【嫌儲Linux部】ExpressVPN死亡へ……

1 : 2021/09/17(金) 21:40:16.54 ID:9oBWglQHM

ExpressVPN to join Kape to strengthen push for privacy
https://www.expressvpn.com/blog/expressvpn-joining-kape/

Since 2009, ExpressVPN has been leading the way in digital privacy and security. But we’ve always known that our mission is far bigger than one company.

We believe that to make the broadest impact possible we need to team up with others who share our values—whether it’s through co-founding the VPN Trust Initiative with industry peers, working with brands like HP and Nokia Phones to provide protection to their users, or collaborating with advocacy organizations like OpenMedia and Frontline Defenders.

Today, we’re making our biggest move to level-up our ability to advance digital rights yet: We’ve announced our plan to join Kape Technologies, a London Stock Exchange-listed company, to form the clear global leader in digital privacy. With their support and resources, we’ll be able to innovate faster and provide you with protection from a wider range of threats. Together, we will advance the state of privacy technology, keeping you firmly in control of your digital experience even as new threats and challenges arise.

We’ve been impressed by Kape’s clear commitment to protecting the privacy of users. Their track record with upholding the exacting privacy practices and policies of other privacy protection services under the Kape umbrella is a strong testament to how seriously they take their responsibility to respect user privacy and rights.

2 : 2021/09/17(金) 21:40:35.89 ID:9oBWglQHM
Androidで広告ブロックするならAdGuard
やり方はここ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard

Linux Mint MATEエディション(基本的にubuntuベース)
初心者におすすめな扱いやすいディストリビューション
https://www.linuxmint.com/download.php

ChaletOS windowsっぽいディストリビューション(ubuntuベース)
https://sites.google.com/site/chaletoslinux/
更新されてないようなので別のディストリへ移行推奨

設定とか
https://www.server-world.info/query?p=oslist
Fcitxの設定とかでちゃんと入力メソッドのホットキーに半角/全角キーを割り当てておくこと
有名なよさげなソフト一覧
https://github.com/luong-komorebi/Awesome-Linux-Software

はじめての人はVirtualBoxとかの仮想PCかUSBブートから始めよう

3 : 2021/09/17(金) 21:40:42.82 ID:9oBWglQHM
良さげなページリンク集

Debian 管理者ハンドブック
インストールから問題の解決まで
だいたいこれとリファレンス読めばわからないことはかなり減ると思う
https://www.debian.org/doc/manuals/debian-handbook/index.ja.html

Debian リファレンス
ここ読めば問題解決の入り口に効率よくたどり着ける
https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/index.ja.html

Debianユーザーマニュアル
https://www.debian.org/doc/user-manuals.ja.html

Linux標準教科書
初心者が基礎からLinuxを学習するために最適な教科書(とのこと)
https://linuc.org/textbooks/linux/

Arch wiki
大体探せば乗ってる有能wiki
https://wiki.archlinux.jp/

Ubuntuデスクトップガイド(一部英語)
https://help.ubuntu.com/stable/ubuntu-help/index.html

コマンドに関するTips
https://github.com/jlevy/the-art-of-command-line/blob/master/README-ja.md
色んなディストリ(古い)の設定
基本は変わらないから時々参考になる
https://www.server-world.info/

4 : 2021/09/17(金) 21:40:49.20 ID:9oBWglQHM

初心者向けに良さげなソフトやサイトをピックアップしてみた
突っ込みどころや抜けは色々あると思う 追加訂正案募集中
ブラウザ
Firefox
Braver(まだベータ)
Vivaldi (臨時)

Office
Libre Ofiice (デフォルトで入ってることが多い)
Wps office MSofficeに近いらしい?

解凍圧縮
unar 文字化け回避に頻繁に使われる
p7zip-full    7zipのlinux版

Illustrator相当
Inkscape
Gravit Designer

Photoshoop相当
Gimp
Pinta(Gimpより軽い)
KRITA
MyPaint(お絵かきソフト)

darkable rawの写真編集
RawTherapee

パスワード管理
KeepassXC 定番
Bitwarden(ブラウザの拡張機能でも可)

ターミナル関連
zsh, fish tmux fzf, peco vim, emacs ranger nerdfont

ランチャー
rofi

タスク管理
OpenProject (Redmineフォーク まだ発展途上なので連携など少し細かいところが気になる)
Redmine

5 : 2021/09/17(金) 21:40:55.21 ID:9oBWglQHM
スクリーンショット
shutter

CCleaner的な掃除するソフト
BleachBit

音楽
Rhythmbox

メール
Thunderbird
ClawsやSylpheed ←障害耐性がいいらしい

動画
VLC Media Player
mpv
SMPlayer

動画編集
openshot

スケジュール管理とかoutlook代替
Evolution

ブルーライト軽減
Redshift (redshift GUIはredshift-gtk
役に立ちそうなサイト

メタデータ削除
Metadata Anonymisation Toolkit

mat2
https://0xacab.org/jvoisin/mat2

Jami ←P2P系のReal-Time Communicationツール

連絡ツール
Signal(Line代替 要電話番号)
Linphone (音声通話など)

ディスク暗号化
VeraCrypt
Cryptomator (モバイルのアプリがOSSではないので注意)

メモ
JoplinやStandard Notes ←AndroidやiOSでもある
gedit ←定番
tomboyとかgnote ←全文検索とか出来る
ファイル共有
Nextcloud

https://pc-freedom.net/category/linux/
なんか色々ディストロを紹介している

https://sicklylife.jp/index.html
Ubuntuの設定で多くの人がおこなうかもしれないもの
https://kledgeb.blogspot.com/
snapのアプリとかが参考になったりする
Linux Mintインストールした時にまずしたこと
https://qiita.com/pokotsun/items/45416bf152ed2a24e4ec

6 : 2021/09/17(金) 21:41:02.98 ID:9oBWglQHM
ケンモメン製の総合掲示板専ブラ
まだアルファ版らしく不具合は残ってるけどElectron製で使いやすいかも

https://video.twimg.com/tweet_video/EMERIbcUcAIx_yC.mp4

マニュアルとか用意できたらβ版に移行するつもりとのこと
https://siki.xrea.jp/

appimageなのでダウンロードしたら実行権限与えてあげてダブルクリックして

7 : 2021/09/17(金) 21:41:10.17 ID:9oBWglQHM

レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル

インストールは
cd ~
sudo apt install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl libyaml-tiny-perl -y
git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.git


起動は
./2chproxy.pl
どうせデスクトップエントリに登録するんだろうからて同じディレクトリに配置
.
├── 2chproxy.pl
├── BUG
├── Changelog
├── LICENSE
├── README.md
├── install.sh
├── jd.desktop
├── jd.sh
├── Siki-0.1.29.AppImage
├── 5chブラウザ起動用スクリプト.sh
└── sample.yml

5chブラウザ起動用スクリプト.shをいい感じの名前に変えてデスクトップエントリに登録
もっとsikiの設定から起動できるとかスマートな方法あるなら教えて

#!/bin/sh
# 5chブラウザ起動用スクリプト.sh
./2chproxy.pl &
./Siki-0.1.29.AppImage

8 : 2021/09/17(金) 21:41:26.76 ID:9oBWglQHM
移住だな…
9 : 2021/09/17(金) 21:42:02.68 ID:0xyD83Qk0
解説しろよ…
こないだ離脱したけど
expressが何かに入ってプライバシーが怪しくなったとかそんな感じ?
11 : 2021/09/17(金) 21:42:44.99 ID:9oBWglQHM
>>9
Kapeってのに加入したみたい
開示がやりやすくなる
20 : 2021/09/17(金) 21:44:17.41 ID:0xyD83Qk0
なるほど
express速かったしな~
速度+プライバシー重視なとこはなさそーやね
>>11
10 : 2021/09/17(金) 21:42:06.39 ID:9oBWglQHM
あと避難所ね
いい感じに活用しといて
【嫌儲Linux部】避難所
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/leiatr/1631356004/
12 : 2021/09/17(金) 21:42:55.71 ID:LOQManHW0
NordVPNのぼくちん
思いもよらない勝ちを拾う
14 : 2021/09/17(金) 21:43:28.43 ID:9oBWglQHM
>>12
それクラックされてる疑惑あるじゃン
27 : 2021/09/17(金) 21:47:42.33 ID:LOQManHW0
>>14
KAPEは顧客情報販売する疑惑あるじゃん
29 : 2021/09/17(金) 21:48:25.51 ID:9oBWglQHM
>>27
だからスレタイに死亡って書いたんじゃん
33 : 2021/09/17(金) 21:49:10.90 ID:LOQManHW0
>>29
そうだったじゃん
ごめんよ
35 : 2021/09/17(金) 21:49:58.09 ID:9oBWglQHM
>>33
そういうこともある
40 : 2021/09/17(金) 21:50:30.47 ID:gr0qIq+V0
>>12
ここでええんか
15 : 2021/09/17(金) 21:43:37.81 ID:fLbmB4Iwd
VPNって何に使うの
18 : 2021/09/17(金) 21:44:05.02 ID:9oBWglQHM
>>15
プライバシー保護とか規制回避とか
16 : 2021/09/17(金) 21:43:41.08 ID:7mC4TEMA0
イスラエルのkapeってところに買収されたって事?
19 : 2021/09/17(金) 21:44:05.52 ID:K1mBWyhW
どうせただちに影響はない、とかやろ
21 : 2021/09/17(金) 21:44:38.78 ID:bkd2y27y0
windscribeでいいや
22 : 2021/09/17(金) 21:44:54.08 ID:r11UDaeL0
surfshark使い俺はセーフ?
23 : 2021/09/17(金) 21:45:28.98 ID:K1mBWyhW
テロ関係以外は問題ないとハッキリ言ってくれ
26 : 2021/09/17(金) 21:46:38.43 ID:9oBWglQHM
>>23
そうとも限らないしなぁ
全部見てフィルターにかけるみたいなのはありるうわけで
24 : 2021/09/17(金) 21:46:02.38 ID:Vp1t06eq0
陰謀論ガーって騒がないのかw
ガチ工作員が逮捕されたって書いてるぞ
25 : 2021/09/17(金) 21:46:26.84 ID:JNapeh790
VPN使ってないから関係ない
28 : 2021/09/17(金) 21:48:04.90 ID:9oBWglQHM
lispで遊びたい
30 : 2021/09/17(金) 21:48:42.02 ID:9oBWglQHM
mullくらいか?
32 : 2021/09/17(金) 21:49:06.13 ID:0XTF6qCv0
NordVPNな俺圧勝
34 : 2021/09/17(金) 21:49:51.66 ID:oGG62bH2d
Kapeって何者よ
36 : 2021/09/17(金) 21:49:59.77 ID:SWiYb7MV0
VPN何に使うん?
遅くなりそうで使ったことない
37 : 2021/09/17(金) 21:50:03.86 ID:Vp1t06eq0
読んだら逮捕の件は書いてないな
元米国の工作員が外国の工作員としてExpressVPNで働いてて逮捕されたんよ
39 : 2021/09/17(金) 21:50:27.53 ID:9oBWglQHM
>>37
ソースある?
読みたい
38 : 2021/09/17(金) 21:50:21.92 ID:wNzBvs4yd
プログラミング部ならわかるけどLinux部で語ることなんてそんなに無いだろ
41 : 2021/09/17(金) 21:50:45.77 ID:C202OS3ea
2年契約とか長期契約の人、返金出来ないし最悪だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました