- 1 : 2022/02/16(水) 08:36:07.85 ID:FTrml5wC0
-
トヨタ「エース社員」退社続出は、
“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
部長級なら年収2000万円なのに…
何が起きているのか?クラウンやカムリ、カローラなど
トヨタの主力車種を担当する社内分社組織
「ミッドサイズビークル(MS)カンパニー」で、
重責を担っていたMS統括部長の
山崎宅哉氏が昨年夏に突如退社カムリ開発のチーフエンジニアだった
東大院卒の勝又正人氏も
定年前にトヨタを辞め、中国企業に転職した。昨年末に人事部長の大橋俊介氏(98年入社)が突如退職し、
新興のエネルギー企業に転職したというものだった。
「人事部門では昨年1年間で管理職が10人近くも辞めた」そうだ。幹部が退職前に相談した関係者に話を聞くことができた。退職理由は「こんな会社やっていられない」というものだったそうだ。現役の社員に話を聞いても、給料への不満ではなく、今のトヨタの仕事の進め方にやりがいが感じられないことと、豊田章男社長を過度に崇拝する雰囲気に嫌気がしている人もいた。
所詮、会社とはビジネスをするための「器」に過ぎない。その「器」が自分に合っていないと思えば、やめればいいだけの話だ。あるいは自分で「器」を作ればいい。これは、トヨタ社員に限った話ではなく、日本の大企業の優秀なサラリーマンに言いたいことだ。ダメだと思ったら早く会社を見限れ!
こんなことを言うと、独立や転職して失敗したらどうする、路頭に迷うではないか、無責任なことを言うなといった批判が必ず出る。そこで筆者は必ずこう反論する。自分の人生、キャリアが成功するか否かを人のせいにするな、と。
- 2 : 2022/02/16(水) 08:37:31.63 ID:motiWop60
-
先走り汁
- 3 : 2022/02/16(水) 08:37:45.54 ID:wXZFSKrP0
-
自動車は衰退産業
- 4 : 2022/02/16(水) 08:37:57.18 ID:gJoQyoJg0
-
このオッサンはアンチ記事しか書いてないな
と思ったら元朝日か - 5 : 2022/02/16(水) 08:38:09.65 ID:ETZyjkg60
-
やりがいw
- 6 : 2022/02/16(水) 08:38:25.62 ID:nrCO65nW0
-
まあ、売国奴が多いこと。
アメリカみたいにいい加減、敵に情報を
漏らしたら死刑にする法律
作ったらどうですか - 7 : 2022/02/16(水) 08:39:09.22 ID:gJoQyoJg0
-
そらトヨタは既存メディア捨てて自前で広報するわな
- 8 : 2022/02/16(水) 08:39:22.02 ID:3vOImfYI0
-
トヨタなんかキモいからな
もう潰れるでしょ
なんか雰囲気が旧日本軍って感じだもんそら負けるよ
- 9 : 2022/02/16(水) 08:39:23.03 ID:2y7WzoJp0
-
トヨタは現代自動車からエンジンとトランスミッションを購入してきるんだよね
実質、韓国の下請けだから辞めるのは当然だろ
世界最高峰の自動車メーカーは韓国だし - 52 : 2022/02/16(水) 08:56:46.42 ID:/QMG1epF0
-
>>9
どこの世界線から書き込んでるの? - 55 : 2022/02/16(水) 08:57:05.97 ID:sQykEhmZ0
-
>>9
ソースもってこい - 59 : 2022/02/16(水) 08:58:38.68 ID:oQRfup0C0
-
>>9
デマ撒き散らして恥ずかしくないのか?エンジンはYAMAHAミッションはアイシン精機だ - 69 : 2022/02/16(水) 09:03:02.95 ID:eFOoc8c40
-
>>59
あほw - 76 : 2022/02/16(水) 09:07:34.74 ID:Njt+NZ+I0
-
>>9
釣り針でっか
- 10 : 2022/02/16(水) 08:40:00.80 ID:TyDe5m6l0
-
社長 CM出すぎ
タレントかよ - 53 : 2022/02/16(水) 08:56:58.92 ID:csUhUMJ20
-
>>10
タレント使うと金がかかるだろ
社長ならタダですむ
それにどんなに金かけていいCM作っても社長が気に入らない場合がある
そんな時社長に出演してもらえばニヤニヤしながらクソのようなCMにOKが
もらえるんだよ - 11 : 2022/02/16(水) 08:40:01.07 ID:tbHYkKVO0
-
トヨタなんて泥舟だからな
優秀な奴から先に逃げ出す - 12 : 2022/02/16(水) 08:40:01.48 ID:1EtUbfGh0
-
また五毛スレかよ
- 13 : 2022/02/16(水) 08:40:11.20 ID:taXyj2EH0
-
日本一の会社がワンマン同族企業ワロタ
一方アメリカはアップルマイクロソフト - 14 : 2022/02/16(水) 08:40:13.22 ID:QH0njRA/0
-
中国企業に持ってかれたのは絶対引き抜きされただけだろ
- 15 : 2022/02/16(水) 08:40:14.71 ID:WKxk/0210
-
>>1
大半の人は自分の人生、キャリアが成功するか否かを人のせいにしたくないので会社にしがみついてるのに、会社やめろ人のせいにするなって反論するのは詭弁も甚だしい。 - 16 : 2022/02/16(水) 08:40:42.02 ID:Tk8Ecccf0
-
僕の股間の棒給上げる
- 17 : 2022/02/16(水) 08:41:29.14 ID:4uP/c9JH0
-
優秀だったらツイッター社員とかのほうがいいもんな
都心の綺麗なオフィスでウェイしながら楽しく働いて年収1,000万 - 18 : 2022/02/16(水) 08:41:33.53 ID:S0qOx4lO0
-
残り短い会社員人生、先細り自動車業界で手っ取り早く生涯収入上げたくて中国企業か。
- 19 : 2022/02/16(水) 08:41:41.82 ID:eAhwjEmX0
-
最近の勤め人は思い上がりが酷いよね
自分のために会社があると思ってやがる - 20 : 2022/02/16(水) 08:42:52.99 ID:PpWBbCca0
-
トヨタの人事出身とか、別に要らんだろ
- 22 : 2022/02/16(水) 08:43:35.33 ID:3vOImfYI0
-
>>20
でも電通の人事とかより良いじゃん - 21 : 2022/02/16(水) 08:43:18.83 ID:dxYYB4FP0
-
同族ってだけでダメなんだわ
- 23 : 2022/02/16(水) 08:46:14.83 ID:WIt5bEcU0
-
こんな会社合わないと辞めて
次の会社で、前の会社じゃこうやってたとドヤって嫌われる。なぜか属性が完全に前の会社員。転職あるある。
- 37 : 2022/02/16(水) 08:52:56.24 ID:u4NHHchR0
-
>>23
そうやって馴染めずに転々と職を変え
行き着く先は介護職 - 24 : 2022/02/16(水) 08:46:16.96 ID:c3w2Jia40
-
中韓にヘッドハンティングされてるんだろ
- 25 : 2022/02/16(水) 08:47:05.35 ID:QGxMAx/l0
-
トヨタ自身がEV転換で雇用が大量に失われると言ってるんだから
そーゆーことだろ - 26 : 2022/02/16(水) 08:47:20.49 ID:79DoZ/cw0
-
普通に引き抜きだろ
引き抜かれたくなかったら高給出して囲うしかない - 27 : 2022/02/16(水) 08:48:56.52 ID:agv6MBXv0
-
人のせいにするなと言うなら人の人生に口を挟むなや
- 28 : 2022/02/16(水) 08:49:24.94 ID:IoegLhTn0
-
人事部とカムリ作ってる人が辞めてトヨタ何か困るのか?
- 40 : 2022/02/16(水) 08:53:38.98 ID:cKXGpfHv0
-
>>28
なーんも困らんだろうな。代わりでもっと優秀なのが出てくるだけ。 - 29 : 2022/02/16(水) 08:50:42.20 ID:DAbwSbmL0
-
このグローバル社会、メジャーリーガーと同じで、銭を多く出してくれるところにテクノロジーは集結するw
- 30 : 2022/02/16(水) 08:50:51.82 ID:Ov60Ldz30
-
退職金以上の条件出されたんだろうけど
どうせ単年だろうけど
昔のサムソンみたいなだなでも定年前の廃れた技術でも欲しいのか
- 51 : 2022/02/16(水) 08:56:44.21 ID:QH0njRA/0
-
>>30
去年中国車に力入れるってニュースになってたしそれ関係くさい - 31 : 2022/02/16(水) 08:51:05.20 ID:+zHU0GeI0
-
単に金に目が眩んだだけだろ。
変わりは幾らでも居るんでね。
バイバイ(^.^)/~~~ - 36 : 2022/02/16(水) 08:52:42.38 ID:N1NIzpHQ0
-
>>31
なんやそれ - 32 : 2022/02/16(水) 08:51:15.29 ID:WIt5bEcU0
-
困らない。
ましてや55歳とか、賞味期限切れて、出世無くなったから出ただけやん。
トヨタの内部情報を売りながら稼ぐんだろ。 - 33 : 2022/02/16(水) 08:51:48.16 ID:N1NIzpHQ0
-
ガソリンエンジンなんか
もう廃れるの確定だからな - 34 : 2022/02/16(水) 08:51:49.83 ID:xuEA/20W0
-
泥舟からいち早く脱出
- 35 : 2022/02/16(水) 08:52:01.92 ID:Ud0BVvBB0
-
普通に世代交代
- 38 : 2022/02/16(水) 08:53:19.54 ID:DsubgXy00
-
めちゃくちゃ感情で書いてるな
- 39 : 2022/02/16(水) 08:53:31.16 ID:3vOImfYI0
-
豊田市とかいう町中
トヨタ関連の街があって
住民 気が狂ってるイメージだし
なんか
おかしいよ - 41 : 2022/02/16(水) 08:54:11.30 ID:tQ0lvcAX0
-
トヨタはましだがEV出始めの頃のアイシンとかデンソーの危機感がやばかった
新事業も考えんとあかんぐらいの危機感だったけど最近はどうなんだろ - 60 : 2022/02/16(水) 08:59:51.41 ID:w9CWo8ru0
-
>>41
生き残るために実験都市作っちゃう程度には危機感あるよ - 42 : 2022/02/16(水) 08:54:15.64 ID:5T2X5Rs10
-
やりがいうんぬんで中国企業行くか?
- 43 : 2022/02/16(水) 08:54:29.65 ID:DAbwSbmL0
-
技術力が有れば雇用者の言い値、技術力が無ければ経営者の言い値。
- 44 : 2022/02/16(水) 08:54:34.70 ID:/OkbXL5+0
-
電気スタンドない、水素ステーションない。もういい?
- 46 : 2022/02/16(水) 08:55:37.17 ID:KsS2fylx0
-
トヨタなんて中国に買収されるんだから結果は同じ
- 47 : 2022/02/16(水) 08:55:39.16 ID:xV7TaVjK0
-
技術者二人が辞めたのは痛いが人事部はどうでもいいやろ。
- 58 : 2022/02/16(水) 08:58:13.86 ID:DAbwSbmL0
-
>>47
ヘットハントって、チーム事ごっそり持っていかれるんだろ?知らんけど? - 48 : 2022/02/16(水) 08:56:34.58 ID:m4DeSAaY0
-
ジャップ終了のお知らせw
元から車なんて貧乏人のジャップには縁がないけどトヨタ潰れて国が終わるね
ざまあw - 49 : 2022/02/16(水) 08:56:38.42 ID:sp5nscJJ0
-
人事部にいて得られるスキルって他社でどのくらい役に立つんだろうか
下っ端ならまだしも上に行く程その会社でのみ役に立つものの様な気がするけど - 61 : 2022/02/16(水) 09:00:01.20 ID:N1NIzpHQ0
-
>>49
コネが欲しいんじゃね?
この人が移るならおれもというような人望ある人かもしれんし
政治家や財界に顔のきく人とか色々想像できると思うけどなあ - 50 : 2022/02/16(水) 08:56:40.21 ID:PpWBbCca0
-
社外秘の技術情報に詳しい訳でもないトヨタの人事が他社で何するのか
転職されても脅威にならんだろ - 54 : 2022/02/16(水) 08:57:04.70 ID:tbHYkKVO0
-
イソップ童話の酸っぱい葡萄みたいな言い訳してるやついて笑える
- 56 : 2022/02/16(水) 08:57:07.02 ID:w9CWo8ru0
-
モリゾー崇拝嫌って辞めたのに、キンペー崇拝する中国企業に転職するのか…
- 57 : 2022/02/16(水) 08:57:10.56 ID:0Qf3TKgq0
-
人事部なんて誰でもできるお仕事やんww
- 62 : 2022/02/16(水) 09:00:02.32 ID:dSbDC7rl0
-
引き抜かれてんのかね
2000万ってシリコンヴァレーや上海のトップ企業じゃ部長じゃなくて平の技術者でも安い - 63 : 2022/02/16(水) 09:00:03.18 ID:LfC30WkN0
-
こういう話のエースに人事を入れるなよw
- 64 : 2022/02/16(水) 09:00:52.94 ID:x+ydwvTs0
-
EV化へ消極的だから、いずれ落ちると思ったのかな。
- 65 : 2022/02/16(水) 09:01:39.98 ID:xENb/4kt0
-
この記者の一覧見るとずっとトヨタ叩いてるのね
- 66 : 2022/02/16(水) 09:02:07.14 ID:IwJBZWv00
-
cmとかでも社長しゃばり過ぎだよね
トヨタイムズの香川のヨイショも鼻につくしwでも周囲はみんなヨイショしかしないから豊田は裸の王様状態でさらに露出してヨイショされるという悪循環w
社内もそんな雰囲気なのが容易に想像できるわ - 71 : 2022/02/16(水) 09:04:08.83 ID:QH0njRA/0
-
>>66
あのCM俺も嫌いw - 67 : 2022/02/16(水) 09:02:12.34 ID:9tfPgPLV0
-
> 退職理由は「こんな会社やっていられない」というものだったそうだ。現役の社員に話を聞いても、給料への不満ではなく、
> 定年前にトヨタを辞め、中国企業に転職した。
定年前やらなんやらにでっかい黄金のにんじんをぶら下がっているのをみて、ヘッドハンティングに応じただけなのでは? - 68 : 2022/02/16(水) 09:02:35.19 ID:oQRfup0C0
-
>>1
中「欲しいのはお前の持ってる技術とノウハウ
それをパクれば後は用済み - 70 : 2022/02/16(水) 09:04:05.98 ID:ni9C5tvm0
-
>>1
お前には関係の無い世界の話じゃんw - 73 : 2022/02/16(水) 09:06:32.67 ID:DAbwSbmL0
-
技術メーカー全てに言えること、銭は正義。
- 74 : 2022/02/16(水) 09:06:55.65 ID:jKCx6C/A0
-
軍隊みたいな会社だしな
- 75 : 2022/02/16(水) 09:07:25.96 ID:UWY3Cs4I0
-
豊田家のけしてかっこいいとは言えない息子が宝塚の美人女優と結婚したのは気になるわな
内側からやられてないか?と - 79 : 2022/02/16(水) 09:09:12.11 ID:pJMcrnWL0
-
トヨタは社長とその息子が超優秀だからそれでいいだろ
- 80 : 2022/02/16(水) 09:10:38.43 ID:PpWBbCca0
-
もしかして、前の社長の張とか奥田の残党勢力が追い出されてるだけちゃうかな🤔
トヨタから優秀な人が去ってると判明 終わりの始まり🥺

コメント