最近ってどんなボカロ曲流行ってんだ?

1 : 2021/06/01(火) 23:17:36.503 ID:NjNFwokj0
最近のボカロ曲を知りたい
2 : 2021/06/01(火) 23:18:04.173 ID:0+ZtQ2wu0
稲葉雲
4 : 2021/06/01(火) 23:18:55.299 ID:NjNFwokj0
>>2
うおなんだこれめっちゃ動くじゃん
3 : 2021/06/01(火) 23:18:08.693 ID:PdXavJQu0
脳漿炸裂ガールまでしか知らない
5 : 2021/06/01(火) 23:19:03.986 ID:926CIAR1a
グッバイ宣言
ギラギラ
ヴァンパイア
6 : 2021/06/01(火) 23:19:46.677 ID:0+ZtQ2wu0
ラグトレインみた?
かわいいよね
8 : 2021/06/01(火) 23:20:08.952 ID:NjNFwokj0
>>6
観たかわいい
7 : 2021/06/01(火) 23:19:54.726 ID:NjNFwokj0
ヴァンパイアってDECO*27のか
10 : 2021/06/01(火) 23:21:46.155 ID:NjNFwokj0
グリーンライツセレナーデくらいまでは聴いてた
11 : 2021/06/01(火) 23:22:10.799 ID:0+ZtQ2wu0
ミカグラってどう終わったの
18 : 2021/06/01(火) 23:26:09.484 ID:qx51DMzy0
>>11
ミカグラはアルバム以降、アニメのOPEDを除いて新曲出さなかった
小説を終わらせてそのまま終わり
12 : 2021/06/01(火) 23:22:42.770 ID:NjNFwokj0
ミカグラってなんだったんだ
ろんとLast Note.好きだったから一時期聴いてたんだけど
14 : 2021/06/01(火) 23:24:08.529 ID:kACaQ2z70
vが歌ってみた流れてくるのがボカロなんだろうなくらいしかわからん
15 : 2021/06/01(火) 23:24:11.312 ID:NjNFwokj0
MMDはいいや
16 : 2021/06/01(火) 23:25:50.197 ID:fMb3rLxi0
プロセカやろうぜ
20 : 2021/06/01(火) 23:26:41.452 ID:NjNFwokj0
>>16
音ゲ苦手だけど入れてみたよ
プロセカのおかげで愛されなくても君がいるって曲に出会えたよ
19 : 2021/06/01(火) 23:26:38.310 ID:qx51DMzy0
夜に駈ける
マオ
グッバイ宣言

とかかな

21 : 2021/06/01(火) 23:27:13.509 ID:NjNFwokj0
一時期ボカロめっちゃハマってたけど流行りについてけなくなってなんか離れてたんだよね
22 : 2021/06/01(火) 23:27:32.674 ID:u2ZjZN7G0
うっせぇわ
24 : 2021/06/01(火) 23:27:57.045 ID:HaS9aLi00
>>22
歌詞汚いよね
大嫌いだ
25 : 2021/06/01(火) 23:28:20.806 ID:NjNFwokj0
>>22
嫌い
23 : 2021/06/01(火) 23:27:38.857 ID:NjNFwokj0
グッバイ宣言はどっかでなんかよく聴く気がする
27 : 2021/06/01(火) 23:28:36.620 ID:NjNFwokj0
大体うっせえわの作詞の人誰だよ
29 : 2021/06/01(火) 23:30:11.281 ID:NjNFwokj0
とか言ったけど思った以上にかわいいな
ハニワはやっぱいいな
30 : 2021/06/01(火) 23:31:14.117 ID:qx51DMzy0
ハニワは最近人間ボーカルばかりで
なかなかボカロ出してくれないのが困る
31 : 2021/06/01(火) 23:31:55.124 ID:NjNFwokj0
俺はあくまでもボカロ曲が好きだな
人間が歌ってるとちょっと聞く気に慣れないというかね
32 : 2021/06/01(火) 23:33:08.785 ID:NjNFwokj0
Junkyさんみたいなかわいい曲は好物だわ
最近新曲出したと聴いてボカロをまた聴く気になった
33 : 2021/06/01(火) 23:33:39.921 ID:qx51DMzy0
俺は曲に合っていれば人間でもいいと思う
まぁ全体の7割くらいは曲に合ってないと思うんですが

夜に駆けるは絶対にミク版の方が良い

35 : 2021/06/01(火) 23:35:15.637 ID:NjNFwokj0
>>33
夜に駆けるミク版あるんか
37 : 2021/06/01(火) 23:36:17.424 ID:qx51DMzy0
>>35
ボカロ版が原曲で
それを聴いてから人間が歌ってる

MIKUNOYOASOBIってアルバムに収録されてる

34 : 2021/06/01(火) 23:34:52.977 ID:u2ZjZN7G0
昔だとボカロ曲作ってたような人だいたい人間のボーカルを得てしまったような感じがある
一周回ってマニアックになってしまった
36 : 2021/06/01(火) 23:35:55.175 ID:NjNFwokj0
>>34
一時期踏み台踏み台騒がれてたけどほとんどのやつがいわゆる踏み台として使ってったよな
まあいいんだけどそれでも俺は初音ミクが好きです
41 : 2021/06/01(火) 23:38:35.728 ID:Gq5facmIM
テレキャスタービーボーイ
44 : 2021/06/01(火) 23:40:12.326 ID:xEYX7ekX0
>>41
これもかなりおすすめ
自分語りすまんな
46 : 2021/06/01(火) 23:41:00.551 ID:NjNFwokj0
>>41
これ聴いたことあるよかった
45 : 2021/06/01(火) 23:40:44.918 ID:NjNFwokj0
なんか昔のボカロPが自分の名曲をリメイクしてる流れなんなの
47 : 2021/06/01(火) 23:41:35.234 ID:NjNFwokj0
ダブルラリアットよく見たら鬱Pのリミックスか
48 : 2021/06/01(火) 23:41:43.550 ID:u2ZjZN7G0
最近おってなったのはSLAVE-V-V-R
52 : 2021/06/01(火) 23:43:14.976 ID:NjNFwokj0
>>48
まだ活動してるのか聴いてみるか
53 : 2021/06/01(火) 23:43:47.449 ID:xEYX7ekX0
>>48
イントロから好きだわ
教えてくれてさんくす
59 : 2021/06/01(火) 23:50:08.568 ID:qx51DMzy0
>>48
誰かと思ったら、『このピアノでお前を(ry』の人か
49 : 2021/06/01(火) 23:42:01.167 ID:qx51DMzy0
長音のロボロボ感とか
スタッカートのキレとか
メロディラインの取り方とか

ミク版の夜に駆けるは曲に合ってて本当に良い

50 : 2021/06/01(火) 23:42:48.999 ID:thdvB7GN0
トーマ以降知らない
54 : 2021/06/01(火) 23:44:02.404 ID:NjNFwokj0
DECO*27の最近のはとりあえず一通り聴くわ
56 : 2021/06/01(火) 23:45:47.480 ID:NjNFwokj0
めっっっ良いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました