- 1 : 2022/01/08(土) 09:41:47.06 ID:zG8F+4y20
-
- 2 : 2022/01/08(土) 09:42:06.51 ID:k3wNmWfP0
-
はい
- 3 : 2022/01/08(土) 09:42:25.07 ID:XK0x+FjM0
-
ライバルは保健所
- 4 : 2022/01/08(土) 09:42:33.79 ID:0qoMeYUG0
-
アラレ「あそぶ」
- 19 : 2022/01/08(土) 09:47:59.40 ID:yks3bCcY0
-
>>4
即死やめーや
- 26 : 2022/01/08(土) 09:49:10.06 ID:vzG1KjXA0
-
>>4
ファミコンジャンプ懐かしい
- 5 : 2022/01/08(土) 09:43:06.51 ID:mG5GXzfl0
-
ドン松五郎の生活もしゃべっていたわ
- 6 : 2022/01/08(土) 09:43:15.40 ID:+SYPWXAI0
-
野良犬って見なくなったね
- 13 : 2022/01/08(土) 09:45:55.39 ID:heqcu+qI0
-
>>6
和歌山県の山間部をツーリングした時や徳島県を歩き遍路した時に見かけたよ
- 23 : 2022/01/08(土) 09:48:40.52 ID:6otsz3610
-
>>6
まあ野良犬に追いかけられたことあったがめっちゃ怖い
- 50 : 2022/01/08(土) 09:55:10.82 ID:bguLQmka0
-
>>6
中国人ガン増えてから野良犬と鳩が激減
- 58 : 2022/01/08(土) 09:56:48.67 ID:HpuqVYBf0
-
>>6
この前、深夜に淡路島の28号線でニホンオオカミの群れを見た。
闇に隠れて生きる漆黒の集団みたいでカッコよかった。
- 7 : 2022/01/08(土) 09:43:53.51 ID:I0TbWGIo0
-
北欧でなぜかスゲー人気の漫画
- 8 : 2022/01/08(土) 09:45:09.86 ID:Q1J9K1Ge0
-
>>7
どのくらい人気なの?
- 29 : 2022/01/08(土) 09:50:04.06 ID:jPFJL2qE0
-
>>8
ミュージカル化されたり特別展が開かれるレベル
- 39 : 2022/01/08(土) 09:52:52.94 ID:7Ekw8cR70
-
>>29
犬にミュージカルさせるのめちゃくちゃ大変そう…
- 52 : 2022/01/08(土) 09:55:54.93 ID:9fVbf2X10
-
>>39
「ワウ、ワウワウ、ワウーン」
- 54 : 2022/01/08(土) 09:55:56.93 ID:3ta8McXy0
-
>>39
キャッツいけるんやからドッグスいけるやろ
- 34 : 2022/01/08(土) 09:51:01.32 ID:pYmhZSRy0
-
>>8
著者が訪問すると神扱い
- 36 : 2022/01/08(土) 09:51:42.76 ID:Y7u9xWcz0
-
>>7
草
まじかよw
- 9 : 2022/01/08(土) 09:45:17.14 ID:Joi1ETcH0
-
何で犬がダークマターの話ししてんの
- 44 : 2022/01/08(土) 09:54:04.60 ID:fDTVXl2C0
-
>>9
今度の敵は地球の生物じゃないからな。俺も立ち読みでチラッとしか読んでないけとミミズみたいな寄生獣のミギーみたいなのが犬の身体を乗っ取ってた。宇宙生物VS奥羽軍との大戦争だ。
- 51 : 2022/01/08(土) 09:55:39.04 ID:jPFJL2qE0
-
>>44
字面だけだとヤバいなw
犬なのにw
- 45 : 2022/01/08(土) 09:54:15.52 ID:K88INN6p0
-
>>9
してもいいだろ
- 10 : 2022/01/08(土) 09:45:17.82 ID:tGgkTS3P0
-
子供の頃から読んでたから
なんの疑問も抱かなかったが、たしかに異常事態
- 11 : 2022/01/08(土) 09:45:28.46 ID:x4XfOoGS0
-
MMRかな?
- 12 : 2022/01/08(土) 09:45:39.32 ID:P06moLEo0
-
遭難して飢え死にしそうな時、爺さんが自分の脚を切断して犬に食わすシーンがトラウマ
- 14 : 2022/01/08(土) 09:45:56.18 ID:JKGj5VNZ0
-
>>1
動物漫画だと思ってたらいつの間にか理系漫画になってた
- 15 : 2022/01/08(土) 09:46:03.40 ID:Bb4YN74Z0
-
40年経って絵が下手になった?
