【厚労省】 「1瓶6回」を5回に変更―ファイザー製ワクチン 7200万人分を想定する接種可能人数が減る恐れ

1 : 2021/02/09(火) 18:48:20.96 ID:JA1AgdE09

接種可能人数、減る恐れ 「1瓶6回」を5回に変更―ファイザー製ワクチン
2021年02月09日18時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020901060&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 厚生労働省は9日、近く接種が始まる米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、1瓶からの接種回数を6回から5回に変更する方針を明らかにした。用意した注射器では充填(じゅうてん)したワクチンの一部が使い切れずに多く残ってしまうためで、近く自治体向けに新たな接種手順を示す。

 7200万人分を想定する接種可能人数が減る恐れもあるが、同省担当者は「ファイザーと今後相談するので、現状では何とも言えない」としている。

2 : 2021/02/09(火) 18:49:37.42 ID:QL/bmgzN0
ダマサれた大賞
3 : 2021/02/09(火) 18:49:53.17 ID:rEVx+xkU0
どうせ接種スケジュールも予定より遅れるので問題ない。
6 : 2021/02/09(火) 18:50:35.07 ID:oGGXInhC0
>>3
んでオリンピック中止だよなwwww
4 : 2021/02/09(火) 18:50:07.06 ID:WM9kpLLV0
このままだと5年後とか
今の65歳以上全員死んでそうだな。
12 : 2021/02/09(火) 18:53:40.10 ID:cpXNJmoB0
>>4
死者数減ってんのに?どんな計算だそれ
5 : 2021/02/09(火) 18:50:20.42 ID:n1HcuIGN0
いくらくらいの損害なんだろね?
7 : 2021/02/09(火) 18:51:12.83 ID:B040FSIV0
本来5回分を無理やり6回分にしたんだよな
また会議が増えるな、嫌すぎる
63 : 2021/02/09(火) 19:21:46.01 ID:ATN0/mPf0
>>7
それな
ファイザーがいきなり勝手に「1瓶5回」を6回に変えたから5回分前提で用意してた注射器じゃ6回分使えないってなったのに
かなり悪質な記事だわ
9 : 2021/02/09(火) 18:52:23.46 ID:GkahSQvP0
元々5回分なのを6回分にして使用したら
ファイザーが6回分の価格にするとか言い出しているしな
10 : 2021/02/09(火) 18:53:28.00 ID:nHmwVVnm0
用法と用量をまもって正しくご使用ください
11 : 2021/02/09(火) 18:53:29.88 ID:gGXSFFQa0
余った1回分を上級国民に回すのかと思ったわ
13 : 2021/02/09(火) 18:53:59.55 ID:phGPVLcm0
とりあえずお年寄りが優先、そして女性、子供、乳児、それでも余ったら男ね
14 : 2021/02/09(火) 18:54:17.23 ID:V5nnxcIh0
どうせ7200万人も摂取したがらないから大丈夫だろ
リスクゼロじゃないとリターンを全て捨てる国民性だし
15 : 2021/02/09(火) 18:55:02.98 ID:CWDkAhUT0
2瓶で11回分使えそうだな
ID管理するだろうから2瓶にまたがっての接種はやらないだろうけど
16 : 2021/02/09(火) 18:55:25.90 ID:gIDS7ZCh0
年金老人と贅沢病以外の基礎疾患だけ打っとけ
17 : 2021/02/09(火) 18:55:46.18 ID:xLGwgkt40
ワクチンに意味ある?
18 : 2021/02/09(火) 18:56:15.42 ID:RV2+16Hx0
女が先に射てよ
19 : 2021/02/09(火) 18:56:23.99 ID:9b40sQEL0
本来は5回だったのを6回にしたけど、やっぱり5回に戻すって事??
20 : 2021/02/09(火) 18:56:34.57 ID:yB1PCzQX0
水で薄めればええやん
21 : 2021/02/09(火) 18:57:03.78 ID:e+6XkUkA0
なんやそれ
量とかけっこうてきとーでいいってことなん?
洗濯洗剤レベル?
27 : 2021/02/09(火) 18:59:55.51 ID:Wz/XAfr60
>>21
シリンジは普通薬液が残るんだよ。
最近は薬液がほとんど残らないデッドスペースを極限まで減らしたシリンジがあるの

それ使わないといけなかったのに、アホ政府が規格外の普通のシリンジを用意してしまった

45 : 2021/02/09(火) 19:11:28.63 ID:VkX8f2vH0
>>27
医療業界にいるが、ワクチン程度でそんな特殊なシリンジ聞いたことも無いわ。ラボのマイクロピペットとかと混同してないか?
注射する以上どうやっても瓶にもシリンジにも薬液は残るぞ。
22 : 2021/02/09(火) 18:57:25.83 ID:D1xTmY7+0
接種は遅れるが、売れる瓶は増えるだろ。どうせなら4回で廃棄に
23 : 2021/02/09(火) 18:57:30.12 ID:zb4PGMx40
1万円くれるとかならワクチン接種したいけどただなら絶対いらないわ俺は
25 : 2021/02/09(火) 18:58:46.75 ID:mC3jkrjN0
>>1
注射器に残る分を想定しての一回分の分量じゃないの?
26 : 2021/02/09(火) 18:59:49.58 ID:fAQmfyvL0
俺はやらんからいいよ、あげる
28 : 2021/02/09(火) 19:00:33.81 ID:3JOiVquS0
1億2000万人いるのに何で7000万なのよ
100%接種できない5000万人に入るのは間違いないわ
33 : 2021/02/09(火) 19:06:16.69 ID:JA1AgdE00
>>28
ワクチンは16歳以上の国民よ!
29 : 2021/02/09(火) 19:02:47.40 ID:Lk8nDGq90
他国は薄めて使う感じなのに贅沢だな
30 : 2021/02/09(火) 19:04:54.25 ID:NgVAMurf0
医療従事者で人体実験したら大変な事になるので
最初に内閣、その後国会議員、都道府県議員、市区町村議員の順でお願いします
議会の開催中にすれば、みんなそこに集まってるよね

それらが打ち終わる頃には、ある程度の副反応の情報が揃うのでは?

31 : 2021/02/09(火) 19:05:31.70 ID:oszztG7Z0
あ、欲しい人に回していただいて結構ですよ^^
32 : 2021/02/09(火) 19:06:10.54 ID:hI+UJ3P00
6回分の請求なんでしょ
34 : 2021/02/09(火) 19:06:56.05 ID:p3ayFHxL0
半数受けることが出来れば問題ないと思うけどな
37 : 2021/02/09(火) 19:07:47.10 ID:ZrWiHm8m0
ファイザー製薬「だから最初から5回までって言ったろうにアホかよ」
38 : 2021/02/09(火) 19:09:12.30 ID:ObPkdiSO0
今日のお笑い政権担当能力
39 : 2021/02/09(火) 19:09:51.35 ID:SVnv5V8P0
段取りひとつもまともにできないのかよ
40 : 2021/02/09(火) 19:10:32.31 ID:NZQ/4Ms00
ニプロさん頑張ってシリンジ作ってや
41 : 2021/02/09(火) 19:11:16.05 ID:25d2NdfE0
瓶に数で契約してないからセーフ
43 : 2021/02/09(火) 19:11:24.93 ID:kQmjmg6L0
何で今頃分かるの
厚労省って馬鹿なの
46 : 2021/02/09(火) 19:11:31.39 ID:qqvpCu850
バカなのかな
47 : 2021/02/09(火) 19:12:49.75 ID:C73r2mBI0
75のジジイだけどおれの分はいらんから誰かに回していいよ。
48 : 2021/02/09(火) 19:12:53.92 ID:LKUpAiML0
そんなことが今判明するのかよすげえな
49 : 2021/02/09(火) 19:13:20.58 ID:FVe1Wl/B0
皆が受け始めたら焦って殺到するのが日本人。
50 : 2021/02/09(火) 19:13:46.26 ID:yHidhSAa0
シリンジ買い直せばいいだろう
薬液無駄にしないシリンジなんて大昔からあるわ
52 : 2021/02/09(火) 19:16:53.23 ID:CCQm/MaY0
さらに配送トラブルやキャンセル等で廃棄になるから
いいとこ5000万人分だろう
53 : 2021/02/09(火) 19:17:52.08 ID:gkXuurV70
日本は今まで薬液が無駄になる注射器を使い続けてきたのかよww
54 : 2021/02/09(火) 19:18:30.20 ID:7Cq/Vjgu0
今度は注射器の転売が禁止されるのか
55 : 2021/02/09(火) 19:18:48.62 ID:7zSWb3Y40
共同通信公式 @kyodo_official 10分
ワクチン1回分は接種できず廃棄 - 官房長官、1瓶の注射回数減で
「接種しきれなかった薬液は基本的に廃棄されると承知している」と述べた。

厚労省は事前に調整しておけよ
使えねーな

56 : 2021/02/09(火) 19:18:57.25 ID:7A7RasIa0
もtもと薄めての6回分なんだから
もうちっと薄めて使えよ
成分の量は変わんないだろ、厚労省の役人は頭悪いな
57 : 2021/02/09(火) 19:20:41.11 ID:IW50UpfY0
シリンジの違いで20%もロスに違い生じるか???
針とシリンジの接合部に多少ロスが出るが、前に病棟で実験した時にロス量はどのシリンジ使っても5%以内だったぞ?
これさ、太いシリンジ買っちゃったんじゃね?2ml用のシリンジ買うところを10ml用シリンジ買っちゃったとか
それならロスは大きくなる
いくらなんでもそんな間違いをしたとは思えんが
65 : 2021/02/09(火) 19:22:02.19 ID:Wz/XAfr60
>>57
アホ政府、アホ厚労省なら余裕でありえるわけだが…w
58 : 2021/02/09(火) 19:20:44.48 ID:3BW9MWR80
ただでさえ先進国の中でいちばんワクチン接種が遅れているのに、
想像の斜め上行くおマヌケぶり。
いつ気がついたんだよ。
60 : 2021/02/09(火) 19:21:09.69 ID:S9E7Wc5Q0
残ったの集めて合わせればいんじゃね?w
61 : 2021/02/09(火) 19:21:12.15 ID:dk091NNa0
俺の分も誰かにあげるよ
自己免疫で防止できる
64 : 2021/02/09(火) 19:21:48.65 ID:BpTJBA2I0
ワクチン利権に日本も振り回されてるな
国産しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました