- 1 : 2020/05/30(土) 07:39:11.69 ID:qPEY9Oqy9
4月に発令された緊急事態宣言の影響で、雇用や企業の生産活動など29日発表の経済指標が軒並み悪化した。
総務省の4月の労働力調査では、パートやアルバイトなど非正規労働者は2019万人で前年同月比97万人減。比較可能な平成26年1月以降で最大の下落幅を記録した。企業の生産活動を示す経済産業省の4月の鉱工業生産指数も比較可能な現行基準で最低となり、景気の落ち込みが鮮明だ。
4月の就業者数は前年同月比80万人減の6628万人と、7年4カ月ぶりに減少した。4月の完全失業率(季節調整値)も前月比0・1ポイント上昇の2・6%で、2カ月連続で悪化となる。
厚生労働省が発表した求職者1人当たりの求人数を示す4月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0・07ポイント低下の1・32倍で、4カ月連続の減少だった。28年3月以来、4年1カ月ぶりの低水準。最も低い沖縄県が0・91倍となり、3年7カ月ぶりに全都道府県が1倍以上の状態が途切れた。4月の新規求人は前年同月比31・9%減少しリーマン・ショック後の21年5月以来、10年11カ月ぶりの落ち込みだ。
鉱工業生産指数速報(27年=100、季節調整済み)は前月比9・1%下落の87・1で、下落幅も現行基準で最大だった。
観光庁の4月の宿泊旅行統計(速報値)は国内の旅館、ホテルに泊まった人が前年同月比76・8%減の延べ1079万人と2カ月連続で過去最低を更新。低下幅も過去最大を更新した。
一方、内閣府が発表した5月の消費動向調査によると、向こう半年間の消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整値)は前月比2・4ポイント上昇の24・0だった。過去最低だった4月に次ぐ低水準ながら、緊急事態宣言の解除を受け改善した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18336088/- 2 : 2020/05/30(土) 07:40:34.93 ID:Wa+MneUW0
- 非正規でも自民に投票するからなあ
首になってコロナで死んで、流石におかしいと思わないのか - 25 : 2020/05/30(土) 07:53:48.92 ID:gBCrlnWc0
- >>2
これ
非正規とか貧困層が自民に投票するのは異常 - 3 : 2020/05/30(土) 07:40:40.90 ID:xVN3yFWh0
- 正規になればいいのにね
- 24 : 2020/05/30(土) 07:53:18.94 ID:Nj65ugWt0
- >>3
竹中「そうだよな - 4 : 2020/05/30(土) 07:41:43.08 ID:H6Ie0TxW0
- 非正規は流石に自己責任だろ元々そういうもん
- 5 : 2020/05/30(土) 07:41:47.71 ID:w3kcGWru0
- 次は正社員も減る
新会社作って、テレワークできない社員は元の会社を清算します。
できる社員だけ新会社に移す。 - 29 : 2020/05/30(土) 07:55:37.64 ID:R52fvNqJ0
- >>5
無知すぎる - 6 : 2020/05/30(土) 07:43:38.06 ID:jGtKjixK0
- 能力無いくせに底辺職はイヤイヤ
客観視出来ない障害 - 8 : 2020/05/30(土) 07:45:50.15 ID:CMmhR/5j0
- 失業者の山だぞ
アホみたいな女もいるが、真面目な氷河期もいるだろう
自己責任というよりコロナのせいだから、雑魚ウィルス相手に緊急事態宣言出した安倍のせいだ
可哀想に - 45 : 2020/05/30(土) 08:00:51.73 ID:81zB5F360
- >>8
緊急事態宣言を出すまでは早くしろ、国民を命を何だと思ってるとか突っ込まれたり
大変な仕事だな - 51 : 2020/05/30(土) 08:02:38.98 ID:0fmMx/nq0
- >>8
アベノセイダーズ出動中 - 53 : 2020/05/30(土) 08:04:55.61 ID:CXQxoWKa0
- >>8
老人の命を救うために日本人が選んだ未来だから受け入れるしかないよ
自粛、緊急事態宣言の当たり前の結果でしかない - 9 : 2020/05/30(土) 07:45:55.91 ID:F+HczHGK0
- 非正規は人にあらず
- 10 : 2020/05/30(土) 07:46:03.86 ID:C9iMvZP10
- 非正規は完全に自己責任だしw
- 11 : 2020/05/30(土) 07:46:21.87 ID:1wSFhzT90
- 底辺が底辺叩くいつもの構図
日本蝕む老害一掃する為に自粛の禁止で良い - 13 : 2020/05/30(土) 07:49:45.90 ID:8YWxGESw0
- 株価は高値安定
直ぐに経済回復するから大丈夫だよ
- 14 : 2020/05/30(土) 07:49:47.21 ID:i0pew9WX0
- いやあの非正規ってそういうことなんじゃないのかな?
- 17 : 2020/05/30(土) 07:51:16.51 ID:Eb+ijhmK0
- >>14
そうなってもいいように普段は正規より高額を支払うという関係性だったらその通りだった
だからピンハネ上限法が必要だった - 15 : 2020/05/30(土) 07:49:57.21 ID:zF/RfqUz0
- すげえ、雇用の調整弁として社会の役に立ってるじゃん
できればそのまま消えていただけるとさらに社会のためになるのだが - 27 : 2020/05/30(土) 07:54:26.67 ID:pIdOcLrc0
- >>15
こう言う人間は同じ目に合うべき - 16 : 2020/05/30(土) 07:51:06.42 ID:mR6KuKCs0
- そりゃ調整弁と呼ばれるだけの事はある。しかも同一労働同一賃金とかで単価上がったし雇いにくいよね。
うちは誰もが知る大企業だけど、全社的に派遣更新せず大幅に減らす事に昨年末には決まってた。
コロナで3月までは出社しなくても全額支給だったようだが、4月で急落するのは必然だったよ。 - 18 : 2020/05/30(土) 07:51:20.18 ID:wCEimt2A0
- 宅急便の仕分けやるしかない
超底辺だぞ
ベトナムとかネパールが同僚なんだぞ - 19 : 2020/05/30(土) 07:51:25.13 ID:DACGgiCI0
- 運送会社や郵便局なら大募集中だぞ。
夜勤すれば月30万は稼げるぞ。 - 20 : 2020/05/30(土) 07:51:28.12 ID:vLTdlV0d0
- これでも景気は上がったとか言うんだろ?
やすい給料のやつがいなくなってその分無職が増えても無職は数えなくてもいいから平均は上がってるとか馬鹿なことを言うのがいる - 21 : 2020/05/30(土) 07:51:43.85 ID:+boji5a60
- 良いんじゃね 底辺のやってた仕事お前がやるようになるだけだし
- 28 : 2020/05/30(土) 07:55:28.17 ID:mR6KuKCs0
- >>21
しなくてもよかった仕事が淘汰されてより洗練されるかもね。仕事があるから雇うケースが多いと思うけど、業務整理で対策できることも多いから。 - 35 : 2020/05/30(土) 07:57:11.31 ID:g+++amMd0
- >>28
生産性一気に上げてせいぜい頑張るんだな
大企業とか言ってても英語すら話せない馬鹿多いけどな - 22 : 2020/05/30(土) 07:52:03.55 ID:pIdOcLrc0
- 非正規の業者拡大は失敗だったとしか
言いようが有りませんね
雇用の助成金の対象にすらならない - 23 : 2020/05/30(土) 07:53:00.00 ID:D6DQY0eQ0
- 雇用の安全弁
- 26 : 2020/05/30(土) 07:53:52.28 ID:+0O9SlNH0
- だいたい正社員改方鬼の平蔵こと竹中平蔵すら非正規増えすぎとかいっとる始末だしなw
- 30 : 2020/05/30(土) 07:55:38.30 ID:ES+xpcQx0
- 経済の段階的再開なんて都合の良い夢。
通勤再開でなんとなく日常に戻ったつもりが多そうだけど、
自分の会社の全体数字見てる、または見れる奴は分かってるだろ。
コロナ禍で業績落ちた企業の短期回復はまずないから、
このあと確実に正規に順番は来るよ。 - 52 : 2020/05/30(土) 08:04:07.10 ID:e+9KruyQ0
- >>30
欧米なんかまさにその状態だったりする。
急速に業績が下がっているから、これからが本番 - 31 : 2020/05/30(土) 07:55:54.06 ID:kBiKfHt00
- 雇いどめされて生活苦しい人は
生活保護プラス特別給付でたすけてあげればいい今後正常化しても雇いどめで切った企業はそのぶん非正規雇用禁止でいい
- 32 : 2020/05/30(土) 07:56:33.42 ID:Aqy6nOHN0
- ゴミノミクス
- 33 : 2020/05/30(土) 07:56:56.06 ID:Aqy6nOHN0
- ゲリノミクス
- 34 : 2020/05/30(土) 07:57:08.04 ID:lNrJsNX60
- 新しい働き方についてこられない奴はみんな首
- 36 : 2020/05/30(土) 07:57:37.39 ID:inWi8iXu0
- 自己責任
政府がなんでも助けてくれると思うなよ
少しは自分で知恵を絞って何とかしろ
今の政府はよくやっているよ
これ以上求めるのは無理だ - 37 : 2020/05/30(土) 07:58:11.02 ID:6reN3Pjy0
- 氷河期完全勝利
- 38 : 2020/05/30(土) 07:58:14.31 ID:Aqy6nOHN0
- 山口県民「生まれも育ちも東京の汚職代議士安倍晋三に投票します!」
- 39 : 2020/05/30(土) 07:58:16.79 ID:kt26e5Tb0
- 雇用が減って株価上昇!
安倍ちゃんありがとう!! - 40 : 2020/05/30(土) 07:58:17.18 ID:vLTdlV0d0
- 大生活保護時代に突入だな
- 41 : 2020/05/30(土) 07:58:38.47 ID:Suslqwbg0
- そりゃ、この状態じゃ、アルバイトは切られるだろ
- 42 : 2020/05/30(土) 07:58:41.78 ID:JcP+seN40
- コロナで死ななくともコロナが存在で死ぬことになり死者数としてはコロナで死ぬこととつじつまが合う
- 43 : 2020/05/30(土) 07:59:27.30 ID:vKoAJ1P10
- 新しいコンビニ店員さん見かけるな、そいやぁさ。
- 44 : 2020/05/30(土) 08:00:42.37 ID:tJliWBHR0
- いつか来た道
- 46 : 2020/05/30(土) 08:00:51.91 ID:428pEI850
- 自己責任だな
- 47 : 2020/05/30(土) 08:00:58.54 ID:Aqy6nOHN0
- 安倍ちゃんの選挙区は生活保護受給率が高いらしい
- 48 : 2020/05/30(土) 08:01:21.59 ID:zG07UhsB0
- 経済自粛により、これからを生きる現役の非正規社員よりも老い先短い高齢者のが優先されたって事か
- 49 : 2020/05/30(土) 08:01:25.80 ID:ES+xpcQx0
- 経済活動に参加しないイキってる非生産的こどおじが一言
↓ - 50 : 2020/05/30(土) 08:01:54.86 ID:Aqy6nOHN0
- 岡村隆史「そやろ」
- 54 : 2020/05/30(土) 08:05:44.65 ID:S2zwcC7T0
- 安倍の地獄絵図
【コロナノミクス】非正規労働約100万人減少 正規が増えたのではなく「雇い止め」

コメント