最近話題のじゃばらの村でソロキャンするぞ!

1 : 2022/04/16(土) 15:33:33.526 ID:dCWJ51Y+d
キャンプに来てやることVIPかよってのは効くから禁止な
2 : 2022/04/16(土) 15:34:59.221 ID:dCWJ51Y+d
場所はここ!
レス2番の画像サムネイル

まっぷ
レス2番の画像サムネイル

3 : 2022/04/16(土) 15:36:56.146 ID:kba2OOTOM
そんな狭い芝生にテント立つの?
4 : 2022/04/16(土) 15:37:01.300 ID:pR9Atvftd
なんかソロキャンする感じの場所じゃなくね?
5 : 2022/04/16(土) 15:37:54.114 ID:EQzKkK920
和歌山か
近くにおくとろ温泉あるな
6 : 2022/04/16(土) 15:39:21.000 ID:dCWJ51Y+d
テント立てるとこはここ!
レス6番の画像サムネイル

車でダイレクトに横付けのとこもあるけど今は使えないっぽい
レス6番の画像サムネイル

7 : 2022/04/16(土) 15:39:48.041 ID:azfAGrgYa
おくがとろとろ?
9 : 2022/04/16(土) 15:41:43.866 ID:dCWJ51Y+d
>>7
そりゃもうトロっトロのぐちょぐちょよ!
8 : 2022/04/16(土) 15:40:45.399 ID:dCWJ51Y+d
今回はこれで火を付けたい
レス8番の画像サムネイル

麻糸をほぐしてと・・・・
レス8番の画像サムネイル

はい割愛
レス8番の画像サムネイル

10 : 2022/04/16(土) 15:42:49.443 ID:dCWJ51Y+d
火が落ち着くまで買ってきたツマミで飲むか
レス10番の画像サムネイル
11 : 2022/04/16(土) 15:43:15.013 ID:EQzKkK920
今日は風が強いから気をつけてな
13 : 2022/04/16(土) 15:51:55.264 ID:dCWJ51Y+d
>>11
おー

>>12
この火花くらいだと着火剤にすら火が付かん

19 : 2022/04/16(土) 16:00:56.379 ID:WLhOT9Fj0
>>13
いや着火剤使うならライターやマッチで着火剤から火をつければいいし麻を火口に火を大きくする遊びなら着火剤使うのおかしいよなって思っただけ
23 : 2022/04/16(土) 16:03:41.272 ID:dCWJ51Y+d
>>19
そういう事か納得
保険のために下敷きとして使って細い薪から大きくしてったんだぜ
12 : 2022/04/16(土) 15:49:49.090 ID:WLhOT9Fj0
着火剤あるのに麻ひも経由するってよく意味がわからんのだが
14 : 2022/04/16(土) 15:57:09.667 ID:VZOxZuOx0
またお前か
16 : 2022/04/16(土) 15:58:19.104 ID:dCWJ51Y+d
>>14
また僕wwwwヴュwwww
15 : 2022/04/16(土) 15:57:18.648 ID:dCWJ51Y+d
因みにさっきの車の所の奥に行くと吊り橋がある
レス15番の画像サムネイル

重さ大丈夫かな
レス15番の画像サムネイル

めちゃくそ揺れる
レス15番の画像サムネイル

17 : 2022/04/16(土) 15:59:04.819 ID:6bdilw1s0
1㌧まで
18 : 2022/04/16(土) 16:00:20.899 ID:dCWJ51Y+d
最初は焼き野菜から
レス18番の画像サムネイル

マヨ
レス18番の画像サムネイル

うんまい

20 : 2022/04/16(土) 16:02:09.123 ID:dCWJ51Y+d
橋からの景色はたまらんぜ
レス20番の画像サムネイル
レス20番の画像サムネイル

途中で車通って揺れまくって泣きそうだったけど

22 : 2022/04/16(土) 16:03:14.314 ID:azfAGrgYa
ギンギンじゃなくてしなしな
25 : 2022/04/16(土) 16:10:02.345 ID:dCWJ51Y+d
ここに来た目的でもあるじゃばらを摂取!
レス25番の画像サムネイル

ゆずだかカボスっぽい香り
美味い

26 : 2022/04/16(土) 16:17:02.609 ID:dCWJ51Y+d
これやっぱりソロキャンしながら実況って慌ただしいな
分かってはいたがよ
27 : 2022/04/16(土) 16:21:59.837 ID:dCWJ51Y+d
良い天気
レス27番の画像サムネイル
28 : 2022/04/16(土) 16:26:33.477 ID:dCWJ51Y+d
魚の用意するか

鮭の醤油バターホイル焼き!
レス28番の画像サムネイル

投入
レス28番の画像サムネイル

29 : 2022/04/16(土) 16:34:18.205 ID:Mu3v6lhwd
ホイル焼きはバター後のせで余熱で溶かしながら食べる方が仕上がりいい
30 : 2022/04/16(土) 16:36:13.624 ID:dCWJ51Y+d
>>29
マジか先入れしちった
今度やる時はそうしよう

サヤ付きそら豆初めて食べたけどホクホクで美味ぇな
レス30番の画像サムネイル

33 : 2022/04/16(土) 16:43:57.764 ID:dCWJ51Y+d
焼き上がるまでゆっくり待とう

更にじゃばらを補充!
レス33番の画像サムネイル

・・・・?
さっきより・・・・ちょい甘い??

34 : 2022/04/16(土) 16:44:39.527 ID:+eH++/e+0
エッチな名前のキャンプ場だな
36 : 2022/04/16(土) 16:53:50.116 ID:dCWJ51Y+d
>>34
いいだろぉ?

>>35
お、女の子とグランピングに行く時の事を想定して・・・・

35 : 2022/04/16(土) 16:48:07.068 ID:9hb/JigL0
キャンプにバースプーンはいらない 箸で混ぜろ
37 : 2022/04/16(土) 16:55:51.084 ID:dCWJ51Y+d
更にじゃばら追加!!
レス37番の画像サムネイル

おお!これは明らかに違う
今までのはグラニュー糖で甘さを足してたが
こいつはハチミツが入ってるんだな
まろやかになってて飲み口がひとあじ違う

・・・・ウォッカ率高めでもいいなコレ

38 : 2022/04/16(土) 16:59:05.457 ID:dCWJ51Y+d
しかしこれそら豆イイな・・・・
ドハマりしそう
39 : 2022/04/16(土) 17:02:59.230 ID:dCWJ51Y+d
何処からともなく聞こえてくる
「夕焼け小焼けで日が暮れて~♪」のメロディ

なんか凄いマッタリ時間を過ごして居るな
やっぱ野菜焼くと火の管理でマッタリどころじゃないなと実感

40 : 2022/04/16(土) 17:05:25.095 ID:iSkKDJDLd
男はみんなお豆が大好き(意味深)
41 : 2022/04/16(土) 17:06:30.595 ID:1QpYPpUgd
まめお
42 : 2022/04/16(土) 17:07:29.561 ID:dCWJ51Y+d
そしてできたよっ!!

夕日を浴びて光り輝く鮭のホイル焼き!
レス42番の画像サムネイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました