モデルナ製接種で死亡・アナフィラキシー事例なし…厚労省が副反応について初公表

1 : 2021/06/09(水) 22:20:00.66 ID:AKjb2rTO0


モデルナ製接種で死亡・アナフィラキシー事例なし…厚労省が副反応について初公表
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210609-OYT1T50263/

厚生労働省は9日、米モデルナ製の新型コロナウイルスのワクチン接種による副反応について初めて公表した。4日までに約19万回の接種が行われ、接種後の死亡例はなかった。急性のアレルギー反応のアナフィラキシーも、5月30日までの接種で国際基準に該当する事例はなかったとした。

 先行して接種が進む米ファイザー製のワクチンでは、5月17日~6月4日に新たに30~100歳代の男女141人が接種後に死亡したと報告した。このうち84人は、接種との因果関係は「評価できない」、57人は「評価中」とされた。4日までに約1700万回接種され、死亡例は累計で196人になった。

 また、国際基準に基づくアナフィラキシーと判断されたのは、5月30日までに計169件となり、接種100万回あたりの発生頻度は13件となった。

 有識者検討会は、2つのワクチンに関して重大な懸念はないと結論付けた。
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/09(水) 22:21:09.28 ID:HuMuQoJ30
ファイザーよりモデルナ打ちたい
15 : 2021/06/09(水) 22:28:57.55 ID:awPFHL5T0
>>2
俺もそう思ってたけど会社はファイザーだって
まぁ仕方ないな
3 : 2021/06/09(水) 22:22:31.85 ID:Bvij0W510
モデルナなのに副反応もデナイとか
19 : 2021/06/09(水) 22:31:07.38 ID:fHSRPJd90
>>3
4 : 2021/06/09(水) 22:22:42.59 ID:r8vnnwCw0
知りたいのは五年後元気でいられるかどうかなんだが
5 : 2021/06/09(水) 22:22:56.41 ID:ZuqDmnrQ0
日本ってモデルナも打ってんのか
10 : 2021/06/09(水) 22:25:56.24 ID:xnONOn000
>>5
日本はファイザーとモデルナの契約分だけで全国民分はまかなえるって結構前にテレビでやってたよ
そのときの番組では、ではアストラのワクチンはどうするのか?って話だった
結果としては台湾とか外部への支援に使うことになったようだね
6 : 2021/06/09(水) 22:23:12.68 ID:DUOK5z4Y0
ええやん!
7 : 2021/06/09(水) 22:23:36.09 ID:IQELIr1+0
大規模接種会場に行くしかないな
8 : 2021/06/09(水) 22:23:55.56 ID:d3NY3ees0
ファイザーは打ちたくないけどこれなら打ってもいいよ
いつ日本上陸?
12 : 2021/06/09(水) 22:28:00.00 ID:IQELIr1+0
>>8
自衛隊の大規模接種会場でもう打ってる
9 : 2021/06/09(水) 22:24:21.00 ID:HK0R9JfW0
いいね
ファイザー打った俺は二回目の副反応で一日寝込んだぞ
11 : 2021/06/09(水) 22:27:01.57 ID:iIFtnt/P0
厚労省発表

はい解散

13 : 2021/06/09(水) 22:28:39.39 ID:5A19jTyy0
ファイザーと同じようなタイプだけど結果は全く違うんだね
バカにはよく分からん
20 : 2021/06/09(水) 22:31:21.01 ID:IQELIr1+0
>>13
そもそもの接種数が違うという話もあるけど
でも海外でもモデルナの方が副反応の報告例少ないみたい
14 : 2021/06/09(水) 22:28:45.25 ID:8sPaUg7e0
じゃあ、モデルナ製は台湾にあげよう、台湾が困ってるみたいだもん
16 : 2021/06/09(水) 22:29:18.68 ID:awPFHL5T0
>>14
あそこはアストラゼネカしかまだあかんのやで
18 : 2021/06/09(水) 22:30:36.81 ID:xnONOn000
>>14
台湾はアストラ以外認可されてないぞ
認可されてないもの送ってどうするんだ
17 : 2021/06/09(水) 22:30:18.43 ID:IFNjAOJc0
まぁもう少しデータほしいよなぁ
21 : 2021/06/09(水) 22:32:56.44 ID:Yej6xnat0
コロナワクチンはまだ発展途上だから分からない。
22 : 2021/06/09(水) 22:33:27.48 ID:/R0pjmSd0
大規模接種会場で打った人は勝ち組か
23 : 2021/06/09(水) 22:34:23.79 ID:xh/eVs4X0
モデルナのが副反応少ないしあったとしても症状がマイルドとか聞いた
コロナに対してはファイザーと比較して1%程度効果低いけど誤差程度だし
保管も楽だしモデルナのが総合的に良さそうなんだよな
24 : 2021/06/09(水) 22:35:30.50 ID:VO56Yti00
医療従事者だけどモデルナ打ちたかったなぁ
25 : 2021/06/09(水) 22:35:41.89 ID:pj6kE3Iw0
まあ高熱とかはモデルナのほうが少ないって前から言われてたな
26 : 2021/06/09(水) 22:36:28.84 ID:cBzmlnc60
モデルナいいなー
27 : 2021/06/09(水) 22:37:59.60 ID:D6UfsTJG0
よし!官僚と国会議員全員は早くファイザーワクチン接種するべきだね!
国の仕事に穴開ける様な事に成っては大変だからね! 直ぐ接種してねw
28 : 2021/06/09(水) 22:38:00.09 ID:P/G8QVWx0
東京の大規模接種の予約に殺到しそうw
29 : 2021/06/09(水) 22:39:57.44 ID:d3NY3ees0
神奈川はモデルナ打てるとこないの?
30 : 2021/06/09(水) 22:41:21.25 ID:QSuiFWfR0
うちの親はモデルナ一回目で38度でていたな。まぁよくあることだろうけど。
31 : 2021/06/09(水) 22:41:29.87 ID:kmkkp0B40
毎年140万人近くが死亡する
ほとんどが高齢者
ワクチンで死んだかどうかはわからない
32 : 2021/06/09(水) 22:43:02.52 ID:85erBLQP0
じゃあファイザーで死んだ奴に一時金支払えよ
33 : 2021/06/09(水) 22:44:45.07 ID:BM+qJqEv0
ファイザーって過去に何回か訴えられてんのなw
34 : 2021/06/09(水) 22:45:20.75 ID:MzqhslXB0
北海道の親の予約したらモデルナだった
35 : 2021/06/09(水) 22:46:23.04 ID:AlyZFDO70
お年寄りが何万人もいて、一人も死なない?
本当かな
36 : 2021/06/09(水) 22:48:06.94 ID:9cDaq4/30
伏兵がまさかの高評価か?
37 : 2021/06/09(水) 22:48:28.21 ID:VIB+x6k+0
そもそも会社で違うのが意味不明
この期に及んで競争かよ
38 : 2021/06/09(水) 22:50:04.54 ID:3JB0CbNK0
あのさあファイザーがマイナス70度で管理できるわけないやん
噂では軽貨物業者に頼んでるとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました