仕事ってみんなしたくてしてる?

1 : 2021/03/12(金) 04:47:39.535 ID:sElxVEAda
なんか人間がやたらと仕事を増やして、仕事をして、増やして…何してんの人間?って思っちゃう
2 : 2021/03/12(金) 04:48:49.142 ID:snT9jmVo0
楽しくない仕事をするとまた精神病院に逆戻りだからな
趣味と同程度の楽しみがあるわ
金もらえるからそれ以上か
5 : 2021/03/12(金) 04:49:56.233 ID:sElxVEAda
>>2
楽しみなんだめっちゃええやん
ちなみにどんな仕事?
6 : 2021/03/12(金) 04:50:39.480 ID:snT9jmVo0
>>5
絵とか音楽とかゲームとかじゃない仕事ってことだけは言っておくわ
8 : 2021/03/12(金) 04:51:15.483 ID:lc16AAJnM
>>6
汁男優おつ
14 : 2021/03/12(金) 04:53:15.211 ID:sElxVEAda
>>6
エンタメ、アーティスト系ではないのか
人と関わる?
3 : 2021/03/12(金) 04:49:41.790 ID:agel3sYx0
会社の金で実験できるし海外にも行けるし楽しいよ
9 : 2021/03/12(金) 04:51:17.841 ID:sElxVEAda
>>3
探究心とかがある人なんだね
海外行けるのは羨ましい、高学歴?
4 : 2021/03/12(金) 04:49:49.699 ID:HplAlTLx0
生きる理由を考えたくないからな
11 : 2021/03/12(金) 04:51:56.745 ID:sElxVEAda
>>4
考えない?哲学とか好きじゃないのかー
7 : 2021/03/12(金) 04:50:54.069 ID:lc16AAJnM
宝くじ高額当選するとダメになるっての凄いよな
17 : 2021/03/12(金) 04:54:05.866 ID:sElxVEAda
>>7
何をダメと言うのだろう
10 : 2021/03/12(金) 04:51:49.595 ID:nCPRUl7X0
やりたい仕事を選べない立場になるくらいに努力してこなかった結果だよね
18 : 2021/03/12(金) 04:55:09.293 ID:sElxVEAda
>>10
やりたい仕事がまず浮かばない…やりたい仕事???
21 : 2021/03/12(金) 04:58:03.240 ID:hTVu+52u0
>>18
難しいよな、考え方としては人の役にたつことは大抵仕事になるから、これをやって人が喜んでるのが好きってなることがあればええな
12 : 2021/03/12(金) 04:52:11.024 ID:hTVu+52u0
働かずに死ぬまで過ごせるならええんじゃない?
俺は暇すぎて頭おかしくなりそう
20 : 2021/03/12(金) 04:57:13.311 ID:sElxVEAda
>>12
ネトフリで映画観たり本読んだり配信見たりYouTube見たり料理したりお酒飲んだりで毎日すぐに過ぎる
何なら起きてお酒飲んで寝るだけで終わる日もある
13 : 2021/03/12(金) 04:52:13.737 ID:7TXKUxGc0
仕事イヤとか言ってても
入社するときの面接では
色々と盛ったりハッタリ言ったりして
必死だったんだよな
22 : 2021/03/12(金) 04:58:23.049 ID:sElxVEAda
>>13
昔はそんなこともあったなー
16 : 2021/03/12(金) 04:54:00.320 ID:jtPvl8Oa0
動物が餌集める以上の価値なんてない
25 : 2021/03/12(金) 05:00:08.954 ID:sElxVEAda
>>16
そう
現代人?日本人?仕事増やし過ぎ
19 : 2021/03/12(金) 04:56:05.502 ID:TaXA8cyOp
いい歳してフリーターは社会的に辛いよ
26 : 2021/03/12(金) 05:01:14.996 ID:sElxVEAda
>>19
社会って、家族?親族?友達?Twitter?インスタ?
23 : 2021/03/12(金) 04:58:54.940 ID:Yt3ULrLa0
得意分野で裁量ある仕事できるとかなりたのしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました