地方公務員「安定してます。仕事楽です。客層良いです」←これが流行らない理由

1 : 2021/02/07(日) 13:15:17.77 ID:nSnsAtqOa
何?
2 : 2021/02/07(日) 13:15:36.86 ID:6y86dPFjd
客層…?
3 : 2021/02/07(日) 13:15:45.03 ID:OADsgFLB0
4 : 2021/02/07(日) 13:16:05.27 ID:KBm97Mkia
でも中卒はできないじゃん
49 : 2021/02/07(日) 13:23:22.08 ID:BdnN5QCGa
>>4
いわゆる現業職ならチャンスあるで
ワイの先輩にオッサンやけど中卒おったで
5 : 2021/02/07(日) 13:16:09.67 ID:8lltum5N0
もっと快適なところがあるから
6 : 2021/02/07(日) 13:16:10.72 ID:LXXS/ed10
役所だってジジババ相手にせなアカンからコンビニとかと客層対して変わらんやろ
7 : 2021/02/07(日) 13:16:13.75 ID:ngTUYb6d0
年収低すぎ
8 : 2021/02/07(日) 13:16:36.00 ID:8eIJFwy6M
客層 G
9 : 2021/02/07(日) 13:16:43.75 ID:2LiBywie0
これから流行るやろ
10 : 2021/02/07(日) 13:16:50.17 ID:MDeiPSvjd
県庁ってブラック?
32 : 2021/02/07(日) 13:21:10.16 ID:oWLEu81I0
>>10
こればっかりは部署によるとしか言いようがない
11 : 2021/02/07(日) 13:17:00.14 ID:1oMC+/YV0
運が悪いと窓口で公務員コンプのド底辺嫌カスが粘着してきます
20 : 2021/02/07(日) 13:18:50.24 ID:z4lbLZlEp
>>11
そんなん週に一度あるかないかのレアケースやぞ
46 : 2021/02/07(日) 13:23:13.26 ID:XiPx80Q+0
>>20
週イチであるのか…
12 : 2021/02/07(日) 13:17:02.40 ID:OYYwhKgI0
年齢制限なくして試験も実務経験あればなくせばいいんだよ
13 : 2021/02/07(日) 13:17:27.33 ID:IonQxI8nM
まったり高給なんやろ?
こいつら削減しろよ
14 : 2021/02/07(日) 13:17:37.72 ID:Eul1MjE00
安定してるのとどんなに無能でも40代以降は独身貴族になれるレベルで収入あるのが良いよな
若いうちにリスクヘッジで貯金とか気にする必要がない
42 : 2021/02/07(日) 13:22:29.69 ID:/5RfKhM0M
>>14
家庭持ったら共働きせんとあかん収入やわ
57 : 2021/02/07(日) 13:24:53.01 ID:DseRydg80
>>14
結婚考えるなら貯金は必須や
15 : 2021/02/07(日) 13:17:39.68 ID:Ara09+gM0
地方公務員やけど手取りくっそ低いで
誰だよ勝ち組とか言ってる奴
22 : 2021/02/07(日) 13:18:58.99 ID:sKfkn1cSM
>>15
いくら?ワイ大卒3年目で24万や
ちな都
56 : 2021/02/07(日) 13:24:49.70 ID:Ara09+gM0
>>22
6年目やけど手取り16やで
63 : 2021/02/07(日) 13:25:23.66 ID:WS5Qv9xu0
>>56
クッソ安いな
地域手当なんぼのとこ?
66 : 2021/02/07(日) 13:26:04.53 ID:fRiJkPhU0
>>22
ワイ大卒3年目で手取り19マンや…
住居手当に残業代含んでこれだから死にたい
16 : 2021/02/07(日) 13:17:49.28 ID:GqgtCFRD0
ガ●ジしか来ないぞ
17 : 2021/02/07(日) 13:18:05.81 ID:FSS0YMIw0
客層は悪いぞ
18 : 2021/02/07(日) 13:18:22.32 ID:WS5Qv9xu0
客層悪すぎるの嫌になって内部調整ばっかの部署希望したら今度は職員の方がガ●ジばっかで死にたくなったわ
19 : 2021/02/07(日) 13:18:38.85 ID:4YBlAypj0
ケンモメンみたいな奴が電凸してくるもよう
21 : 2021/02/07(日) 13:18:57.46 ID:pYJEjjnj0
客層悪いし内部の人間関係もクソやぞ
23 : 2021/02/07(日) 13:19:13.89 ID:WamDDHvK0
仕事楽じゃないし客層ゴミだぞ
24 : 2021/02/07(日) 13:19:50.64 ID:r2EZV30hr
客層最悪やろエアプ
26 : 2021/02/07(日) 13:20:06.53 ID:gqwII+UG0
客層とかパチンコ屋より悪そう
35 : 2021/02/07(日) 13:21:37.10 ID:9hjkCF3S0
>>26
普通の企業なら客選べるけど
居住する全市民が対象やからな
27 : 2021/02/07(日) 13:20:29.59 ID:4YBlAypj0
同一労働同一賃金言うならまず公務員の年功賃金をやめるべきよな
若手の半分しか働かずに倍の給料もらってるジジババおるやろ
28 : 2021/02/07(日) 13:20:36.47 ID:Z+3aKABF0
東京なら給料は高い
家賃も高いけど
38 : 2021/02/07(日) 13:21:44.97 ID:WS5Qv9xu0
>>28
特別区は転勤なしのメリットを活かした都内実家こどおじがめっちゃ多いで
あいつら地域手当要らんやろ
29 : 2021/02/07(日) 13:20:47.13 ID:zGVm5v1PM
優秀と認められて人事課や財政課に異動すればキチゲェ市民と絡まずに済むで
なお
41 : 2021/02/07(日) 13:22:09.68 ID:vD/1/6k/0
>>29
市民対応の方がマシな模様
30 : 2021/02/07(日) 13:20:49.45 ID:Esoo0DPD0
県庁勤めやのに窓口業務してるわ
頭お菓子なるで
31 : 2021/02/07(日) 13:21:06.67 ID:CbmBnTNTa
頑張っても頑張らなくても出世も給料も同じやからクソほどモチベ上がらないで
33 : 2021/02/07(日) 13:21:13.47 ID:gpzoRvp00
客層最悪やろ
民間と違って出禁にもできないからタチ悪いわ
34 : 2021/02/07(日) 13:21:16.97 ID:xFZ47QAqM
客層良いです←大嘘
36 : 2021/02/07(日) 13:21:42.25 ID:/5RfKhM0M
県庁でケースワーカーしてるワイ底からの見物
給料低すぎる
45 : 2021/02/07(日) 13:23:05.28 ID:Esoo0DPD0
>>36
出先で町村のやつだけやるやつ?
61 : 2021/02/07(日) 13:25:14.83 ID:fRiJkPhU0
>>45
せやで…
37 : 2021/02/07(日) 13:21:44.38 ID:57CCuEwe0
客層は最悪だぞ
40 : 2021/02/07(日) 13:22:01.51 ID:xXwEZbDV0
税金缶コーヒーとかのコピペ思い出すと客層良いとは思えん
43 : 2021/02/07(日) 13:22:37.85 ID:V4+0U6ixd
安定(超低空飛行)
47 : 2021/02/07(日) 13:23:15.88 ID:6aPX2dHy0
>>43
安く定まると書いて安定やからな
44 : 2021/02/07(日) 13:23:01.07 ID:c2U2hC5aM
ネタじゃ済まないレベルの本物のキチゲェがわんさか来るで
見た目は結構普通なんやけどなぁ
48 : 2021/02/07(日) 13:23:20.02 ID:g4uGgo070
都庁と特別区やったらどっちが良いん?
