精神科医だけどお前ら精神医療を信仰してるよな

1 : 2020/08/02(日) 11:48:13.058 ID:O3Y4vYOY0
構造は宗教と同じだぞ
2 : 2020/08/02(日) 11:49:13.548 ID:a3A3FAwUp
なんでカースト低いのに選ぼうと思ったの?
確かに将来的にも精神科医は安泰だけど
4 : 2020/08/02(日) 11:50:04.128 ID:O3Y4vYOY0
>>2
人文学的な興味関心でうっかり
3 : 2020/08/02(日) 11:50:01.479 ID:mN5nYoRTr
精神科の医師って
精神病んでる人多いわ
5 : 2020/08/02(日) 11:50:19.244 ID:O3Y4vYOY0
>>3
全員なんか変
8 : 2020/08/02(日) 11:55:16.271 ID:KVskfzgx0
>>3

病んでる(ほよんでる) 病んでる(よどんでる) 八(や)んでる。

6 : 2020/08/02(日) 11:51:16.517 ID:a3A3FAwUp
糖質とか見てるとどう思う?
7 : 2020/08/02(日) 11:53:55.384 ID:O3Y4vYOY0
>>6
毎日やってるからか別になんとも
カルテ書くために症状を頭の中でチェックしてる
9 : 2020/08/02(日) 11:55:22.823 ID:q8jwjoS9d
薬効果ないの?
13 : 2020/08/02(日) 12:02:06.044 ID:O3Y4vYOY0
>>9
薬は効く。しかし大前提として精神が病気になるとはどういうことか、はっきり定義できていない欠陥がある。
病気の定義は曖昧だから人それぞれいろんなこと言うと思うが、とりあえず精神科で行われていることは医療行為とは区別するべきことだと思う。カテゴリー錯誤かと。
10 : 2020/08/02(日) 11:55:57.597 ID:O3Y4vYOY0
精神科で救われると信じて精神療法のコスト貰い続けてる有様は免罪符売りつけてた教会と同じだと思うわ
11 : 2020/08/02(日) 11:56:51.762 ID:keXs5N5t0
つっても頭おかしい状態で野放しにしとくよりはいい方向に向くんだろ?
14 : 2020/08/02(日) 12:03:52.424 ID:O3Y4vYOY0
>>11
昔は病気では無理く狐憑きなどと解釈され隔離されていたがそれで社会は回っていた
実利的に医学で扱っている面が強い
16 : 2020/08/02(日) 12:04:46.062 ID:O3Y4vYOY0
>>14
無理く→なく
30 : 2020/08/02(日) 12:23:55.096 ID:keXs5N5t0
>>14
この現代にオカルトベースの歯車で社会回す訳にもいかんし
そういう意味では憑き物認定とやってる事大差ない虚構だったとしても必要なんじゃないかな
35 : 2020/08/02(日) 12:26:42.994 ID:O3Y4vYOY0
>>30
そう。科学や人権で成り立っている現代社会での必要に迫られたごまかしの体系。
12 : 2020/08/02(日) 12:01:14.079 ID:Ta3mmL+90
無駄な税金が使われてるって感じ
15 : 2020/08/02(日) 12:04:10.902 ID:O3Y4vYOY0
>>12
そう言う患者も多い
17 : 2020/08/02(日) 12:07:37.653 ID:a3A3FAwUp
私大医学部なら奨学金どうしたのか教えて
国立医学部なら私立医大、医学部で言うとどのレベルなのか教えて
19 : 2020/08/02(日) 12:10:32.292 ID:O3Y4vYOY0
>>17
東大
18 : 2020/08/02(日) 12:07:51.831 ID:pLfvd3720
精神科に健康保険つかってかかったら記録残るんか?
20 : 2020/08/02(日) 12:11:02.399 ID:O3Y4vYOY0
>>18
保険使えば全ての科で残る
21 : 2020/08/02(日) 12:11:50.742 ID:gH3YUOXT0
精神科一回行って雑談してそれ以来行ってない
23 : 2020/08/02(日) 12:12:47.238 ID:O3Y4vYOY0
>>21
精神科なんて行くもんでない
22 : 2020/08/02(日) 12:12:29.562 ID:A6BPnctM0
レキサルティとかいうのが新しく認可されたらしいけどどう?
24 : 2020/08/02(日) 12:15:16.469 ID:O3Y4vYOY0
>>22
効果もしっかりあって副作用も目立たない
医者としては導入しやすいから重宝してる
25 : 2020/08/02(日) 12:17:22.660 ID:oxjp44lgK
心療内科とかいうエセ商売先に潰してくれんか
28 : 2020/08/02(日) 12:22:42.758 ID:O3Y4vYOY0
>>25
実情を知る人が増えてきて心療内科に対する風当たりも悪くなってきてるのでは
通う患者にとっては内科を受診しているのだ、と言う安心感が大きいから、標榜科としては残りそうだけどね
26 : 2020/08/02(日) 12:20:18.573 ID:A6BPnctM0
昔も糖質いたと思うけどどんな妄想だったんかな?
電磁波は流石にないよね?
29 : 2020/08/02(日) 12:23:03.355 ID:O3Y4vYOY0
>>26
電磁波とか言う人普通にいるぞ
31 : 2020/08/02(日) 12:24:20.996 ID:A6BPnctM0
>>29
例えば江戸時代とかさ
当時の人は電磁波なんてしらんだろ?
どういうものが妄想の材料になってどんな妄想を抱いていたのか気になる
34 : 2020/08/02(日) 12:25:57.552 ID:iVr+qeH/x
>>31
明治時代は電話線だったと聞く

それ以前は「狐」だろうな

27 : 2020/08/02(日) 12:21:14.426 ID:8SeZy2j80
一番信用してない医者が精神科医だわ
さっさと薬だけよこせ
33 : 2020/08/02(日) 12:25:20.590 ID:O3Y4vYOY0
>>27
俺も精神科医は嘘付きで事なかれ主義の無責任な奴が多いと感じるわ
真っ直ぐな人ほど、精神科は選ばないかすぐ辞めるかだと思うな
32 : 2020/08/02(日) 12:25:08.370 ID:iVr+qeH/x
研修医で市中病院精神科選んで
一ヶ月ひたすら患者と麻雀してた記憶

コメント

タイトルとURLをコピーしました