【画像】『手取り23万円』の生活がコレ

1 : 2021/04/04(日) 14:05:13.27 ID:jyfbfjRn00404
アカンやろ…
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/04/04(日) 14:05:27.72 ID:jyfbfjRn00404
もう日本終わりやね
3 : 2021/04/04(日) 14:05:39.90 ID:jyfbfjRn00404
これがクールジャパンや
4 : 2021/04/04(日) 14:05:44.07 ID:HIP6L1CMd0404
残ってて草
5 : 2021/04/04(日) 14:05:45.58 ID:tgVZUNKlr0404
携帯通信費高すぎやろ
6 : 2021/04/04(日) 14:05:50.57 ID:jyfbfjRn00404
ええんか…
7 : 2021/04/04(日) 14:05:56.86 ID:qIPAGBaK00404
クソ定期
8 : 2021/04/04(日) 14:06:13.11 ID:Q18nwdQtd0404
めっちゃいい生活やん
9 : 2021/04/04(日) 14:06:15.59 ID:ZAmY8pfqM0404
保険と年金引かれた額が手取りちゃうんか?
16 : 2021/04/04(日) 14:07:16.95 ID:AP5evmnSM0404
>>9
フリーターかもな
10 : 2021/04/04(日) 14:06:17.02 ID:Mri1uiYb00404
余裕やん
11 : 2021/04/04(日) 14:06:35.90 ID:Qied2yfZ00404
もう終わりだよこの国
12 : 2021/04/04(日) 14:06:41.32 ID:7knsP9hVd0404
そら23万ならこんなもんやろ
13 : 2021/04/04(日) 14:06:49.00 ID:ki0nnHXG00404
まず家賃光熱費が安すぎる
19 : 2021/04/04(日) 14:07:50.53 ID:3pzWqYIbM0404
>>13
安いよな
これどこの地域なんやろ
14 : 2021/04/04(日) 14:07:04.03 ID:noIT/HNvM0404
こいつら自分の家持ってへんのか?
15 : 2021/04/04(日) 14:07:04.37 ID:3pzWqYIbM0404
4.6万とか残りすぎやろ
上級国民やん
17 : 2021/04/04(日) 14:07:29.05 ID:uPIIXcpAd0404
食費高い
18 : 2021/04/04(日) 14:07:35.09 ID:dRhxlB1Na0404
バイトは大変やな
20 : 2021/04/04(日) 14:07:53.23 ID:jDvJ2tfs00404
iDeCoでもやってんのか?
21 : 2021/04/04(日) 14:07:56.79 ID:3lwxMkAc00404
保険年金が手取りから引かれるのは個人事業主だから?
22 : 2021/04/04(日) 14:07:58.71 ID:SCcG39ej00404
よゆう定期
23 : 2021/04/04(日) 14:08:10.04 ID:0583BYuB00404
食費高杉定期
24 : 2021/04/04(日) 14:08:20.00 ID:OLecWp4700404
平日の食事はおにぎり2つなのに食費4万?
妙だな・・・
25 : 2021/04/04(日) 14:08:28.06 ID:IMLnZKLbM0404
交際費って残りと合併でええやろ
26 : 2021/04/04(日) 14:08:43.78 ID:r43RXxY800404
手取りの概念壊れる定期
27 : 2021/04/04(日) 14:08:52.50 ID:yOl9GVOD00404
平日🍙🍙だけやのに食費月4万で交際費も3万て
週末何食うてんねん
31 : 2021/04/04(日) 14:09:49.25 ID:qIPAGBaK00404
>>27
高級おにぎり定期
29 : 2021/04/04(日) 14:09:33.38 ID:XcLZa+b200404
家賃光熱費安すぎやろ
30 : 2021/04/04(日) 14:09:40.27 ID:rVchDIztM0404
食費
携帯
交際
の3つマイナス1万くらいいけるやろ
32 : 2021/04/04(日) 14:10:13.96 ID:JIb+8YhR00404
食費ケチりすぎやろ
33 : 2021/04/04(日) 14:10:16.58 ID:HeOUc3x1a0404
結構残ってて草
34 : 2021/04/04(日) 14:10:18.32 ID:EN8CJmkUM0404
まあまあ良い生活してて草
35 : 2021/04/04(日) 14:10:21.89 ID:o1cAErOK00404
通信は固定含めて1万以内には出来そうやけどな
キャリアで8000円くらい払ってそう
36 : 2021/04/04(日) 14:10:23.95 ID:5xgd6ZNG00404
食費は1.5万やろ
37 : 2021/04/04(日) 14:11:21.39 ID:DotxeQTi00404
大企業なら保険年金引かれたのが手取りよな
38 : 2021/04/04(日) 14:11:28.23 ID:P7aH0uiqd0404
46000円余らせた上に積み立ててる定期
39 : 2021/04/04(日) 14:11:50.29 ID:E3PB2dbXM0404
>>1
15万だけどこんなもん
40 : 2021/04/04(日) 14:11:52.27 ID:x73N5JC000404
残りすぎ定期
41 : 2021/04/04(日) 14:12:11.00 ID:o1cAErOK00404
年金はマッチング拠出とかやってそうやなこれ
43 : 2021/04/04(日) 14:12:17.34 ID:3IC0vq2v00404
はえ~すっごい……
44 : 2021/04/04(日) 14:12:17.90 ID:JM2+evXa00404
携帯通信費と食費高過ぎやろ
45 : 2021/04/04(日) 14:12:30.99 ID:yaNdsYOVd0404
テレビ局のエリートにはこれがド底辺に見えるんやろなぁ
46 : 2021/04/04(日) 14:12:36.99 ID:9s4H0vVL00404
外食したら食費は8万はいく
47 : 2021/04/04(日) 14:13:08.21 ID:rCCAfQOk00404
交際費ってなんや
なめとんのか
48 : 2021/04/04(日) 14:13:11.71 ID:c7JoFOf7d0404
一人暮らしでWi-Fiって必要やけどコスパ悪ない?
一人暮らしJ民どうしてるんyや
54 : 2021/04/04(日) 14:14:16.38 ID:T7dzowzw00404
>>48
固定回線は必須や
59 : 2021/04/04(日) 14:15:53.39 ID:o1cAErOK00404
>>48
格安simにするためにも固定回線必須やな
逆に安定した高速回線要らないなら固定ひかないでキャリアの無制限テザリング無料プラン契約する手もある
49 : 2021/04/04(日) 14:13:49.69 ID:kfrPNxVQ00404
社会保険じゃねえだろ 個人年金と医療保険とかやろ
51 : 2021/04/04(日) 14:13:58.72 ID:5Fc/Hs/Bd0404
なんで手取りから年金引かれ天然w
53 : 2021/04/04(日) 14:14:14.55 ID:KUavrWdj00404
独身やろ
子供おったら終わりやで
55 : 2021/04/04(日) 14:14:16.47 ID:+gd0ISuJ00404
保険年金が別枠なのは自分で任意の加入してるん?
掛け金捻出できる余裕はあるんやね
56 : 2021/04/04(日) 14:14:27.23 ID:74/6mo/oa0404
保険年金出してたら手取りって言うんかそれは
58 : 2021/04/04(日) 14:14:51.26 ID:HIoI11yUd0404
国「何故か結婚して子供産んでくれないの!」

