- 1 : 2022/03/22(火) 08:57:28.602 ID:lWveaO1z0
-
Q.ベーシックインカムを導入するとどうなるの?
A.
1.年金がなくなる。
2.だから障害年金とかも一切もらえなくなる。
3.医療費10割負担。
4.だから骨折したら200万円。
5.救急車有料(海外では1回出動20万~30万。ちなみに実際に呼んだ人が払う)。
6.生活保護なくなる。
7.現生活保護受給者は手取りがほぼ半減する。弱者は最低限の文化的生活を営めない可能性大。 - 2 : 2022/03/22(火) 08:57:45.234 ID:lWveaO1z0
-
やばい
- 3 : 2022/03/22(火) 08:57:52.123 ID:lWveaO1z0
-
Q.ベーシックインカムを導入した国はその後どうなったの?
A.世界の社会実験とその結果↓
フィンランド🇫🇮
→特に変化なし。やってもやらなくても同じ。なので導入費用だけかかるので試験運用後に延長なしで終了。
カナダ🇨🇦
→フィンランドと同じく導入費用が予想よりも大きくなりすぎて1年で廃止へ。
スイス🇨🇭
→国民投票で否決。スイス教授『働かなくてもお金がもらえるなら、働かない人間が圧倒的に多くなるのは火を見るより明らか。』反対約76%の大差。
イタリア🇮🇹
→財源が判然としない。ただのバラマキと化して失敗。
オランダ🇳🇱
→まだ結果報告なし。
ドイツ🇩🇪
→まだ結果報告なし。
カタール🇶🇦
→一応成功。しかし元から超有名産油国。医療、教育など生活の多くが無料で提供されそもそも生きることにお金がかからないのであまり意味はない。 - 4 : 2022/03/22(火) 08:58:04.315 ID:lWveaO1z0
-
まずい
- 5 : 2022/03/22(火) 08:58:04.482 ID:HVqbg82ja
-
かかる税金を誰も計算してないのもすごい
- 6 : 2022/03/22(火) 08:58:18.081 ID:lWveaO1z0
-
どうすんのこれ?
- 7 : 2022/03/22(火) 08:58:37.251 ID:lWveaO1z0
-
これじゃ日本で導入はムリだよ・・・
- 8 : 2022/03/22(火) 08:58:50.741 ID:lWveaO1z0
-
かなしい
- 9 : 2022/03/22(火) 08:59:51.015 ID:8uMZqMEd0
-
何をなくして統合するかの議論もしてないのに
どうなるとは一概に言えないだろ - 11 : 2022/03/22(火) 09:00:24.254 ID:HVqbg82ja
-
>>9
既に竹中が社会保障無くすって言ってるんだけど - 14 : 2022/03/22(火) 09:01:29.331 ID:Hc8srXHk0
-
>>11
ソースplz
あと仮にそうでもそれは竹中案でしかないから - 15 : 2022/03/22(火) 09:02:34.406 ID:HVqbg82ja
-
>>14
月7万円を3000万人に配って、年額25兆2500億円
財源どうするの? - 17 : 2022/03/22(火) 09:03:48.526 ID:Hc8srXHk0
-
>>15
誰がお前にそんなこと聞いた - 20 : 2022/03/22(火) 09:04:40.611 ID:HVqbg82ja
-
>>17
反論出来ないwww - 27 : 2022/03/22(火) 09:07:50.697 ID:Hc8srXHk0
-
>>20
ソース出せとしか言ってない
お前と議論してない - 18 : 2022/03/22(火) 09:03:48.765 ID:8uMZqMEd0
-
>>15
毎年国債刷って支柱にばらまいたらインフレ進んでいい感じになると思いますが - 19 : 2022/03/22(火) 09:04:08.326 ID:uSa01CFr0
-
>>15
すげー乱暴な言い方すれば年収上から半分の税金を+14万円すれば全員に7万配れるじゃん - 23 : 2022/03/22(火) 09:06:20.731 ID:HVqbg82ja
-
>>19
7万配ったところで今の時代「君、ベーシックインカム貰ってるからその分給料下げても問題無いよね?」とか十二分に考えられる話なんだけど? - 28 : 2022/03/22(火) 09:08:03.220 ID:uSa01CFr0
-
>>23
流石に労組が黙ってないだろ - 32 : 2022/03/22(火) 09:08:47.746 ID:HVqbg82ja
-
>>28
中小とか労組無いとこがほとんどだぞ - 31 : 2022/03/22(火) 09:08:45.891 ID:K1S4f2mwa
-
>>23
会社によったら「おまえ年金貰ってるから給与○割カットな」ってあるもんな
ベーシックインカムで普通にありそう - 10 : 2022/03/22(火) 09:00:22.617 ID:kmRYjOpnx
-
すまん、カタール人なるわ
- 12 : 2022/03/22(火) 09:00:27.903 ID:uSa01CFr0
-
厚生年金と生活保護と医療保険は据え置きじゃなかったっけ?国民年金は消えるとか言ってたけど
- 13 : 2022/03/22(火) 09:01:25.476 ID:gE6irWcq0
-
まあ日本は導入してもしなくても地獄なことに変わりない
- 16 : 2022/03/22(火) 09:03:14.913 ID:5NpLylI00
-
日本じゃ中抜されまくってまず無理
- 21 : 2022/03/22(火) 09:05:21.824 ID:x3xw7tNLM
-
ナマポ廃止でいいよな
クズを甘やかしてはいけない - 25 : 2022/03/22(火) 09:07:19.966 ID:8uMZqMEd0
-
>>21
ベーシックインカムで最低限の生活ができるのであれば要らんね
なまぽに関する手続きとか審査にかかってるコストがなくなれば少しは効率化されて経費減るね - 22 : 2022/03/22(火) 09:05:58.736 ID:gxkTwGzs0
-
やっぱ原油はパワーよ
- 24 : 2022/03/22(火) 09:07:00.787 ID:K1S4f2mwa
-
何で全部が全部実費になる前提なんだ?
- 29 : 2022/03/22(火) 09:08:15.645 ID:HVqbg82ja
-
>>24
むしろベーシックインカム推進派が実費前提で主張してるけど - 26 : 2022/03/22(火) 09:07:20.437 ID:+fIJba4v0
-
身内でやりくりしても意味ない
刷りまくったら今度は7万円の価値が下がるだけ
外貨稼いでこないと - 30 : 2022/03/22(火) 09:08:20.485 ID:8uMZqMEd0
-
>>26
インドに投資します
Q.ベーシックインカムを導入するとどうなるの?←コレに対する答えがヤバ過ぎると話題にWWIWWIWWIWWI

コメント