50 : 2021/02/07(日) 13:23:46.63 ID:JwgQrUO/0
公務員とか地方でも倍率高いわ
51 : 2021/02/07(日) 13:24:07.49 ID:cMen3fQ1M
クソむなしい内部調整で1日終わる
52 : 2021/02/07(日) 13:24:28.76 ID:KuC905dK0
秋田とか高知だと負け組やろ
20年持たなそう
53 : 2021/02/07(日) 13:24:29.49 ID:vQmVfGAor
わいは年収400も行かんけど同じ仕事してる公務員年収500万稼いでるわ
公務員が薄給ってウソやろ
54 : 2021/02/07(日) 13:24:43.64 ID:TvHU7VAo0
普通に流行ってるんですが
55 : 2021/02/07(日) 13:24:48.41 ID:HwKSAuNea
県庁←まともだけど残業が多め
区役所、市役所←客層があれで精神止む
58 : 2021/02/07(日) 13:24:59.05 ID:Fj7D/nqIM
Twitterで手取り晒してる官僚おるけどクッソ低くて可哀想やわ
59 : 2021/02/07(日) 13:25:01.96 ID:T21Fn2ym0
部下ガチャ外したら家放火されそうになります
67 : 2021/02/07(日) 13:26:07.80 ID:oWLEu81I0
>>59
上司ガチャ失敗してジサツする奴もおるしどっちもどっちや
60 : 2021/02/07(日) 13:25:08.19 ID:L6tpu9t80
キチゲェ系はここ10年でほんと減ったと思う
怒る気力もなくなったかね
80 : 2021/02/07(日) 13:26:45.12 ID:jKOXuqYcd
>>60
団塊が仕事辞めてしまったからやろな
これからボケ始めるからそこからが本当の地獄
ボケた氷河期世代とか絶対相手にしたくない
62 : 2021/02/07(日) 13:25:17.92 ID:OpsViInC0
客層最悪やで
何人うつで休職してるか
64 : 2021/02/07(日) 13:25:34.63 ID:800JF4em0
仕事楽なのは一部の部署だけやろ
65 : 2021/02/07(日) 13:25:53.48 ID:mINAScA90
田舎はコネパワーで半分ガ●ジでもなれるしな
68 : 2021/02/07(日) 13:26:12.01 ID:/xGzCOCda
>>65
最近バレるからあんまないで
69 : 2021/02/07(日) 13:26:12.24 ID:zY+RbgE/0
糞見たいな電話たまに当たるけど
適当に相槌して聞き流してるやで
ちな市役所職員
70 : 2021/02/07(日) 13:26:16.09 ID:7RGrI/2rd
客層は悪いだろうけど客商売みたいにへりくだらなくていいだけ楽だろ
71 : 2021/02/07(日) 13:26:26.58 ID:y0AhrLwDM
ワシ団体職員、高みの見物
公務員並みの待遇やで
72 : 2021/02/07(日) 13:26:27.71 ID:6yWs7ZmL0
よく大阪とか足立区の民度バカにされるけど
地方ってふつうにそれ以下やからな
73 : 2021/02/07(日) 13:26:29.36 ID:4YBlAypj0
なんJって駅弁マー関あたりから地方公務員になった陰キャが東大卒エリートや中卒無頼漢を騙ってるイメージやわ
74 : 2021/02/07(日) 13:26:33.65 ID:1bZUwmCB0
地方だから
75 : 2021/02/07(日) 13:26:36.01 ID:SDyMQ1E70
人と接するのがメインの部署はどこも地雷で中でも最悪なのは金の取り立てする課だっけな
76 : 2021/02/07(日) 13:26:36.01 ID:gpzoRvp00
市役所で精神病むやつ大体大卒やわ
これまでの人生で関わることのなかった社会の底辺と触れ合うせいやな
77 : 2021/02/07(日) 13:26:36.27 ID:ULKNiy4Ua
お、負け犬やんwww
78 : 2021/02/07(日) 13:26:42.07 ID:oP2tlmEv0
女さん「真面目な公務員と結婚したい」
公務員「結婚するなら処女がいい」
女さん「えっ」
公務員「えっ」
79 : 2021/02/07(日) 13:26:42.93 ID:uiNeAUljd
民間と違って糞客でも対応しないといけないから公務員て実は地獄だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました