- 1 : 2021/09/24(金) 16:51:29.05 ID:aONGJp0A9
-
最近の学生はパソコン上のデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」という概念を知らない。
4年ほど前から”この異変”に気付く大学職員が出てきているようだ。天文物理学者のキャサリン・ガーランド氏が問題に気づき始めたのは2017年秋。
工学科で教鞭を取っていた彼女は、ジェットエンジンのシミュレーションソフトウェアを使う学生たちから”思いもよらぬ質問攻め”にあった。
それは「ファイル指定でエラーが出たのでどうすれば良いか」という単純なもの。ガーランド氏は生徒に「どこにファイルを保存したか」と尋ねたが、何度聞いても彼らは戸惑うばかり。
デスクトップに保存したのか、それとも共有ドライブに保存したのか、何人もの生徒が「何を言っているのか分からない」と困り果て、質問の意味すら理解していなかった。ガーランド氏は同僚も同じ問題に悩まされていることに気付いた。
どうやら最近の学生はフォルダやディレクトリといった概念を理解していないようなのだ。サセックス大学のリンカーン・コリング講師は「特定のフォルダからファイルを取り出す作業」を研究生に指示した際、クラス中がポカンとなったことに気付いた。
またエアフィト大学のニコラス・グアリンサパタ講師も、生徒たちが特定の書類を探すのに苦労しているのを肌で感じた。<海外の反応>
・ 20歳の甥は7つの頃からゲーミングPC触らせてるけど、Steamを起動する方法しか知らないw
・ 正直こうなると思ってた
・ 「コンピュータって何?」
・ 自動車と同じ現象が起きてるな。昔の人は車の構造を理解してたから故障したらどこを修理すればいいか目星がついてたが、最近の人は想像もできないっていう
・ 写真や音楽ファイルなんかもアプリ側ですべて収集してソートしてくれるしな。わざわざフォルダ作って分別する意味がない
・ 最近はなんでも検索ひとつで済むようになってきたしな
・ 次はなんだ?キーボード使えない学生がいるとかじゃないだろうな?
- 2 : 2021/09/24(金) 16:52:38.86 ID:LL8qO7TV0
-
今どきフォルダってw
昭和生まれかよw - 21 : 2021/09/24(金) 16:55:36.71 ID:gWal0pxy0
-
>>2
昭和はディレクトリだよw
dirでファイル一覧を表示したり - 38 : 2021/09/24(金) 16:58:03.47 ID:JgQhGFdA0
-
>>2
?? - 3 : 2021/09/24(金) 16:52:54.47 ID:4o2gO5n60
-
>>1
>2017年秋。
5年も前から気づいたのか
すごいね - 4 : 2021/09/24(金) 16:53:06.45 ID:okxjA1+i0
-
フォルダー5とかも知らんやろなぁ
- 5 : 2021/09/24(金) 16:53:27.56 ID:V1dKF0330
-
昔と違ってスマホで簡単にエ口に触れられるからな
覚える動機がないわけだ - 6 : 2021/09/24(金) 16:53:31.80 ID:LZr6zVOF0
-
URLのスラッシュも何かわかってないしな
- 7 : 2021/09/24(金) 16:53:35.23 ID:V5D/HKUl0
-
横文字でドヤってそう
- 8 : 2021/09/24(金) 16:53:36.61 ID:AHLgwe3r0
-
ディスクトップにアイコンだらけの人いるわ
- 20 : 2021/09/24(金) 16:55:33.17 ID:LZr6zVOF0
-
>>8
ちゃんとインストロールしろって話だな - 9 : 2021/09/24(金) 16:54:02.07 ID:FMZAZr6/0
-
エンドユーザーが気にすることじゃないだろ
- 10 : 2021/09/24(金) 16:54:09.72 ID:Tn98QcDd0
-
エ口動画とかどうやって保管してんの?
- 11 : 2021/09/24(金) 16:54:15.07 ID:9QeKx6uM0
-
今でもエクスプローラーで覗かないと安心できん
- 12 : 2021/09/24(金) 16:54:22.27 ID:5qpV6Q+e0
-
フォルダーあなた疲れてるのよ
- 13 : 2021/09/24(金) 16:54:28.66 ID:C/znxKgo0
-
サセックス大学
- 14 : 2021/09/24(金) 16:54:28.69 ID:JhpDHP2e0
-
iPhoneなのかな
- 15 : 2021/09/24(金) 16:54:52.55 ID:xl1INTU40
-
./..
- 16 : 2021/09/24(金) 16:54:56.91 ID:qIh4c7R+0
-
馬鹿には見えないフォルダ
- 17 : 2021/09/24(金) 16:55:01.94 ID:LZr6zVOF0
-
iOSなんかフォルダのアイコンの下にファイルって書いてあるし
- 18 : 2021/09/24(金) 16:55:12.07 ID:az4cWMoF0
-
で、フォルダとディレクトリは何が違うのさ
- 19 : 2021/09/24(金) 16:55:18.48 ID:ekcjGAlK0
-
マウス操作だってあやしいでしょw
- 22 : 2021/09/24(金) 16:55:42.28 ID:vihYqb1j0
-
OSって何の略だろうなって訊かれたらどうする?
- 23 : 2021/09/24(金) 16:55:43.57 ID:PQRhYu6g0
-
ディレクトリはともかくフォルダは知ってるだろ
- 24 : 2021/09/24(金) 16:55:46.70 ID:cuq+gR2v0
-
アメリカ人なんて85%はバカだからな
- 25 : 2021/09/24(金) 16:55:47.74 ID:oHV6Lj9P0
-
コンピュータアーキテクチャとOSの勉強をすれば
フォルダとディレクトリの概念がわかる自分も最初コンピュータに関して
何を勉強したらいいのかわからなかった - 26 : 2021/09/24(金) 16:55:52.89 ID:oYA5R62T0
-
ディレクトリってのはイマイチピンとこねーな
- 27 : 2021/09/24(金) 16:55:56.70 ID:XZEd9Ivu0
-
DOS時代にディレクトリの概念が分からなくて往生したなぁ
Macを買ってフォルダを見てすべてを納得したw - 32 : 2021/09/24(金) 16:56:45.22 ID:oYA5R62T0
-
>>27
階層だっけ? - 28 : 2021/09/24(金) 16:55:56.83 ID:xJyEVkjE0
-
Linuxなんかドライブレター無いから
CにインストールしようとしたらD含めてまるごと消された - 29 : 2021/09/24(金) 16:56:08.58 ID:KCLKYyxn0
-
俺の隠しフォルダーが見られる心配はなさそうだ
- 30 : 2021/09/24(金) 16:56:24.96 ID:G0TEQPP00
-
スマホ世代は特に必要がないものね うちの子もそうだったわ
でも若いからちょっと説明したらすぐに覚える - 31 : 2021/09/24(金) 16:56:38.58 ID:Vvupog4z0
-
昔の人は車の構造を理解してたとか嘘だろ
- 33 : 2021/09/24(金) 16:56:53.39 ID:qYs5N8/r0
-
ディレクトリはunixやlinuxなんじゃないの?
- 34 : 2021/09/24(金) 16:56:58.63 ID:SqUnffsY0
-
フロッピーに保存
- 35 : 2021/09/24(金) 16:57:08.41 ID:ogbwH5e70
-
(´・ω・`) 「おまいらのエ口フォルダは 「統計学による考察」 だろ
- 36 : 2021/09/24(金) 16:57:19.08 ID:fXIVNDgf0
-
信じられない事だがこれが現実
スマホ脳はマジヤバい
今後の日本はお先真っ暗だわなw - 37 : 2021/09/24(金) 16:57:43.44 ID:KPz5ajEy0
-
アイホンとかいうガ●ジ向けツールばっか使ってるからな
【研究】最近の大学生、PCのデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」を知らないことが判明

コメント