バイク免許を一週間前に取得した22歳男性、電柱に衝突して死ぬ。 三重

1 : 2021/12/06(月) 17:05:33.15

中型バイクが電柱に衝突 運転していた男性(22)が死亡 三重・桑名市(中京テレビNEWS) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a340e918f3fcded7a25a1808e7ebd5ea0c836d6

2 : 2021/12/06(月) 17:05:48.03 ID:AzReeRJm0
   
まじかー🙀
3 : 2021/12/06(月) 17:05:58.36
6日午前5時40分ごろ、三重県桑名市野田で、中型バイクが道路脇の電柱に衝突し、運転していた桑名市のアルバイト・峯田亮太さん(22)が搬送先の病院で死亡しました。

事故当時は雨が降っていて、警察は、峯田さんが下りの緩やかなカーブを曲がり切れず、スリップした可能性があるとみています。

峯田さんは1週間ほど前に免許を取得したばかりだったということです。

4 : 2021/12/06(月) 17:07:05.08 ID:ZIjQfgYq0
他人に迷惑掛けないだけどこぞの無免許都議とは大違いだな
5 : 2021/12/06(月) 17:07:09.32 ID:4Q7dsaEv0
ワロタ
6 : 2021/12/06(月) 17:07:13.21 ID:fbvzgX3Ra
うわぁ…
7 : 2021/12/06(月) 17:07:20.48 ID:lpCI8M+h0
こういう死亡事故って自転車学校が死ぬほど怒られなかったっけ
41 : 2021/12/06(月) 17:15:46.00 ID:mukgwEf00
>>7
寧ろ教習内容に問題があるからこの手の事故が無くならないのよ
教習の大半はハンドルクイクイでクリアできてしまうし、教習車が400ccとしては超重量級な事も相俟って初心者ほど車体を傾ける事を躊躇ってしまう
ハンドルで曲がろうとする悪癖が付いちゃうし、大きなカーブをしっかりバンクしてグイーッと曲がる練習を一度もやらないから曲がりきれずに事故るんよ
8 : 2021/12/06(月) 17:07:56.75 ID:qjIIuV600
へたくそは50CCから始めろよ
9 : 2021/12/06(月) 17:08:03.84 ID:mTa3H7kSM
教習車のつもりでフルアクセルしちゃったかな
10 : 2021/12/06(月) 17:08:31.44 ID:iwcbIx1/0
貧乏が悪いこれは国が殺したようなもんですよ
11 : 2021/12/06(月) 17:08:39.04
>峯田さんが下りの緩やかなカーブを曲がり切れず、スリップした可能性があるとみています。
12 : 2021/12/06(月) 17:08:40.42 ID:NeU+/doW0
雨の降り始めってやべーよな
ブレーキしてもタイヤが滑った時は恐怖だったわ
13 : 2021/12/06(月) 17:08:44.81 ID:oIb87oQC0
新車のタイヤは滑るからなあ
21 : 2021/12/06(月) 17:10:16.74 ID:9syrdiu00
>>13
それよ
14 : 2021/12/06(月) 17:08:56.61 ID:XzQ2vFT10
教習所卒業生の事故率見れるサイトあったらおもしろそう
15 : 2021/12/06(月) 17:08:57.70 ID:rQl7s90M0
だいたいこのパターンって、1週間前のツイートが貼られてるんだが、、、
16 : 2021/12/06(月) 17:09:18.48 ID:SgibJ6Vra
これから楽しいバイクライフが待っていたはずなのに
一瞬で地獄だな
17 : 2021/12/06(月) 17:09:28.34 ID:l5wK8JDn0
知らない道少し速度出し過ぎてた感じか
18 : 2021/12/06(月) 17:09:30.81 ID:iPS3Znp+0
街の仲間たち
19 : 2021/12/06(月) 17:09:51.19 ID:TCMfUbTM0
雨の日の緩やかな下り坂カーブ
恐ろしすぎる
20 : 2021/12/06(月) 17:10:03.37 ID:sX9aFCqs0
中型以上だとイキってスピード出しちゃうもんな
22 : 2021/12/06(月) 17:10:23.69 ID:Ifa+eH7MM
取り立ては事故りやすいからね
おれも原付き取ってすぐ事故ったわ
高校辞めたのすら怒られて謎だったな
事故とは関係ないのに
24 : 2021/12/06(月) 17:10:55.77 ID:dUmD3ugI0
運はあるよね、3回は死にそうになったw
運が悪いと原付の時死んでたw
25 : 2021/12/06(月) 17:10:55.90 ID:kXuxOL/Hd
意味のない自動車学校だよ
だいたいあんなとこ通っても何も覚えてないから
28 : 2021/12/06(月) 17:12:06.46 ID:LlHm0xXwd
トリプル県
29 : 2021/12/06(月) 17:12:22.85 ID:Vf4tWt06r
カーブでスリップの原因はマンホールか排水溝の網
47 : 2021/12/06(月) 17:17:14.10 ID:3O+NVKzNM
>>29
季節柄落ち葉も可能性高い
97 : 2021/12/06(月) 17:28:41.08 ID:/p6BBDIs0
>>29
砂まかれてるとこもヤバい
30 : 2021/12/06(月) 17:12:57.35 ID:jnt/PKJP0
整備してないチェーン店のバイクや多すぎる
特にタイヤ
殺人レベルのタイヤ履いてるのがたくさん並んでる
31 : 2021/12/06(月) 17:13:06.82 ID:BQXFS/BRM
死んでもいいリスク分かっててバイク乗りたかったんだろ? ならいいじゃないか
32 : 2021/12/06(月) 17:13:12.18 ID:umwiiGti0
バイクなんて乗るもんじゃない
34 : 2021/12/06(月) 17:13:59.16 ID:V/Z59Y+G0
>午前5時40分

真っ暗から少し明け始めたぐらいか
一番危ないな

35 : 2021/12/06(月) 17:14:15.96 ID:dUmD3ugI0
運で死にたくないなら中古の車のクラウンやセドリックに乗れ
なかなかしなんw
36 : 2021/12/06(月) 17:15:09.44 ID:mkOrXndo0
バイク乗りはなぜ生き急ぐのか
37 : 2021/12/06(月) 17:15:18.95 ID:kSPyIDX40
やっぱバイクは死ぬよな
一応免許はあるのだが今はもう怖くて乗れない
61 : 2021/12/06(月) 17:19:47.80 ID:dUmD3ugI0
>>37
飛ばす時の楽しさがなかなかなあ、ちうごくの高層ビルの屋上の縁を走ってる様なもんやろな
年取ったらバイクを抑える力もないしアメリカンならええかもな
38 : 2021/12/06(月) 17:15:22.68 ID:4dnFqaiV0
これって時に周りに上手い奴はいなかったのかな
お悔み申し上げます
39 : 2021/12/06(月) 17:15:35.04 ID:lzVdD8e20
雨の日こわい
40 : 2021/12/06(月) 17:15:35.07 ID:mMsKPBeu0
車種は?
42 : 2021/12/06(月) 17:16:18.72 ID:mMsKPBeu0
事故る奴は…
43 : 2021/12/06(月) 17:16:20.86 ID:dltTpif5a
タイヤが新しかったとか?
俺もダンプの前で滑ったよ
44 : 2021/12/06(月) 17:16:47.55 ID:bPZ9rOqjM
免許取ったばかりは一番危ないわ
俺もセンターラインのポールに当たって死ぬかと思った
45 : 2021/12/06(月) 17:16:52.84 ID:XZdyHsgX0
バイクは転んで学ぶものとは言うものの
一回目で死ぬような走りしてるやつは遅かれ早かれ死んでただろうね
48 : 2021/12/06(月) 17:17:16.61 ID:mejCJkd/0
街の配送スクーターとかはしょうがない
趣味でバイク乗るやつはバカ
バカにしか乗れないとか開き直っても無駄
ガチのマジで危機管理がなってないバカだから
54 : 2021/12/06(月) 17:18:11.01 ID:mukgwEf00
>>48
外出する奴は馬鹿とか真顔で言ってそうw
49 : 2021/12/06(月) 17:17:29.98 ID:dLiVzNMy0
ギリ健みたいな若いやつ多いよな
割合とかわかったら増えてんじゃね
50 : 2021/12/06(月) 17:17:30.41 ID:YYVBZqGi0
ぼく「雨か…」

