- 1 : 2021/06/03(木) 00:02:51.451 ID:ioFfOZvf0
-
家系ラーメンって絶妙に全国区になりきれてないのなんなの…
- 2 : 2021/06/03(木) 00:03:58.176 ID:7mxTe2pB0
-
家系って関東以外にはないの?
- 5 : 2021/06/03(木) 00:14:17.875 ID:ioFfOZvf0
-
>>2
基本的には
チェーン店くらいならある場合あるけど個人店でってなるとぐんと少なくなる
- 7 : 2021/06/03(木) 00:15:57.787 ID:7mxTe2pB0
-
>>5
そうなんだ
ラーメン好きだけど家系はそんなに、だけど、いざ食べられなくなるとつらいかも
- 3 : 2021/06/03(木) 00:04:04.710 ID:x8rg5ICK0
-
まずいからね
- 4 : 2021/06/03(木) 00:08:38.494 ID:93HvDKft0
-
自作すれば
- 6 : 2021/06/03(木) 00:14:55.013 ID:yECnSmMl0
-
一回食って二度と行かないと誓った
- 8 : 2021/06/03(木) 00:16:30.838 ID:93HvDKft0
-
横浜に住んでるけど家系ばっかりでつらい
家系しょっぱくて好きじゃない
- 9 : 2021/06/03(木) 00:17:26.982 ID:ioFfOZvf0
-
彼女は工場スープで納得してくれるのだろうか…
ラーメンだから重大な話に聞こえづらいけど食が合わなくてストレス溜まるとか話聞くしなぁ…
- 10 : 2021/06/03(木) 00:18:50.432 ID:vEbkuOvt0
-
横浜の家系ラーメンなんてイマイチな所ばっかりじゃん
- 11 : 2021/06/03(木) 00:19:39.710 ID:ioFfOZvf0
-
二郎系インスパイアは全国区になりつつあるけど
あんまり地方では家系の個人店ってないよな?
俺が知らないだけであるところにはある?
- 12 : 2021/06/03(木) 00:22:28.689 ID:VzNmPmnn0
-
家は家でコンビニ限定ラーメンすすってるほうがおいしいまである
- 13 : 2021/06/03(木) 00:23:19.774 ID:R0mJaQs20
-
名古屋だけど普通にあるわ
- 14 : 2021/06/03(木) 00:23:46.779 ID:ioFfOZvf0
-
>>13
周辺に何店舗くらいある?個人店で
- 15 : 2021/06/03(木) 00:25:28.969 ID:vEbkuOvt0
-
家系チェーンより不味い個人店なんていくらでもある
チェーンは不味い個人店は美味いと決め付けるのは危険
- 16 : 2021/06/03(木) 00:26:49.141 ID:ioFfOZvf0
-
>>15
まあうまいまずいはそうだろうけど
あそこの地域転勤なったけど家系ラーメンあるらしいよ!で連れてくのがチェーン店だったらなんかがっかりしない?
- 17 : 2021/06/03(木) 00:27:27.304 ID:ioFfOZvf0
-
いやでもチェーン店だと逆に見慣れた店が見知らぬ土地にもあったことで安心するか?
- 18 : 2021/06/03(木) 00:29:58.403 ID:R0mJaQs20
-
近所だと2店
チェーン店入れたら3店だわ
- 19 : 2021/06/03(木) 00:33:03.442 ID:ioFfOZvf0
-
>>18
2〜3店か…家系ラーメン好きのひとが引っ越してきて、2〜3店舗はまあ納得してくれるか!
- 20 : 2021/06/03(木) 00:33:58.469 ID:j+K8nkUkd
-
町田商店が近所に出来て
いよいよ家系が地方に出てきた
- 21 : 2021/06/03(木) 00:37:20.691 ID:93HvDKft0
-
>>20
俺も近所にできたわ
平戸のところに
- 22 : 2021/06/03(木) 00:38:36.432 ID:vEbkuOvt0
-
町田商店と魂心家があれば最低限の家系は食える
- 23 : 2021/06/03(木) 00:42:28.492 ID:Adqn+rw60
-
ラーメンなんて流行りものだから数年もすれば新しいのまたはやるし心配するだけ無駄
あんだけ昔流行った背脂チャッチャ系なんて今ほとんどないだろ
食文化なんか進化してくんだから〇〇系なんて数年で終わるよ
- 26 : 2021/06/03(木) 00:45:44.058 ID:R0mJaQs20
-
>>23
地元帰ったら弁慶真っ先に行くけどな
- 27 : 2021/06/03(木) 00:46:36.593 ID:j+K8nkUkd
-
>>23
近所の花月なくなったわ
- 31 : 2021/06/03(木) 00:48:20.676 ID:zGqH9bjSd
-
>>27
たしかに花月もだいぶ減ったな
- 24 : 2021/06/03(木) 00:44:17.745 ID:vEbkuOvt0
-
新潟行けば背脂チャッチャ系はめっちゃある
- 28 : 2021/06/03(木) 00:46:39.050 ID:c3TzpStB0
-
>>24
あれ背脂載せただけの醤油ラーメンじゃない?
- 25 : 2021/06/03(木) 00:44:56.105 ID:ioFfOZvf0
-
流行りが廃れるって逆に言えば神奈川以外の家系ラーメンは全滅しうるってことじゃん…
- 29 : 2021/06/03(木) 00:47:02.213 ID:OP9Gvyy70
-
直系?のスープって醤油多めでしょっぱいんだよな
クリーミーなチェーンのやつが好きだわ
- 30 : 2021/06/03(木) 00:47:05.640 ID:zGqH9bjSd
-
なんでんかんでんとか博多系とかもあんだけバブルだったのにだいぶ減ったろ
食文化なんかもって10年で流行終わるよ無くなりはしないが新しいものに変わってく
- 32 : 2021/06/03(木) 00:49:47.717 ID:ioFfOZvf0
-
なんやかんやなんでもある東京周辺って最強すぎるな…なんでもありすぎる
コメント