●スノーフォールさん凱旋門賞1番人気陥落

1 : 2021/09/13(月) 07:45:40.79 ID:eNVj2WAf0
デイープボンドさん急上昇
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/09/13(月) 07:46:30.97 ID:iQczyqKha
クロノさん!?
3 : 2021/09/13(月) 07:47:18.45 ID:J4fa5Rzr0
なんか疲れてる感じがしたな
4 : 2021/09/13(月) 07:47:30.44 ID:vqN3yrkX0
結局は早熟だっただけやね…
5 : 2021/09/13(月) 07:48:53.39 ID:eNVj2WAf0
結局平年レベルの凱旋門賞だね
トレヴとかゴールデンホーンとかエネイブルの年以下になりそう
6 : 2021/09/13(月) 07:48:53.82 ID:9EklN7PP0
ラブより上の人気は、、、
7 : 2021/09/13(月) 07:48:58.26 ID:0KIGPZSpd
正直クロノジェネシスよりディープボンドの方に期待しとる
8 : 2021/09/13(月) 07:49:41.78 ID:JN8VXifIa
>>7
元からそういう人は多そう
日本馬にとってそんだけ前哨戦使うのは大切やし
69 : 2021/09/13(月) 08:10:24.51 ID:AN/hnuGZM
>>7
日本での競馬の感じから元々欧州の芝の適性はディープボンドの方がありそうだったからな
ナカヤマフェスタしそうな雰囲気はある
9 : 2021/09/13(月) 07:49:47.56 ID:kp49fNn3M
言うほど落ちてないな
10 : 2021/09/13(月) 07:50:01.48 ID:wJzjiqFfp
クロノジェネシスはスタミナ足りるんか?
ロンシャンて他より1.5倍くらいスタミナいるやろ
11 : 2021/09/13(月) 07:50:33.63 ID:eNVj2WAf0
まあ正直凱旋門賞本番では逃げ馬はきついと思うけどな
ガイヤースも潰れたし
12 : 2021/09/13(月) 07:52:33.90 ID:67ZvBLfA0
>>11
ガイヤースのガイガイ逃げすき
13 : 2021/09/13(月) 07:52:40.85 ID:JN8VXifIa
>>11
昨日は他馬が行かなすぎて逃げる形になっただけやし
本番は有力馬のラビットも出てくるから番手の競馬や
14 : 2021/09/13(月) 07:52:52.09 ID:f8Il6ndha
タルナワが人気してるのわからん
15 : 2021/09/13(月) 07:53:23.49 ID:TJD7rcxc0
マジでディープボンド取れそうやん
21 : 2021/09/13(月) 07:55:29.41 ID:t/239y5R0
>>15
取れるわけねえだろハゲ。本番斤量59.5で他の有力馬はもっと軽いのに
16 : 2021/09/13(月) 07:53:34.18 ID:gBM1FnaCa
正直3着ぐらいやと思ってたからこれは期待できるやつか…?
26 : 2021/09/13(月) 07:56:00.60 ID:0KIGPZSpd
>>16
先輩のせいでフラグにしか見えんわ
34 : 2021/09/13(月) 07:58:20.45 ID:gBM1FnaCa
>>26
あっ…
勝つまで行くかは知らんが
普通に好走はしてくれそう…
17 : 2021/09/13(月) 07:53:38.82 ID:3XH01dL6d
ディープボンドが勝てばそれは和田さんが勝ったも同然てマジ?
18 : 2021/09/13(月) 07:53:43.30 ID:ueruAy7Dd
欧州3冠狙えるアダイヤーが2番人気なのが分からんわ
28 : 2021/09/13(月) 07:56:07.13 ID:6Bh0YSkO0
>>18
それ日本人しか気にしてない記録やしなあ
19 : 2021/09/13(月) 07:53:56.04 ID:TUU9pxlQ0
流石に春天とかでは無理だろうけど2400を逃げ切り勝ち出来たのは大きいよな
ディープボンドの中距離の戦い方が出来たやん
68 : 2021/09/13(月) 08:09:39.19 ID:meUk3cbT0
>>19
いや日本では逃げられんやろ
今回はいつもみたいに先行しようと思ったら周りが遅すぎて先頭になっただけやぞ
20 : 2021/09/13(月) 07:54:46.79 ID:8DBbOm4Up
デイープボンドさんコントレイル護送船団なんかやらなかったらクラシックもっと上の着順取れたんじゃないか説
22 : 2021/09/13(月) 07:55:36.22 ID:TJD7rcxc0
もしかして日本でも和田さんが足引っ張ってた可能性が
23 : 2021/09/13(月) 07:55:51.57 ID:V5ZoixP/a
セントマークスバシリカは出ないのかな
24 : 2021/09/13(月) 07:55:52.02 ID:8DBbOm4Up
キーファーズが日本馬に海外重賞阻まれるのはほんと笑った
25 : 2021/09/13(月) 07:55:57.66 ID:QCu6gwpY0
ディープボンド君見に行った秋華賞の日に新馬戦走ってたから好き
27 : 2021/09/13(月) 07:56:01.10 ID:DhUn33uOp
和田さんは年間グランドスラムだけじゃ物足りず凱旋門まで取るとはやるやんけ
76 : 2021/09/13(月) 08:14:17.06 ID:DUjX4ld7r
>>27
ディープボンド騎手和田じゃないぞ
89 : 2021/09/13(月) 08:19:06.33 ID:Y+FPsiSYp
>>76
でも勝てば実質和田さんのおかげやろ
91 : 2021/09/13(月) 08:19:25.70 ID:DUjX4ld7r
>>89
なんで
29 : 2021/09/13(月) 07:56:25.40 ID:+PD+ybZp0
【悲報】キーファーズさん
30 : 2021/09/13(月) 07:56:46.21 ID:8DBbOm4Up
もしこのあとC.デムーロが急遽落馬負傷したら和田さんがフランス遠征か?
31 : 2021/09/13(月) 07:56:46.38 ID:lx0wF8NCa
言うて本番はスノーフォールが勝つやろあいつシーザスターズとかリボー並みの化け物や
今回はスローの前残りをさせなかっただけやし
32 : 2021/09/13(月) 07:57:54.83 ID:TUU9pxlQ0
フォワ賞で逃げ切り勝ちした馬が走ったG3中山金杯
面子もヒシイグアス以外雑魚ばっかやし掲示板には載れたやろなあ…
33 : 2021/09/13(月) 07:58:14.90 ID:3ppbjDgr0
先行してぶっちぎる馬なのに何で昨日控えたん?
36 : 2021/09/13(月) 07:58:31.80 ID:J4zzNigWa
逃げてペース作れたのは収穫や
日本に戻っても逃げ馬なったら嬉しいわ
37 : 2021/09/13(月) 07:58:39.29 ID:3KPYowg6a
三代目日本総大将
38 : 2021/09/13(月) 07:59:47.98 ID:NxGJ3qn00
去年のJCコントレイルみたいな
使い詰めた時のディープ産駒そのものやったね
こっからは疲労回復せずに堕ちていくだけやろ
39 : 2021/09/13(月) 08:00:00.58 ID:4dS1cHoSd
スノーフォールがロンシャンの芝に合ってなかったりすんの?
40 : 2021/09/13(月) 08:00:19.90 ID:V5ZoixP/a
ディープボンドでの上がり3F日本で見たことない数字なの笑う
坂無いにしても33.8て
41 : 2021/09/13(月) 08:00:28.38 ID:dU/X1Etx0
ディープボンドは戦績だけ見ると
ちょっと強いクリンチャー程度やったから
前哨戦とはいえ勝つとは思わんかった
79 : 2021/09/13(月) 08:15:35.38 ID:pl7+FDsZM
>>41
ダービーまではレース間隔短くて
和田さんもレース出る度に良くなってくる
言ってたから本格化したのは秋からやな
43 : 2021/09/13(月) 08:00:58.86 ID:25vrqLTp0
でもディープボンドとスノーフォールならスノーフォールの方が大幅に勝つ確率高いわ
44 : 2021/09/13(月) 08:01:36.74 ID:5Ja2rkBu0
オブライエン「追加登録料払ってまで出すか迷うわ」
キーファーズ「追加登録料払います!現役だけの権利半分買います!武豊乗せます!」

みたいな可能性は?

45 : 2021/09/13(月) 08:01:46.13 ID:vEz1L9kpr
タルナワって言うほどか?
46 : 2021/09/13(月) 08:02:02.27 ID:eheWhQ7Ra
プロレス技あるやん
47 : 2021/09/13(月) 08:02:19.23 ID:jQIOc38v0
スノーフォールは回避してチャンピオンズデーやろ
48 : 2021/09/13(月) 08:03:02.85 ID:TxlLVyLya
実際凱旋門獲るなら欧州と日本の展開の違いとかも関係なくなるし逃げが最適解よな
ラビットの妨害はあるやろけど
49 : 2021/09/13(月) 08:03:03.55 ID:iq53vJ+H0
タルナワってセントマークスバシリカに負けたのに1番なんや
51 : 2021/09/13(月) 08:03:38.85 ID:HPeR77700
適性って大事やね
52 : 2021/09/13(月) 08:04:00.08 ID:TUU9pxlQ0
ランフランコ・デットーリ騎手(スノーフォール=2着)「ちょっと位置取りが後ろになっていまった。直線では瞬発力勝負になってしまったので、位置取りの差が出てしまった。オークスとの比較はちょっと今はできない」

ぶっちゃけデットーリが後ろ過ぎたのも有る
本番はムーアやし

54 : 2021/09/13(月) 08:05:17.44 ID:5Ja2rkBu0
>>52
ペースメーカーがガ●ジやったな
フォワより遅いし
59 : 2021/09/13(月) 08:06:03.35 ID:lx0wF8NCa
>>52
スローの瞬発力勝負が弱点ってわかったからもう二度と後方待機みたいなのはしないやろな
本番絶対前目に付けてペース早い消耗戦にして来るわ
逆にディープボンドはキツい
53 : 2021/09/13(月) 08:05:00.52 ID:gDG/rp760
ディープボンドが出たフォワ賞ってワンダフルトゥナイトぐらい?相手で強かったの
55 : 2021/09/13(月) 08:05:22.48 ID:EmIXsyfV0
>>53
ワンダフルトゥナイトいないぞ
62 : 2021/09/13(月) 08:08:04.26 ID:POpdJiv20
>>53
ワンダフルトゥナイトは電撃引退や
56 : 2021/09/13(月) 08:05:27.94 ID:+OjOyOS/0
【悲報】武豊×キーファーズ、本番ではスノーフォールのラビットをやらされそう
57 : 2021/09/13(月) 08:05:39.68 ID:BMfXelhta
ディープボンド
鞍上:和田竜二
主な勝ち鞍:神戸新聞杯、阪神大賞典、フォワ賞、凱旋門賞
58 : 2021/09/13(月) 08:05:53.01 ID:00q96nng0
クロノジェネシスたディープボンドが日本で中山金杯走ったらオッズには差が出るはずやのにな
60 : 2021/09/13(月) 08:06:07.36 ID:LGIPDBGGr
ディープボンドは覚醒したな
61 : 2021/09/13(月) 08:07:02.31 ID:3ppbjDgr0
スノーフォールは今回下手に勝つより本番勝つ可能性上がった気はする
63 : 2021/09/13(月) 08:08:46.23 ID:hTwbco2Id
コントレイルさんがここから世代最強三冠馬の威厳を取り戻すにはどうしたらいいのか
秋古馬三冠+ドバイシーマ制覇くらいせなアカンか?
67 : 2021/09/13(月) 08:09:37.62 ID:+OjOyOS/0
>>63
今年で引退だからMAXでも秋古馬三冠だけやね
70 : 2021/09/13(月) 08:11:20.92 ID:hTwbco2Id
>>67
ワイは来年も現役続ける気がするけどなぁ
こんなバカにされたまんまならマエコーの気が済まんでしょ
64 : 2021/09/13(月) 08:08:53.47 ID:Wo67m5+wd
和田さんのおかげや
65 : 2021/09/13(月) 08:09:18.87 ID:LGIPDBGGr
ワンダフルは骨折して引退したからな
66 : 2021/09/13(月) 08:09:23.72 ID:5Ja2rkBu0
スノーフォールは殺人ペースとか殺人馬場で他が死んでるなか力落ちずに走れるタイプやろ多分
本番馬場悪くなったら有利や
71 : 2021/09/13(月) 08:12:00.40 ID:6TQFs9AsM
セントマークスバシリカが出ないんじゃ意味ないやん
72 : 2021/09/13(月) 08:12:06.32 ID:pl7+FDsZM
中山が苦手だから有馬で飛びそう
73 : 2021/09/13(月) 08:13:40.96 ID:TqVtWkbQa
フランケル産駒強いじゃん
74 : 2021/09/13(月) 08:14:15.00 ID:V5ZoixP/a
しかしボンドはタルナワのええ的になるのが苦しいところか
75 : 2021/09/13(月) 08:14:15.15 ID:m8OKxjVM0
ディープボンド調子ええな
天国から和田さんが応援してくれてるんやろな
77 : 2021/09/13(月) 08:14:39.65 ID:BIAr4wAT0
コントレイルいっくん(俺、あの馬に勝ったんだけど···)
78 : 2021/09/13(月) 08:14:41.32 ID:6tuyNd9I0
馬券変えるのかな
80 : 2021/09/13(月) 08:16:00.61 ID:fzqlkRyfd
キズナもキングヘイローもマイルから中距離向きなのに何でこんなタフな馬が出たのか
101 : 2021/09/13(月) 08:20:48.94 ID:TqVtWkbQa
>>80
リファールのクロスかな
キタサンブラックとか
82 : 2021/09/13(月) 08:16:44.77 ID:JZkodins0
意外とこういう馬が勝ってしまうんやろか
83 : 2021/09/13(月) 08:17:24.85 ID:2FWC6Xbz0
秋はコントレイルサリオスアリストテレスらの4歳馬の逆襲始まるんか?
88 : 2021/09/13(月) 08:19:00.19 ID:qvbebCdxd
>>83
コントレイル←何戦走るか不明
サリオス←走る距離がない
アリストテレス←話にならない

もう終わりだよこの4歳

84 : 2021/09/13(月) 08:17:31.49 ID:pyyS0/v80
使い過ぎやろ
85 : 2021/09/13(月) 08:17:41.67 ID:DFH3PHi+0
ペースメーカーなきゃペースも作れないのにそれを棚に上げてブチギレてるデットーリダサい
86 : 2021/09/13(月) 08:18:37.66 ID:h9OG610z0
結局いいところしか見ないから外人を無条件に上手いと勘違いしちゃうんやろなぁ…昨日のフランキーは福永がやってたらスレが立つぞ
87 : 2021/09/13(月) 08:18:40.87 ID:mn/1jsgR0
遡るとトウルソヌルやダイオライト持ってる馬でもやれるんやなあって
90 : 2021/09/13(月) 08:19:10.69 ID:1XXq7Fobd
スノーフォールはドスローの瞬発力勝負でトレブのヴェルメイユ賞と同じ負け方だったから、確実に流れる本番は問題ない
92 : 2021/09/13(月) 08:19:26.27 ID:lJ6iYozfa
前哨戦なんて撒き餌みたいなもんなのにスノーフォールはクソザコ!ディープ産駒は全員4ね!とか喚き散らす頭おうまPって競馬板で一日中ディープ叩きしてそう
96 : 2021/09/13(月) 08:20:30.39 ID:DUjX4ld7r
>>92
ガ●ジの事ばっか考えてると自分もガ●ジになるぞ
94 : 2021/09/13(月) 08:19:32.45 ID:hDLSWXKUd
帰国後のボンドが心配やわ
逃げ最高うひょー状態ならもう春天無理やろ
97 : 2021/09/13(月) 08:20:34.50 ID:BMfXelhta
>>94
さすがに本番はペースメーカー行かせて番手やろ
98 : 2021/09/13(月) 08:20:34.88 ID:h9OG610z0
>>94
昨日はスピードの違いと誰も競りかけて来なかったから逃げただけで別に最初から逃げる気はさらさら無いぞ
95 : 2021/09/13(月) 08:20:22.30 ID:gBEF0OQSM
母方遡ると日本やなあって血統すき
99 : 2021/09/13(月) 08:20:35.68 ID:GKSDq6vU0
ディープボンドはワダが育てた
100 : 2021/09/13(月) 08:20:43.88 ID:+OjOyOS/0
スノーフォールは5月から月1で走り続けて次の凱旋門賞で6走目
もうここから上昇は無いから現状維持が精一杯

コメント

タイトルとURLをコピーしました