国も認めた「美しいゴキブリ」 沖縄・宮古島で新種発見(画像あり)

1 : 2021/06/30(水) 21:04:47.89 ID:OKa5r0rK9

鹿児島大学などの研究チームは、ゴキブリの新種を沖縄県の宮古島で発見した、と発表した。日本動物分類学会の英文誌「スピーシーズ・ダイバーシティ」電子版に17日掲載。国内のゴキブリは62種となった。

羽の根元に紅色の襟のような模様があることから「ベニエリルリゴキブリ」と命名した。全長は1.3センチほどで、オレンジ色の帯のような模様が特徴。DNA解析で新種と分かった。

 研究チームは昨年11月、国内で35年ぶりとなる二つの新種を発見したと発表。うち与那国島にのみ生息するウスオビルリゴキブリとともに、種の保存法で緊急指定種となり、7月1日から3年間は捕獲や販売ができない。

 共同研究者の鹿大農学部の坂巻祥孝准教授(51)=害虫学=は「国も貴重な虫だと認めてくれた。森の分解者として有益で、美しいゴキブリがいることを知ってほしい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70d14ed0dec703591f4814c628f6b369441aa5e9
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/30(水) 21:05:14.35 ID:jaKmvvoT0
こいつはゴキブリなのか?
3 : 2021/06/30(水) 21:05:15.75 ID:rqBi7TNI0
これはたしかに美しい
4 : 2021/06/30(水) 21:05:45.06 ID:B785/C7d0
ゴキブリはゴキブリでしかねえよ
5 : 2021/06/30(水) 21:05:55.49 ID:VTkOSS6C0
ゴキブリだな
6 : 2021/06/30(水) 21:06:03.47 ID:OAAfqupw0
こういう野生?のゴキブリって何食べてんの?
65 : 2021/06/30(水) 21:14:50.49 ID:5QHIpPjg0
>>6
枯葉が腐ったやつとかアブラムシとかまあ基本何でも食う
7 : 2021/06/30(水) 21:06:04.78 ID:ZHkdb4uk0
コノハチョウをおもわせるカラーリングだな
76 : 2021/06/30(水) 21:15:32.76 ID:O4rveQkl0
>>7
おお!
確かに

森の中って強く光が当たっている所とその周りに光がディ?フューズしてる所があるけど
それに似せてるのかな?

8 : 2021/06/30(水) 21:06:11.30 ID:JP3nMjKR0
許した
9 : 2021/06/30(水) 21:06:27.38 ID:ddC0lJ5n0
ゴキブリって食えるの?
14 : 2021/06/30(水) 21:07:05.85 ID:VTkOSS6C0
>>9
バイオレンスジャックのアニメで食ってた
10 : 2021/06/30(水) 21:06:39.96 ID:lGh3bmbd0
蛾に進化する前のやつじゃん
11 : 2021/06/30(水) 21:06:55.00 ID:YjWN3HFe0
カビ持ちとかキモすぎ
12 : 2021/06/30(水) 21:06:55.66 ID:iU/nXJsl0
絶世の美女だけど中身は豚ってやつか
13 : 2021/06/30(水) 21:06:56.65 ID:X/rHGCSO0
希少性が重要で
美醜は関係ない
15 : 2021/06/30(水) 21:07:22.93 ID:egykfmxw0
森へおかえり
16 : 2021/06/30(水) 21:07:26.41 ID:perGIGpY0
ずいぶんおしゃれなゴキブリね
17 : 2021/06/30(水) 21:07:48.72 ID:IoNJlmpC0
例えるならKPOPスターみたいなもんか
18 : 2021/06/30(水) 21:08:02.47 ID:q0arxa8k0
騙したな、美しく無いじゃないか
19 : 2021/06/30(水) 21:08:03.18 ID:gr+IWAFD0
この間、間違えてゴキブリにスプレーでペイントしたわ
どっかに逃げていったけど
105 : 2021/06/30(水) 21:21:04.25 ID:4Xo9/uQZ0
>>19
ゴキジェットとカラースプレーを間違えることって、割りとよくあるよな。
20 : 2021/06/30(水) 21:08:04.92 ID:og71ZSC+0
これって昨日立ってた沖縄でムカデやゴキブリを56すと違法になる可能性がみたいなスレで紹介されてたやつでは
21 : 2021/06/30(水) 21:08:35.21 ID:qu86z0Yg0
どー見てもゴキブリだろこれ
模様なんかでカモフラージュしたって俺の目は誤魔化せない
22 : 2021/06/30(水) 21:08:35.28 ID:/Tpc3nim0
おれの田舎ではアマメとかアブラムシって言う
23 : 2021/06/30(水) 21:08:38.34 ID:OxuPY2Rm0
でも、触りたくはないな…
24 : 2021/06/30(水) 21:08:40.75 ID:77iTLC7s0
おしゃれしようとする心があるだけ良いゴキブリ
25 : 2021/06/30(水) 21:08:41.14 ID:BMF4tDDX0
ゴキブリの世界にも容姿格差があるんだな
26 : 2021/06/30(水) 21:08:41.98 ID:OVMSEeKc0
トゲトゲがゴキのそれでしかない
27 : 2021/06/30(水) 21:08:52.28 ID:OELsByvB0
捕まえて売るなら今、この瞬間しかないぞ頑張れ
28 : 2021/06/30(水) 21:08:55.10 ID:wvRbhTRk0
ゴキブリも美しければ殺されない
ルッキズムが酷い
29 : 2021/06/30(水) 21:08:57.14 ID:B4g5EI3P0
こんなんだったら多少は嫌われなかったかもな
30 : 2021/06/30(水) 21:09:03.71 ID:IoNJlmpC0
>>1
こうやって見ると可愛いけどな
31 : 2021/06/30(水) 21:09:20.79 ID:ITypxaB/0
ツノがなければ平気かも
33 : 2021/06/30(水) 21:09:23.22 ID:bXa7QVFW0
クマは可愛いと思うけどさすがにこれはねぇ
34 : 2021/06/30(水) 21:09:26.78 ID:Vm7kYUAC0
トゲトゲ感が完全にGやな。
35 : 2021/06/30(水) 21:09:55.81 ID:Q9RmLZ8Q0
イヤア😩
36 : 2021/06/30(水) 21:09:56.33 ID:Mia15Mw10
だからなんだ。所詮はゴキブリだろう。ゴキブリなら全部殺せ。例外なんて認めるな
37 : 2021/06/30(水) 21:10:06.39 ID:sklhE6B10
オーマイ蛾?
38 : 2021/06/30(水) 21:10:08.80 ID:WW5MnUbm0
輪郭がズル剥け
39 : 2021/06/30(水) 21:10:18.27 ID:vz2SJQbA0
画像見ても大丈夫?
40 : 2021/06/30(水) 21:10:47.13 ID:QBkNs/A+0
ひっくり返したら普通にキモいだろうな
48 : 2021/06/30(水) 21:12:28.54 ID:GI34OuTD0
>>40
Gに限らず虫の裏側はみんなキモいから…
41 : 2021/06/30(水) 21:11:08.17 ID:PeFxT2b10
触角の動きが気持ち悪過ぎる
42 : 2021/06/30(水) 21:11:22.79 ID:qqGc72/m0
こんなん笑うわw
43 : 2021/06/30(水) 21:11:26.17 ID:FjcPScks0
キモいんだよ虫って
ガキの頃よくあんな
不気味な生き物
素手で触れたと思うわ
今じゃ魚も気味悪くて
素手で触れないわ
44 : 2021/06/30(水) 21:11:47.45 ID:akruJIGo0
あんよがもうゴキちゃんw
45 : 2021/06/30(水) 21:12:14.20 ID:5lXCFYpD0
逆にキモいわ
46 : 2021/06/30(水) 21:12:16.86 ID:tiLmoGIZ0
>>1
触覚がお洒落
47 : 2021/06/30(水) 21:12:17.97 ID:c05wPzgs0
あら可愛い
49 : 2021/06/30(水) 21:12:28.79 ID:VCC6SaF10
オレのチンコみたい
50 : 2021/06/30(水) 21:12:28.75 ID:ZTfd/xBl0
思い切り叩いてやろうと思ったが
思いのほか美しかったので
51 : 2021/06/30(水) 21:12:33.60 ID:k4+Rx/t20
レベルカラー塗ったろ(^_^)
52 : 2021/06/30(水) 21:12:33.97 ID:E/zjPcY60
まだかすかる大ゴキブリの方が可愛い
もそもそ動いて可愛げがある
53 : 2021/06/30(水) 21:12:52.29 ID:QglUXTq40
こいつもすばしっこいの?
54 : 2021/06/30(水) 21:12:55.25 ID:WW5MnUbm0
しゃぶれよ
55 : 2021/06/30(水) 21:13:01.35 ID:uepCqRUb0
全部殺せよ。
56 : 2021/06/30(水) 21:13:09.00 ID:MDbz4KDE0
綺麗な色だね
57 : 2021/06/30(水) 21:13:14.73 ID:RJO+qqfi0
もっとも汚いゴキブリは韓国人な
58 : 2021/06/30(水) 21:13:21.65 ID:tBJWGcoB0
美しいゴキなどいない
59 : 2021/06/30(水) 21:13:28.79 ID:DBB6Sr8d0
でも許せない
60 : 2021/06/30(水) 21:13:29.29 ID:k2jMDYQf0
Gはゆっくり動いてくれれば多少可愛げはある
あの動きがあかん
61 : 2021/06/30(水) 21:13:31.76 ID:/4TsPwG60
騙された!!
ゴキブリにすぎなかった!
62 : 2021/06/30(水) 21:13:40.23 ID:qqGc72/m0
食べ残しを綺麗に掃除してくれるカラフルゴキブリ売ればいいね。
63 : 2021/06/30(水) 21:13:56.86 ID:rtYirztB0
コロナ変種
64 : 2021/06/30(水) 21:14:00.50 ID:o3+MDVQ80
きれいだけどゴキってわかると、ちょっと…。
66 : 2021/06/30(水) 21:14:50.63 ID:nA0o1GAv0
ちょっとカビたゴキブリって感じだな
67 : 2021/06/30(水) 21:14:52.07 ID:juIzEseK0
チョゴリみたいだ
68 : 2021/06/30(水) 21:14:52.10 ID:TgGmkeK80
かわええ
69 : 2021/06/30(水) 21:14:55.21 ID:G2pywZHY0
カレー味のうんこ
70 : 2021/06/30(水) 21:15:00.12 ID:5BVg6omI0
ゴキブリっていまだにみたことない(´・ω・`)
71 : 2021/06/30(水) 21:15:05.77 ID:WrA507XF0
ふつくしい
だがゾッとする
本質は変わらない
73 : 2021/06/30(水) 21:15:15.83 ID:Bgtazv620
でも動きがキモイねん
74 : 2021/06/30(水) 21:15:21.19 ID:lta8/Smf0
動きはゴキなのかな
75 : 2021/06/30(水) 21:15:30.68 ID:Bt17sG6Z0
蛾も美しいしな ゴキも生ゴミ漁ってるから生ゴミのイメージが付く カラスも同じ
77 : 2021/06/30(水) 21:15:39.00 ID:Xqq2qHlW0
いやキモい
78 : 2021/06/30(水) 21:15:59.33 ID:5BVg6omI0
ゴキブリよりカマドウマの方がキモいよね(´・ω・`)
79 : 2021/06/30(水) 21:16:10.24 ID:nA0o1GAv0
ゴキブリはもっとテカテカしてないと
81 : 2021/06/30(水) 21:16:37.61 ID:ALngNfcQ0
普通のゴキブリよりキモい
82 : 2021/06/30(水) 21:16:44.52 ID:jR/uIUcP0
美しい???
83 : 2021/06/30(水) 21:17:03.21 ID:CzGw78bx0
うげぇ
84 : 2021/06/30(水) 21:17:10.09 ID:j+qPNkfD0
余計に気持ち悪いんですが
85 : 2021/06/30(水) 21:17:10.51 ID:aO5iIQze0
何やねん
玉虫みたいなん想像してたら全然違うやないかい
86 : 2021/06/30(水) 21:17:34.00 ID:zbczyUkh0
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
87 : 2021/06/30(水) 21:17:44.43 ID:IKP/3AVY0
ワモンゴキブリのオスはまあまあかっこいいと思う
88 : 2021/06/30(水) 21:18:03.16 ID:lMRr3t/x0
確かに背中の配色はそれなりに奇麗ではある
が、その向こうに見え隠れするトゲトゲの脚は見紛う事なくゴキブリ
106 : 2021/06/30(水) 21:21:21.21 ID:E7D2Z1610
>>88
しかもこのゴキ、原色系じゃなくて
複雑な色味してやがる。

ハイセンスなブランドでもやりそうな配色。
南国でなんでこういう進化したのか謎。

89 : 2021/06/30(水) 21:18:06.49 ID:xt14H4Cy0
鬱苦しい国みたいな言い回しか・
90 : 2021/06/30(水) 21:18:34.60 ID:mBVC0EoK0
スマン飼って良いか?
91 : 2021/06/30(水) 21:18:40.98 ID:k+dG+NZW0
別に美しくは無いがジブリ作品に出てきそう
92 : 2021/06/30(水) 21:18:45.63 ID:ha6dlbo80
これ飼うやつでてきそうだな
93 : 2021/06/30(水) 21:18:47.30 ID:MbFRvS8e0
はあ?
キモさ倍増なんですけど
95 : 2021/06/30(水) 21:19:20.72 ID:FR5nXfVp0
ドイツ軍のPANZER-GやTIGERIIにこんなカラ―リングがあったような気がする・・・
96 : 2021/06/30(水) 21:19:29.64 ID:kQN6xKBI0
美しいっていってもこれ部屋にいたら潰したくなるぞ
97 : 2021/06/30(水) 21:19:46.06 ID:B7T2PKpV0
美しいかな?
価値観の違いだな
98 : 2021/06/30(水) 21:20:00.52 ID:koEtiuE90
美しくても虫は虫
ゴキはゴキ
そもそも美しくねえ
100 : 2021/06/30(水) 21:20:06.40 ID:xc47Bbvz0
キモい
やっぱ苦手だわ
101 : 2021/06/30(水) 21:20:13.05 ID:MNVoIh5w0
美しいカラスまだ?
102 : 2021/06/30(水) 21:20:23.99 ID:AUz9+Nok0
ゴキブリ毎年怖いからどうにか平気になりたいけど、
黒い、速い、飛ぶ、裏側気持ち悪い、触覚気持ち悪い、足も気持ち悪い、
ほぼすべてだ目だわ
103 : 2021/06/30(水) 21:20:33.41 ID:VlhjswZX0
熊とパンダだな
104 : 2021/06/30(水) 21:20:56.62 ID:uTAl0DGA0
昔は玉虫捕まえたりしたもんだけど今も存在してるのかな?
107 : 2021/06/30(水) 21:21:23.95 ID:q0arxa8k0
カラーパターンだけ変えてもゴキはゴキ
108 : 2021/06/30(水) 21:21:30.66 ID:nv4Nm3Vv0
踏まれないように進化しました
109 : 2021/06/30(水) 21:21:34.28 ID:Bgtazv620
なんか飛びそうだな
110 : 2021/06/30(水) 21:21:45.55 ID:HTMonxPR0
ゴキブリとかゲジゲジとかは素晴らしいネーミングセンスだな
111 : 2021/06/30(水) 21:21:48.48 ID:sVfFfz/g0
普通のよりキモい
これが素早く動いて壁を上がったかと思ったら突然飛びかかってきたら声出してしまう
サツマゴキブリの方がよっぽどマシ
112 : 2021/06/30(水) 21:21:50.37 ID:NThbQ3ou0
ゴキブリが絶滅したら色々まずいらしいぞ
つべで見た
113 : 2021/06/30(水) 21:22:07.90 ID:ha6dlbo80
こないだ放送された世にも奇妙な物語はやたらゴキブリ駆除のCM流れて嫌悪感感じたわ
ゴールデンでリアルなCGのゴキブリ流すなよ
おまけにスポンサーの関係か世にも奇妙な物語劇中もゴキブリネタあったし
114 : 2021/06/30(水) 21:22:09.88 ID:whzyZ1to0
美しくはないな
115 : 2021/06/30(水) 21:22:18.72 ID:yryy5QCf0
何が美しいねん
ゴキブリじゃねえか
116 : 2021/06/30(水) 21:22:30.91 ID:1hBYVkeu0
もっと光沢がほしいのだが
117 : 2021/06/30(水) 21:22:37.98 ID:C+9EC6Ll0
なんか形がちんこみたい
118 : 2021/06/30(水) 21:22:38.65 ID:+LLNFl3K0
電ボ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました