地球の回転が加速 1日1.4秒短くなる 時間の流れが速くなっていると判明

1 : 2022/02/01(火) 21:20:51.05 ID:KeLnlW5D0

2020年は、その記録よりも短かった日が28日もあり、
最短記録だった7月19日においては
8万6400秒より1.4602ミリ秒短かった。

UTCは国際度量衡局に保管されている
原子時計が刻む「国際原子時」を基準にしている。
一方、天文学における「天文時」は、
地球の自転1周が基準だ。

そのUTCと天文時が0.4秒以上ズレてしまったとき、
UTCは調整されることになっている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52298282/

2 : 2022/02/01(火) 21:21:12.68 ID:KlTtozae0
やっぱりなー
3 : 2022/02/01(火) 21:21:25.31 ID:m6VjGTXN0
ksk
4 : 2022/02/01(火) 21:21:52.70 ID:80HOE1030
時の流れに身を任せ~
5 : 2022/02/01(火) 21:22:08.56 ID:b1dbMn/60
どうりで彼女から早いと言われる訳だ
6 : 2022/02/01(火) 21:22:28.83 ID:TUkc2cSi0
カブトムシ
7 : 2022/02/01(火) 21:22:54.81 ID:pv7Vtkyw0
時は加速する
8 : 2022/02/01(火) 21:24:13.73 ID:5UCU7RNk0
スレタイが3桁もサバよんでるやん
9 : 2022/02/01(火) 21:24:18.40 ID:00I5zbs00
素数を数えるんだ
10 : 2022/02/01(火) 21:24:20.33 ID:b1CKkVNa0
>>1
捏造
ミリ秒だ
11 : 2022/02/01(火) 21:25:18.48 ID:LLLCWRzd0
宇宙の法則が乱れる!!!
12 : 2022/02/01(火) 21:25:24.19 ID:InGNzGKF0
そう思ってたんだよやっぱりか
13 : 2022/02/01(火) 21:25:25.66 ID:7wVYJDlR0
回転する動力がないんだからいずれ自転は止まるよな
14 : 2022/02/01(火) 21:25:26.38 ID:4AmAVCUB0
ここ数年、1週間が早いと感じたのは、歳のせいではなくて実際に早かったんだな。
19 : 2022/02/01(火) 21:29:06.55 ID:dunwzpJR0
>>14
年を取るほど早くなるのが地球でも起こってると言うわけか
15 : 2022/02/01(火) 21:26:40.17 ID:aCByER2C0
一年で考えると結構変わってくるな
16 : 2022/02/01(火) 21:26:50.16 ID:Wkz8QiU70
宇宙の法則が乱れる!
17 : 2022/02/01(火) 21:28:40.62 ID:AZ3oa6jc0
おととい初詣に行った気がするんだがもう1月終わったのか…
20 : 2022/02/01(火) 21:29:18.68 ID:4s2Ijd+F0
スーパーマンが地球の周りを順方向に飛び回ってるんだよ
21 : 2022/02/01(火) 21:29:59.11 ID:Ues8gufv0
どうりで!鼻くそほじってたら夜になってるわけだ。
22 : 2022/02/01(火) 21:30:26.51 ID:BjeDIxXu0
一瞬の光の矢
23 : 2022/02/01(火) 21:30:32.14 ID:0M3CLc5u0
最近早漏気味な理由分かって安心
24 : 2022/02/01(火) 21:31:36.90 ID:Bp15UK5P0
わずか1ミリ秒で蒸着を完了する
25 : 2022/02/01(火) 21:32:12.11 ID:qsoDKhmc0
人間の寿命が延びてると勘違いさせる地球
26 : 2022/02/01(火) 21:32:31.51 ID:hVCvESJD0
ミリ秒ならもう誤差だろ
27 : 2022/02/01(火) 21:34:13.95 ID:SQK6o6pQ0
もうね時間が速すぎてついていけんわ
28 : 2022/02/01(火) 21:35:26.95 ID:yQctvYFK0
全員で東に屁をこけばなんとかなる
29 : 2022/02/01(火) 21:36:05.39 ID:OsgDPW7u0
最大で1年間に0.0014602秒×28日=0.04秒だろ
その場合は10年に1回修整するのだろうが長くなる日もあるから100年に1回くらいだろうな
30 : 2022/02/01(火) 21:36:36.63 ID:HXTZItbA0
先月あたりから気にはなってた。
31 : 2022/02/01(火) 21:38:47.23 ID:2DwMI7bM0
>>1
え、速くなるってどういう理由で?
どこからエネルギー貰ってんの
32 : 2022/02/01(火) 21:40:00.80 ID:gF6556Hw0
昔から 閏秒とか普通にあるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました