テスラモデルS、発火後ドアを強制ロックし炎上する不具合

1 : 2021/07/05(月) 12:37:55.53 ID:9YktGuF40
https://jp.reuters.com/article/tesla-fire-idJPKCN2E80Q0
米電気自動車(EV)メーカー、テスラが6月に納車を開始した「モデルS」の高性能車種「プレイド(Sプレイド)」が、米国で運転中に発火したことが分かった。所有者の弁護士が2日、ロイターに明らかにした。

発火したのはSプレイドの最上位モデルで、納車後わずか3日で起きた。ドア開閉システムが故障し、所有者は車から出られなくなったが、こじ開けて脱出した。車は十数メートル走行し、所有者の自宅近くのペンシルベニア州の住宅街で炎上した。

弁護士は「調査をしている。原因究明するまでSプレイドの使用中止を求める」と述べた。

ロイターはテスラに取材したが、現時点でコメントを得られていない。

マスク最高経営責任者(CEO)は、6月にSプレイドの発表会で「どんなポルシェよりも速く、どんなボルボよりも安全だ」とアピールしていた。

2 : 2021/07/05(月) 12:38:00.87 ID:ycgfIHol0
能みたいな話やな
3 : 2021/07/05(月) 12:38:31.41 ID:pP+dXTpta
トヨタ車よりマシ
4 : 2021/07/05(月) 12:38:40.70 ID:k0UuxLl/0
アメリカンクオリティ
5 : 2021/07/05(月) 12:38:59.25 ID:wWvUQnHqd
アンチ乙
安楽死幇助装置やぞ
41 : 2021/07/05(月) 12:44:17.09 ID:mjkAtI/P0
>>5
言うほど安楽か?
6 : 2021/07/05(月) 12:39:08.98 ID:2vgCLDcyd
サイバートラックだったら窓破壊できなくておわりやろ
7 : 2021/07/05(月) 12:39:17.76 ID:zTKMdS2Va
流石はテスラや
8 : 2021/07/05(月) 12:39:34.68 ID:gmwrzBnR0
タランティーノの映画に出てきそう
9 : 2021/07/05(月) 12:39:38.10 ID:4YKk3OYWa
中国と変わらんな
ガワだけよくして中身クソ
10 : 2021/07/05(月) 12:39:45.73 ID:XJwlnHvV0
っぱトヨタよ
17 : 2021/07/05(月) 12:40:41.48 ID:pP+dXTpta
>>10
不正車検&大量リコールを平気でやるトヨタは信用できない
78 : 2021/07/05(月) 12:50:22.91 ID:yauj857O0
>>17
責任とってるだけまし
テスラはうちのせいじゃない、ユーザーが悪いで逃げる
11 : 2021/07/05(月) 12:40:00.97 ID:Zx7RSKNwa
ハッカーの仕業
12 : 2021/07/05(月) 12:40:04.48 ID:ScVh49Rl0
地獄のジャングルジム定期
13 : 2021/07/05(月) 12:40:13.25 ID:KvUKKffd0
殺しに来てるやん
14 : 2021/07/05(月) 12:40:31.72 ID:1hr+Ic9Dp
悪いこと言わんからテスラだけはやめとけよ
五年後でバッテリーすっからかんやで
15 : 2021/07/05(月) 12:40:38.86 ID:gbk8YRIka
湿気が多いアジアだと壊れやすくなってまうってマ?
16 : 2021/07/05(月) 12:40:39.25 ID:rljY/FL20
ブレイドって言う車トヨタにあったよな
18 : 2021/07/05(月) 12:40:56.57 ID:J/BNd7qbd
マジレスするとマネーゲームの贄にされただけ
19 : 2021/07/05(月) 12:41:02.30 ID:7i9yiVA50
窓から出ろや
20 : 2021/07/05(月) 12:41:03.25 ID:lxJ/lRula
五流企業
21 : 2021/07/05(月) 12:41:05.41 ID:9Pkv6Hu8a
いわゆる棺桶
22 : 2021/07/05(月) 12:41:16.75 ID:wJBXxFtk0
あらあら
23 : 2021/07/05(月) 12:41:21.73 ID:HLaGWGuv0
丁寧な暗殺
24 : 2021/07/05(月) 12:41:29.25 ID:LQoQwASra
テスラ持ち上げてる奴すらテスラ車は買わないからな
37 : 2021/07/05(月) 12:44:04.01 ID:zadfa1EDp
>>24
買うとるみたいやで
乗らんのは死にたくないから様子見なんやろ
50 : 2021/07/05(月) 12:45:45.83 ID:LQoQwASra
>>37

乗らんと車もダメになるんじゃないか?
48 : 2021/07/05(月) 12:45:37.74 ID:CZgA++Ova
>>24
買うことは買うぞ
乗らんだけや
25 : 2021/07/05(月) 12:41:32.03 ID:lNixWH6U0
防火ドアなんだろ
26 : 2021/07/05(月) 12:41:53.07 ID:gN3GS8Cfp
絶対56すマンやんけ
27 : 2021/07/05(月) 12:42:03.81 ID:ZLgjjMc/d
安楽死モードやぞ
まあ価値観の多様性を認めない日本猿には理解出来ないか
43 : 2021/07/05(月) 12:44:59.83 ID:MvHsclc/p
>>27
いうほど穏やかな死に方か?
62 : 2021/07/05(月) 12:47:50.36 ID:QyQRPG5h0
>>43
苦しみの先に救いがあるからね
28 : 2021/07/05(月) 12:42:09.55 ID:HYmOcDpvp
そんな細かいことどうでもよくね
不具合あるのはしゃーないやろ
アジャイル開発みたいに直していけばええんや
35 : 2021/07/05(月) 12:43:20.05 ID:l2HYMNp0d
>>28
販売して何年経ってると思ってるんですか😡😡
29 : 2021/07/05(月) 12:42:15.85 ID:zrvHWodqa
火葬まで執り行うつもりか
30 : 2021/07/05(月) 12:42:19.64 ID:38K4PVsEd
EV買うとしても普通に既存の自動車メーカーから買った方がええよな
31 : 2021/07/05(月) 12:42:21.93 ID:FM6uaUyZr
周りに迷惑かけたらあかんし有能やん
32 : 2021/07/05(月) 12:42:35.31 ID:EFRi5k9G0
水木しげるがこんな話書いてたな
なにもかもフルオートで最後は火葬する車
33 : 2021/07/05(月) 12:42:39.64 ID:l2HYMNp0d
通常時の広報車でもドアが解錠しないトラブルあったな、しかも巡り巡ってシステムが起動しないという
34 : 2021/07/05(月) 12:43:03.62 ID:SG3OKOYoa
殺しに来てるな
36 : 2021/07/05(月) 12:43:33.82 ID:A05XoTVF0
これもう動く棺桶だろ
38 : 2021/07/05(月) 12:44:04.17 ID:jaTWFH5/0
ボルボは2日以内に炎上するってマジ?
39 : 2021/07/05(月) 12:44:06.66 ID:lH6LWSPJ0
機械の反乱じゃん
40 : 2021/07/05(月) 12:44:11.77 ID:4Is5YpaFa
公道走ってるだけでオープンカーになる車両やぞ
42 : 2021/07/05(月) 12:44:51.15 ID:+YcG3m5bd
ファラリスの牡牛定期
44 : 2021/07/05(月) 12:45:10.46 ID:Get5n9GY0
動く電気火葬炉
45 : 2021/07/05(月) 12:45:20.18 ID:/uPTsIQd0
殺意マシマシで草
46 : 2021/07/05(月) 12:45:25.74 ID:lNixWH6U0
ロックくらい手動な部分のこしとけよ
47 : 2021/07/05(月) 12:45:37.17 ID:DuEtE8v00
フォールアウトのクソ企業かよ
49 : 2021/07/05(月) 12:45:45.24 ID:2lXKd6ko0
最新の技術で作った棺桶
51 : 2021/07/05(月) 12:45:53.62 ID:WRDThMDDp
火葬場にもなって一石二鳥やん
52 : 2021/07/05(月) 12:46:02.15 ID:TnrWj7qu0
🚗🔥🥺
53 : 2021/07/05(月) 12:46:04.61 ID:4Is5YpaFa
VWのガス室カーとどっちが良心的か迷うレベル
63 : 2021/07/05(月) 12:47:57.57 ID:ZLgjjMc/d
>>53
非人道ガスのナチスと安楽死装置のアメリカだから
比べる必要も無いやろ
54 : 2021/07/05(月) 12:46:13.37 ID:l2HYMNp0d
マットワトソンが買ったのはモデル3か?
55 : 2021/07/05(月) 12:46:26.27 ID:DuEtE8v00
やっぱ日産なんだよね
アリア出るの来年とか言うグドグドだけど
57 : 2021/07/05(月) 12:46:54.41 ID:l2HYMNp0d
>>55
何で日本にキャシュカイ出さないのかね?でかいから?
58 : 2021/07/05(月) 12:47:12.57 ID:DuEtE8v00
>>57
キックスと被るやん?
56 : 2021/07/05(月) 12:46:39.40 ID:s8PSBRhRM
火葬車とか効率良すぎでは?
59 : 2021/07/05(月) 12:47:27.52 ID:C71w5mOT0
この投資家のおもちゃどうにかしろ
61 : 2021/07/05(月) 12:47:48.63 ID:WIsJ20xL0
プリウスの登場でも事故消火に特殊な装備が必要だったのに
EV普及したらスゲー社会コスト上がりそうやな
79 : 2021/07/05(月) 12:50:34.53 ID:l2HYMNp0d
>>61
社会コスト度外視して目先の環境保全にこだわるか、社会コストを投資のチャンスとして今から関連株買っておくか
64 : 2021/07/05(月) 12:48:01.86 ID:Dv9R1V8e0
なお将来的にトヨタはテスラに負けるもよく
65 : 2021/07/05(月) 12:48:06.36 ID:/RVUKzGOp
便器が車作ったら即乗りますか?って話よ
事故ったのは半分自己責任やわ
66 : 2021/07/05(月) 12:48:11.57 ID:Dv9R1V8e0
なお将来的にトヨタはテスラに負けるもよう
67 : 2021/07/05(月) 12:48:27.97 ID:sr2HU54ia
運転するのもめんどくさいなら車乗るなよ
一生引きこもってろ
68 : 2021/07/05(月) 12:48:29.13 ID:07FcRNa10
自動車の変革期における犠牲や
オーナーは焼け死んでも本望やぞ
69 : 2021/07/05(月) 12:49:03.32 ID:xi8BqhTfM
走る棺桶定期
70 : 2021/07/05(月) 12:49:06.84 ID:J1ieIlSOa
やっぱ日本かドイツ車しか信用ならんな
71 : 2021/07/05(月) 12:49:30.87 ID:7pciVZn80
怖すぎて草
72 : 2021/07/05(月) 12:49:38.34 ID:Dv9R1V8e0
もう終わりだよ日本の自動車業界
73 : 2021/07/05(月) 12:49:44.57 ID:qOp3/n1ka
日本車もミサイルになるやろ
裁判でお年寄りが言ってたで
74 : 2021/07/05(月) 12:49:44.73 ID:RGJcvM0RM
もおおお
75 : 2021/07/05(月) 12:49:53.89 ID:XV1b/iXd0
まぁどんどん改良されていってワイらが笑われるんやろな
76 : 2021/07/05(月) 12:49:55.37 ID:gtN2p3+o0
スカイネット誕生しとるやん
77 : 2021/07/05(月) 12:50:22.81 ID:KV7aGXqYp
完璧な物作るより早く出せるしこういうのでフィードバック得たらより良い物作れるし合理的やろ
85 : 2021/07/05(月) 12:51:17.19 ID:C71w5mOT0
>>77
死のPDCA回すなー🖕
80 : 2021/07/05(月) 12:50:41.37 ID:8QQT57E10
そらアメリカでトヨタ車が売れるわけや
81 : 2021/07/05(月) 12:50:48.01 ID:WatO4cdC0
EVはバッテリーが危険過ぎるよな
ケータイとかモバイルバッテリーとか燃えると凄い勢いなのに
巨大なEVのバッテリーとか走る爆弾やん
87 : 2021/07/05(月) 12:51:31.63 ID:ZLgjjMc/d
>>81
バッテリーの寿命も3年だしな
82 : 2021/07/05(月) 12:50:52.66 ID:FWO2oA4ua
日本企業はこういう不具合を徹底的に無くしてから商品化するからその間に海外メーカーに先を越されちゃうってことか
83 : 2021/07/05(月) 12:51:02.54 ID:HPQ5lga2a
中国でもいきなり300台のEV車が炎上爆発してたし何が難しいんやろな
84 : 2021/07/05(月) 12:51:11.21 ID:ZryiGNjNd
エスプレイドってゲームあったよな
86 : 2021/07/05(月) 12:51:24.16 ID:y3C0OLqJM
調理器具かよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました