フリーランス保護のガイドライン策定へ 全世代型社会保障検討会議

1 : 2020/05/22(金) 20:01:35.60 ID:tZ1RRNdf9

政府は22日、全世代型社会保障検討会議(議長・安倍晋三首相)を官邸で開き、特定の企業と雇用契約を結ばず仕事を請け負うフリーランスの保護に向けたガイドラインを策定する方針を決めた。事業者の指揮命令下にあり、実質的に雇用労働者に該当すれば労働関係法令が適用されることなどを明確化する。

 フリーランスは雇用労働者ではなく、個人事業主にあたる。政府が同日公表した実態調査の結果では、人数は試算で462万人。40代以上の中高年層が7割を占め、業務の委託を受けて事業者と取引する人は4割だった。発注時に報酬や業務の内容が明示されない、報酬の支払いが遅れるなどのトラブルを経験した人は5割いた。

 ガイドラインでは、契約形態に関わらず雇用労働者に該当する場合は労働関係法令が適用されることや、発注事業者が契約書面を交付しない場合は独占禁止法違反(優越的地位の乱用など)に当たることなどを明確化。下請代金法の改正も検討する。【矢澤秀範】

毎日新聞 2020年5月22日 19時11分(最終更新 5月22日 19時11分)
https://mainichi.jp/articles/20200522/k00/00m/010/183000c

2 : 2020/05/22(金) 20:03:36.56 ID:HyX9tHXC0
経団連&竹中とズブズブのお前らじゃね…
3 : 2020/05/22(金) 20:05:43.14 ID:H0GOxAak0
非課税者に対して給付金支給すればいい。

ベーシックインカムで一番困るのは公務員だ。
高額な退職手当をもらう前提条件がなくなるからだ。

4 : 2020/05/22(金) 20:06:21.33 ID:T+NoVORI0
ハイエナ弁護士をブラック企業にぶつければ済む話
これが本物の新自由主義な
5 : 2020/05/22(金) 20:06:37.06 ID:i5wSUqTk0
フリーランスも社会保険強制ですね!
8 : 2020/05/22(金) 20:13:31.05 ID:a3KOiwQN0
>>5
国保でじゅうぶん
6 : 2020/05/22(金) 20:11:07.24 ID:pRvVnW920
ダブルワークの標準化だな
9 : 2020/05/22(金) 20:14:28.71 ID:Du0BGBPs0
>>1
お水や風俗嬢も救ってやってくれ
10 : 2020/05/22(金) 20:15:52.22 ID:V7egjyok0
>>9
水は個人事業主だろ?
11 : 2020/05/22(金) 20:16:15.73 ID:72VClX4d0
個人事業主は不利だからなあ
消費税とかも何考えてんだよ?
会社なんかに依存せずにみんな自由に暮らせたほうが良い
世の中いい方向に変わってほしい
12 : 2020/05/22(金) 20:17:45.44 ID:21affEiI0
フリーランスを保護?
そんなリスク覚悟でやってるはずなのに?
いらねえだろ
13 : 2020/05/22(金) 20:18:33.57 ID:LZ+n+h3V0
フリーランスって外国人多いよね
14 : 2020/05/22(金) 20:21:29.87 ID:dMmZJiTQ0
これは助かる
罰則厳しくして欲しい
15 : 2020/05/22(金) 20:22:41.94 ID:MdhEl1Pe0
個人事業主も雇用保険じゃないけど個人事業保険加入義務化しろよ
サラリーマンは雇用保険払ってるから失業手当もらう権利あるけど
フリーランスはただのクレクレ
16 : 2020/05/22(金) 20:24:03.60 ID:CGcrRlAA0
原則として企業との雇用関係が前提の労働保険や社会保険も
より個人単位のものに変わっていかざるを得ないだろうな
17 : 2020/05/22(金) 20:25:07.17 ID:e2Tg9UMb0
やけにフリーランスにこだわるけどどこの利権?
18 : 2020/05/22(金) 20:28:32.73 ID:oLNaYUCd0
生活保護あるだろw フリーランスは優遇するとかはできそうだけど
それとも、フリーランス保険とか国がつくってくれるのか?
19 : 2020/05/22(金) 20:32:10.26 ID:ZXxXD3kW0
>>1
※氷河期は含まずw
20 : 2020/05/22(金) 20:36:25.84 ID:nhTidH4P0
この国の住人は頭がおかしい
とボスのCMに使えそうな議題だな
22 : 2020/05/22(金) 21:17:11.22 ID:jAw3hnKh0
えっ?フリーランスって保護されんの?
勝手にやってるのに保護されるの?
23 : 2020/05/22(金) 22:21:12.85 ID:pRvVnW920
100年に一度の災害なのに冷たいねオマエラ
24 : 2020/05/22(金) 22:22:00.41 ID:QA/KIaZL0
フリーランスに?いらねーよ
別名社会不適合者なんだから
25 : 2020/05/22(金) 22:22:31.74 ID:1g8VjQfa0
いまから検討を始めて、ガイドラインが行使されるのは早くて3か月後とかだろどうせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました