- 1 : 2022/05/01(日) 11:27:56.16 ID:P8Pn7lR50
-
はく(こちらを覗く深淵) @Ri_neL
うちの電気、サービス終了するんだけどww
ソシャゲかいwwww
滞納もしてないのに期限内に新しい会社と契約しないと電気止まりそうw - 2 : 2022/05/01(日) 11:28:02.71 ID:P8Pn7lR50
- 3 : 2022/05/01(日) 11:28:24.22 ID:P8Pn7lR50
-
電力もソシャゲ化なんて日本のIT先進国過ぎないか?
他の国でも失敗してやめた電力自由化を完全に達成したで - 4 : 2022/05/01(日) 11:29:02.79 ID:Auu5yiwZd
-
これがあるから東電とか関電とか以外と契約するのはこわいんや
- 5 : 2022/05/01(日) 11:29:06.69 ID:oVI3LsQ10
-
なんGのスレ転載して楽しい?
- 6 : 2022/05/01(日) 11:29:15.79 ID:3rGdmCWc0
-
嘘っぽいけど本当松
- 7 : 2022/05/01(日) 11:29:30.33 ID:NLK0GlUC0
-
ただの新電力やんけ
電線が撤去されるわけじゃあるまいし従来の会社に戻せばOKやん - 8 : 2022/05/01(日) 11:29:47.87 ID:k/Oh55ke0
-
なんやこのアカウント名中学生?
- 9 : 2022/05/01(日) 11:30:25.30 ID:H1R8XN/TM
-
電気会社隠してるけどこんなんググれば普通にわかるやろ
- 12 : 2022/05/01(日) 11:31:07.59 ID:sgb1dju70
-
>>9
普通にプレスに載ってる内容なら隠すことはないよな - 10 : 2022/05/01(日) 11:30:28.58 ID:fArmMCsN0
-
やっぱ結局は大手電力がいいんやね
- 11 : 2022/05/01(日) 11:30:35.36 ID:sgb1dju70
-
ワイもエルピオでんき止められたけど割引特典付きて乗換案内きたから特に損はしてへんで
- 13 : 2022/05/01(日) 11:31:23.79 ID:ALEYtdFD0
-
勝手に終わらすな
- 14 : 2022/05/01(日) 11:31:37.09 ID:pRktFiQAa
-
日本叩きに持っていきたいの?競争原理がちゃんと働いてる証拠だと思うけど
- 15 : 2022/05/01(日) 11:31:53.36 ID:E8mYaOkZp
-
サービス終了と聞いて真っ先にソシャゲが浮かぶのキツすぎやろ
- 16 : 2022/05/01(日) 11:32:10.38 ID:ogi8knxG0
-
メンテに失敗したんやろなぁ
- 17 : 2022/05/01(日) 11:32:55.13 ID:Ku6dXwao0
-
お客様に提供できるサービス水準を維持できなくなったため
電気サービスを終了しますw - 18 : 2022/05/01(日) 11:33:04.60 ID:hRh/NzOi0
-
核も資源も無い日本が欧米真似て一丁前にロシアに制裁したら国内の新電力会社の倒産が相次いでるからな
ほんまおもろい国やで - 25 : 2022/05/01(日) 11:34:14.85 ID:pRktFiQAa
-
>>18
欧の電力会社もヤバい状況なんですが - 19 : 2022/05/01(日) 11:33:24.95 ID:C7xpn8IV0
-
その手続きの手間代だけ安くしてもらったんやろ
突然電気が来なくなりましたって話でもないんやから黙って切り替えろや - 20 : 2022/05/01(日) 11:33:27.27 ID:RICZqDJ60
-
大手電力各社、「新電力」からの法人戻り需要を事実上停止
電力会社「新電力に行った法人は次の乗り換え先も新電力にしてな🤭ワイも今そんな余裕無いねん」
- 21 : 2022/05/01(日) 11:33:31.32 ID:j6D4eSUY0
-
乗り換えすぐできるし残当
- 22 : 2022/05/01(日) 11:33:35.83 ID:dpF0/bKi0
-
客にテメーで切り替えの申し込みしろって言えるの凄いよな
さすが新電力って感じ - 23 : 2022/05/01(日) 11:34:08.09 ID:Y49CmYS40
-
自由化の弊害や
生きるのに必要なものを色んな業者に任せたらあかんのよ
水道民営化もそう - 29 : 2022/05/01(日) 11:34:52.91 ID:9K8V6oQR0
-
>>23
言うほど弊害あるか? - 30 : 2022/05/01(日) 11:35:15.84 ID:vKtXQmyg0
-
>>29
あるぞ - 24 : 2022/05/01(日) 11:34:11.22 ID:AYdmS+kE0
-
電気ってなんで国有化しなかったの
- 26 : 2022/05/01(日) 11:34:18.50 ID:10HI4yc00
-
国から補助受けてるくせにこんな投げ方許されるんか?
- 27 : 2022/05/01(日) 11:34:23.11 ID:jc1zOytL0
-
な?
だから電力は大手にしろって言っただろ? - 28 : 2022/05/01(日) 11:34:50.70 ID:hRh/NzOi0
-
1%近くの法人が電力会社と未契約の状態やw
岸田はほんまおもろいわ - 32 : 2022/05/01(日) 11:35:19.06 ID:Ym+JwRzbd
-
最近あらゆるところが安くなりますよって言ってくるけどこういうのがあるから乗りたくないわ
- 33 : 2022/05/01(日) 11:35:23.42 ID:YCOxE8RW0
-
個人レベルとかとっとと切り替えりゃええやろ
- 36 : 2022/05/01(日) 11:37:23.85 ID:cmtHjXrTM
-
安物買いの銭失いや大人しく大手にしとけ
- 37 : 2022/05/01(日) 11:37:24.28 ID:jCOMMHfHa
-
もう終わりだよこの国
- 38 : 2022/05/01(日) 11:38:00.83 ID:XTpJo4Bs0
-
東京ガスと契約しとるんやが東京ガスも電気事業ヤバイん?
- 39 : 2022/05/01(日) 11:38:08.57 ID:TW6wjO3Td
-
安いってのはそういう事やん
そういうの怖いから大手や老舗を選ぶんや - 40 : 2022/05/01(日) 11:39:31.27 ID:44wZVZhS0
-
契約すればするほど赤字だからな
そりゃやめるわ - 41 : 2022/05/01(日) 11:39:44.44 ID:lc/ZCcRD0
-
変更手続きすればいいだけなのになにを大騒ぎしてるんやw
ド田舎のじーさんかよw
電力会社「サービス終了のお知らせ サービス終了に伴い2022年6月をもって、電力供給を停止します」

コメント