【遊技】緊急事態宣言の延期で弱小パチンコホールはさらなる苦境に 「もう一踏ん張り」が苦しい

1 : 2020/05/04(月) 19:19:19.36 ID:yvNOWIMa9

緊急事態宣言が5月31日まで延長されることになった。感染拡大を防ぐためには仕方ないとはいえ、これにより現在休業中の数多くの企業、店舗のオーナーさんたちがますます苦境に立たされるのは間違いない。お金を稼げなくても諸々の支出は発生し続けているのだから。

ここ最近はパチンコホールにも強く自粛が求められてきた。全国のほとんどのパチンコホールは休業となり、今、店を開けている店舗もあるにはあるが、ごくレアケースである。

ただし緊急事態宣言が延長となった今、状況は変わりつつある。しっかりとした補償もないまま営業を休止するのは、弱小ホールにとっては余命宣告のようなもの。既に5月6日までの休業ですら体力がもたずに閉店に追い込まれた店舗が複数出ている。(文:松本ミゾレ)

■大手ホールのダイナムらも休業補償拡充求め声を上げる

パチンコ業界情報サイト「グリーンべると」の4月30日付けの記事によると、大手ホールグループのダイナムら4社が休業補償の拡充を求め、全国の知事宛てに国に対して働きかけを求める要望書を送付したという。

超大手のダイナムですら危機感をおぼえているというのが現状ということになるんだろう。今後さらに5月31日まで営業を自粛するとなると、損失額も相当な数字となるはず。

ただ、コロナ禍の真っ只中でやること続きの国、自治体が果たして反応するかというと微妙なような気がする。このような事態では、すべての企業への補償が必須となる。パチンコ業界だけをことさらリカバリーするような動きにはならないだろう。

■「たかが25日の延長! もうひと踏ん張り乗り越えよう!」とは行かなそう

僕はこちらのコラムで、全日本遊技事業協同組合連合会(以下:全日遊連)からの自粛要請に、全国のホールがなかなか従わなかったことに何度か触れていた。

その後、営業しているだけでネットで叩かれ、大勢のマスコミ関係者が密集する事態となったので、大多数のパチンコホールは営業を自粛するようになった。全日遊連に実質的な発言力がないことが、図らずも浮き彫りとなった形だが、しかし全日遊連の主張は当初から業界のイメージ失墜を防ぐために一貫した"まともな声"でもある。

もちろん、補償ありきで話をしないから相手にされなかったわけだが、補償云々言う前に自主的に営業をストップしたホールがある以上、この状況では営業をしないのが正解だ。

そういえば、ついこの間まで営業していたホールが、営業自粛から2日ほどでメディアの取材に対して営業を続けているホールへの苦言を呈していた。「どの口が言うかね」と呆れてしまったが、全日遊連側はもう2か月近く、そういう気分を味わい続けていたんだろうなぁ(汗)

その全日遊連は4月に「緊急事態宣言による全日遊連の対応について」という声明を出している。その中に「全ての広告宣伝の自粛について、今後緊急事態宣言や休業要請が解除された際も、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、5月31日まで取組の継続を要請」という一文を見ることができる。

仮に緊急事態宣言が6日に解除されたとしても、様々なリスクを考えると月末までの休業が妥当と睨んでいた、ということになる。この見方は正しいと思う。しかし、要請だけだとさすがに今後さらに延長された営業自粛には耐えられなくなるホールは続出する。

パチンコホールの営業には、その他の業種で生じる人件費、福利厚生費、水道光熱費、それから地代家賃だけでなく、設備のリース料、毎月の新台導入でかかる機械代などが生じる。営業をしていない以上、それらランニングコストにつぶされるホールはどうしたって出てくる。

弱小店舗にとっては特に由々しき事態になってしまった。さらに言えば、5月31日を過ぎても緊急事態宣言が終わるとは、この段階ではまだ言い切れない。さらに延長ということも、場合によっては必要になる。

「たかが25日の延長! もうひと踏ん張り乗り越えよう!」と言うのは簡単だが、その25日って体力のないパチンコホールを56すには、実は十分な日数かもしれない。一連の感染症対策が終わって平穏になったころ、残っているパチンコホールは大手だけだった、なんてことにならなければ良いが……。

2020年5月4日 18時18分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18215561/

画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/04(月) 19:21:04.22 ID:G/OT22iw0
元々警察に目を瞑ってもらってるだけなのに何言ってんだ
潰れて欲しいわ
3 : 2020/05/04(月) 19:21:11.56 ID:Y2/oID5Q0
三月にちゃんと自粛してたらもう終わりが見えてた
しなかったので伸びた
4 : 2020/05/04(月) 19:21:27.35 ID:2hPWSXMs0
まあり朝鮮人は調子にのってるとまたキレられるよ
日本人は有事は危険?
5 : 2020/05/04(月) 19:21:45.60 ID:2z7uKfXO0
7日から再開するホールがたくさんでるだろうな。このゴールデンウィーク、徳島高知はお祭りになってるし。
6 : 2020/05/04(月) 19:22:35.94 ID:CX16JqWg0
もう無理でしょ
7 : 2020/05/04(月) 19:23:10.03 ID:+DT8YMqM0
銀行から融資は受けられなかったの?
8 : 2020/05/04(月) 19:23:10.29 ID:BhaeBzic0
未だに営業している店舗がある以上パチンコ業界の未来はますます暗くなっちゃったな
かなり業界自体が今後はいじめられるぞ
9 : 2020/05/04(月) 19:24:05.64 ID:Xat7WglC0
面倒なのでチンコホールに改名したら良いよ
37 : 2020/05/04(月) 19:37:50.73 ID:bANIkjxz0
>>9
チンコは穴じゃない。ポールだ。
10 : 2020/05/04(月) 19:24:15.96 ID:HDAxI7Bv0
民営ギャンブル場はこの際殲滅でいいのではないだろうか。
11 : 2020/05/04(月) 19:24:40.49 ID:0yVSgBN60
もう無理だよ。
ダイナムはカジノ絡みが報道されているから
潰れてもいいや。行かないし。
12 : 2020/05/04(月) 19:25:10.04 ID:OccjTaHZ0
無視して営業再開だろ
13 : 2020/05/04(月) 19:25:38.07 ID:ejPj3G3Q0
大手の不逞人が巨大化して
より強力になり暴れるからな
コリアはコリアで
また問題だわ
やはり3店方式
やめらせろ
14 : 2020/05/04(月) 19:25:48.27 ID:fg0ZlzEh0
パチンコとか要るか?
15 : 2020/05/04(月) 19:25:50.71 ID:VPQ4nLsK0
>>1
元々経営の仕方が異常!
16 : 2020/05/04(月) 19:25:51.53 ID:8GjZw/aN0
IRへのシフトチェンジだろうねこれは
自粛指示はそれの促進でしかない
18 : 2020/05/04(月) 19:26:18.03 ID:2+YA+rYA0
知ってたけど知らんがな
19 : 2020/05/04(月) 19:26:48.18 ID:IYoDI+Wl0
大家はともかく、パチンコ台、スロットメーカーは支払いの猶予をしてくれるだろ。
顧客を潰して何も得るモノはない。
20 : 2020/05/04(月) 19:26:48.43 ID:Je6mUK3G0
いい機会だし畳むのもいいんじゃないか
21 : 2020/05/04(月) 19:27:05.93 ID:4vjAO/Eo0
いいから営業再開しろよ
今ならコロナチャンスタイムでパチンカスの入れ食い確実や
22 : 2020/05/04(月) 19:27:07.93 ID:0WmpmajP0
パチンコが営業している限り緊急事態宣言は解除しません
とか言えばいいのに
23 : 2020/05/04(月) 19:27:43.20 ID:UsIelaGD0
釘を開けるのはいつになるのやら
24 : 2020/05/04(月) 19:27:48.39 ID:/s/COLww0
ライブハウス、キャバクラなどクラスターが発生した施設は解除しないというけど
パチンコ店でクラスターが発生したというニュースはないだろう?
営業を続けたいなら
k-1は、マスクを配布して、全員の氏名連絡先を記入させた
パチンコも最低限それをやってから
営業しればいい
29 : 2020/05/04(月) 19:31:38.15 ID:TVcBvP5R0
>>24
コロナ始まってすぐに和歌山でパチンコクラスター出ただろ
25 : 2020/05/04(月) 19:28:18.14 ID:OnkBrpBU0
弱小で自粛してる所すげえよ
もう経営諦めてるんじゃねと思うくらい
昔と違い、通常でも大型店に客集中して苦しいはずなのに
26 : 2020/05/04(月) 19:29:04.57 ID:/s/COLww0
入店者のリストを随時記入させて
それを毎日警察へ報告しよう
27 : 2020/05/04(月) 19:30:19.32 ID:TVcBvP5R0
k-1強行から世論の流れが一気に変わった
28 : 2020/05/04(月) 19:30:32.83 ID:jsqkmCvv0
パチンコ屋ぐらい開けてやれよ
ただし偶然パチンコ屋の近くにある古物商は廃業で
30 : 2020/05/04(月) 19:31:47.41 ID:SSOkebuR0
パチンコチンに
31 : 2020/05/04(月) 19:32:08.34 ID:oc9hdGDj0
三店方式って元々はヤクザ主導でタバコ換金や菓子換金が横行したから誕生したとあるが
じゃあ今三店方式禁止にしてもまたゲームソフト換金とか起きるのかね
32 : 2020/05/04(月) 19:32:23.12 ID:J8lAjLpe0
ショーグン様とザイニチへの献金止めれば余裕出来るんじゃないの
33 : 2020/05/04(月) 19:32:49.77 ID:TW2Nsgcl0
感染経路不明ってパチ屋が原因だろw客がパチンコ行って感染したなんて言ったらほぼ強制的に閉めさせられるの分かってるから言わないw
34 : 2020/05/04(月) 19:34:01.36 ID:Letc6GZ60
>>1
そもそも弱小パチンコ屋は縁故関係で譲り受けた物が大半だろうし
元手でなんか掛かってねーから潰れたって痛くも痒くもなかろうがw
35 : 2020/05/04(月) 19:35:39.63 ID:dqEDirK+0
なんの罰則もないからパチンコ店は余裕で営業できる
しかも家にいる人が多いから今が稼ぎどき
36 : 2020/05/04(月) 19:37:49.50 ID:V7qkk3cE0
短小チンコに見えた
38 : 2020/05/04(月) 19:38:32.25 ID:O4SVnkkG0
パチンコ屋を会員制にして、こういう時は「事業継続資金納付のお願い」って
振込用紙を送れば良いんじゃないの?
で、振り込んでくれた人は営業再開したら10玉ぐらいサービスすりゃいいし
振り込まなければ会員資格喪失で店に入れないとかw
39 : 2020/05/04(月) 19:39:07.95 ID:Z65U/niC0
パチ屋はコロコロしちゃえよ
ジャンキー以外には無用で害悪だからさ
今まで許されてきたのが不思議なくらいなのに
40 : 2020/05/04(月) 19:44:49.29 ID:37rWsmQF0
スマホアプリみたいにオンライン化すりゃいいのに
並ばなくていいし、そもそも店行くのも面倒、キモイ店員もいないしキモイ客と隣合うこともない
オマケに24時間営業w
そんなスマホアプリはイベント時超満員w
ゲーム会社も笑い止まらんだろうし、3点方式もないからwinwinだと思うんだがな
41 : 2020/05/04(月) 19:45:33.51 ID:uOJgmHEf0
朝鮮人だからオッケー

コメント

タイトルとURLをコピーしました