- 1 : 2021/04/18(日) 06:24:50.64 ID:ybFaz0ln0
-
市販の唐揚げ粉で揚げた鶏唐揚げは白飯に合わないんだよ・・・(´・ω・`)
「ニップン むねチキ から揚げ粉」発売
https://news.nissyoku.co.jp/news/trend20200306022425346◆商品特徴=粉類。体にも家計にも優しい鶏むね肉で、簡単にしっとり軟らかな唐揚げを楽しめる。
パパイヤ由来の酵素の働きで、鶏むね肉のパサつきや仕上がりの肉の硬さを解消。
衣つきがよく、肉の水分を逃がさずしっとり仕上がる。ショウガを利かせた、癖になる醤油味。
- 2 : 2021/04/18(日) 06:25:36.22 ID:QYQCNZ/20
- 片栗粉は?
- 18 : 2021/04/18(日) 06:51:56.65 ID:NOLrMDQND
- >>2
それだと竜田揚げに非常に近くなる
鶏肉にも下味付けないとな - 3 : 2021/04/18(日) 06:26:16.54 ID:tIxRYfBRM
- 味が濃いんだよな
- 13 : 2021/04/18(日) 06:32:28.46 ID:OUW99Koz0
- >>3
濃いほうがご飯に合う - 4 : 2021/04/18(日) 06:26:24.80 ID:a3+ljLLgM
- 下味つけずに片栗粉を皮の裏まできっちりと薄くまぶすのが一番楽
味は塩コショウでもなんでもお好みで - 5 : 2021/04/18(日) 06:26:27.30 ID:YsWGrKmdM
- ジップロックに醤油、にんにく、生姜を入れて鶏肉に唐揚げ粉付けて揚げる
- 7 : 2021/04/18(日) 06:27:05.08 ID:+403Z9hwa
- >>5
最後は片栗粉にしなさい - 6 : 2021/04/18(日) 06:26:38.52 ID:BlZZopQ00
- 美味いから使ってる
- 8 : 2021/04/18(日) 06:29:19.42 ID:4PoZ+QZ00
- 軽く下味をつけてから揚げ粉を小麦粉か片栗粉で割って使うんだよ
- 10 : 2021/04/18(日) 06:31:26.91 ID:za7s7/vA0
- 誰でも失敗しないし
よく考えられた商品だよそれ。 - 11 : 2021/04/18(日) 06:31:48.88 ID:hd/X4ZWK0
- タレに漬け込んでから薄力粉と片栗粉6:4で衣つけてるわ
- 12 : 2021/04/18(日) 06:32:02.20 ID:IUoSs3sY0
- なりません
はい、論破
- 14 : 2021/04/18(日) 06:35:14.65 ID:V4fEQl080
- 市販の唐揚げ粉のほうが安定して美味いんだからいいだろ
しかも失敗しにくい - 15 : 2021/04/18(日) 06:35:58.04 ID:cd/kAWTC0
- やっぱりニンニク生姜マシマシ液に漬けた唐揚げが一番美味いわ
- 16 : 2021/04/18(日) 06:48:38.26 ID:4+ME8O9mp
- スタミナ源たれで作る唐揚げが世界一美味いと教わった
- 17 : 2021/04/18(日) 06:50:28.98 ID:7IHujJpr0
- なんでも美味いと思うんだが
- 19 : 2021/04/18(日) 06:52:17.90 ID:E/lf/q3r0
- 小麦粉のからあげは味が無さすぎてダメほぼ無味
市販の粉ならちゃんと味があるから美味しい - 25 : 2021/04/18(日) 06:59:40.74 ID:yN6Nz4KZ0
- >>19
普通下味つけるから無味って舌か作り方がおかしい - 20 : 2021/04/18(日) 06:53:28.76 ID:iFZHyWnr0
- これがパワー系ってやつ?
- 21 : 2021/04/18(日) 06:55:48.80 ID:aqxD+HZZa
- それほど食にコダワリがあるんなら他人に任せず自分で作れよ
他人に作ってもらって文句だけ一人前以上ってなんて言うか知ってるか?人間のクズって言うんだよ
その点では美味しんぼとかも登場人物全員クズかつ頭おかしい狂人大図鑑だ、あんな漫画は発禁にしたほうがいい。お前の金で買った食材でお前の好きな調理法で作れば誰も不幸にならない。一人暮らし自炊のやつはほぼ全員そうしてるぞ。
- 22 : 2021/04/18(日) 06:57:12.65 ID:7IHujJpr0
- >>21
これはマジでそう思う
結局自分で作れないなら難癖付ける資格は無いのだ - 23 : 2021/04/18(日) 06:57:43.87 ID:WmhB/S3n0
- 醤油とニンニクと小麦粉だけで作れるのに市販のやついらなくない?
なんか難しい事あるか - 24 : 2021/04/18(日) 06:59:32.57 ID:G3BlN28H0
- 肉にちゃんと下味つけないと話にならないよ
- 26 : 2021/04/18(日) 07:03:13.39 ID:Dsnk207rM
- 粉と味付けが分かれてる唐揚げの元はどこのメーカーでも美味い。
混ぜて挙げるだけタイプは唐揚げってより別の食い物な気がする - 27 : 2021/04/18(日) 07:16:57.55 ID:4MWZs9B00
- 油のいらない唐揚げ粉はクソまずかった
- 28 : 2021/04/18(日) 07:17:19.43 ID:WApbVNo+0
- 小麦粉で揚げると覚めても旨いよな
俺はからっと揚げた片栗や唐揚げ粉のが好きだけどさ - 29 : 2021/04/18(日) 07:28:37.18 ID:AmMko1jT0
- 衣に味が付いてて下味無しだからフライドチキンの作り方だなあれは
- 30 : 2021/04/18(日) 07:47:06.29 ID:fcDe5V2M0
- わからなくね?
- 31 : 2021/04/18(日) 07:48:37.31 ID:jdXryNJy0
- 何がどう違うのかよくわからん
わかるのすごいね
【晩飯】正直小麦粉でなく市販の唐揚げ粉で鶏唐揚げ出されるとブチ切れそうになるよね・・・(´・ω・`)

コメント