- 1 : 2020/05/15(金) 09:02:13.13 ID:XsMPfLCm9
-
西村経済再生担当大臣が先ほど会見を行い、きょう安倍総理が表明した39県における緊急事態宣言解除を受け、残る8都道府県の解除のタイミングについて「28日ごろ、定期的、一体的に考えるのが自然」とする見解を示した。
安倍総理が会見で「1週間後の21日をめどに、もう一度、専門家の皆様に評価いただき、可能であれば31日を待たず解除する考えだ」と述べたことに関して「東京周辺を一つの単位として考えることでいいのか。また、感染者数や医療提供体制を考慮し、21日にはすべての自治体解除が可能と考えているのか」と問われた西村大臣は次のように答えた。
「連休を6日に終えた評価が2週間後、すなわち20日ごろに出てくる。来週21日を目途に愛媛の状況の確認も含めて評価をしてもらおうと思っている。残る8都道府県の緊急事態宣言についても5月末に期限が切れる。その後はどうするのか、直前というわけにもいかない。28日ごろ、1週間ごと、ある意味で定期的に評価をしていただくということになるので、そうしたタイミングで首都圏についても一体的に考えるのが自然だと考えている。どこかが開くと、東京からそこに遊びに行く。人の動きが起きるというのは専門家の皆様も指摘をされているし、知事会の皆様からもより強く、そうしたご意見をいただいている」
そのうえで西村大臣は「そうした状況を見て、しっかりと分析をして、感染状況、医療提供体制、モニタリングの体制、PCRの体制などをしっかりと見て判断していきたい」とする従来の考えを改めて繰り返した。(ANNニュース)
5/14(木) 21:56 Yahoo!ニュース 2669
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00010029-abema-soci - 2 : 2020/05/15(金) 09:03:26.52 ID:5ipyf9+M0
- 安倍が悪いアベベべべベベッべ
- 4 : 2020/05/15(金) 09:04:26.53 ID:v3xUY1ee0
- つまり東京は28日まで自粛切り上げはしないと言うことだな
- 5 : 2020/05/15(金) 09:04:29.77 ID:dSuB841B0
- 慌てるのはよくない
- 6 : 2020/05/15(金) 09:05:36.78 ID:+knYQkk70
- >>1
何が一体的だアホ
厳しい移動制限とセットで個別にやれ無能 - 7 : 2020/05/15(金) 09:05:50.69 ID:T0m7lb7Q0
- >どこかが開くと、東京からそこに遊びに行く
じゃあ東京ロックダウンしろよ、そもそもこれまで開いたところに遊びに行くのはいいのかよ
- 8 : 2020/05/15(金) 09:06:39.15 ID:6YL+grgE0
- 東京だけ封鎖しろ
- 9 : 2020/05/15(金) 09:07:17.30 ID:yAl8pkr30
- 東京は3年間ぐらい解除しなくていいよ
一極集中、地方格差、等も解決すんじゃね - 10 : 2020/05/15(金) 09:07:18.91 ID:RhzE/GY80
- 東京は永久に自粛でいいよ
- 11 : 2020/05/15(金) 09:07:20.82 ID:+knYQkk70
- トンキンの巻き添えはうんざり
トンキンからゴキブリ一匹出すな - 12 : 2020/05/15(金) 09:07:40.13 ID:v3xUY1ee0
- 解除は一斉にやらないと人が流れたら意味無いからな
- 13 : 2020/05/15(金) 09:10:52.74 ID:swdwOi5t0
- 東京だけやってろよ
周り巻き込むな - 25 : 2020/05/15(金) 09:21:37.68 ID:yFFfOWJr0
- >>13
ほんとな
埼玉千葉神奈川は巻き添え食らってるだけじゃねえかよ - 29 : 2020/05/15(金) 09:25:59.02 ID:SngMcIaf0
- >>25
例えば埼玉なら都に通う「埼玉都民」が
なんと【90万人以上】通常時でいる
この4都県は実態からして一体で考えないと - 14 : 2020/05/15(金) 09:12:44.18 ID:tsJGpqzL0
- 東京に合わせるためだろうな
- 15 : 2020/05/15(金) 09:13:28.32 ID:rSjVF8kn0
- 来週くらいからgwに感染した人が検査の数値にカウントされ出すんだっけ
そこで下がってるか横ばいだとしたら、
ヨーロッパやアメリカはなにやってたの?って感じだな
日本はかなりゆるゆるの制限だったのにね - 17 : 2020/05/15(金) 09:15:14.84 ID:L8ayo3GV0
- 東京封鎖でええやん
出る奴は銃刑でやれば - 18 : 2020/05/15(金) 09:15:19.22 ID:9kdRGrDf0
- 何で預言者みたいにしてんの?バカじゃないの
- 19 : 2020/05/15(金) 09:15:24.41 ID:/bamejqx0
- 関西 21日解除
関東 31日解除ならわかるが…
関東は神奈川まで集団感染続いてるなら無理だよ - 20 : 2020/05/15(金) 09:15:35.74 ID:tsJGpqzL0
- 結局あやふやではっきりとした基準がない
俺基準で国民には意味不明 - 21 : 2020/05/15(金) 09:15:56.69 ID:2NMdhAEN0
- 東京から出ないし28日判断でいいよ。
帰省はカッペ同士で解決しろよな。 - 22 : 2020/05/15(金) 09:16:59.70 ID:UFIFmNec0
- なんとか今月いっぱいで、となりそうで良かったのでは。そこから梅雨入りだから緩慢な自粛みたいなのが1カ月続くけれど。タイミング的には良いなと
- 23 : 2020/05/15(金) 09:19:22.04 ID:9kdRGrDf0
- 現実は東京とその影響が大きい近隣は月末でも厳しいのでは
関西勢は来週にも国の数値も満たしそう - 26 : 2020/05/15(金) 09:22:27.92 ID:SngMcIaf0
- >>1
いい判断だ - 27 : 2020/05/15(金) 09:23:16.09 ID:5WKdi7kg0
- 大阪が見切り発車しそうなんだろうな
- 28 : 2020/05/15(金) 09:23:20.08 ID:aNbjJ/JS0
- 首都圏で考えると、一体的なのはしょうがないな
GW前に鎌倉江ノ島や房総に押し寄せてたアホもいるしただ、6月から休業要請だけでも段階的に解除できないかね
各種業界団体がコロナ対策の指針を出すらしい、それを試行錯誤するくらいの時間は必要だろ
【 緊急事態宣言】西村大臣、残る8都道府県の“21日全解除”には慎重な姿勢「28日ごろ、一体的に考えるのが自然」

コメント