- 1 : 2021/05/17(月) 17:46:41.21 ID:5Q5nc3HT9
-
令和の神隠しなのか!? 今月6日に横浜市戸塚区のアパートからアミメニシキヘビが脱走してから10日余り。連日の大捜索もいまだ発見に至らず、周辺住民たちは恐怖におびえている。一向に見つからないのはなぜなのか? 動物ジャーナリストの佐藤栄記氏が4つの仮説を検証し、自らも大胆仮説を提唱した。
横浜市のアパートから人に危害を与える恐れのある特定動物に指定されたアミメニシキヘビが脱走した事件。16日も警察や消防など100人以上の態勢で捜索したが、姿形はおろか痕跡すらも見つけられないままだ。
日本中を騒がす事件にユーチューバーも大挙して現れるなど、お祭り騒ぎの様相を呈しているが、いったい、どこへ消えてしまったのか? まことしやかにささやかれる説を、動物ジャーナリストの佐藤栄記氏に検証してもらった。
【①車のボンネットに入り込んで移動した説】「アミメニシキヘビは体重が結構あり、縦への移動はかなり厳しいと思います。確かに暗く狭い場所を好みはしますが、ボンネットのような場所ではなく細穴的な環境を好むでしょう」
現在、捜索隊が探しているのはアパートからそう離れていない地域。もし、車などで遠方まで運ばれたとなれば、全国に“緊急事態宣言”を発令しなければいけないところだったが、最悪のシナリオはない、と祈るばかりだ。
【②動物に食べられた説】「体長3・5メートル、体重10キロあるというだけに、まだ小さい個体とはいえ、小動物が手出しできる相手ではありません。ハクビシン、アライグマ、タヌキ、周辺にはいろいろ生息していると思いますが、生きていたら立ち向かっていかないでしょう。同じく鳥類によって食べられた、運ばれた説もまず考えられない。外来種も含めてアミメニシキヘビを食べるような生物は日本にはいないと思います」
海外にはナマケモノやサルを狩って食べるオウギワシやフィリピンワシのような超大型鳥類が存在するが、日本に生息するイヌワシ程度では無理なようだ。
【③逃げだしたのではなく、盗まれた説】「アミメニシキヘビは昨年6月に人に危害を与える特定動物に指定され、一般飼育は禁止されました。それだけにマニアからしたら手が出るほど欲しいヘビで、さらにこのヘビの色は特殊で、希少価値も高いと思われます。闇市場で売られれば高値がつくとみられ、盗まれた可能性は否定できないですね」
近年は暴力団がシノギのひとつとして、野生動物を密猟して売りさばくケースが報告されている。このアミメニシキヘビの飼い主は爬虫類愛好家の間で有名だったようで、何者かがあたかも逃げだしたかのように装い、盗んだ可能性は否定できないかもしれない。
【④下水道に逃げた説】「過去にニューヨークの下水道を調べたとき、ワニやら何やら、さまざまなエキゾチックアニマルが生息していたと話題になったことがある。冬でも暖かく、餌になるネズミも豊富。現在、捜索対象になっているように十分にあり得ます」
下水道は広域に張りめぐらされているだけに、飼われていたエリアから離れて移動している可能性は否定できないだろう。東南アジアなどでは下水道にすみ着いたニシキヘビが、民家などのトイレの排水溝から侵入するケースが報告されている。1%でも可能性がある以上、警戒を怠るべきではないだろう。
【⑤佐藤氏の仮説】「アパートの近くの川を捜索しているが、一番怪しい。アミメニシキヘビは自重があるだけにあまり移動はしないと考えられているが、水の中に入れば話は別。浮力を使ってスイスイ移動できるようになる。川を伝って上流、下流ともに遠くまで移動する可能性は高いです。都市河川は横穴も多く、そうした場所に隠れている可能性が高い」
万が一、小型犬や幼い子供を見つけたら、熱を感知するピット器官で見つけて食べてしまう危険性もある。それだけに一刻も早く捕獲されることを祈るばかりだ。
東スポ 2021年5月17日 11時30分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20205417/ - 2 : 2021/05/17(月) 17:47:12.51 ID:EuLoL7jA0
-
2get
- 3 : 2021/05/17(月) 17:47:24.42 ID:UjPtkBe00
-
スカリー「モルダーそれはあなたの股間よ」
- 95 : 2021/05/17(月) 18:10:03.69 ID:3gws/qRS0
-
>>3
なんでxファイルをnetflixとか動画配信やってくれないんだろ - 4 : 2021/05/17(月) 17:47:46.83 ID:Fk24aIvx0
-
意外と屋根裏や屋上に居たりしてな
- 5 : 2021/05/17(月) 17:47:47.34 ID:TczYejiu0
-
マングース
が食いました - 6 : 2021/05/17(月) 17:47:59.90 ID:XJjhPQFg0
-
見つけてから自慢しろよ。
- 7 : 2021/05/17(月) 17:48:34.35 ID:tYQIt39t0
-
いくら位の価値があんの?
- 20 : 2021/05/17(月) 17:53:41.75 ID:zY+RGH7w0
-
>>7
販売禁止になっていない間の値段はそんなに高くなかった
5万円くらい
でも今は販売禁止なので闇市場が存在しているとしたら
何十万円って価値があるんだろうな - 8 : 2021/05/17(月) 17:48:51.83 ID:PFn2Py0V0
-
お嬢さんがお探しの巨大ヘビはもしかして、コイツではありませんか?(ボロン
- 9 : 2021/05/17(月) 17:49:17.56 ID:1SMt8O0b0
-
心配しすぎ
住民が放射脳みたいになりつつある - 10 : 2021/05/17(月) 17:49:22.04 ID:pj5xqGx00
-
増殖して村人を食い尽くすまであと3年
- 49 : 2021/05/17(月) 17:59:29.64 ID:Oxfa4/fS0
-
>>10
この世界が映画かドラマの中の世界ならそういう字幕が出てる頃だな - 11 : 2021/05/17(月) 17:50:00.35 ID:TpIrqYqz0
-
まだアパートにいると思う
- 12 : 2021/05/17(月) 17:50:21.07 ID:YCE1Hhjx0
-
どうして、こんなに大勢で探してくれるの?
犬や猫がいなくなったら、同じように探してくれる?
犬猫を差別してるのでは? - 17 : 2021/05/17(月) 17:52:05.35 ID:ljuWGy9I0
-
>>12
人間を食べる犬や猫が逃げたら皆んなで探してくれるよ - 43 : 2021/05/17(月) 17:58:18.18 ID:mgmjJGy90
-
>>12
うちの猫が逃げ出したからビラ配って捜索協力お願いしたけど案外みんな協力的だったぞ - 86 : 2021/05/17(月) 18:08:28.82 ID:wBrH6sld0
-
>>12
オオカミとかヒョウとかが逃げたらこれに近い感じで探すと思うよ - 109 : 2021/05/17(月) 18:15:17.24 ID:ZhHs+5Fj0
-
>>12
これネタで言ってるんでしょ?
まさか本気なの? - 13 : 2021/05/17(月) 17:50:38.11 ID:nmiCqRYU0
-
>>1
>幼い子供を見つけたら、熱を感知するピット器官で見つけて食べてしまう危険性もある3.5mじゃあ、新生児でもない限り喰えないだろ
- 16 : 2021/05/17(月) 17:51:47.38 ID:LwRHPhm00
-
>>13
締め上げて全身骨折させて飲み込むんよ
…たぶん - 14 : 2021/05/17(月) 17:50:44.38 ID:LwRHPhm00
-
何が怖いって子供でも襲われた日にはな
まあ大人でもやられるだろうけど - 26 : 2021/05/17(月) 17:55:09.34 ID:zY+RGH7w0
-
>>14
寝ているときに
この蛇が首に巻きついて
締めあげられたら、どんな人でも死は避けられそうにないな - 15 : 2021/05/17(月) 17:51:07.11 ID:BzN+Iqsz0
-
先入観取っ払って温かくて多湿な所を・・・
- 18 : 2021/05/17(月) 17:52:11.28 ID:U2++q7bV0
-
網戸が壊れて逃げたと思い込むから
そこにあるものが見えなくなっていたのです!
ヘビは最初から部屋の中にいた! - 19 : 2021/05/17(月) 17:52:19.85 ID:JrsqR6mi0
-
子供はおろか嫁すらいない自分に死角はなかった
- 21 : 2021/05/17(月) 17:54:02.89 ID:mC8y5Uhi0
-
今更言えなくなった狂言の可能性は?
- 31 : 2021/05/17(月) 17:55:43.45 ID:DbEUtqAm0
-
>>21
いや、実は蛇を違うところで逃がしましてね
ということが
あるのかないのか? - 22 : 2021/05/17(月) 17:54:22.67 ID:y19EfT7D0
-
飼い主の虚言説
- 23 : 2021/05/17(月) 17:54:41.40 ID:AZU+8Qg20
-
チワワ集まれ~
- 24 : 2021/05/17(月) 17:54:44.51 ID:rgeEGlfl0
-
・川
・下水管
・ゴルフ場
・ドリームランドこのどこかにいる
- 25 : 2021/05/17(月) 17:55:01.21 ID:GlNYeyoy0
-
一度も目撃がないってのもあまりに怪しい
- 66 : 2021/05/17(月) 18:02:40.96 ID:7enPVE4j0
-
>>25
夜行性のヘビなんてそうそう人目につくとこに出てこない - 27 : 2021/05/17(月) 17:55:12.27 ID:vASp80LR0
-
息を吐くように嘘をつく韓国人
- 28 : 2021/05/17(月) 17:55:19.29 ID:18jLHPhg0
-
蛇崩が怪しい
- 29 : 2021/05/17(月) 17:55:23.11 ID:VNdixVVK0
-
外国人が捕獲して食ったんじゃね?
- 30 : 2021/05/17(月) 17:55:24.97 ID:sTZrjA210
-
県内に毒餌をまきまくれ
- 32 : 2021/05/17(月) 17:55:45.15 ID:mC8y5Uhi0
-
暗渠に住処見つけたら安住できるだろうな。
- 33 : 2021/05/17(月) 17:55:47.61 ID:Oq5mpWvl0
-
子供の行方不明より毎日バンバン報道してるよな
- 34 : 2021/05/17(月) 17:55:51.50 ID:NV1oHLuT0
-
徳川埋蔵金が発見されたり
- 35 : 2021/05/17(月) 17:56:34.81 ID:JLw4mpxm0
-
蛇は一ヶ月くらい絶食出来るらしい
- 36 : 2021/05/17(月) 17:56:51.02 ID:st2TBAqo0
-
本当にそんなヘビいたんでしょうか
飼い主からの写真提供しかないんだけど - 37 : 2021/05/17(月) 17:57:02.47 ID:EoI838r+0
-
飼われてた蛇がねずみなんて捕獲できるとは思えない
餓死してるんじゃね? - 38 : 2021/05/17(月) 17:57:03.63 ID:kIxKXhdt0
-
天体戦士サンレッドに出てくる天井さんみたいにひょいと屋根裏から出てきて説教してくるかもな
「ヘビは大切にしなさい。逃げられるようなことしちゃダメよ」って具合に - 39 : 2021/05/17(月) 17:57:22.60 ID:Iw9PnW4D0
-
昔はよくテレビ番組で行方不明になった人が今どこにいるか
推理だか占いだかするとか、生放送で情報を電話で
受けるとか、しょうもないのが結構あったなあ。 - 67 : 2021/05/17(月) 18:02:59.13 ID:Jv9mEvZL0
-
>>39
電話受ける若い女と話たいだけのヒマな男が結構かけてくるんだってね - 75 : 2021/05/17(月) 18:04:54.15 ID:Iw9PnW4D0
-
>>67
まだ行方不明者一人も紹介してないのに
電話が鳴った(= 明らかにイタズラ)といって
司会の川崎敬三さんが怒ってたなあ。 - 40 : 2021/05/17(月) 17:57:30.68 ID:AgU/sHk40
-
見つからないままだと、
地域の不動産価値下がったりしないか。 - 44 : 2021/05/17(月) 17:58:21.34 ID:DbEUtqAm0
-
>>40
あの辺のアパートに住む新婚さんはいなくなりそう?
赤ちゃん出来ても安心できないし - 65 : 2021/05/17(月) 18:02:34.58 ID:fXfLkAcc0
-
>>40
不便な所だから元々安いのに、さらに下がるとなるとキツイだろうな - 41 : 2021/05/17(月) 17:57:47.61 ID:Ll3cGQ/y0
-
5年後ドラム缶なみの太さに成長して出てきて欲しい。
- 42 : 2021/05/17(月) 17:58:08.91 ID:dCBLcu6+0
-
占い師と元FBI捜査官も呼んでるんだろ?
- 45 : 2021/05/17(月) 17:58:47.57 ID:4npT3SbK0
-
②動物に食べられた
グエンやゴックは含まれますか?!
- 56 : 2021/05/17(月) 18:00:42.07 ID:dCBLcu6+0
-
>>45
さすがゴッグだなんともないぜ - 99 : 2021/05/17(月) 18:11:01.18 ID:4npT3SbK0
-
>>56
お腹がゲルググしそう - 46 : 2021/05/17(月) 17:59:14.48 ID:oNjmqCNK0
-
美味しかったアル
- 47 : 2021/05/17(月) 17:59:20.56 ID:y0WAS6np0
-
ぜんぜん絞られてねーじゃねーか
こうなったら辺見マリでも連れてこい - 48 : 2021/05/17(月) 17:59:20.77 ID:IfgrfGX00
-
柏尾川から境川のぼって
町田あたりで見つかったらびっくりだ - 50 : 2021/05/17(月) 17:59:31.68 ID:JLw4mpxm0
-
あの当たりの賃貸物件は空いても入らないね
- 51 : 2021/05/17(月) 17:59:57.75 ID:AgU/sHk40
-
もし産卵して、
小ヘビが一匹でも見つかったら大変だな。 - 52 : 2021/05/17(月) 17:59:57.92 ID:LwRHPhm00
-
時間経ってるし川のぼってよそに行った可能性のもあるんだよな
犠牲者が出て初めて気づくとか - 53 : 2021/05/17(月) 18:00:09.87 ID:fMJPyznf0
-
ヘビと対話できる霊能者も動員しれ
- 57 : 2021/05/17(月) 18:01:24.42 ID:U2++q7bV0
-
>>53
あだすがニシキヘビだ!飼い主が嫌えだったのよおお… - 70 : 2021/05/17(月) 18:03:24.58 ID:fMJPyznf0
-
>>57
かなりヘビーな生活だったのですね… - 78 : 2021/05/17(月) 18:05:35.41 ID:U2++q7bV0
-
>>70
辛がっだのよお~今は探さねでけろ~ああっ苦しいぃぃ - 54 : 2021/05/17(月) 18:00:25.60 ID:SDpKPEbZ0
-
ユリゲラーに見つけてもらおう
- 55 : 2021/05/17(月) 18:00:40.31 ID:bg1HsoLD0
-
捜索に掛かった費用はどうすんだ?
- 58 : 2021/05/17(月) 18:01:28.66 ID:CZwj8PII0
-
このどれかだろう
・チョソに盗まれた
・シナチクが捕獲し売り払った
・グエンに食べられた - 60 : 2021/05/17(月) 18:01:50.62 ID:fMJPyznf0
-
「水曜スペシャル」川口浩探検隊シリーズ
- 61 : 2021/05/17(月) 18:01:57.78 ID:I9c/QnSN0
-
誰かに売る約束をしていて、でももっと高額で買ってくれる人に売ったんじゃない?
で、逃げられたことにして最初の売却話はなかったことに
これが一番納得できそう - 79 : 2021/05/17(月) 18:06:25.32 ID:CZwj8PII0
-
>>61
失職のリスクを犯してそんなことするか?
全然納得できんw - 90 : 2021/05/17(月) 18:08:59.62 ID:fdk55bRJ0
-
>>79
大した仕事についてない人は「また別の仕事探せばいいだけ」とか思っちゃうんだぞ - 97 : 2021/05/17(月) 18:10:15.29 ID:xgqfe3X00
-
>>90 飼い主は年収1200万円の仕事とかいうのは本当?
- 104 : 2021/05/17(月) 18:13:40.57 ID:fdk55bRJ0
-
こういう何も考えていなそうな動物って厄介だなあ
習性に基づいて簡単にいくわけでもないし、隠れやすいし、音出さないし。>>97
そうなの?金持ちだなあ、それなのにアパート暮らしかいな。 - 62 : 2021/05/17(月) 18:02:01.23 ID:La6GQa3Q0
-
何でこんなデカいのが見つからないのか
- 64 : 2021/05/17(月) 18:02:30.92 ID:DbEUtqAm0
-
ハクビシンやネコやヒトは無理でも
カエルやネズミは手軽に食べられそう
あとはトグロ巻いてジッとして生き延びそう - 68 : 2021/05/17(月) 18:03:06.36 ID:Iw9PnW4D0
-
あれじゃね?日光に弱いから夜しか出歩かないとか
そういう設定なんじゃないの? - 69 : 2021/05/17(月) 18:03:12.40 ID:Oq5mpWvl0
-
地面ばかり探して木の上にいるとか
- 71 : 2021/05/17(月) 18:03:39.26 ID:jrVd2dQ00
-
スーパーボランティアを呼んでこい
- 72 : 2021/05/17(月) 18:03:53.05 ID:Eg5UWrp/0
-
佐藤氏の仮説って何
- 73 : 2021/05/17(月) 18:04:23.59 ID:9wlcZPMh0
-
バッカモーン!飼い主がニシキヘビだ!
- 74 : 2021/05/17(月) 18:04:47.90 ID:FQiA95BR0
-
>浮力を使ってスイスイ移動できるようになる。
水陸両用、木も登ります、やろうと思えば自力で卵も産めるとか、チート杉
- 76 : 2021/05/17(月) 18:05:00.83 ID:DbEUtqAm0
-
飼ってたヘビだから狩りは出来ない←←
ダウトでは?
もう既に何かしら食べてるのが妥当 - 77 : 2021/05/17(月) 18:05:17.29 ID:vQgcMbff0
-
戸塚最強生物
絶対に捕まるなよ
次の横浜市長になってくれ - 81 : 2021/05/17(月) 18:06:54.68 ID:+dKpf5Xg0
-
江ノ島まで流れ着いてんじゃね
- 83 : 2021/05/17(月) 18:07:18.15 ID:UuDp/xap0
-
マングースさんを招待する?
- 84 : 2021/05/17(月) 18:07:41.48 ID:AiblU8l20
-
このくらい大きい蛇だとダッチワイフ替わりになりそうだ気持ちよさげ
- 85 : 2021/05/17(月) 18:07:55.67 ID:fdk55bRJ0
-
パプアニューギニアの人とかから見たら
こんなので何騒いでんだバカかって思われるのかね、やっぱり - 87 : 2021/05/17(月) 18:08:40.97 ID:4rwCpu8E0
-
アパートの天井裏とか壁の中だろうが!
- 88 : 2021/05/17(月) 18:08:55.99 ID:8HBcoo/X0
-
まさかとは思いますが、この「アミメニシキヘビ」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
あなたの病気は悪化しています。 - 89 : 2021/05/17(月) 18:08:58.12 ID:4E7yvi/A0
-
車の下とかは?
- 91 : 2021/05/17(月) 18:09:03.90 ID:rc9c/IL20
-
アパートの他の部屋は警察も消防も調べようがないんじゃねーの?
