- 1 : 2021/04/13(火) 19:41:01.98 ID:L849Xa4V9
-
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210413-OYT1T50163/
沖縄や台湾に生息する大型のムカデが新種であることを確認したと、法政大などの研究チームが13日発表した。
体長約20センチ、幅約2センチで、「リュウジンオオムカデ」との和名が付けられた。研究成果が国際専門誌に掲載された。
発表によると、リュウジンオオムカデは青緑色の光沢のあるボディーが特徴的で、普段は森林の川辺など陸上で生息している。
危険を感じて身を隠したり、テナガエビを捕食したりするため、川に入ることもある。日本の生息地は沖縄本島北部や久米、
西表、石垣、渡嘉敷の各島。和名は、嵐を呼ぶ竜神の耳にムカデが入って苦しめたとの沖縄の故事にちなんだという。高値で売買されるケースもあったことから、チームが保護に乗り出し、新種かどうかの確認を進めていた。
観察に基づく生態に加え、体色や体形、遺伝子解析から新種と裏付けられた。リュウジンオオムカデは、オオムカデ属に分類されている。日本国内で、オオムカデ属の新種が確認されたのは、1878年以来143年ぶり。
法政大の島野智之さとし教授(動物分類学)は「沖縄には未知の生物がまだ数多く生息している可能性がある。絶滅が危惧されるため、
静かに見守ってほしい」と話した。中野隆文・京都大准教授(動物分類学)の話「これほどの大きさの新種が国内で発見されるケースは珍しい。
琉球列島や台湾の森林環境の豊かさと、そこで育まれてきた独自の生物多様性を示している」 - 2 : 2021/04/13(火) 19:41:52.12 ID:fum6rVl00
- 20センチってそこまで巨大じゃないよな
- 3 : 2021/04/13(火) 19:42:04.93 ID:QGf5Pwiq0
- >>1
グロって思ったらピカピカしてた - 4 : 2021/04/13(火) 19:42:07.18 ID:j2NNcH420
- こいつのいる地域には住みたくないもんだな
- 31 : 2021/04/13(火) 19:47:17.14 ID:lO3EbtDs0
- >>4
温暖化すれば向こうの方から来る - 5 : 2021/04/13(火) 19:42:09.20 ID:t2Sf15Mg0
- さあ
願いをいえ
- 6 : 2021/04/13(火) 19:42:20.57 ID:8eQugkjo0
- リュウグウノツカイ!
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ!
リュウジンオオムカデ! - 7 : 2021/04/13(火) 19:42:51.18 ID:FseciUrv0
- ギラ使え
- 8 : 2021/04/13(火) 19:42:52.72 ID:XOQktJvQ0
- ちょっとカッコいいじゃん
カブトムシやクワガタのレベルに近づいたな - 9 : 2021/04/13(火) 19:43:17.72 ID:+uFhadbF0
- 竹の子の漬物にしか見えない
- 10 : 2021/04/13(火) 19:43:19.97 ID:TRDMJng00
- ムカデに噛まれたら、どうすればいいの?
- 16 : 2021/04/13(火) 19:44:41.18 ID:7fTFk+Qa0
- >>10
湯かける
その後ステロイド剤塗って病院へ - 22 : 2021/04/13(火) 19:45:45.59 ID:3gb40jnj0
- >>10
ムカデ油を塗る - 11 : 2021/04/13(火) 19:43:21.39 ID:XIY3z5tb0
- ちょっとカッコいいな
- 12 : 2021/04/13(火) 19:44:03.77 ID:EGuMiuFx0
- チワワの体長が成体で20センチだと思うと結構でかく感じる
- 14 : 2021/04/13(火) 19:44:06.09 ID:RbQ40Sj+0
- あのー大昔、ペルーかどっかにいるオオムカデがネズミ食い56す動画思い出したわ…
もうね、オオムカデがベビみたく首上げて威嚇してんの
怖すぎてトラウマ - 15 : 2021/04/13(火) 19:44:09.49 ID:AuOhzp3L0
- 平べったく無い!?こんなの初めて!!
- 17 : 2021/04/13(火) 19:45:17.73 ID:93LyBqV50
- さすが亜熱帯
- 18 : 2021/04/13(火) 19:45:21.15 ID:NBF6KGpe0
- ゴキブリを退治してくれるのはありがたいが人間を噛んでくれるからな。
- 19 : 2021/04/13(火) 19:45:22.25 ID:b25u+Ss/0
- 刺されたら痛そう
- 20 : 2021/04/13(火) 19:45:22.38 ID:X+wp5rCn0
- ちょっとゾワッとした
- 21 : 2021/04/13(火) 19:45:25.11 ID:kDj5tbOE0
- 茨城だけどムカデやヤスデが多いわ
赤いやつね - 23 : 2021/04/13(火) 19:45:52.69 ID:oELmI0N30
- ムカデがとにかく苦手。
こんなのが部屋に出たら発狂する。 - 24 : 2021/04/13(火) 19:46:17.37 ID:9hSWEwQu0
- 毒虫の基本を押さえまくった佇まいは貫禄すらあるな
今頃俺かよ?(笑)とばかりなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 : 2021/04/13(火) 19:46:27.56 ID:MKMZqq550
- 仙台だけどこっちも少し山はいると二十センチくらいの真っ赤な奴いるわ。こいつ捕まえるとネットで三千円くらいで売れる。噛まれると失神するけど。
- 26 : 2021/04/13(火) 19:46:34.55 ID:kCr+FnLu0
- ガンダムみたいだなw
- 28 : 2021/04/13(火) 19:46:49.79 ID:h2njiQI40
- 鉄製っぽい
- 29 : 2021/04/13(火) 19:46:58.95 ID:Ys6GQmg/0
- ムカデって漢字で書くと百足となるが
足が100本ないんですよね - 55 : 2021/04/13(火) 19:52:02.66 ID:aPIu3bss0
- >>29
英語でもセンチピードだからな - 30 : 2021/04/13(火) 19:47:09.67 ID:krXIi9bJ0
- これだけ大きいとカッコいいな
- 32 : 2021/04/13(火) 19:47:36.70 ID:u93SzkaJ0
- ニュース見て捕獲するやつ出ないといいな
- 33 : 2021/04/13(火) 19:47:45.24 ID:c0SqkclS0
- かっこいい
- 34 : 2021/04/13(火) 19:47:49.59 ID:RbQ40Sj+0
- この画像のはなんとも言えない足腰の強さ感…
絶対がっつり掴みかかって噛み付くんだろこれ…
ムカデはマジで勘弁 - 35 : 2021/04/13(火) 19:48:03.06 ID:upE7A2IO0
- 怖すぎる
ムカデって肉食なのよな
蟲界でも上位に君臨する - 36 : 2021/04/13(火) 19:48:11.95 ID:ejBvPTfY0
- ムカデ飼育してる人いるらしいね
捕まえたらマニアに10万くらいで売れるのかな - 37 : 2021/04/13(火) 19:48:28.27 ID:DLvO0JV60
- 大型ムカデ vs 巨大ゴキブリ
- 38 : 2021/04/13(火) 19:48:32.21 ID:s508ibEC0
- ヘラクレスオオムカデ
- 39 : 2021/04/13(火) 19:48:37.61 ID:vX+eOLKS0
- ドラクエ1にこういうモンスターいなかった?
- 40 : 2021/04/13(火) 19:48:55.47 ID:GTBVaZZn0
- 東京住みだけどこないだ初めてアオズムカデみた
なんかカッコ良かった - 41 : 2021/04/13(火) 19:48:58.63 ID:u93SzkaJ0
- 補食動画見たい
- 42 : 2021/04/13(火) 19:49:02.26 ID:MrqFNUtQ0
- かっ・・・カッコいいニダ!
- 43 : 2021/04/13(火) 19:49:02.90 ID:xqibxFIh0
- ガッチャンマンのオープニングに出てくるアレみたい
- 44 : 2021/04/13(火) 19:49:03.85 ID:NU5WIobS0
- 動画や画像で見るムカデ=カッケー
家に出てきたムカデ=ギャー!! - 45 : 2021/04/13(火) 19:49:06.60 ID:4wRdFmUb0
- こりゃペット用乱獲で絶滅の未来しか見えない
- 46 : 2021/04/13(火) 19:49:11.85 ID:W1WbWXol0
- >>1
思ってたよりも足が少なくて、そんなに悪くない見た目してるな - 48 : 2021/04/13(火) 19:51:09.41 ID:ifa1OgHQ0
- グロくないっていうから
見たらやっぱりグロいじゃねーか - 49 : 2021/04/13(火) 19:51:15.32 ID:kDGUfwD+0
- 想像より怖かったw
- 50 : 2021/04/13(火) 19:51:44.87 ID:PZpD8guz0
- 格好いいな
- 51 : 2021/04/13(火) 19:51:52.81 ID:OCOSP1ay0
- ぎゃああああああ
- 53 : 2021/04/13(火) 19:51:53.77 ID:IpFh7yZy0
- 模型に見えるな
色艶とか特に - 54 : 2021/04/13(火) 19:52:00.64 ID:+axoEkU/0
- カッコいい
- 56 : 2021/04/13(火) 19:52:42.56 ID:cQWHpEKa0
- 二流アーティストが金属で作ったムカデみたい
【むし】体長約20センチ、大型ムカデの新種を沖縄で発見。「リュウジンオオムカデ」と命名

コメント