- 1 : 2021/03/11(木) 21:29:57.75 ID:4yAuGwUna
-
やれるのか駄目なのかあるのか無いのか
必要な事だけさっさと書けよ - 2 : 2021/03/11(木) 21:30:46.72 ID:lW60bq21a
- Re:Re:Re:
- 3 : 2021/03/11(木) 21:30:55.85 ID:4yAuGwUna
どうでもいいだろ
やる事だけさっさと言えよ…
ってね- 4 : 2021/03/11(木) 21:36:15.63 ID:l+WkS0nP0
- やらないか
- 5 : 2021/03/11(木) 21:39:13.84 ID:ZKtBHiaR0
- 嫌儲の自称リベラルは細かい事にネチネチキレてネットに晒しそうだよね
- 6 : 2021/03/11(木) 21:44:01.27 ID:Pvw6vcN5M
- メール一覧の簡易表示で要件を把握できるように書いてほしいわ
挨拶で埋まってホント無駄 - 7 : 2021/03/11(木) 21:56:27.02 ID:rYJVVtPc0
- いつも笑われてんな
- 8 : 2021/03/11(木) 21:57:32.88 ID:5NNQg4zV0
- 今日会社の上司へのメール添削に30分かかった
馬鹿みたいだった - 9 : 2021/03/11(木) 21:58:26.24 ID:I3Awi7ow0
- 無意味な「儀式行為」大好きだからなぁジャップは
強迫性障害民族っていうか - 10 : 2021/03/11(木) 22:00:57.56 ID:w7o2XTds0
- 2020年12月12日
○○株式会社様
△○株式会社
拝啓~ - 11 : 2021/03/11(木) 22:02:03.44 ID:RzoV0fyD0
- そんなメールはメルマガ以外で見たことないぞ
- 12 : 2021/03/11(木) 22:02:07.99 ID:JXgZ/lokd
- 挨拶が,お世話になっております→いつもお世話になっております→いつも大変お世話になっております、と年々インフレしててクソ笑う
何の意味があるんだよ
- 13 : 2021/03/11(木) 22:06:11.69 ID:yZiexHpo0
- でも発注先から「ちょっと遅れそうワリー」みたいな口調のメール来たら激怒するんだろ?
- 32 : 2021/03/11(木) 22:58:07.22 ID:oHOPVIOO0
- >>13
早くしろ具体的に○○日以内までには絶対に間に合わせろ
みたいに返すだけだろ - 14 : 2021/03/11(木) 22:09:38.78 ID:T69lDzx/0
- メールで英語の文章を書くときは改行してはいけない。「最近の若者は改行しない人が多い」と嘆く日本のビジネスパーソンもいるらしいが、実は若者のほうが正しいのである。なぜなら、人によってメールを読むときの画面のサイズは違う。改行されていない文章のほうがスマホでもPCでも、異なるサイズの画面で見たときに、実は読みやすいのだ。
- 15 : 2021/03/11(木) 22:09:51.60 ID:Jtn86Xnf0
- 外人も要件だけのメール送ると全く返してこないぞ
- 16 : 2021/03/11(木) 22:09:59.40 ID:Si7zWe5zM
- お疲れ様です。
これマジでいらん - 17 : 2021/03/11(木) 22:12:45.19 ID:vaDSezWr0
- 会社名は書かないな
●●様
いつも~ - 18 : 2021/03/11(木) 22:13:36.29 ID:/Ix5itKR0
- シンガポールの企業とメールやり取りしたらめっちゃフランクだったわ
いきなりHi,からの本文
まあビジネスなんて要件が伝わればいいんだけど - 19 : 2021/03/11(木) 22:23:48.30 ID:kScMk2QDM
- ホントにね面倒くせえ
日本人はメールすらマトモに使えない - 20 : 2021/03/11(木) 22:25:23.13 ID:tIf7urT+0
- 頭悪そう
何も考えずにガイドブック丸暗記ってかんじやな - 22 : 2021/03/11(木) 22:29:49.79 ID:tIf7urT+0
- 顧客基盤が真にグローバルだとそんな米系の様式に特化する理由もないんだ
- 23 : 2021/03/11(木) 22:32:28.53 ID:K4SG+x4c0
- 本当に要件だけ完結に書いて送るよな
変な挨拶とか余計なことは一切ナシ
こりゃ無駄がないから生産性高い訳だ - 27 : 2021/03/11(木) 22:47:36.73 ID:yFknM4dV0
- ビジネスマナ-みたいな糞の役にも立たんものを律義にやって周回遅れの国
- 28 : 2021/03/11(木) 22:50:22.46 ID:cTKP7saba
- 海外と取引したことあるやつならわかるけど、欧米、アフリカ、中韓あたりでもビジネスメールめっちゃ丁寧。伝わればいいとか言ってストレートなメール送るやつは自分で自分の価値下げてるだけ。
- 29 : 2021/03/11(木) 22:53:08.96 ID:+ICNrJyo0
- 宛名を書かないor各位とかでばら撒くのはかなり迷惑
グループウェアのメーラ仕様で自分以外のtoは見えないし
各位って結局誰に何を言いたいのかはっきりしろよジャップ - 30 : 2021/03/11(木) 22:54:12.44 ID:VExihnBs0
- そもそも読まないんだから箇条書きで端的に伝えろよ
- 31 : 2021/03/11(木) 22:55:19.49 ID:H+IfuJaJ0
- 年度末で役人とメールのやり取りしてるけどめっちゃフランク
…してくださいね~ とか
…だったかな? とか
ナメられてるのかな俺
役人30♀
俺45♂
【速報】「日本人のビジネスのメール」、これ外人が見たら笑うらしいな 「要件だけ早く伝えなよ…仕事のメールなんか適当でいいよ」

コメント