えっ…お前ら米の品種にこだわりないってマジ…?ヤバいよ

サムネイル
1 : 2022/11/11(金) 18:38:58.422 ID:Xykk6fDQM1111
毎日口にするものなんだからさぁ
2 : 2022/11/11(金) 18:39:29.159 ID:dk/1M9f401111
さとうのご飯だが
4 : 2022/11/11(金) 18:39:59.565 ID:zUl8kZCd01111
コシヒカリとあきたこまちのどっちかだわ
5 : 2022/11/11(金) 18:40:00.233 ID:tAU7n0ij01111
口にしない日のほうが多いが
7 : 2022/11/11(金) 18:41:14.639 ID:vOA2Xn3601111
毎日書き込む端末はこだわらないの?
8 : 2022/11/11(金) 18:41:45.177 ID:cq/fP6fP01111
セシウム米食べて応援!
10 : 2022/11/11(金) 18:42:07.628 ID:QlvKIzdGM1111
ぼくはゆめぴりかちゃん!!
12 : 2022/11/11(金) 18:42:30.052 ID:gwSdo1xO01111
あきたこまち
13 : 2022/11/11(金) 18:42:46.257 ID:fxVpgJrDa1111
私はミルキークイーン!
14 : 2022/11/11(金) 18:42:51.842 ID:qkXEUy2e01111
(´・ω・`)それ産地偽装だよ
品種も違うよ
16 : 2022/11/11(金) 18:43:56.403 ID:qkXEUy2e01111
お米の品種って美少女擬人化されてる?
17 : 2022/11/11(金) 18:44:41.658 ID:Xykk6fDQM1111
>>16
されてるよ
18 : 2022/11/11(金) 18:44:45.319 ID:qkXEUy2e01111
(´・ω・`)ササニシキは死んだんだ
19 : 2022/11/11(金) 18:44:51.910 ID:KVP+dI9h01111
毎日口に出来るだけの金を稼ぐので精一杯
20 : 2022/11/11(金) 18:45:24.755 ID:BRseZiWn01111
地酒みたいなもんで、結局地元の米食うのが安くすんでいいんじゃないの
21 : 2022/11/11(金) 18:46:20.111 ID:c/k5TX0701111
山田錦とか五百万石とか好きだぞ
24 : 2022/11/11(金) 18:46:57.630 ID:S4yoQ2T8r1111
>>21
普通に食ったら不味い米な
22 : 2022/11/11(金) 18:46:35.292 ID:KVP+dI9h01111
地元の新米を地消するのがいいよな
23 : 2022/11/11(金) 18:46:48.207 ID:Ou4n0pZCd1111
新潟県産コシイブキ安くて美味しい
25 : 2022/11/11(金) 18:47:12.270 ID:NnhRoLAI01111
外食を除けばコシヒカリのみ
26 : 2022/11/11(金) 18:47:16.126 ID:LZl4Uy1j01111
10品種以上食べ比べた感じ米も大分違うんだなって感想
30 : 2022/11/11(金) 18:50:08.394 ID:LSxvNdB/r1111
>>26
大分のお米は知らんわ
35 : 2022/11/11(金) 18:56:10.798 ID:xRbAnm9La1111
>>30
大分でぱっと出てくるのはひとめぼれとヒノヒカリだな
39 : 2022/11/11(金) 19:00:15.747 ID:xGQ+3pr201111
>>30
大分の米ならヒノヒカリ
最近はつや姫も増えて来てる
27 : 2022/11/11(金) 18:47:25.847 ID:2oup5rTj01111
地元のコシヒカリが安くて安定
28 : 2022/11/11(金) 18:49:01.627 ID:fxVpgJrDa1111
雪若丸、つや姫
29 : 2022/11/11(金) 18:50:00.744 ID:D9HvGArH01111
30kg1500円のミックス米最高
31 : 2022/11/11(金) 18:53:24.032 ID:AJboJt6a01111
ちなみに最強ははえぬきだよ
32 : 2022/11/11(金) 18:54:26.248 ID:srFr5R+N01111
俺ゆめぴりかが好き
ななつぼしも好き
33 : 2022/11/11(金) 18:54:43.537 ID:yuhU4cklM1111
ふさおとめ食べてるわ
34 : 2022/11/11(金) 18:55:20.287 ID:RjB5xU3m01111
ぶっちゃけ炊き方のほうが重要
36 : 2022/11/11(金) 18:58:10.473 ID:PuEO+j7vM1111
硬め炊きして旨ければ良い
37 : 2022/11/11(金) 18:59:40.912 ID:Vy2ES/ps01111
もうコシヒカリって相対的に不味い部類になってるよなあ
38 : 2022/11/11(金) 18:59:50.037 ID:zXdXpXHM01111
舌が贅沢になってしまっておいしいお米よりもまずいお米に敏感になってしまって悲しい
41 : 2022/11/11(金) 19:08:36.695 ID:LZl4Uy1j01111
>>38
わかる
2度ほど複数原料米どんなんかなって食べたけど
1度目は旨かったから複数もありだなって別の食べたらくっそまずくて消費するのしんどかった
40 : 2022/11/11(金) 19:00:22.466 ID:5ERCiz/s01111
まともな米って低等級でも60kgで9000円くらいで農家は出荷してる
原価割れするような値段の米は何かおかしい

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668159538

コメント

タイトルとURLをコピーしました