- 1 : 2021/03/28(日) 18:27:31.291 ID:mBMufA9Ud
- ひねくれ野郎しかいなくてストレス溜まるわ
そして元気な若者が圧倒的に少ない - 2 : 2021/03/28(日) 18:28:45.381 ID:dHXjmKGh0
- ゾッとする
- 3 : 2021/03/28(日) 18:30:52.916 ID:mBMufA9Ud
- 都会は通勤ラッシュが~とかよく言われてるけど田舎のひねくれゴキブリジジイを見てると比較にならないわ
まともな連中はみんな都会に逃げていくわけだ - 4 : 2021/03/28(日) 18:31:55.244 ID:xnHTz8jIH
- 残業とかなくてのんびりしてそう
- 6 : 2021/03/28(日) 18:32:51.884 ID:mBMufA9Ud
- >>4
逆だよ逆
働き方改革のはの字もない - 5 : 2021/03/28(日) 18:32:44.146 ID:27OCpqYD0
- 何で若者がいなくなるのか考えれば答えが見えてくる
- 7 : 2021/03/28(日) 18:33:45.820 ID:mBMufA9Ud
- >>5
田舎に残るのは都会に出られる財力や実力がない残りカスなんだろうな - 8 : 2021/03/28(日) 18:37:39.333 ID:mBMufA9Ud
- ひろゆきが「田舎者は都会に出られなくて田舎に残るから低レベルな遺伝子が引き継がれていく」って言ってたけどまさにその通りだった
- 9 : 2021/03/28(日) 18:38:40.182 ID:xnHTz8jIH
- そりゃそうだ
大卒とかほぼ存在しない世界 - 10 : 2021/03/28(日) 18:40:48.178 ID:mBMufA9Ud
- >>9
地域内の国立大卒がエリートって感じだね - 13 : 2021/03/28(日) 18:41:59.701 ID:xnHTz8jIH
- >>10
それは田舎都市だな
うちの村くらいになると大卒自体がいない - 19 : 2021/03/28(日) 18:45:38.412 ID:Shn9NXBT0
- >>13
一般的に集落とか言われるレベルの地域になるとまず大卒はおらんよな
近隣の町役場内には流石にいるけど - 11 : 2021/03/28(日) 18:40:55.953 ID:CWt8+1rnM
- 長時間 男女別労働しかないぞ
- 14 : 2021/03/28(日) 18:42:35.527 ID:mBMufA9Ud
- >>11
工場のラインとか?
現業を有り難がってる連中見てると悲しくなってくるよね
大手企業の工場にわらわらと車出勤してるド底辺とかな - 20 : 2021/03/28(日) 18:45:44.121 ID:wZ2oGKU5p
- >>14
田舎の工場だけど年の半分近くは海外に居るよ
それだけ海外出張して年収300万という現実が悲しみだけど - 22 : 2021/03/28(日) 18:48:00.796 ID:xnHTz8jIH
- >>20
それはありえんだろ
出張手当だけでも100万超えるでしょ - 24 : 2021/03/28(日) 18:49:32.252 ID:wZ2oGKU5p
- >>22
出張費で45万円
基本給が13万円
あとは残業代で合わせて年収300万って感じだな - 26 : 2021/03/28(日) 18:51:32.608 ID:xnHTz8jIH
- >>24
それ最低賃金割り込んでないですかね - 29 : 2021/03/28(日) 18:53:28.334 ID:wZ2oGKU5p
- >>26
割り込んで無いだなこれが
793×8×20日で計算してみるといい - 31 : 2021/03/28(日) 18:55:58.293 ID:mBMufA9Ud
- >>29
海外の家賃は? - 32 : 2021/03/28(日) 18:57:15.223 ID:wZ2oGKU5p
- >>31
ホテル代は経費だよ
そこまで実費と言われたら流石に仕事辞めるわ - 33 : 2021/03/28(日) 19:00:41.320 ID:mBMufA9Ud
- >>32
会社の金で旅行できてると思えばまた違うのかな
行き先が先進国なら - 27 : 2021/03/28(日) 18:51:40.082 ID:mBMufA9Ud
- >>24
ちなみに工場はどこの国? - 30 : 2021/03/28(日) 18:55:16.288 ID:wZ2oGKU5p
- >>27
アメリカ、メキシコ、台湾、ドイツ、タイなどなど
顧客次第
外国語はさっぱりだから元請けが通訳やるんですけどねw - 23 : 2021/03/28(日) 18:48:25.904 ID:mBMufA9Ud
- >>20
海外勤務経験あるならさっさと転職しよう
適正あるか知らんけど海外勤務アリのプラントエンジニアリングの会社なんてクソ給料高い - 12 : 2021/03/28(日) 18:41:03.319 ID:g0TA0JdH0
- 農村で外で駆け足で仕事してたら
やっぱりどこの会社も同じだねえ
って大声で声かけられたぞ
忙しかったからどうもーとしか返さなかったけど - 16 : 2021/03/28(日) 18:43:16.529 ID:mBMufA9Ud
- >>12
>>13
ごめんさすがに村は想定してなかった - 15 : 2021/03/28(日) 18:42:50.928 ID:UPC1Wa+i0
- 仕事がないぞ
- 21 : 2021/03/28(日) 18:47:20.383 ID:mBMufA9Ud
- >>15
役場とコンビニとイオンモールしか働き口なさそう>>17
ひねくれジジイが幅を利かせてるとそうなる
早慶で地方は公務員か大手か就職失敗組かな>>18
閉鎖や身売りで失業まっしぐら
子会社扱いのライン工か契約で本社様に給料では足元にも及ばない - 25 : 2021/03/28(日) 18:49:50.155 ID:UPC1Wa+i0
- >>21
あと介護とトラックと夜勤ありの工場が多い
あと土曜は隔週休み
朝は8:00~ - 28 : 2021/03/28(日) 18:53:16.269 ID:mBMufA9Ud
- >>25
まさに底辺って感じ - 17 : 2021/03/28(日) 18:44:00.080 ID:29CzCC0c0
- 地方都市で働いてるがサビ残ありまくりパワハラありまくりだぞ
あと早慶クラスは結構地方にもいるからな - 18 : 2021/03/28(日) 18:44:14.882 ID:xnHTz8jIH
- 大手の工場とかめっちゃいいじゃん
- 34 : 2021/03/28(日) 19:01:29.674 ID:xnHTz8jIH
- 俺派遣みたいなもん(請負)でやはり出張しまくりだけど年半分行けば700万くらいにはなるぞ
田舎の仕事って本当に楽なの?

コメント