- 1 : 2022/01/23(日) 08:16:52.71 ID:+O81awun0
-
【中標津】根室管内中標津町養老牛の国有林内にある露天風呂「からまつの湯」で昨年11月、入浴に訪れた利用者が誤って湯船に落ちてやけどを負い、その後に死亡する事故があったことが22日、北海道森林管理局への取材で分かった。からまつの湯は設置者や管理者がはっきりせず、土地所有者の国も設置を認めたわけでない“野湯(のゆ)”。周辺の国有林を管理する同局根釧東部森林管理署は湯への立ち入りを禁止し、施設閉鎖も含め検討しており、愛好者は対応に苦慮している。■設置者不在の“野湯” 愛好者が自主的管理
風呂は標津川支流の渓流沿いにあり、数人が入れる湯船二つと木造の脱衣所などがある。付近にはかつて営林作業者向けの宿舎があり、昭和50年代に撤去されたが、後に地域の人らが石を積むなどして風呂を整備。近くの養老牛温泉の客や愛好者が多く訪れるようになっていた。70度以上の源泉を入れるバルブと、沢水を入れるバルブが設けられ、利用者が二つを開閉し、湯温を調整できる。
- 2 : 2022/01/23(日) 08:17:29.49 ID:BPkNoT9l0
-
押すなよ
- 3 : 2022/01/23(日) 08:18:28.32 ID:0+F8cZyZ0
-
そうやってすぐ死ぬから閉鎖とかされちゃう
死んじゃった奴は気をつけて - 5 : 2022/01/23(日) 08:19:57.63 ID:YOFr+EF30
-
>>3
次から気をつける - 26 : 2022/01/23(日) 08:38:48.94 ID:2oFt8wA60
-
>>5
繰り返さないことが大切だからな、
もう死ぬんじゃないぞ - 4 : 2022/01/23(日) 08:18:40.45 ID:E0ioR5720
-
死ぬほど熱い温泉て
- 33 : 2022/01/23(日) 08:43:00.68 ID:VQDaz+Gc0
-
>>4
自然湧きならよくあることやぞ
温泉は人間が良い温度になるよう調整してるだけで源泉は圧力かかってるから100度付近で吹き出す - 6 : 2022/01/23(日) 08:20:18.17 ID:SHpTDnPd0
-
ギャーギャー騒いで救急車呼んで
死んだら遺族が文句言うからだろ - 7 : 2022/01/23(日) 08:20:58.53 ID:e6yLZuWe0
-
ようろううしがニュースにw
- 8 : 2022/01/23(日) 08:22:01.24 ID:S7XuFMlv0
-
いつだって壊すのはたった一人の愚者
- 9 : 2022/01/23(日) 08:22:04.65 ID:UcGyEquT0
-
秘湯がなくなるのか
- 10 : 2022/01/23(日) 08:24:47.93 ID:njyXhz3W0
-
密湯行為するやついるだろ
- 11 : 2022/01/23(日) 08:25:02.47 ID:IRpCEoY+0
-
飲酒運転多いから酒の販売禁止すれば?
- 12 : 2022/01/23(日) 08:26:32.64 ID:fyaIeib10
-
「押すな!押すな!絶対に押すなよ!」
- 13 : 2022/01/23(日) 08:26:39.01 ID:V/xXq6d/0
-
これやる人は自宅の風呂でもやるから
野湯だからどうこうって話じゃないのにな - 52 : 2022/01/23(日) 08:58:44.61 ID:0Gx/MCQY0
-
>>13
露天だからヒ-トショック起こしやすいとかは有るんかなぁ
源泉落ちる前に死んでたんじゃないかなコレ - 64 : 2022/01/23(日) 09:05:47.53 ID:LXl1Jxhw0
-
>>52
湯に入らないで火傷で死亡とかXファイル案件だな。 - 72 : 2022/01/23(日) 09:09:55.24 ID:0Gx/MCQY0
-
>>64
何言ってっかわかんないけど、ウウッつって胸に差し込んで死んで倒れた先が熱湯の源泉だったんでないかなぁ、と。
普通の事故なら熱湯落ちてもアチチチチッつって飛び出て来てある程度の火傷で済むでしょ。 - 14 : 2022/01/23(日) 08:26:49.91 ID:v0wB+yeV0
-
どんだけ間抜けだよ
- 15 : 2022/01/23(日) 08:27:03.14 ID:VbkrRplv0
-
養老牛メカドック
- 16 : 2022/01/23(日) 08:27:44.83 ID:TCSrIDug0
-
死んだ方が悪いだろ
意味不明交通事故起きたら車禁止にするんですか?
