- 1 : 2021/03/23(火) 18:23:06.57 ID:B620SuYAa
- ベンチ外メンバー
樋上 湖南ボーイズエース兼3番打者 U-15日本代表 中学時代143km計測 ボーイズ関西オールスター滋賀県選抜 ビートたけしのスポーツ大将出演坂 湖南ボーイズ4番捕手 U-15日本代表正捕手 中学時代二塁送球タイム1.85秒計測 ボーイズ関西オールスター滋賀県選抜
藤田 神戸中央シニア4番打者 シニア関西JAPAN3番打者 国際大会打率6割超 シニア全国選抜準優勝
中森 池田ボーイズ遊撃手 ボーイズ関西オールスター大阪北選抜
西川 三原中央シニアエース兼中軸打者
山本 河南シニア3番捕手
伊藤 西濃ボーイズ4番打者 ボーイズ世界少年野球日本代表4番 世界大会本塁打2本・世界大会MVP 村瀬杯岐阜県選抜
谷口 京田辺ボーイズエース兼中軸打者 ボーイズ鶴岡関西選抜エース兼中軸打者 ボーイズ関西オールスター京都選抜4番打者 村瀬杯京都府選抜 炎の体育会TV出演
近藤 生駒ボーイズエース兼中軸打者 野茂JUNIOR ALL JAPAN主戦投手
川原 北摂シニアエース兼4番打者 関西JAPAN 中学時代140km計測
小林 四日市ボーイズエース兼中軸打者 ボーイズ鶴岡中日本選抜4番打者 村瀬杯三重県選抜
星子 熊本泗水ボーイズ1番二塁手 ボーイズ日本代表 U-12日本代表主将 U-12カルリプケン日本代表 ボーイズ鶴岡九州選抜 ソフトバンクホークスJr
- 2 : 2021/03/23(火) 18:23:15.76 ID:B620SuYAa
- 青柳 大阪西成シニアエース シニアMCYSA全米選手権大会日本代表
河田 嶺南敦賀シニア4番捕手 シニア東海JAPAN 中学通算59本塁打
大前 和歌山日高ボーイズ1番遊撃手
鈴木 瀬戸シニア1番遊撃手 中日ドラゴンズJr シニア東海JAPAN シニア日本選手権3位 シニア東海大会MVP
工藤 瀬戸シニア3番捕手 中日ドラゴンズJr シニア東海JAPAN シニア日本選手権3位 シニア日本選手権敢闘賞 シニア東海大会ベストナイン
丸山 大東畷ボーイズ3番打者 ボーイズ
関西オールスター大阪北選抜藤田 金沢シニアエース兼4番打者
田井 湖南ボーイズ1番打者 ボーイズ鶴岡関西選抜 ボーイズ関西オールスター滋賀県選抜 関西オールスター大会MVP 村瀬杯滋賀県選抜
砂川 寝屋川シニア4番捕手
吉澤 南大阪BBC中軸打者
- 3 : 2021/03/23(火) 18:24:03.66 ID:9NFZdrWxa
- 寄せ集めやしね
- 4 : 2021/03/23(火) 18:24:06.70 ID:PWlYTbcE0
- そうなんや
さようなら - 5 : 2021/03/23(火) 18:24:07.06 ID:vw1O7ls/a
- さぞかし智弁学園に圧勝したんやろな
- 6 : 2021/03/23(火) 18:24:09.67 ID:JrDLorrIr
- わかりにくいからドラゴンボールで例えてや
- 19 : 2021/03/23(火) 18:26:07.98 ID:B620SuYAa
- >>6
高校野球が初期の天下一武道会だとしたら大阪桐蔭だけセルや - 25 : 2021/03/23(火) 18:27:04.02 ID:JrDLorrIr
- >>19
セルジュニア軍団ってことでええんか?
めっちゃつよいやん - 27 : 2021/03/23(火) 18:27:07.58 ID:cEb+yLeQd
- >>19
初期のドラゴンボールでセルに勝てるやつおったかな
今日セルが負けたんだけど - 33 : 2021/03/23(火) 18:28:07.98 ID:w4WU4ixL0
- >>19
でも今日ヤムチャに負けたやん - 7 : 2021/03/23(火) 18:24:31.88 ID:B620SuYAa
- こんなエリート達でもベンチにすら入れない層の厚さよ
- 8 : 2021/03/23(火) 18:24:38.53 ID:fGNGAoD70
- これがスタンド応援してるのか…
- 9 : 2021/03/23(火) 18:24:39.31 ID:cYPBXJ98H
- 和がなかったんやな
- 10 : 2021/03/23(火) 18:24:55.21 ID:ne7lZcUN0
- 許してやったらどうや
- 11 : 2021/03/23(火) 18:25:00.29 ID:mHpONNro0
- なんのために野球部入ったんや?
- 13 : 2021/03/23(火) 18:25:15.21 ID:B620SuYAa
- >>11
全国制覇するためや - 12 : 2021/03/23(火) 18:25:01.20 ID:KVZ5pmk00
- 春夏連覇やね
- 14 : 2021/03/23(火) 18:25:34.07 ID:W1+zu7cd0
- これに勝てる高校あるん?
- 15 : 2021/03/23(火) 18:25:47.07 ID:MdAvlGpK0
- 京大目指せよ
- 16 : 2021/03/23(火) 18:25:58.70 ID:3yXfTXJP0
- イチローのとこはどうなん?
- 17 : 2021/03/23(火) 18:26:01.51 ID:cEb+yLeQd
- 何で大阪桐蔭を選ぶのか
他に甲子園出れてレギュラーになれそうなチームいくらでもあるやろ - 22 : 2021/03/23(火) 18:26:51.93 ID:B620SuYAa
- >>17
出るだけならな
優勝できるのは大阪桐蔭だけだから - 36 : 2021/03/23(火) 18:28:32.19 ID:f1ckqW3Pd
- >>22
で、結果は? - 26 : 2021/03/23(火) 18:27:04.28 ID:ZM9zFt6od
- >>17
即レギュラーって言われて来るんやで - 28 : 2021/03/23(火) 18:27:26.00 ID:mYoDr5Zl0
- >>17
大学でもプロでも社会人でも、実力以上の評価はしてもらえる - 18 : 2021/03/23(火) 18:26:04.83 ID:c3eHqB8Z0
- もったいない
- 20 : 2021/03/23(火) 18:26:47.57 ID:Xr7e+Zcm0
- ベンチ外とかでも大学の野球推薦貰えたりするんか?
- 21 : 2021/03/23(火) 18:26:49.45 ID:FqXIFqNRa
- 誰かプロで桐蔭ベンチ外のPおらんかった?
- 23 : 2021/03/23(火) 18:26:54.55 ID:mfE7EQd30
- 1年や2年生か?
- 24 : 2021/03/23(火) 18:27:00.86 ID:GpGT1/PY0
- 控えでも関関同立いけるしな
- 29 : 2021/03/23(火) 18:27:49.59 ID:WPusU5m6a
- 少しは桐蔭に2回勝てた智辯を褒めてやってくれ
- 30 : 2021/03/23(火) 18:27:57.72 ID:eTBeKUP60
- スタンドで応援するか
そこそこ強豪校でレギュラー出場するか - 31 : 2021/03/23(火) 18:27:59.28 ID:wKRcDx200
- 大阪桐蔭でスタンド応援するくらいなら中堅高で王様する方がええやろ…
- 52 : 2021/03/23(火) 18:31:05.23 ID:HROUv8zga
- >>31
ワイもそう思ってしまうけど、だからこそワイらはj民なんやろな - 70 : 2021/03/23(火) 18:33:04.03 ID:794bal3wp
- >>31
下手すれば
そこらの甲子園常連高すら無双できる - 77 : 2021/03/23(火) 18:33:49.28 ID:VGXNJa7P0
- >>31
失敗しても進路先を優遇してもらえるならわざわざ弱いところに行く必要性ないからなぁ - 94 : 2021/03/23(火) 18:35:31.79 ID:bZAK0VE3d
- >>77
大阪桐蔭ってそんなに進学先のコネは強くない方ちゃうか
少なくともベンチ外でも六大や東都一部行けるってのはないと思うが - 113 : 2021/03/23(火) 18:37:14.31 ID:QspnIY6+a
- >>94
ベンチ外で六大東都行けるチームなんてあるのか?
近いシチュエーションで思いついたのは広陵の今西だけどあれは一芸あったしなあ - 148 : 2021/03/23(火) 18:39:23.22 ID:bZAK0VE3d
- >>113
いや大阪桐蔭のベンチ外か他の強豪や中堅校でスタメンかって話やろ
なんでベンチ外どうしで比べんの - 196 : 2021/03/23(火) 18:42:01.65 ID:QspnIY6+a
- >>148
控えレベルでも関関同立の芽があると思うと結構なコネじゃないの?大商大とか行くのもいるけど - 88 : 2021/03/23(火) 18:35:12.55 ID:iEFUkw0ld
- >>31
実際そうしてる奴の方が多い
こいつらは自信過剰なだけ - 91 : 2021/03/23(火) 18:35:25.41 ID:fF5lfPMv0
- >>31
そのレベルだと小中でずっと王様だったから王様環境には飽きたんやろ
周りが自分より上って環境でやってみたかったんちゃうか - 135 : 2021/03/23(火) 18:38:34.22 ID:Rxc6Jv1Y0
- >>31
実際、大阪桐蔭でスタンドで応援しながらプロ行った奴より、
中堅高からプロ行ったやつの方が多いよな - 32 : 2021/03/23(火) 18:28:02.69 ID:l1obk7Mn0
- 天理がそれ以上のスター軍団だったんやろ
- 34 : 2021/03/23(火) 18:28:11.35 ID:eLWgEqENa
- 個が立ちすぎてチームワークがないから弱い
- 35 : 2021/03/23(火) 18:28:31.15 ID:F12DrqkH0
- こいつら育成ゴミなとこ行ってプロになる気ないんかな
- 37 : 2021/03/23(火) 18:28:43.83 ID:Wn2k8HLQ0
- Pまで育たんくなったらエエとこ無しやんか
大丈夫かあれ - 38 : 2021/03/23(火) 18:28:48.67 ID:09ZWT7RTp
- 海老根って何してんの?
世代ナンバーワンスラッガーやろ - 39 : 2021/03/23(火) 18:28:50.15 ID:KRd/pVnX0
- 大阪桐蔭って投手育てるの下手じゃね?
ノーコン多過ぎやが - 40 : 2021/03/23(火) 18:28:54.01 ID:GM4X3J8C0
- これで地元大阪選手が東北にいって甲子園に出るんだからわけわからん
- 41 : 2021/03/23(火) 18:28:59.98 ID:QspnIY6+a
- 星子と海老根って何してんの?
- 42 : 2021/03/23(火) 18:29:13.50 ID:F12DrqkH0
- >>41
スタンドで応援 - 44 : 2021/03/23(火) 18:29:50.25 ID:T5QjQWhx0
- >>42
ベンチおったやろなんで嘘つくん? - 43 : 2021/03/23(火) 18:29:14.85 ID:6Hvyqx5C0
- なお
- 45 : 2021/03/23(火) 18:29:50.92 ID:E46mgpjs0
- ??? 這いあがろう 負けたことがあるということが大きな財産になる
- 46 : 2021/03/23(火) 18:30:11.34 ID:6Hvyqx5C0
- 桐蔭なら絶対優勝できるわけでもないし今回みたいに初戦や予選負けすることもあるけどそれでも桐蔭ブランドが欲しいんかな
- 47 : 2021/03/23(火) 18:30:16.76 ID:+dn0sYezM
- 今日川井投げたんか?
- 51 : 2021/03/23(火) 18:31:00.27 ID:T5QjQWhx0
- >>47
投げてた - 48 : 2021/03/23(火) 18:30:19.51 ID:nQzAARHD0
- こいつら3年?
2年か1年やろ 来年あるやん - 49 : 2021/03/23(火) 18:30:35.51 ID:r+Q3FXyo0
- こんなありがたいメンバーがいたのに初戦で負けるってあんまり意味のない肩書きなんじゃないか
- 50 : 2021/03/23(火) 18:30:39.96 ID:k2HNpxGb0
- 鳥取城北でバカンスがてら野球をしてみないか😉
- 159 : 2021/03/23(火) 18:39:50.13 ID:rloIXbrJ0
- >>50
最近グッドルーザーに進化した感あるから意識変わってるかもしれんぞ - 53 : 2021/03/23(火) 18:31:08.19 ID:OrZ5CgX/d
- 一昔前は卒業生もプロのタイトルホルダーだらけやったけど
ここ10年だと森くらいしか活躍してないよな - 61 : 2021/03/23(火) 18:32:25.15 ID:GtcxVSAm0
- >>53
藤浪も活躍してたぞ
勝利数もまだ世代トップのはずやし - 66 : 2021/03/23(火) 18:32:45.95 ID:+zwE1arQp
- >>53
10年の括りなら藤浪もやろボケが - 54 : 2021/03/23(火) 18:31:11.82 ID:w4WU4ixL0
- ここに来年はブンゴと野田と袴田入るんやろ?
- 55 : 2021/03/23(火) 18:31:40.82 ID:VU21SuNd0
- 他の高校行けばエース級のやつが、応援席で応援してるって悲しくならんの?
俺がもしベンチ入り出来なかったら即退部して試合なんかいかない3年間やってきてこれってあまりに惨めすぎるだろw
- 56 : 2021/03/23(火) 18:31:42.55 ID:s3JRe7YI0
- 秋智弁に負けてるのに最強とか煽るのが悪い
- 57 : 2021/03/23(火) 18:31:47.16 ID:vtRg+boKd
- えっ負けたんか?
- 58 : 2021/03/23(火) 18:31:49.20 ID:Cfmg3ISK0
- 大阪桐蔭ってなんで投手微妙なんや?
- 59 : 2021/03/23(火) 18:31:53.12 ID:794bal3wp
- 時折り雑な説明
- 60 : 2021/03/23(火) 18:32:23.73 ID:oyYQ1EScp
- こいつら全員プロ目指してたやろうしそら一番プロに近いとこ選ぶやろ
- 62 : 2021/03/23(火) 18:32:30.79 ID:LLGXiMTHd
- 山田も履正社も弱かったんやろな
今年甲子園で1勝できるんか - 63 : 2021/03/23(火) 18:32:33.36 ID:HHyasN6ea
- 鈴木塁は普通に東邦か中京いけば良かったのに
- 64 : 2021/03/23(火) 18:32:33.80 ID:cEb+yLeQd
- 今年のセンバツの優勝候補は市立和歌山と仙台育英の双璧って聞いたんやけどワイまたなんJに騙されたんか
ちべんとか天理のほうが強そうなんやが - 69 : 2021/03/23(火) 18:32:53.11 ID:GtcxVSAm0
- >>64
天理は達しかおらんし無理や - 65 : 2021/03/23(火) 18:32:35.47 ID:O97d/Ya2d
- てすと
- 67 : 2021/03/23(火) 18:32:45.98 ID:IL4zOQI70
- 元々桐蔭ファンの間じゃ今年の世代は池田花田以外は争奪戦に負けた谷間の世代って言われてたぞ
- 68 : 2021/03/23(火) 18:32:51.98 ID:peAVy6gLd
- なお智弁学園に近畿大会のリベンジを挑むも返り討ちにされた模様
- 71 : 2021/03/23(火) 18:33:09.63 ID:S5jG90+t0
- で、なんで負けたんや?
- 79 : 2021/03/23(火) 18:33:56.64 ID:GtcxVSAm0
- >>71
出てきた投手が全部クソやった
最初の投手を使い続けたら勝ててたかもしれんけど - 72 : 2021/03/23(火) 18:33:15.75 ID:T5QjQWhx0
- 強豪校のアンチって永遠に成長せんな
ずっと同じこと言ってるわ - 73 : 2021/03/23(火) 18:33:17.01 ID:eTBeKUP60
- 大阪桐蔭や履正社に入れない 自信がない子たちは
他の大阪の強豪校か、青森山田や仙台育英とか全国の強豪校に散らばるのかな? - 74 : 2021/03/23(火) 18:33:22.42 ID:p9e9aY6o0
- ・・・w
- 75 : 2021/03/23(火) 18:33:34.32 ID:9VFRJgLNa
- この手のやつ根尾の時にもあったよな
- 81 : 2021/03/23(火) 18:34:06.69 ID:7FuUbuYy0
- >>75
ちゃんと毎年あるぞ - 76 : 2021/03/23(火) 18:33:45.69 ID:Ov60SAd20
- 言うてもSランク中学生がSランク高校生にキチンと育てられる高校ってあんまないよね
- 78 : 2021/03/23(火) 18:33:53.43 ID:9Guj0qes0
- もっと裏金使って沖縄から北海道まで調査してこい
- 80 : 2021/03/23(火) 18:34:03.19 ID:ORerx4A60
- ナンバーワン投手は達か?
- 83 : 2021/03/23(火) 18:34:30.88 ID:GtcxVSAm0
- >>80
今のところ市立和歌山の小園やな - 97 : 2021/03/23(火) 18:35:42.76 ID:pqh8W/vVp
- >>80
小園か仙台育英の伊藤 - 108 : 2021/03/23(火) 18:36:51.55 ID:yaMWWvP+0
- >>80
小園やな
達も2番手候補の一人とは思うけど - 82 : 2021/03/23(火) 18:34:23.61 ID:PZ575mBE0
- 最強の世代なんか
- 84 : 2021/03/23(火) 18:34:31.94 ID:3MmDBrVBM
- 早熟選手の末路
- 85 : 2021/03/23(火) 18:34:32.29 ID:i4/KwzpqM
- ワイらの時は中学で130km出たら超絶化け物扱いだったのに、こいつらどうなってんの
- 96 : 2021/03/23(火) 18:35:36.06 ID:iykWnRL8r
- >>85
20年前は甲子園で150キロ出したら化け物やったけど今じゃMAX150行かなきゃ遅い言われるくらいやしねぇ - 98 : 2021/03/23(火) 18:35:43.15 ID:pCRWA2bXM
- >>85
小学生で170超えてるような奴が中学でウエイトやって速い球投げるトレーニングしてるだけだったという - 86 : 2021/03/23(火) 18:34:47.13 ID:/xk7cjKwM
- 大阪桐蔭時代終わってほしいわ
- 87 : 2021/03/23(火) 18:34:51.25 ID:LLGXiMTHd
- 最近はつまらない選手ばかりプロ入りしてるな
他の高校生が魅力的 - 89 : 2021/03/23(火) 18:35:19.53 ID:gQ8pSEh+a
- 中学時代から有名なやつで大成したのはダルだけ
- 90 : 2021/03/23(火) 18:35:23.12 ID:yTVenAXxa
- いっつもつまんねぇ無難な投手しかいないよなここ
怪物感あったの藤浪だけだわ - 92 : 2021/03/23(火) 18:35:27.66 ID:G8zNeZmX0
- 要は育成失敗じゃないんか?
- 93 : 2021/03/23(火) 18:35:29.83 ID:Z1IiA/Vk0
- 部内競争を煽りすぎてピーキングまで回ってないんちゃうか投手に関しては
- 95 : 2021/03/23(火) 18:35:33.71 ID:kAVKCnF9M
- メジャーに例えると米倉みたいな3年間過ごすか香取の女房役として活躍してプロ行くかみたいなルート辿るかみたいな話かね
- 118 : 2021/03/23(火) 18:37:37.14 ID:3MmDBrVBM
- >>95
米倉って何が秀でてるんやろな
下手したら小森レベルやろあんなん - 151 : 2021/03/23(火) 18:39:27.31 ID:kAVKCnF9M
- >>118
強いチームのキャプテンだったとか清宮みたいに世界大会出たとかかね - 99 : 2021/03/23(火) 18:35:51.27 ID:yd0dZx0V0
- こいつらが負けて食う飯はうまいのか?
- 100 : 2021/03/23(火) 18:36:00.49 ID:Jt3jN4NQ0
- 大阪府外なら寮の関係上大阪桐蔭を選ぶのは分かるけど大阪出身で大阪桐蔭を選ぶのは理解出来んわ
プロ入りや大学進学狙いってだけなら履正社でもチャンスあるし甲子園も出れるのにな - 107 : 2021/03/23(火) 18:36:51.39 ID:xCL6PMfQr
- >>100
履正社は相当駒が揃った年やないと夏は大阪桐蔭に勝てへんやろ - 109 : 2021/03/23(火) 18:36:55.95 ID:GtcxVSAm0
- >>100
最近は大阪の子供は大阪桐蔭断って履正社を選ぶ子供も増えてきたで
今の子供に寮生活は辛いみたいや - 112 : 2021/03/23(火) 18:37:05.80 ID:iEFUkw0ld
- >>100
圧倒的に桐蔭の方が甲子園確率も全国制覇確率も高いやん - 120 : 2021/03/23(火) 18:37:39.47 ID:IL4zOQI70
- >>100
あそこはある程度勉強したりお行儀よくしてないと岡田が野球やらせてくれないんや - 128 : 2021/03/23(火) 18:38:17.41 ID:GtcxVSAm0
- >>120
福島商業が随分とお上品になったもんだ - 140 : 2021/03/23(火) 18:39:07.10 ID:fvLV9yXq0
- >>120
やーまだも高校時代はちゃんと勉強してたのかな - 154 : 2021/03/23(火) 18:39:39.58 ID:GtcxVSAm0
- >>140
山田は勉強のために朝練ほとんど参加せずや - 101 : 2021/03/23(火) 18:36:14.51 ID:pWcOXmkEp
- 西谷のデブによって潰された逸材が何万といると思うと抜ける
- 102 : 2021/03/23(火) 18:36:21.88 ID:dQZF0dDQ0
- 大阪桐蔭が才能潰してるだろこれ
プロ行ける可能性ある子が泣く泣く諦めるのは可哀想やなあ - 119 : 2021/03/23(火) 18:37:39.28 ID:ek2WMvQZ0
- >>102
自分で行ってるんやからしゃーない
プロ行きたいならその辺もちゃんと調べんとな - 103 : 2021/03/23(火) 18:36:24.41 ID:vqIy2VpWd
- 乱獲してるな
- 104 : 2021/03/23(火) 18:36:30.84 ID:zcz8TUTAr
- 初戦敗退する低レベルのベンチ外とかめっちゃ下手くそなんやろなぁ
- 105 : 2021/03/23(火) 18:36:43.32 ID:t2cUEdMDd
- 春夏4連覇くらいは狙えるか
- 106 : 2021/03/23(火) 18:36:46.49 ID:hOrt6ZE+0
- 進学の事とか気にするなら早実早稲田コースが1番良さそうやけどな
- 110 : 2021/03/23(火) 18:37:01.37 ID:BZ2/7tSmM
- 根尾やら藤原やら柿木やらのポンコツ軍団で桐蔭ブランド完全に崩壊したで
高校生の中では上位ってだけの寄せ集めで弱者ボコってただけってのがバレちゃったからね - 111 : 2021/03/23(火) 18:37:01.98 ID:lb9kbeZad
- なお全員ダルビッシュと比べたら落ちこぼれの模様
- 114 : 2021/03/23(火) 18:37:16.06 ID:Kxwyu48ad
- 腐らせたとしても取るだけ取っておけば他校で花開くことはないからな
飼い殺しするだけで大阪桐蔭に貢献してる - 115 : 2021/03/23(火) 18:37:16.28 ID:yGnDAjlid
- 大阪西成とかやべぇとこから来てんのな
親は乞食か? - 116 : 2021/03/23(火) 18:37:21.01 ID:jcnlgimoa
- 負けてますやん
- 117 : 2021/03/23(火) 18:37:29.66 ID:WWCDW7so0
- でも初戦敗退でしょ?
- 121 : 2021/03/23(火) 18:37:39.91 ID:dQZF0dDQ0
- 地元メンバーだけで甲子園勝ち進んだ金足農業はほんまドラマやったな
- 132 : 2021/03/23(火) 18:38:29.81 ID:9VFRJgLNa
- >>121
地元じゃ無いの根尾柿木山田ぐらいやろ大阪桐蔭も - 161 : 2021/03/23(火) 18:39:56.75 ID:dQZF0dDQ0
- >>132
ガッツリ主力やんけ
そいつら抜きだったら決勝までいけないやろw - 184 : 2021/03/23(火) 18:41:13.99 ID:09ZWT7RTp
- >>132
いやその3人が重要やんw
てか横川もやろ - 122 : 2021/03/23(火) 18:37:39.95 ID:09ZWT7RTp
- 2018年もし予選で履正社に負けてたら今の比じゃないくらい叩かれてたんやろうなと考えるとまだマシやな
- 123 : 2021/03/23(火) 18:37:46.84 ID:BlcEm02W0
- 高橋純平や根尾以上みたいな書かれ方してた岐阜の別所君が微妙な投手になってた
- 133 : 2021/03/23(火) 18:38:30.54 ID:pCRWA2bXM
- >>123
根尾以上ってハードル低いな - 124 : 2021/03/23(火) 18:38:02.78 ID:r+Q3FXyo0
- 応援席すらユニパツパツなのはここだけやで
- 125 : 2021/03/23(火) 18:38:13.72 ID:/xk7cjKwM
- 木更津総合の方が将来性ある選手育てるのうまいと思う
- 126 : 2021/03/23(火) 18:38:14.71 ID:Lhrhn72Ha
- 人生無駄にしとるやろこいつら
- 127 : 2021/03/23(火) 18:38:16.67 ID:JHkK/qxEp
- 今日投げた5投手関西出身じゃなくて草
- 129 : 2021/03/23(火) 18:38:18.77 ID:nDlvWYE+a
- こんだけ集めて1回戦負けとか人材の墓場やん
- 130 : 2021/03/23(火) 18:38:21.93 ID:Q4LpTHi70
- でも負けたじゃん
- 131 : 2021/03/23(火) 18:38:24.15 ID:hDgNUxO0r
- 六大学ってホンマに狭き門やからなぁ
東大は当然として慶應もドラ1レベルですら落とされるんやろ? - 134 : 2021/03/23(火) 18:38:33.94 ID:UmUAu7lu0
- 関戸は明徳行ってればな
- 136 : 2021/03/23(火) 18:38:42.45 ID:05XZLjSVd
- 結局、藤浪だけじゃんプロで活躍してんのw
- 139 : 2021/03/23(火) 18:39:00.00 ID:9VFRJgLNa
- >>136
森友哉おるやろ - 141 : 2021/03/23(火) 18:39:09.39 ID:hZVsJ/3Xd
- >>136
森「せやな」 - 143 : 2021/03/23(火) 18:39:11.67 ID:GtcxVSAm0
- >>136
澤田も一応一軍で戦力として使われてたぞ
酷使で壊れたけど - 158 : 2021/03/23(火) 18:39:48.57 ID:3MmDBrVBM
- >>136
活躍のレベルが低すぎる…
最多勝とか沢村賞とってから活きがれや珍カス - 170 : 2021/03/23(火) 18:40:32.99 ID:/PFN5rFWr
- >>158
タイトルホルダーって括りだと翔さんくらいか? - 187 : 2021/03/23(火) 18:41:32.75 ID:Ov60SAd20
- >>170
浅村とかおかわり - 162 : 2021/03/23(火) 18:40:00.97 ID:ug9CKxgN0
- >>136
釣りにしても釣り針がデカすぎる - 188 : 2021/03/23(火) 18:41:33.17 ID:zcz8TUTAr
- >>136
藤浪が活躍…? - 137 : 2021/03/23(火) 18:38:56.11 ID:PyVxGgK40
- 大阪桐蔭は選手を集める力はあるが
育てられないよな
ほぼ選手を潰している印象しかない - 138 : 2021/03/23(火) 18:38:57.91 ID:WuBY730hM
- こいつらの代表があのノーコンPじゃ浮かばれねえわ
- 142 : 2021/03/23(火) 18:39:09.48 ID:ahKSy8Na0
- なお現実は
大阪桐蔭 西岡
東北高 ダルビッシュ 佐々木 斎藤隆
の模様 - 144 : 2021/03/23(火) 18:39:15.84 ID:Bxv9O6soM
- 大阪桐蔭って毎年凄い素材入ってきたって言ってるけど
3年になる頃にはみんな全国レベルで中の上くらいの選手になってるよな - 163 : 2021/03/23(火) 18:40:02.99 ID:lh77TmPJr
- >>144
それ自体は桐蔭に限らずどこでもあるやろ
SSランク中学生が3年だとAランクくらいになってるの - 145 : 2021/03/23(火) 18:39:19.00 ID:Lhrhn72Ha
- 野球なんて個人競技なんやから高レベルで集まる意味あんまないやろ
- 146 : 2021/03/23(火) 18:39:21.23 ID:ummnPRiG0
- 地元じゃ負け知らずゥー!
なお凡人だった模様 - 147 : 2021/03/23(火) 18:39:22.99 ID:vqIy2VpWd
- 桐蔭ベンチから大学経てプロっていんの?
- 149 : 2021/03/23(火) 18:39:23.30 ID:cO28vdgXa
- どうせ今年も優勝やろ
センバツやる意味ある?
コロナやし大阪桐蔭に直接紫紺の旗送ればええやん - 168 : 2021/03/23(火) 18:40:29.65 ID:r+Q3FXyo0
- >>149
ちゃんと見ろ - 205 : 2021/03/23(火) 18:42:34.84 ID:TwQcQkJVa
- >>149
もう負けたで - 150 : 2021/03/23(火) 18:39:24.20 ID:KgQmM2e6a
- 格上だらけのハイレベルな環境で揉まれたほうがより成長できるみたいな風潮があるけど、そこそこの環境で王様やりながら試合経験積みまくったほうが成長できるかもしれんやろ
- 152 : 2021/03/23(火) 18:39:28.91 ID:gI+jyOuKM
- 池田ってチビやしワンチャン下位でとれそう?
- 160 : 2021/03/23(火) 18:39:56.28 ID:i3/R7lIJa
- >>152
2位で消える - 175 : 2021/03/23(火) 18:40:47.76 ID:gI+jyOuKM
- >>160
マジで?
そんな評価高いん? - 166 : 2021/03/23(火) 18:40:12.41 ID:VvGhJ7ZFF
- >>152
無理に決まってるやろ
3位で取れたらいい方 - 172 : 2021/03/23(火) 18:40:38.50 ID:i3/R7lIJa
- >>152
2、3位や
4位までは絶対に残らない - 153 : 2021/03/23(火) 18:39:36.98 ID:opciWow90
- ベンチ外いうても殆ど下級生で将来のレギュラーやろ?
大阪桐蔭部員そんなおらんし - 155 : 2021/03/23(火) 18:39:40.92 ID:mXf3cswd0
- 桐蔭は全国から集まってくるからな
そりゃ監督の腹も太鼓腹になるわ - 156 : 2021/03/23(火) 18:39:41.77 ID:88LXAkEaa
- 甲子園出場のために田舎の私立に行ったのに公立校に負ける奴もいるしな
- 157 : 2021/03/23(火) 18:39:48.24 ID:Q4LpTHi70
- 松浦、関戸って今日初めて見たけど正直かなり微妙やん
プロ注目とか言うから期待してたのに - 164 : 2021/03/23(火) 18:40:05.45 ID:Vlyei2SK0
- 実際なんで初戦敗退したん?
育成に問題があるんか - 165 : 2021/03/23(火) 18:40:11.53 ID:d7KwuKdip
- これだけ集めて智辯にボロ負けかよw
- 167 : 2021/03/23(火) 18:40:25.71 ID:ViyNRVDW0
- 中学No.1扱いされてた川井が思いの外ショボかったの悲しいわ
後輩のドミンゴス君は桐生第一に進んで正解やな - 169 : 2021/03/23(火) 18:40:32.53 ID:vhdBq2ofa
- 中学軟式のBIG4の関戸は何故ああなってしまったのか
- 171 : 2021/03/23(火) 18:40:36.82 ID:BlcEm02W0
- 投手はどこから出てくるか分からんな
プロのドラフトも下位や育成から投手のほうが出てきやすい - 173 : 2021/03/23(火) 18:40:40.99 ID:Ie130ylQa
- 最近の大阪桐蔭って海堂高校みたいになってんな
高校野球では強くて選手みんなよくまとまってるけど本物の怪物は生まれない - 202 : 2021/03/23(火) 18:42:26.32 ID:EOwhamqa0
- >>173
有能コーチの最後の教え子が森世代までやったからなぁ - 218 : 2021/03/23(火) 18:43:16.95 ID:GtcxVSAm0
- >>202
そのコーチって結局今どこにいるんや
工大福井って言われてたけど今でもおんの? - 174 : 2021/03/23(火) 18:40:46.77 ID:EOwhamqa0
- 西谷はたぶん素材だけで勝負してるの自覚してるやろ
だから化けの皮が剥がれるまでに大学社会人のリクルート先確保に躍起になってる
今まで東都なんて青学以外ほとんどいなかったのに今は一部二部のほとんど大学に満遍なく
進学させてる - 176 : 2021/03/23(火) 18:40:53.29 ID:TJPEF5im0
- 今日5人も投手出てきたけど全員中学時代は日本代表クラスらしくて笑った
こんなチーム他の学校じゃ無理だろw - 177 : 2021/03/23(火) 18:41:00.85 ID:M4I3zBne0
- 選手の伸びしろを見抜くのは難しいね
U-15クラスであっても大活躍できる保証は無い - 178 : 2021/03/23(火) 18:41:02.63 ID:IL4zOQI70
- 去年上級生が居ないときに代役レギュラーやった坂がまさかベンチにすら入れんとはな
どないしたんや - 179 : 2021/03/23(火) 18:41:04.55 ID:iEFUkw0ld
- サッカーの青森山田2軍みたくガンガンユースチームや強豪校と公式戦で戦えるならいいけど野球の場合は2軍は公式戦出場出来ないからな
大学へのアピールの場が少ないから損よな - 198 : 2021/03/23(火) 18:42:15.22 ID:GtcxVSAm0
- >>179
心配せんでも練習試合で普通に見られてるから
大阪桐蔭の練習試合とか来るスカウトの数も多いしそこで活躍すればすぐに目につく - 180 : 2021/03/23(火) 18:41:04.76 ID:Q4LpTHi70
- 大阪桐蔭って全クラス偏差値高いの?
よく分からん - 181 : 2021/03/23(火) 18:41:09.95 ID:fMjQojgC0
- 灘高みたいなもんやな
- 182 : 2021/03/23(火) 18:41:10.01 ID:0hctymIM0
- 近田と田端とかいうクリーンナップ張っておきながら大学で潰されたかわいそうな例
- 185 : 2021/03/23(火) 18:41:23.11 ID:lb9kbeZad
- 唯一のメジャーリーガー 西岡
これが大阪桐蔭だよ - 186 : 2021/03/23(火) 18:41:23.72 ID:qCGYk+Oxa
- 出てくる投手みんな微妙だったな
桐蔭の投手って変な投球フォームしてるよな - 189 : 2021/03/23(火) 18:41:34.24 ID:6Hvyqx5C0
- 2019最強世代はどうなりましたか?
- 197 : 2021/03/23(火) 18:42:08.68 ID:0hctymIM0
- >>189
結局根尾が駆け上がりそう - 199 : 2021/03/23(火) 18:42:22.13 ID:DMLWUzjwr
- >>189
流石に高卒2年で評価しろってのは早漏すぎひん? - 190 : 2021/03/23(火) 18:41:41.60 ID:zQrFmbold
- 3番手以降の投手とか田舎の中堅私立でもおるような投手やったけど
あの子らも中学時代は最高の投手だったんか? - 191 : 2021/03/23(火) 18:41:48.83 ID:lwTzlMfXp
- チビで足も肩も大したことないのに池田3位までに消えるか?
- 192 : 2021/03/23(火) 18:41:50.50 ID:elmZ6IGCM
- 時期エース候補の川井別所もうーんって感じだし
大丈夫か桐蔭 - 194 : 2021/03/23(火) 18:41:58.05 ID:Hz5Qjcy70
- 1学年20人くらいだし3年になればほぼベンチ入れるからな
- 195 : 2021/03/23(火) 18:41:59.35 ID:f06iI+wjp
- 試合見た感じだと高校レベルでちょっといいレベルの投手を何枚も揃えてる印象
打者は結構ええのおったけどもプロで活躍する選手を育てるってより甲子園で勝つために選手個人より勝つチームを作り上げようとしてるブラック企業みたいな高校
メジャーまで目標置いてる佐々木郎希は誘い断って正解やった - 200 : 2021/03/23(火) 18:42:23.20 ID:6uz+5HBt0
- 少し前はプロ養成機関みたいな事なってたのになあ
- 201 : 2021/03/23(火) 18:42:23.89 ID:o2mhpATha
- 毎年これだけ乱獲しまくってるのにろくなピッチャーが出てこないのは育成に問題があるのでは
野手はプロで活躍する奴もわりとおるけど投手はほんまに不毛やん - 204 : 2021/03/23(火) 18:42:31.05 ID:ummnPRiG0
- 中田翔「入学後のキャッチボールで俺だけレベチだと確信した」
なお初打席で辻内からホームランまで打ってしまった模様 - 206 : 2021/03/23(火) 18:42:35.68 ID:sKE4pl3Rd
- 投手陣みんな糞で呆れたわ
どういう指導してるんや素材の墓場すぎやろ - 207 : 2021/03/23(火) 18:42:37.73 ID:UVtnsJ3up
- で、今日勝ったん?
- 208 : 2021/03/23(火) 18:42:44.40 ID:5dCGsG1g0
- 松浦はマジで何の特徴もないな
ただ長身左腕が左で投げてるだけ
関戸はノーコンすぎて話にならん - 209 : 2021/03/23(火) 18:42:46.88 ID:+4iDKJieH
- 中学生のスーパーエリート集めて試合した結果wwwwww
1回戦で負けンゴ…
- 210 : 2021/03/23(火) 18:42:50.80 ID:/xk7cjKwM
- モリシは副校長になるぞ
春夏通じて甲子園に23度出場している埼玉・浦和学院高の森士(おさむ)監督(56)が、4月1日付けで同校の副校長となることが21日、分かった。監督を継続する。
森監督は1991年に監督に就任し、2013年選抜大会の優勝に導いた。昨年夏には長男の大コーチ(29)が部長として登録され、父子でベンチ入りしていた。
- 211 : 2021/03/23(火) 18:42:51.71 ID:CIGS3Vdi0
- 西武ファンワイ「なんでこいつら大阪桐蔭の評価低いんや?w」
- 213 : 2021/03/23(火) 18:42:56.82 ID:6nSdn2gwd
- 大阪桐蔭って少数精鋭でそもそも入部出来ないんじゃなかったの?こんなメンバー外におるんか?
- 215 : 2021/03/23(火) 18:43:02.80 ID:ecR0PYMb0
- これだけ集めて初戦敗退ざまあ
- 217 : 2021/03/23(火) 18:43:07.46 ID:Uu30ORCsM
- これもう監督がカス過ぎるのでは?
- 219 : 2021/03/23(火) 18:43:18.82 ID:luuGfjXA0
- 大阪桐蔭野球部は全国のスポーツ部で一番モテるからしゃーない
同時に全国制覇したラグビー部と比較してどっちがモテるって在校生の女子に聞いたら
圧倒的野球部って答えたオーラが違うと、そら桐蔭選びますわ勝つ勝たないは時の運や - 220 : 2021/03/23(火) 18:43:22.19 ID:v9xGVb2p0
- 2点とった後の守乱で2点献上はマジで強豪らしからぬ感じだったな
【速報】大阪桐蔭さん、ベンチ外メンバーも銀河系軍団すぎるwwww

コメント