1 : 2025/07/11(金) 16:33:47.09 ID:Edzmr7sH0
おまたせ
http://5ch.net
2 : 2025/07/11(金) 16:34:25.02 ID:m/RodAv+0
スプラッシュマウンテンまでもうすぐ!
3 : 2025/07/11(金) 16:34:42.69 ID:VvNUtAd10
連発してるよな、いつになったら終るんだよ
7 : 2025/07/11(金) 16:35:10.34 ID:o3F3ki2O0
>>3
場合によっては数年後
場合によっては数年後
6 : 2025/07/11(金) 16:35:07.00 ID:jT3Azof90
非常にしつこい
8 : 2025/07/11(金) 16:35:52.63 ID:6g0UMMn20
ディミントーがだらしないから晋さんが怒っている
9 : 2025/07/11(金) 16:36:19.81 ID:+Iy+3WzQ0
噴火か断層地震が起こる
10 : 2025/07/11(金) 16:36:37.02 ID:p7QsvMG60
パチ●コならめっちゃ嬉しい
11 : 2025/07/11(金) 16:36:51.12 ID:fUfAIDa70
ヒント
↓
今日は満月
↓
今日は満月
12 : 2025/07/11(金) 16:36:51.51 ID:2zxyu5rJ0
えーと、南海トラフは…
13 : 2025/07/11(金) 16:36:57.73 ID:84KiYAEOM
どーんといこうや
14 : 2025/07/11(金) 16:36:59.04 ID:5likG5Pm0
M4.5以上の地震が30分で4回も起きてる
そろそろ本震くるかも
そろそろ本震くるかも
15 : 2025/07/11(金) 16:37:08.09 ID:bOi//nZvM
土日あたりに止まって月曜あたりにドーンだろきっと
16 : 2025/07/11(金) 16:37:27.88 ID:ME0KKU0T0
あくしろよ
噴煙で極寒地帯にして作物全滅して水も飲めない
そんな世界体験したいだろ
噴煙で極寒地帯にして作物全滅して水も飲めない
そんな世界体験したいだろ
18 : 2025/07/11(金) 16:38:50.55 ID:wHX7Sw3M0
ああ
始まってしまった
いよいよ最後だ
始まってしまった
いよいよ最後だ
19 : 2025/07/11(金) 16:39:19.44 ID:TqY3GpH00
小康状態の後でかいの来るパティーンあるから注意な
20 : 2025/07/11(金) 16:39:46.79 ID:hMLXHpcy0
週末はやめろよアニメの録画が台無しや
22 : 2025/07/11(金) 16:39:54.96 ID:RJZi6F+20
バンバン(AA略)
23 : 2025/07/11(金) 16:40:02.47 ID:OM3MfIZG0
これ観光に活かせないかな
地震なんてほとんど無い国も多いし
地震なんてほとんど無い国も多いし
37 : 2025/07/11(金) 16:46:11.79 ID:AC/9kRCaH
>>23
地震にかなりネガな欧米人多いから無理だろ
しかもやつらは東日本震災も知ってるからな
地震にかなりネガな欧米人多いから無理だろ
しかもやつらは東日本震災も知ってるからな
24 : 2025/07/11(金) 16:40:14.68 ID:+iA4Jupx0
たつきの呪いはまだ終わらんよ😏
25 : 2025/07/11(金) 16:40:56.21 ID:PSgVrEfZ0
連発地震がきたら、マジで洒落にならんことを最初に言っておく。
もう一つ俺の経験から言わせてもらうと、一度や二度停止すれば何とかなるって事はまず無い。
長い時間かけてゆっくり蝕まれるからね。終わらないって事の方が多いみたいだな。
もう一つ俺の経験から言わせてもらうと、一度や二度停止すれば何とかなるって事はまず無い。
長い時間かけてゆっくり蝕まれるからね。終わらないって事の方が多いみたいだな。
26 : 2025/07/11(金) 16:41:04.79 ID:d3tjJbtL0
俺らが元気に動ける1ヶ月以内に南海トラフ地震と富士山大噴火と関東大震災は体験したいよな。
29 : 2025/07/11(金) 16:42:59.21 ID:ShzJOnaG0
>>26
何で1ヶ月以内?
何で1ヶ月以内?
27 : 2025/07/11(金) 16:41:18.48 ID:CCzNHGF00
これは陽動だろうな
本命は千葉沖かな
本命は千葉沖かな
28 : 2025/07/11(金) 16:42:28.75 ID:hi5/6llG0
今月まではたつき諒
の予言範囲やからな
来るぞ
の予言範囲やからな
来るぞ
30 : 2025/07/11(金) 16:43:11.62 ID:WLKWOX3x0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/´・ω・` \
トカラ列島
バン(∩`・ω・)バンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/´・ω・` \
トカラ列島
31 : 2025/07/11(金) 16:43:28.99 ID:nqjIrPH00
今日震度4来なかったら島に戻される所だったんだろ
よかったじゃん
よかったじゃん
32 : 2025/07/11(金) 16:44:14.16 ID:168Ttaqu0
そろそろトカラカレンダー必要か?
33 : 2025/07/11(金) 16:44:22.16 ID:yxiIUVF40
ドーン!ドーン!ドーン!(カラカッカ)
34 : 2025/07/11(金) 16:44:22.85 ID:sRC1iJBW0
>>1
まじだったし
まじだったし
せっかく収まりかけていたのに
これもう間欠泉だろ
36 : 2025/07/11(金) 16:45:55.32 ID:zG1YZC7h0
なんでちょっとおとなしくなってたんや
38 : 2025/07/11(金) 16:46:38.06 ID:fS/YQVen0
早く爆発して台湾と地続きになりたいなぁ🇯🇵🇹🇼
39 : 2025/07/11(金) 16:46:59.67 ID:9U78YTOQ0
46分はやばい
40 : 2025/07/11(金) 16:47:01.51 ID:sRC1iJBW0
M4.7が2発起きてんじゃんか
41 : 2025/07/11(金) 16:47:12.18 ID:DLkAq+Hy0
強震モニタの拡張入れた途端震度4とか連発するから設定おかしいのかと思ったら実際に起こってたのか
42 : 2025/07/11(金) 16:47:56.87 ID:7cSWzBTYM
収まったて言ってたのに
43 : 2025/07/11(金) 16:48:29.14 ID:Ext9Rkm80
もうエネルギーも果てたのかと思ってた
44 : 2025/07/11(金) 16:48:30.66 ID:POAHeeWa0
(ヽ°ん°) オラオラオラオラオラオラオラオラーーーッ!!
45 : 2025/07/11(金) 16:49:16.30 ID:DJP09QT/0
新燃岳止まったから別の穴から出るのか?
46 : 2025/07/11(金) 16:50:17.00 ID:7cSWzBTYM
まあ連鎖で南海トラフと富士山大噴火まで一気に行こうや
47 : 2025/07/11(金) 16:50:35.72 ID:POAHeeWa0
16:09分のトカラM4.7の震度4が起きた頃
全く同時に密かに宮古島近海でM5.0が起きているが
観測点から離れていて震度1であるために注目されずに流されてて草
全く同時に密かに宮古島近海でM5.0が起きているが
観測点から離れていて震度1であるために注目されずに流されてて草
48 : 2025/07/11(金) 16:51:25.18 ID:jYJGAnY30
いけいけどんどん
49 : 2025/07/11(金) 16:51:25.46 ID:Gjom+aOv0
確変終了間際の保留分でまた確変引いちゃったね
50 : 2025/07/11(金) 16:52:56.89 ID:hRJAfuZm0
キンタマ上がってきた!
51 : 2025/07/11(金) 16:53:45.81 ID:lH7vIf990
待ってたぜ!!
この瞬間をヨォ!!
この瞬間をヨォ!!
52 : 2025/07/11(金) 16:55:50.56 ID:8iZku++9a
>>1
地下のマグマがゆっくり登ってきてるから😮
地下のマグマがゆっくり登ってきてるから😮
54 : 2025/07/11(金) 16:56:29.78 ID:lH7vIf990
今朝まで沈静化してたのに9時頃から増えてたのか
56 : 2025/07/11(金) 16:57:29.97 ID:g3PA4cO10
たつきに土下座する準備はできている
57 : 2025/07/11(金) 16:57:53.00 ID:lH7vIf990
てか何で沖縄より南の宮古島が揺れたんだ?
58 : 2025/07/11(金) 16:58:51.84 ID:QFiDLZm70
もし大災害起きたら頼んだAmazonの配達どうなんの?
倉庫まで取り行かないとダメ?
倉庫まで取り行かないとダメ?
60 : 2025/07/11(金) 16:59:24.33 ID:GsyuRlty0
もう飽きられてるから
非常にしつこい
非常にしつこい
61 : 2025/07/11(金) 17:00:19.18 ID:Z657Lg3c0
ぽぽぽぽーん
62 : 2025/07/11(金) 17:01:05.09 ID:GVGXdBtJ0
ジャップ死んだw
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwww
63 : 2025/07/11(金) 17:01:11.75 ID:rJRCaNck0
伊豆諸島群発地震は1万回以上のがあったから
珍しくもない
珍しくもない
69 : 2025/07/11(金) 17:08:07.02 ID:9QxLGPV30
>>63
ワイドショーで勉強しててワロタ
ワイドショーで勉強しててワロタ
76 : 2025/07/11(金) 17:17:04.85 ID:s5XWIj29a
>>63
珍しいことは珍しい
珍しいことは珍しい
64 : 2025/07/11(金) 17:02:13.49 ID:Dnrb5aWl0
急に誰も話題にしなくなったな
65 : 2025/07/11(金) 17:02:58.32 ID:Vz4U9VWN0
小刻みに揺れるだけで特に何も起こってない
このままだと歴史に名を刻むのは無理
このままだと歴史に名を刻むのは無理
66 : 2025/07/11(金) 17:04:09.65 ID:nIcx40FtM
噴火が収まると地震出てね?
68 : 2025/07/11(金) 17:06:22.77 ID:XyCYo3+m0
地球だって生きているんだからな。
70 : 2025/07/11(金) 17:08:09.90 ID:d/AY/X4o0
”ボコン”を震えて待て
71 : 2025/07/11(金) 17:08:38.54 ID:wPr5udxN0
関東が大変だから自重してたんだろ
73 : 2025/07/11(金) 17:10:24.35 ID:F0OzY4Lm0
なんか週末に偏ってない?
74 : 2025/07/11(金) 17:11:36.18 ID:w3n3Bdctd
トカラから南海そして東南海へ
日本滅亡のシナリオ
日本滅亡のシナリオ
75 : 2025/07/11(金) 17:15:50.31 ID:Jf4KDUHm0
東京なんてちょっと雪降ったくらいでニュースになるくらいだし大地震きたらどうなるんだろうな
80 : 2025/07/11(金) 17:30:30.36
今日は震度4が2回
81 : 2025/07/11(金) 17:30:34.54 ID:Z9Ts7RPL0
松代地震は有感6万回だったな
82 : 2025/07/11(金) 17:36:38.76 ID:tPCE211pd
松代群発地震(まつしろぐんぱつじしん)は、長野県埴科郡松代町(現長野市)付近で1965年(昭和40年)8月3日から約5年半もの間続いた、世界的にも稀な長期間にわたる群発地震である。松代地震とも呼ばれている。
震源地は皆神山付近。総地震数は71万1,341回。このうち、有感地震は6万2,826回(震度5…9回、震度4…48回、震度3…413回、震度2…4,596回、震度1…5万6,253回)を数えた。深さ7キロメートルより浅い(地震情報では「震源の深さはごく浅く」と表現される)地震が殆どで群発地震全てのエネルギーは、M6.4に相当する。地殻変動が最大であった場所では、この地震活動の前後で約1メートル隆起し、隆起域の直径は約10キロメートルに及んだ。また、付近には「松代地震断層」が発見された。なお、微小地震の検知能力が十分にあったにもかかわらず、グーテンベルグ・リヒター則により期待される回数の微小地震は発生しなかった
83 : 2025/07/11(金) 17:38:55.27 ID:OsXhirtX0
ラッキートリガー入ったか
84 : 2025/07/11(金) 17:46:23.34 ID:LGGlnblu0
南海トラフと琉球トラフが押しててマグマが圧力で動いてるんだろ
知らんけど
知らんけど
85 : 2025/07/11(金) 17:53:25.75 ID:ejOcFDOV0
もう飽きられてる
86 : 2025/07/11(金) 18:11:32.54 ID:A7tsLigxM
これだけ予告演出してくれてるのにシヌのア○になっちまうな
87 : 2025/07/11(金) 18:26:11.57 ID:6dMxoNht0
またLT入ったのかよ
88 : 2025/07/11(金) 18:32:31.79 ID:QrZCpYxI0
確変リーチ激アチアチ演出
LT3.0実装記念噴火あるぞこれぇ
LT3.0実装記念噴火あるぞこれぇ
91 : 2025/07/11(金) 19:03:28.96 ID:PR0xDr1Q0
みんな興味なくした頃が危ない
92 : 2025/07/11(金) 19:31:43.36 ID:/4ElKvS10
マグマは上昇中
少なくとも今年か来年には海底噴火!
噴火まであと数km
カルデラなら、まるっと地盤が落ちるので近々もありえる
少なくとも今年か来年には海底噴火!
噴火まであと数km
カルデラなら、まるっと地盤が落ちるので近々もありえる
93 : 2025/07/11(金) 19:33:43.44 ID:su6RB5FTM
やっていいよ
丁度保有銘柄整理したとこだから夏枯れを待たずに暴落して欲しかったとこ
丁度保有銘柄整理したとこだから夏枯れを待たずに暴落して欲しかったとこ
94 : 2025/07/11(金) 20:46:17.27 ID:24j01HAe0
日本でも高度1万m↑とかいう本気噴火見てみたい
直近の九州は寒冷化で農作物死滅しそうだけど
直近の九州は寒冷化で農作物死滅しそうだけど
コメント