
- 1 : 2023/12/26(火) 08:52:55.07 ID:2TnDXbnA0
-
153台燃えた立体駐車場火災、火元はVW「ゴルフTDI」…遮熱マット取りつけ不備で出火か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231225-OYT1T50113/
サボり打ちしてた社畜パチンカスさんは完全に被害者だった!!
当時サボり打ち社畜パチンカスさんを叩いてたお前らは
サボり打ち社畜パチンカスさんに謝れよ!! - 3 : 2023/12/26(火) 08:55:44.78 ID:bHQqnz/s0
-
この場合は賠償は車屋が全部被ることになるの?
- 4 : 2023/12/26(火) 08:56:36.01 ID:Wml1aUzl0
-
ヴォロクソ言われるのも仕方ない
- 5 : 2023/12/26(火) 09:00:03.98 ID:TsObYsBZ0
-
VW毒ガスディーゼルも
マツダススカイアクティブディーゼルも
詐欺エンジンだらけだなw
トヨタのディーゼルが一番だな。 - 6 : 2023/12/26(火) 09:01:02.94 ID:FguwlXT+0
-
ご機嫌♪ワ~ゲン♫
- 7 : 2023/12/26(火) 09:01:18.43 ID:wCho8GEC0
-
クリーンディーゼルか。
パチ●コ屋、パチンカス焼却でクリーン化推進。 - 8 : 2023/12/26(火) 09:03:22.29 ID:DbrA1NgS0
-
バイクなんかだと初っ端からブランドものになっているかアフターパーツで換えでもしない限り、フロントブレーキのリザーブタンクのガワは金属製だよな
- 9 : 2023/12/26(火) 09:03:34.33 ID:xbzdP4qg0
-
現実に特になんも問題起こしてないダイハツが叩かれて
現実に大炎上したVWはスルーされてるあたり誰がダイハツ叩いてるのかよくわかる - 18 : 2023/12/26(火) 09:14:13.17 ID:Rfsnq5Rt0
-
>>9
誰なの? - 11 : 2023/12/26(火) 09:05:03.63 ID:5iPOcqE+0
-
これはホロコーストやね
- 13 : 2023/12/26(火) 09:09:25.57 ID:ApNkCtQl0
-
燃費詐称からしばらく経ったが
まだまだアレなのね - 14 : 2023/12/26(火) 09:10:02.76 ID:wVGszxLA0
-
てっきりシナか朝鮮の車だと思っていた
- 15 : 2023/12/26(火) 09:12:22.83 ID:mSsN7Tfm0
-
ガキの頃ビートル見るたびに
車名だと思ってボロクソバーゲンボロクソバーゲン言うてたのを思い出した - 16 : 2023/12/26(火) 09:12:30.85 ID:7r53dOr/0
-
ボロクソワーゲンて、ちうごくで作ってる?
- 17 : 2023/12/26(火) 09:13:02.84 ID:fY4igTjU0
-
パチンカスに天罰が下ったのさ
- 19 : 2023/12/26(火) 09:18:18.10 ID:GXFgU/wE0
-
あーススが燃えたのかー
クリーンディーゼル乗ってるやつははやく廃車にしろや
迷惑なんだよ
4ね - 33 : 2023/12/26(火) 10:24:05.51 ID:2XmiLdwQ0
-
>>19
適当に原因決めつけるようなバカが逝けよ
叩くなら内容くらい把握しとけ - 20 : 2023/12/26(火) 09:22:34.07 ID:BZETae2v0
-
以前車の静音化にハマっていた時にみたエンジンルーム静音キットとかだと耐熱限界120度ぐらいなんだよな。エンジンからの距離にもよるだろうけど遮熱対策無しでタンク溶けるもんかね。ベーパーロックも考えたらそれなりに耐熱性のあるタンク使ってそうだが
某サブコン使って6とか7とか高設定使っていたりして - 21 : 2023/12/26(火) 09:25:10.66 ID:xvAp6tGO0
-
外車乗れんのは修理代払える金持ちだけ
- 22 : 2023/12/26(火) 09:29:13.75 ID:iY7rJkAQ0
-
液のDOT4とかでも120度程度じゃね
吹いて触媒にかかるとか
リストバンドでカバーにしておく - 23 : 2023/12/26(火) 09:53:20.87 ID:rhoTNeP40
-
おまえらあんまワーゲンの事ボロクソに言うなよ
- 24 : 2023/12/26(火) 09:57:41.83 ID:NiuSuxHY0
-
ダイハツよりやばーい
- 25 : 2023/12/26(火) 09:58:25.85 ID:6HQsnIJX0
-
クルマの火災って、たいがい走ってる時だけど
止まってからも安心できんとは - 26 : 2023/12/26(火) 10:02:36.98 ID:xgXeWt+e0
-
ダイハツは関西人のいい加減な感覚が出ただけで技術はあるからな
- 27 : 2023/12/26(火) 10:03:31.42 ID:SYB+zq450
-
とりあえず負けた奴が放火したわけじゃなくて良かったな
- 29 : 2023/12/26(火) 10:11:25.68 ID:Bc4LlARN0
-
激アツ演出
- 30 : 2023/12/26(火) 10:14:06.33 ID:ZIVjyQ4f0
-
またゲルマンかよ
ww2といい日本に迷惑しかかけんなアイツら - 31 : 2023/12/26(火) 10:15:23.01 ID:09iN/P2B0
-
フェラーリも炎上してたし
やっぱり外車は日本の高温多湿に設計が対応できてないのかね - 34 : 2023/12/26(火) 10:25:05.00 ID:2XmiLdwQ0
-
>>31
製造工程での取り付けミス
フェラーリは工芸品なので走らせてる方がバカ - 32 : 2023/12/26(火) 10:19:08.44 ID:tpG8UE190
-
日本車メーカー「やれやれだぜ
コメント