- 28 : 2022/01/23(日) 08:40:23.13 ID:485/QJNm0
-
>>16
ほんとれ
食中毒おきたから食事禁止! - 51 : 2022/01/23(日) 08:58:15.81 ID:UU9exPS/0
-
>>28
ほんとれ?(´・ω・`)?? - 17 : 2022/01/23(日) 08:28:03.97 ID:piCcYLmi0
-
バカなんてほっとけばいいのに
- 18 : 2022/01/23(日) 08:30:41.20 ID:JMPUr7a30
-
人が亡くなったことは残念だけどだからって閉鎖はなぁ
貴重な野湯を潰すのは違う - 19 : 2022/01/23(日) 08:31:50.31 ID:TCSrIDug0
-
なんで過剰反応するかな
人間死ぬときは死ぬよ
- 21 : 2022/01/23(日) 08:34:39.34 ID:zzIRV52l0
-
野党はやっぱり駄目だな
- 23 : 2022/01/23(日) 08:36:35.05 ID:H398c0s+0
-
北海道の大学に進学したやつに連れられてここに何回か行ったことあるわ
また行きたいと思ってた温泉なんで残念だわ - 24 : 2022/01/23(日) 08:37:15.48 ID:pnn8muJ20
-
またYoutuberが鍵つけてやってきて面白おかしく煽るからな
- 25 : 2022/01/23(日) 08:38:13.94 ID:2iBZlxOG0
-
ひでえ
- 27 : 2022/01/23(日) 08:39:15.73 ID:v6mE3vmL0
-
温泉ユーチューバーとかの影響で野湯めぐり流行ってるからな
- 29 : 2022/01/23(日) 08:41:28.04 ID:L0sehErN0
-
訪れた利用者なんやろ?
落ちたいうより自ら浸かっていくスタイルやんけ
事故死?
自ら利用目的で訪れてますやん、都合良すぎちゃいますのん? - 30 : 2022/01/23(日) 08:42:06.16 ID:yASqSPhc0
-
蓮舫は謝罪しろ
- 31 : 2022/01/23(日) 08:42:34.23 ID:TCSrIDug0
-
ていうか
混浴を合法化してほしい女子高生とか女子小学生とお風呂入りたい
- 35 : 2022/01/23(日) 08:45:18.01 ID:ot1Bo+yK0
-
>>31
合法化されたとしても向こうがそれを望まんやろ - 41 : 2022/01/23(日) 08:51:05.06 ID:TCSrIDug0
-
>>35
やだやだ
一緒に入ってくれないとヤダヤダって言いながら1000円あげます
- 38 : 2022/01/23(日) 08:47:42.60 ID:NOh7n2250
-
>>31
混浴の温泉は今でも東北の方はけっこうあるぞ
有名どころだと酸ヶ湯温泉や乳頭温泉も混浴 - 40 : 2022/01/23(日) 08:50:02.83 ID:TCSrIDug0
-
>>38
そこまで行きたくの
適当に銭湯あたりで問題ないです - 46 : 2022/01/23(日) 08:53:53.89 ID:bHywzZYq0
-
>>38
女子高生女子小学生がいないだろ - 71 : 2022/01/23(日) 09:09:30.22 ID:iEdZo4Bu0
-
>>46
去年のお盆に酸ヶ湯に行ったら、15歳くらいのわけぇ娘と、キレイなママが入ってきたのに遭遇したぞ
しかも半分は男女で仕切られてるのに、わざわざ男湯側から丸見えの湯船にだ
娘の乳首と尻見えました… - 32 : 2022/01/23(日) 08:42:48.81 ID:n9YdeQ830
-
これこそ自己責任なんだけど片づける人が大変だからな
- 34 : 2022/01/23(日) 08:44:48.42 ID:7IG/Y36U0
-
間抜けやDQNのせいで無料の遊び場がどんどんなくなるな
- 47 : 2022/01/23(日) 08:56:02.51 ID:REypg4kE0
-
>>34
源泉ならともかく、湯船に落ちて死ぬような危険は場所は閉鎖もやむを得まい。 - 36 : 2022/01/23(日) 08:45:55.38 ID:uceVVbC50
-
久しぶりに手を引いてお母さんと行きたかったのに、残念
- 37 : 2022/01/23(日) 08:47:16.58 ID:QyLj+mNy0
-
中標津て寒すぎる
- 39 : 2022/01/23(日) 08:49:47.43 ID:YsHAjbA50
-
湯痔の旅
- 43 : 2022/01/23(日) 08:52:53.18 ID:CdnKVL7K0
-
ホンモノの熱湯風呂か
宣伝時間何秒もらったんだよ - 44 : 2022/01/23(日) 08:52:56.99 ID:kQNyXb7o0
-
かまやつの湯に空目した
- 45 : 2022/01/23(日) 08:53:43.51 ID:6CnZKpOT0
-
熱いぜ、熱いぜー 熱くてシぬぜーって看板立てとかないと
- 48 : 2022/01/23(日) 08:56:34.98 ID:vOVymP7Y0
-
まあおれは一生行くことない場所だからどうでもいいよ
- 59 : 2022/01/23(日) 09:03:03.97 ID:gle14rHW0
-
>>48
銭湯大好きだけど俺も一生行くことはないと思うが
LOTOかBIGかジャンボで一等当てたら仕事辞めて
毎日のんびり全国の温泉巡りするのが夢 - 49 : 2022/01/23(日) 08:57:45.88 ID:IqFNX3Cy0
-
昔、知床半島にある「滝つぼが温泉」になってるところへ
向かったことがある。が、道路が舗装されておらず、
なくなく諦めた。今はどうなってるんだろう - 70 : 2022/01/23(日) 09:08:36.20 ID:/a7PII/50
-
>>49
上まで行けなくなってた
手前はぬるいんだよな - 50 : 2022/01/23(日) 08:58:04.58 ID:XbHN6HX+0
-
風呂に掛け湯もせずに飛び込むアホは消えて当然
- 53 : 2022/01/23(日) 08:59:39.84 ID:tRB0b6yy0
-
極一部アホのせいで…
- 54 : 2022/01/23(日) 08:59:51.99 ID:Uqk73w7b0
-
煮えちゃってたのか
- 55 : 2022/01/23(日) 09:00:38.22 ID:OrTtlkJ20
-
死ぬと禁止ならあらゆる行為が禁止だよな
- 56 : 2022/01/23(日) 09:02:02.87 ID:EQ4hAjM40
-
悲劇的湯
- 57 : 2022/01/23(日) 09:02:03.16 ID:TCSrIDug0
-
死ぬと禁止なら
電通だって禁止にすべき - 58 : 2022/01/23(日) 09:02:26.65 ID:OCwYQAkA0
-
じゅうしまつの湯
- 60 : 2022/01/23(日) 09:04:19.34 ID:L7usOM1P0
-
自然淘汰だろ、愛好者がいるなら続けてもいいんじゃないの
- 62 : 2022/01/23(日) 09:05:00.36 ID:B60wRKEF0
-
この湯にはいると女の子になっちゃう?
- 63 : 2022/01/23(日) 09:05:38.86 ID:x8es+Ne00
-
(のヮの)
- 65 : 2022/01/23(日) 09:06:16.54 ID:MDbA1oIP0
-
昔の道産子の感覚だと、屋外で風呂とかメシは
「あずましくない」とか言って嫌ったもんだが - 66 : 2022/01/23(日) 09:06:29.98 ID:iLRxP9of0
-
死亡との因果関係は?
- 68 : 2022/01/23(日) 09:07:24.95 ID:/a7PII/50
-
つまんねー奴。
- 69 : 2022/01/23(日) 09:08:18.73 ID:TCSrIDug0
-
山で遭難があったら登山も禁止とか
なんでも禁止にしてたら
強い子は育ちません
熱い湯船に落ちて死亡 設置者不在の“野湯”「からまつの湯」閉鎖へ

コメント