壁の裏とか天井裏とかクローゼットの奥とか - 92 : 2021/05/17(月) 18:09:08.42 ID:458hYx58O
-
懸賞かけてYouTuberが血眼になる姿をみたいw
- 93 : 2021/05/17(月) 18:09:22.36 ID:2S096pap0
-
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) わいの経験では排水口のネットに引っかかってる - 94 : 2021/05/17(月) 18:10:03.17 ID:Iw9PnW4D0
-
雨樋にしけこんでしっぽりやってると思う。
- 96 : 2021/05/17(月) 18:10:08.10 ID:W/Rc8Tjh0
-
3.5mでもまだ小さい個体ってなんだよw
- 100 : 2021/05/17(月) 18:11:14.64 ID:DbEUtqAm0
-
>>96
戸塚の自然にはぐくまれて
アミメ6メートルくらいになります? - 98 : 2021/05/17(月) 18:10:52.35 ID:HMR9/NSu0
-
多摩川で見つかったら2代目タマちゃんだな
- 107 : 2021/05/17(月) 18:14:14.60 ID:y0WAS6np0
-
>>98
たまちゃんを救う会と助ける会だっけ?
おかしな団体がスーパーで買ったホタテをばらまいて近隣住民とケンカになってた - 101 : 2021/05/17(月) 18:12:47.98 ID:fBMIq6lo0
-
尾畠 春夫さんに頼んだ方が良いんじゃない?
- 102 : 2021/05/17(月) 18:13:23.51 ID:ye2JMKBP0
-
ようつべでの飼い主の電話音声聞いた人ならわかると思うけど
こいつかなりの虚言癖の持ち主だし
年収1200万もあって家賃6万のアパートに住むわけないし - 103 : 2021/05/17(月) 18:13:29.12 ID:Z8rfnBMW0
-
我こそは蛇ハンター!
と名乗る人が出てこないかな…
- 106 : 2021/05/17(月) 18:14:00.32 ID:MnEF555f0
-
おいおいそれは俺のパンツの中のニシキヘビだぞ
- 108 : 2021/05/17(月) 18:14:53.62 ID:otUPXlpv0
-
センター長に頼め
- 110 : 2021/05/17(月) 18:15:41.33 ID:UuDp/xap0
-
冷蔵庫に、冷凍マウスとか冷凍子豚を入れてたんだよね?合わないわー
- 112 : 2021/05/17(月) 18:17:21.46 ID:ZBTxAgQd0
-
我がダウジングの出番のようだな
- 113 : 2021/05/17(月) 18:18:15.92 ID:eBy6qJBd0
-
スーパーボランティアの到着待ちだな
- 114 : 2021/05/17(月) 18:18:33.12 ID:cxLPWx7e0
-
近所のひとり暮らしの家に侵入、住人を絞め殺して食べて居ついている
- 115 : 2021/05/17(月) 18:18:43.08 ID:UuDp/xap0
-
爬虫類のエサと言えば?
生きてるコオロギ、冷凍ネズミ、冷凍子豚、生きてるウサギ。こんな感じかな? - 116 : 2021/05/17(月) 18:18:47.27 ID:ulZpJLk+0
-
戦闘力でいえば3.5mのニシキヘビよりツキノワグマの方が強いだろうし
そんな怖くないだろ - 117 : 2021/05/17(月) 18:19:22.35 ID:fdk55bRJ0
-
さすがに「インドから来た伝説の蛇使い」とか
「霊媒師」とか「超能力者」とか
そういうふざけたものは来ないないや、昔のアレを挙げなくてもいい
- 118 : 2021/05/17(月) 18:19:56.56 ID:hsP80CAQ0
-
宜保愛子よんでこいよ
- 119 : 2021/05/17(月) 18:20:20.40 ID:AC0tqnsI0
-
ヘビからすると逃走なんて思ってないよなw
- 120 : 2021/05/17(月) 18:20:36.09 ID:higtOH0e0
-
逃走直後誰かぶっ殺しちゃったんじゃないの?
騒ぎが大きくなって名乗り出れないとか
【逃走中】<巨大ニシキヘビ>動物専門家が居場所を分析!一番怪しいのはここだ!横浜市戸塚区

コメント