なんでやろな

60 : 2021/04/04(日) 14:15:54.63 ID:eoYvHWf500404
こんな高い保険はいんなよ
身の程を知れ
61 : 2021/04/04(日) 14:16:37.65 ID:u+d4zgPIM0404
通信費と交際費削れ
62 : 2021/04/04(日) 14:17:04.17 ID:bHZlvupyM0404
平日おにぎりで食費4万って、毎週土日なに食ってんねん
65 : 2021/04/04(日) 14:17:36.45 ID:ILESRh2600404
24歳で手取り23万で毎月赤字だけどボーナスが年100万出るから余裕すぎる
79 : 2021/04/04(日) 14:21:03.83 ID:E1qGMYiJM0404
>>65
なんの業界や?
66 : 2021/04/04(日) 14:17:54.42 ID:ievJHivM00404
ワイは交際費0円やから7万浮くな
67 : 2021/04/04(日) 14:18:12.59 ID:cmFr37NE00404
独身で一人暮らしやけど食費酒込みで6万やな光スマホ電気ガス水道で2万医療費2万てところやな
69 : 2021/04/04(日) 14:18:49.91 ID:uJ3joG9g00404
手取り23万で年金引かれてるのは個人年金か?
72 : 2021/04/04(日) 14:20:22.73 ID:Q18nwdQtd0404
コロナで貯金捗るな
75 : 2021/04/04(日) 14:20:50.02 ID:xdUWjHayd0404
これにボーナスが年150くらいついてくるんだから余裕やんな
77 : 2021/04/04(日) 14:20:59.23 ID:T7dzowzw00404
家賃と飲食費削るとか意地の張りどころ間違ってるやん
78 : 2021/04/04(日) 14:21:02.04 ID:IUj+oaybM0404
どこの一流企業だよ
80 : 2021/04/04(日) 14:21:37.25 ID:WEKTbE0000404
手取り20万でも生活できるな
81 : 2021/04/04(日) 14:21:38.22 ID:I2bcl/A/00404
携帯たっか
家族分?

コメント

タイトルとURLをコピーしました