- 1 : 2021/02/05(金) 10:33:28.010 ID:qttf4k4A0
- プログラムもういや
- 2 : 2021/02/05(金) 10:33:52.251 ID:WyoSprL/a
- そんなんほぼ使いまわしやん
- 3 : 2021/02/05(金) 10:34:00.225 ID:nlQKTUKh0
- 逆だわ
- 4 : 2021/02/05(金) 10:34:02.345 ID:j7pvhE/Rr
- そうなの?
- 5 : 2021/02/05(金) 10:34:11.656 ID:1InYkNHN0
- テストが一番面倒くさいじゃん
- 6 : 2021/02/05(金) 10:34:28.004 ID:qttf4k4A0
- テストは責任ないし時間にも追われないから楽しい
- 7 : 2021/02/05(金) 10:34:36.858 ID:JJH+8OQMd
- テストだけ誰かにぶん投げたい
- 8 : 2021/02/05(金) 10:34:45.527 ID:lfcw1s1vp
- 実装考えるのが一番楽しい
- 9 : 2021/02/05(金) 10:35:09.628 ID:qttf4k4A0
- >>8
要件定義?が1番楽そうだな - 10 : 2021/02/05(金) 10:35:25.823 ID:V74KA8FbD
- アホかテスト項目作るのどれだけしんどいと思ってるんだよ
- 11 : 2021/02/05(金) 10:35:50.359 ID:cEKnJf0Xa
- テストめんどくさい
- 12 : 2021/02/05(金) 10:36:10.085 ID:VKod8QLQa
- プログラミングなんて機械は文句言ってこないし楽やん
面倒くさいのは文句言ってくる人間だよ - 13 : 2021/02/05(金) 10:36:24.045 ID:daOrIH2Ad
- 実装が一番楽しい
仕様書作成なんて一番つまらんしなんの実りもないゴミのような作業
自動化するべき - 14 : 2021/02/05(金) 10:36:26.629 ID:fXmhuK4SM
- テストも手順がしっかり参照とか書いてあればいいけど不明確な奴はテスト設計と変わらないからごみ
- 15 : 2021/02/05(金) 10:36:36.082 ID:HoIzDFEQM
- 機能によりけり。
単調な事を延々とやるのと値の確認テストはだるすぎる - 16 : 2021/02/05(金) 10:36:37.345 ID:qttf4k4A0
- プログラマしんどいよ
楽しいけどさ 時間との勝負じゃん - 17 : 2021/02/05(金) 10:36:47.248 ID:N9zHBgGla
- 自分で作ったものをテストしてるときにバグを見つけると心臓がキュッとなるからテストやりたくない
- 18 : 2021/02/05(金) 10:36:49.126 ID:iUXe11XN0
- テストコード書くのは結構楽しい
画面ポチポチする系はやりたくない - 19 : 2021/02/05(金) 10:37:36.945 ID:qttf4k4A0
- つーかここテレワーカー大量発生でワロタ
お前らサボりすぎ笑 - 20 : 2021/02/05(金) 10:37:58.526 ID:iUXe11XN0
- Excel仕様書はゴミだから早くこの世から消えて欲しい
なんでExcelでドキュメントを書くんだか - 25 : 2021/02/05(金) 10:40:14.116 ID:qttf4k4A0
- >>20
エクセルでの作業しすぎてエクセル以外やりにくく感じるわ
>>21
俺も設計書に書いてあることだけ書いてそういう細かいことは書かないよ - 27 : 2021/02/05(金) 10:41:20.815 ID:VKod8QLQa
- >>25
パワーポイントで作るのをオススメする - 21 : 2021/02/05(金) 10:38:16.430 ID:gq0LfFzr0
- テストのパターン網羅大変すぎてやりたくない
良くゲームのデバッグで壁に突撃し続けとかあるけどまじであのレベルを探し続けないといけない
責任ないていうがいまニュースになってるcocoaのけんとか考えると身震いする - 22 : 2021/02/05(金) 10:38:21.908 ID:VoQbmw7V0
- 試験項目漏れが原因で本番で事故とかオチボ
- 23 : 2021/02/05(金) 10:39:43.013 ID:754jDeUt0
- 定義して中身いじってアウトプットするだけやん
- 24 : 2021/02/05(金) 10:39:49.764 ID:MFjPfTbo0
- web系の業界にいるけどコードとか全然分からんわw
改行とかリンクや画像貼るレベルしか出来ない - 26 : 2021/02/05(金) 10:40:43.975 ID:cEKnJf0Xa
- テストが大切なことは頭では分かってるけど実態とかけ離れてるから嫌い
プログラマーが決めた仕様に沿ってテストしてるとかアホかと。そんなもん動作不具合しかでねーよ
- 31 : 2021/02/05(金) 10:45:05.751 ID:0y4JNXrS0
- >>26
テストは段階があると思う
ユーザ側の受入試験で通ればいいんでない? - 28 : 2021/02/05(金) 10:44:06.697 ID:Gf3UBcqE0
- PG?普通もっと上流の仕事するよね
- 29 : 2021/02/05(金) 10:44:13.404 ID:0y4JNXrS0
- テストがいちばんめんどいし難しいが
これ網羅性あると思ってる?
この観点は?これは?
これで包括されてる?ほんとに?
みたいなレビューされるとぶち殺したくなる - 34 : 2021/02/05(金) 10:46:30.319 ID:qttf4k4A0
- >>29
うわ俺も厳しい上司思い出して胃が痛くなってきた
あれって厳しくしようと思ったらいくらでもできるからな
でも作り込みすぎてもやる人がだるいだけなんだよな - 30 : 2021/02/05(金) 10:45:00.953 ID:7U5QMcRu0
- まさしく今テスト中なんだけど糞面倒くさい
どうせ誰も見ないであろうエビデンス(証跡)を
誰にでも分かるように加工する無駄作業が苦痛すぎる - 32 : 2021/02/05(金) 10:45:34.209 ID:0y4JNXrS0
- >>30
機能テストならそうだね
納品されることが重要だからね - 33 : 2021/02/05(金) 10:45:57.035 ID:2XEM/g8Z0
- 要件定義と設計が一番しんどいだろ
ITでの仕事ってプログラムしんどすぎるし試験項目書とか作成してた方が楽しいよな

コメント