【コロナが吹くと質屋が儲かる】イタリア、質屋利用3割増に 生活苦、死者は3万人超

1 : 2020/05/09(土) 06:08:47.68 ID:+B5f3vpN9

https://this.kiji.is/631590469891064929

イタリア、質屋利用3割増に
生活苦、死者は3万人超
2020/5/9 05:34 (JST)5/9 05:47 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 【ローマ共同】イタリア政府は8日、新型コロナウイルスに感染した死者が3万201人になったと発表した。3万人を超えたのは米英に次ぎ3カ国目。一方、感染拡大防止策として外出原則禁止措置などが始まった3月以降、同国では生活苦が広がり、質屋の利用件数が通常より3割増えたことが分かった。レプブリカ紙が報じた。

 イタリアでは3月下旬に経済活動の大半が停止。5月4日に製造業や建設業が再開されたが飲食店や美容院、映画館などは閉鎖されたままで、収入が激減した世帯が多数に上る。各地の質屋では宝飾品を持ち込む市民の長い列ができ、営業時間を延ばして対応しているという。

3 : 2020/05/09(土) 06:11:41.21 ID:iCBaadmj0
10万円を受け取って使い切るまで生きろ
4 : 2020/05/09(土) 06:15:29.22 ID:Ho2oLZaH0
日本では質屋に持ち込む物も無い貧しさが露呈
5 : 2020/05/09(土) 06:17:02.39 ID:4gJNZ9RO0
質屋は生活必需産業!
6 : 2020/05/09(土) 06:19:17.65 ID:f9sIdHSS0
生活苦、死者は3万人超はおかしいだろ、って思ったら元記事からそうなのか
7 : 2020/05/09(土) 06:20:54.11 ID:zBOHZZje0
岡村氏楽しみなんかなぁ
8 : 2020/05/09(土) 06:21:22.89 ID:f9sIdHSS0
イタリア、生活苦で質屋利用3割増に
死者は3万人超

こうだろ

9 : 2020/05/09(土) 06:23:37.04 ID:6iyfVwu30
アンティーク探しが捗るな
10 : 2020/05/09(土) 06:25:05.80 ID:G5AeYtrZ0
フランスの質屋は完全国営らしいが、イタリアはどうなんだろ
28 : 2020/05/09(土) 07:36:18.67 ID:xeHt+HN60
>>10
へぇそうなの?
価値分からず捨てちゃう人とかいるからかね
11 : 2020/05/09(土) 06:26:10.29 ID:DdvHPyos0
そりゃ死人に宝石は要らないもの
生きてる人だって今を生きるために売るだろうし、死んだ親族の遺品をなんとか処分しなきゃいけない場合もあるだろうし、売却の需要はうなぎ登りだろうな
ただ、古物商も売り手だけは来て買い手が閑古鳥状態だろうからそれはそれで苦しそうな話ではある
12 : 2020/05/09(土) 06:27:43.50 ID:Yk5NQXPC0
おやあ手厚い補償があるんじゃなかったっけー
日本と違って不安なしってw
13 : 2020/05/09(土) 06:29:30.17 ID:h1N2Xm9H0
麻雀牌を質屋以外で買ったことある人、いる?
15 : 2020/05/09(土) 06:38:29.34 ID:PZB3zfHZ0
>>13
盗品市場でえらく高級なのを見たけど買えなかったよ。。。
14 : 2020/05/09(土) 06:38:11.90 ID:dAKteSXr0
死者数の違いは何だろうな
16 : 2020/05/09(土) 06:39:49.73 ID:URFMZlGo0
質屋にそんなに金あるもんなの?
17 : 2020/05/09(土) 06:43:52.39 ID:lySdv00y0
購入側になる可能性のある人口も減ってそう
18 : 2020/05/09(土) 06:44:52.32 ID:HeFCWb9f0
日本では質草の管理が大変だから、中古買取りショップがほとんどだよな
19 : 2020/05/09(土) 06:46:43.71 ID:NkIaylxv0
イギリスが買い付けてそう
20 : 2020/05/09(土) 07:03:53.85 ID:CDMrOmk80
チャムリーが一言 ↓
21 : 2020/05/09(土) 07:05:25.48 ID:03d/Z5M20
(-_-;)y-~
儲かるんかなぁ、儲かるんやろうけど・・・
金貸した奴が死ぬリスク高過ぎるやろ。
22 : 2020/05/09(土) 07:14:16.03 ID:qiUESfw00
>>1
日本の質屋は9割がパチンコの景品
23 : 2020/05/09(土) 07:15:57.07 ID:xvpJHEEO0
>>22
パチンコ童貞だが、パチンコでホントに引き換えで景品もらう人っているのかしら
39 : 2020/05/09(土) 11:21:14.54 ID:YHjvXVrZ0
>>23
いるぞ
物珍しい初心者とか、家族に言い訳程度に土産渡して
パチンコ応援させるパパも。
パチンコ族のはめてる腕時計は景品だったりな
24 : 2020/05/09(土) 07:17:09.88 ID:KrKMEs2/0
パルメザンチーズを担保にお金貸してくれるんだよね?
29 : 2020/05/09(土) 07:45:25.33 ID:BCmeksfx0
中国人が根こそぎ買っていきそう
30 : 2020/05/09(土) 07:48:44.73 ID:qc5upFXO0
ブランド品しか扱ってなかったりして
31 : 2020/05/09(土) 07:53:51.37 ID:vDiKWCLE0
3月かそこらに困窮した若者がスーパー襲撃してたけど未だ補償なしなのかね
32 : 2020/05/09(土) 08:00:44.27 ID:gGLo9T430
小池都知事の休業要請からも質屋は除外されてたし
まんだらけも大部分が営業中
33 : 2020/05/09(土) 08:01:23.80 ID:hZoMekTW0
また極左集団との血で血を洗う抗争にはってんするのか。こんどは本格的な内乱に発展するかも。胸アツだな
34 : 2020/05/09(土) 08:08:50.83 ID:0M49XIJo0
質屋だって安く仕入れても売れなきゃ儲からないだろ
金が出ていくばっかりだよ
35 : 2020/05/09(土) 08:20:41.02 ID:t0IQrQ2c0
>>34
質屋は預かった質を、期限までに預け主が引き取りに来なかったら店頭に出して売るんだが、
預け主がいくらか支払って、その期限を伸ばすことができる
それが質屋の主な収入源なんや
36 : 2020/05/09(土) 09:08:21.53 ID:m4Nak0HR0
パチモンで荒稼ぎしたブランド専門の質屋は大量倒産するかな
大黒屋とか駅前にあるやつ
あいつらも中華資本だろ
37 : 2020/05/09(土) 09:18:58.91 ID:TNk96wXv0
コロナじゃなくて生活苦で死ぬ人が3万人?
38 : 2020/05/09(土) 10:21:04.96 ID:ASR+TebS0
ブランドバッグとか宝石とかか
学生時代利用してたわ
ラジカセ質にいれて3000円でしのいだ
今は、3000円すら貸してもらえなさそう 300円なら貸してもらえるかなw
41 : 2020/05/09(土) 11:25:00.91 ID:YHjvXVrZ0
たまに故障する家電とかあるじゃん 時計とか
そういうのを買い取らすイメージ
質屋の中古家電は要注意

コメント

タイトルとURLをコピーしました