- 16 : 2022/01/08(土) 09:46:39.98 ID:h6fDburh0
-
賢い犬だなぁ
- 17 : 2022/01/08(土) 09:47:16.97 ID:iePR+h700
-
わふーん
- 18 : 2022/01/08(土) 09:47:39.74 ID:G1f+dPa40
-
犬以下のお前らも普通に喋ってるしな
- 20 : 2022/01/08(土) 09:48:01.49 ID:dWwjkzKm0
-
20年前に犬が馬に乗ってたのは見た
- 21 : 2022/01/08(土) 09:48:23.65 ID:iROojNEE0
-
はうっ…オレの犬生なんだったんだ
- 22 : 2022/01/08(土) 09:48:40.07 ID:gCr+46Tf0
-
異星人とでも戦ってるのか?
- 24 : 2022/01/08(土) 09:48:48.26 ID:l97MfLge0
-
ダークマターを理解してる犬って俺より頭いいことになるけど
- 25 : 2022/01/08(土) 09:48:49.40 ID:a3T9QEca0
-
犬(これが超ひも理論…完全に理解できたよ!)
- 27 : 2022/01/08(土) 09:49:20.91 ID:qChuhdzt0
-
当方犬です
- 28 : 2022/01/08(土) 09:49:49.75 ID:EQMNqCGz0
-
40年も戦い続ければそのくらいやるやろ
- 30 : 2022/01/08(土) 09:50:15.17 ID:mM0egdsY0
-
俺とは波長が合わなくてまともに読んだことはないんだが、熊?赤カブト?とか言うのと戦ってたのは覚えてる。
- 31 : 2022/01/08(土) 09:50:22.76 ID:3bq20gv00
-
犬「だって君、弱いもん」
- 32 : 2022/01/08(土) 09:50:26.85 ID:jl4NxWwr0
-
じゃりン子チエの子鉄とアントニオジュニアも喋りまくりだわ
- 33 : 2022/01/08(土) 09:50:44.16 ID:ZKw4CvER0
-
トリカブトは倒したのか?
- 35 : 2022/01/08(土) 09:51:39.17 ID:mpUq3q2y0
-
最新作は宇宙怪獣と戦ってるんだぞ、犬が
- 37 : 2022/01/08(土) 09:51:53.57 ID:PRtqtk1Z0
-
銀牙ってまだやってたんだ
赤兜は倒せたんか
- 38 : 2022/01/08(土) 09:52:17.30 ID:BfWrfB5t0
-
40年漫画で飯食ってるってもう巨匠やん
- 40 : 2022/01/08(土) 09:53:11.57 ID:jzznFGGe0
-
喉元に噛み付いて回転する必殺技は覚えてる
- 41 : 2022/01/08(土) 09:53:16.75 ID:H13CjPXS0
-
今はもうビッグバンとかグランドクロスがストーリーの中心になってるよな
- 42 : 2022/01/08(土) 09:53:24.24 ID:2COKSlhU0
-
たまには甲冑の戦士雅武も思い出してあげて
- 43 : 2022/01/08(土) 09:53:34.95 ID:3X607WuL0
-
いまこんなんなってんのか
テニプリとかもマトリョーシカボールて笑ったけどあれは最初からギャグみたいなもんだったしな…
こっちはギャグテイストとかなかったのになにがあったの
- 46 : 2022/01/08(土) 09:54:21.14 ID:mM0egdsY0
-
基本的にバトル漫画だと思うけど、ドラゴンボールのように強さのインフレや、JOJOのように複雑になりすぎて
読者が付いていけなくなるような展開にはなってないのか?
- 47 : 2022/01/08(土) 09:54:39.60 ID:TNvxcawb0
-
いーぬがしゃべる
そーんなバカな
- 48 : 2022/01/08(土) 09:54:43.75 ID:v19GHeCO0
-
作者はもう、人間の描き方忘れてるのかな
- 49 : 2022/01/08(土) 09:55:07.56 ID:IJ3FxRkNO
-
こないだ、ゴラクをチラッと立ち読みしたら宇宙から地球侵略に来た宇宙犬と戦ってて、
「うわぁ、ネタ切れもここまできたかぁ」て思った
- 53 : 2022/01/08(土) 09:55:55.08 ID:tZFWVs1k0
-
犬がものすごい勢いで山下っていった
- 55 : 2022/01/08(土) 09:55:59.20 ID:M7mxlBG70
-
喋るだろ
- 56 : 2022/01/08(土) 09:56:03.48 ID:3X607WuL0
-
銀牙が銀河になるのがゴール地点だったか…
- 57 : 2022/01/08(土) 09:56:46.81 ID:8BmnqmrB0
-
賢イーヌ
- 59 : 2022/01/08(土) 09:56:51.71 ID:k46hS6hQ0
-
覚えてねーけど
アカカブトは倒したんか?
コメント