【集計終了】全市民に商品券を普通に郵便で送ったら郵便受けから盗まれまくって480枚不正使用された和歌山市産業政策課が遺憾の意

1 : 2021/03/17(水) 16:31:34.99 ID:9EUMqK+E9

商品券窃盗 480枚が不正使用

http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20210317/2040007778.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

和歌山市が新型コロナの影響を受けた市民や事業者を支援しようと発行した商品券が相次いで盗まれ、
使用されていた事件で、これまでに480枚、48万円分が使用されていたことがわかりました。

この商品券は和歌山市が新型コロナの影響を受けた市民や事業者を支援しようと、
去年10月に1枚1000円分の商品券を1人あたり3枚ずつ、すべての市民に発行したものです。
しかし、市が通常の郵便で発送したことから郵便受けから盗まれ、不正に使用される被害が相次ぎました。

市によりますと、これまでに1130枚分が盗まれたとして警察に被害届が出されているということです。
商品券の使用期限は先月中旬で終わったため、市が最終的な使用状況を確認したところ、
17日、被害届が出されていた480枚、48万円分が不正に使われていたことがわかりました。

これについて、和歌山市産業政策課は「市民生活や地域経済を支援するための事業だったが、
郵送方法に問題があったため多数の被害届が出される事態となったことは遺憾だ」
とコメントしています。

警察は窃盗事件として、捜査を進めています。

03/17 15:58

2 : 2021/03/17(水) 16:32:39.03 ID:NyudylT60
民度wwwwwwwwwwwwwww
3 : 2021/03/17(水) 16:32:40.55 ID:jNnTyndT0
簡易書留郵便にしておけば良かったのにね。(´・ω・`; )
4 : 2021/03/17(水) 16:32:42.13 ID:we7VVYnb0
身分証明書持参で引き換えできるハガキにするのは最低限の常識です
ひどいもんだ
5 : 2021/03/17(水) 16:32:46.13 ID:LJU7zHk20
部落民
6 : 2021/03/17(水) 16:33:10.13 ID:RWUQDKY+0
そこは書留で送れや…
7 : 2021/03/17(水) 16:33:14.30 ID:+X7grvjQ0
使用時に身分証明書情報控えるの必須にしとけば
8 : 2021/03/17(水) 16:33:42.15 ID:Y3bQhWv40
馬鹿なのね
9 : 2021/03/17(水) 16:33:53.05 ID:iBZmSJ0Q0
二階「和歌山の民度はすごい」
10 : 2021/03/17(水) 16:33:58.25 ID:+AznoYTF0
国籍透視はっじまっるよ~
11 : 2021/03/17(水) 16:34:06.70 ID:CpBvFIzI0
身内やろ
12 : 2021/03/17(水) 16:34:40.77 ID:87T+SrnL0
パンダ生まれたからええやん
13 : 2021/03/17(水) 16:34:50.72 ID:v3NvnVxk0
公僕には所詮他人事だからな
14 : 2021/03/17(水) 16:35:06.73 ID:A6AxR4RL0
こういう土地柄だと分かれば成長したといえる。
15 : 2021/03/17(水) 16:35:10.31 ID:bQvMR6zS0
盗まれた地域マップを作って見たらわかりやすいかも
16 : 2021/03/17(水) 16:35:32.47 ID:P+KcRqAl0
盗むのはやめろニダ。
17 : 2021/03/17(水) 16:36:03.43 ID:HgbxJ+3+0
郵便法違反してやんの
18 : 2021/03/17(水) 16:36:05.43 ID:WwvdXfM+0
配達員「ひらめいた!」
19 : 2021/03/17(水) 16:36:08.09 ID:bIm0sZzF0
そもそも果たして本当に各戸の郵便受けの中に入ったのだろうか?
29 : 2021/03/17(水) 16:37:53.52 ID:Tcm6hp/10
>>19
配達人を疑え…!
36 : 2021/03/17(水) 16:40:32.53 ID:A0UqmS4L0
>>19
片っ端からポスト開けて回るとかリスク高いもんな
20 : 2021/03/17(水) 16:36:12.67 ID:SBp9YJz/0
なかには盗まれたと言いながら2回分貰う便乗派も
21 : 2021/03/17(水) 16:36:21.03 ID:Dak9AwdD0
いや、あの、普通引換券にするだろ???
22 : 2021/03/17(水) 16:36:21.90 ID:Czp8m1zw0
犯罪は2種類可能だな

・盗む
・盗まれたと言って利用しておきながら再度貰うw

23 : 2021/03/17(水) 16:36:47.76 ID:CgTEjNrw0
流石二階のお膝元w
東京に次ぐクソ民度なんじゃねーの?
24 : 2021/03/17(水) 16:37:00.77 ID:vMQTPl8T0
田舎もんてバカだな
いや、田舎の役場に居るのがバカなだけか
25 : 2021/03/17(水) 16:37:01.90 ID:Tcm6hp/10
>>1
お隣同士で商品券を盗みあって
それぞれで被害届出してるんだろ

仲がよろしい事

26 : 2021/03/17(水) 16:37:12.96 ID:jcchzbKR0
番号は全部ついているから、使ったやつが逮捕だ!
27 : 2021/03/17(水) 16:37:26.22 ID:duoIPdC30
>>1
二階のところか。上から下まで脳味噌腐ってら。
28 : 2021/03/17(水) 16:37:39.47 ID:nMBjEO6a0
普通郵便は違法じゃねの
30 : 2021/03/17(水) 16:37:58.55 ID:Rn+NQYFE0
現物そのまま送るアホ
普通引換券送るやろ
31 : 2021/03/17(水) 16:39:12.91 ID:iIUCTav10
こうなるのわかるやろアホか
32 : 2021/03/17(水) 16:39:20.21 ID:p2+kAdEE0
関西人ならそんなもんだろ
仮に大阪や兵庫でやったら、郵便局の時点で半分は盗られるw
33 : 2021/03/17(水) 16:39:45.33 ID:NyxDVyDH0
ガリ勉の頭の悪い、高学歴がやるとこんなもん
公務員にはなれても、googjeでははたらけないもんなw
34 : 2021/03/17(水) 16:39:48.98 ID:49odAgUC0
盗むなら事情に詳しい人かな
35 : 2021/03/17(水) 16:40:22.43 ID:Tesmn5Ee0
たまーにフレッツ光のキャンペーンで応募しなくても当選チャンスのあるやつで当選したJCBギフトカード五千円分とかがダイレクトメールみたいな普通郵便で送られてきてごみ箱に捨てる寸前に気付くと蚊何回かあるね
37 : 2021/03/17(水) 16:41:40.92 ID:Mqfk/Ol00
本人確認郵便ってもんを知らんのだろ。覚えよ?便利だぞ。
38 : 2021/03/17(水) 16:41:52.96 ID:BxYYq4hn0
和歌山市職員は凄いよね!
同和地区自治会長の朝鮮人の言いなり。
また
和歌山市動物愛護クラウドファンディング詐欺。
和歌山市職員に遺憾の意だわwww
39 : 2021/03/17(水) 16:42:06.80 ID:dOwQOrfw0
トンキン涙目

コメント

タイトルとURLをコピーしました