白線くんマンホールくん工事現場くん「ちーすw」

51 : 2021/12/06(月) 17:17:43.03 ID:MEq7a6ln0
一本橋を駆け抜けて合格してるような連中はこの手の事故を起こすよな
下手なのに免許を取れてしまうのも問題だわ
60 : 2021/12/06(月) 17:19:32.54 ID:9syrdiu00
>>51
上手い下手という前に圧倒的に経験が足りな過ぎる
83 : 2021/12/06(月) 17:24:10.55 ID:dUmD3ugI0
>>51
試験場でGS400やったが一本橋で800rpmくらいまでもったけどエンストしてクラッチ切ってセルでエンジンかけて乗り切ったはw
教官塔っていうのかな、すぐ横やからセルの音聞こえたろうけどそのまま続行やつたなぁw
52 : 2021/12/06(月) 17:17:52.90 ID:0irjMEnda
これは飯がうまいw
イキったバイク乗りが死んでスカッとしたわw
53 : 2021/12/06(月) 17:17:58.49 ID:NTSmAmzFM
教習所でちゃんと逆ハンを教えるべきではなかろうか
58 : 2021/12/06(月) 17:19:22.57 ID:c+T5xvyXd
DQNハンター電柱、一般人を狩った容疑で逮捕
62 : 2021/12/06(月) 17:20:05.67 ID:mukgwEf00
初心者曲がれない問題の本質を理解してない奴(要するに免許持ってない奴)はレスすんなよ
63 : 2021/12/06(月) 17:20:06.25 ID:iwcbIx1/0
バイク乗るにしても今じゃないだろ
なんで冬にバイク乗り始めるんだよアホが
75 : 2021/12/06(月) 17:21:59.56
>>63
教習所がすげー混んでたんだろうな
79 : 2021/12/06(月) 17:23:35.44 ID:ob6G8TMKM
>>63
夏なんてまともに教習の予約取れんよ
64 : 2021/12/06(月) 17:20:13.83 ID:ob6G8TMKM
馬鹿だね原ニで我慢しとけばよかったのに
いっちょ前にローンくんで高いバイク買って浮かれてて雨も舐めてたと
65 : 2021/12/06(月) 17:20:28.04 ID:u/muwaH/0
新品のタイヤは滑るって散々言うけどそれって欠陥品やんけ
メーカー努力が足りんやろ
78 : 2021/12/06(月) 17:23:28.83 ID:9syrdiu00
>>65
タイヤピカピカしてないと客が喜ばん
66 : 2021/12/06(月) 17:20:45.07 ID:Qz2zI7SNa
曲がりきれなかったって雨の日に何キロ出して走ってたんだよ
67 : 2021/12/06(月) 17:20:45.67 ID:CqKdDJAO0
誰だって最初は運転が下手糞なんだ
事故ったっていちいち気にしなくて良い
68 : 2021/12/06(月) 17:20:57.31 ID:qjIIuV600
曲がれない
止まれない

欠陥乗り物だろこれ

69 : 2021/12/06(月) 17:21:04.52 ID:k1IBVNubr
あるある
70 : 2021/12/06(月) 17:21:17.45 ID:gSzDiUeR0
ジサツする計画で免許取得か
71 : 2021/12/06(月) 17:21:29.91 ID:oIn5JP5Qr
下りの雨とか怖すぎるw
72 : 2021/12/06(月) 17:21:36.09 ID:mTa3H7kSM
今日の朝かよ
ツーリングって感じじゃないし
妙だな🤔
92 : 2021/12/06(月) 17:26:48.36 ID:58gOCNcW0
>>72
雨の午前5::40てなあ
73 : 2021/12/06(月) 17:21:44.13 ID:nHD0K+SYd
バイク禁止にしろよ
74 : 2021/12/06(月) 17:21:44.67 ID:RFJnypHf0
電柱でござる!
76 : 2021/12/06(月) 17:22:03.55 ID:V/Z59Y+G0
バイク乗りって雨の時怖くないの?
車だって高速の境目やマンホールみたいな鉄の上走るとタイヤ空転する場合分かって怖いのに
88 : 2021/12/06(月) 17:25:26.81 ID:4PNLA6hja
>>76
できるかぎり車体起こして南無三!で乗り切るしかない
105 : 2021/12/06(月) 17:29:38.99 ID:V/Z59Y+G0
>>88
ひえー
首都高とかカーブに繋ぎ目あるしバイクだと怖いな
77 : 2021/12/06(月) 17:22:31.49 ID:qjIIuV600
単独事故による死亡が全体の3割以上

操作ミスがやたら多い乗り物なんだよ

自動車にぶつかって死んでる場合でも
実際はバイクの操作ミスが多いんじゃないのか?

80 : 2021/12/06(月) 17:23:37.65 ID:QI13UZ360
ヨシ!
81 : 2021/12/06(月) 17:23:48.03 ID:Y5jD6ZhkM
緩いカーブを曲がりきれないってどういうこと?
ママチャリでも死にそうな奴だな
82 : 2021/12/06(月) 17:24:04.37 ID:wcAN9N1Z0
クラッチ切ってたんだろ
84 : 2021/12/06(月) 17:24:10.67 ID:yYHq975W0
バイクなんて業務用だけで良くねーか
一般利用禁止でおk
85 : 2021/12/06(月) 17:24:33.29 ID:1nOPVNTO0
雨で下りのカーブって危険だしなあ
86 : 2021/12/06(月) 17:24:50.31 ID:t5dyUcFH0
胸部プロテクターつけてたか?
87 : 2021/12/06(月) 17:25:25.59 ID:sa/1bjFn0
調子にのって100キロくらい出しちゃったパターンだな
89 : 2021/12/06(月) 17:25:28.24 ID:4oUr86pjr
うらやましいーーオートバイ最高でしょう?
90 : 2021/12/06(月) 17:26:28.24 ID:Hfzv+sPi0
バイクおじさんてやたらフル装備じゃない奴に対してうるさいけど危険なの承知で乗ってんだから黙ってろよって感じだよね
91 : 2021/12/06(月) 17:26:35.68 ID:M1SWFZaOM
今どき若いのでバイク乗るヤツなんてどうせチー牛やろ
93 : 2021/12/06(月) 17:27:10.15 ID:h9kBYycb0
免許とりたててで雨か
怖いよね
94 : 2021/12/06(月) 17:27:40.74 ID:Yaz8ArKy0
ダンスっちまったか
95 : 2021/12/06(月) 17:28:07.09 ID:O8wm7MH2M
こんな危険な運転するやつに免許与えた教習所と警察は全員減給な
96 : 2021/12/06(月) 17:28:37.34 ID:wcAN9N1Z0
トリシティにしておけば
98 : 2021/12/06(月) 17:28:49.15 ID:UY7kVnCcM
バイクの楽しさに脳を焼かれた
もう身体にガタがくるまでは降りられない
99 : 2021/12/06(月) 17:29:00.62 ID:SjGoW2hVM
十年以上乗ってるけど下りのカーブとか想像しても怖いわ
108 : 2021/12/06(月) 17:31:04.34 ID:UY7kVnCcM
>>99
怖いと思えるようになって思い続けてる人は事故らない
怖いと知らない思わない人やや慣れてきて怖さが無くなった人が事故る
100 : 2021/12/06(月) 17:29:03.50 ID:j3YWBFHW0
自転車も含めて二輪に乗るって人生での死亡確率が跳ね上がるよね……
若い時に原チャリ乗ってたが今なら乗らんわ
101 : 2021/12/06(月) 17:29:05.74 ID:FtndNEnBM
俺の友人も18でバイクで死んでしまった
102 : 2021/12/06(月) 17:29:17.45 ID:9i7iH8ldd
俺の知り合いも一週間くらいで事故ってたな
油断するタイミングなんかな
104 : 2021/12/06(月) 17:29:29.41 ID:fvDUOjKyd
バイトで貯めた金で免許とバイク揃えたのに🥺
106 : 2021/12/06(月) 17:29:39.50 ID:5YJ6zdOoa
22歳でアルバイトって妙だな
大学生じゃないんか
107 : 2021/12/06(月) 17:30:27.39 ID:jKFOlmV70
自殺のライセンスを取得

コメント

タイトルとURLをコピーしました