- 1 : 2020/05/02(土) 20:29:39.69 ID:lCtH+8tk0
- 劇作家 鴻上尚史
好きなことをしてない人は、自分は好きなことをしてないから、好きなことをしているというだけで、
補償を求める人を憎むのかなあと思うのです。街のレストランとか職人さんとか、自営業の人は、比較的、「好きなこと」を仕事にしているじゃないかと思います。
サラリーマンはどうなんでしょうか。どれぐらいの人が自分の仕事が好きで、嫌いなのか、僕には分かりません。まして、非正規雇用の人で、自分の仕事が好きな人がどれぐらい、いるのだろうと思います。
今の自分が仕事が嫌いで、それを続けている自分が嫌いで、自分が許せないという人にとって、
「好きなことを仕事にしている」と見える人が「補償を求める」のは、許しがたいことに感じるのかなと思います。そうすると、「文化への補償」という問題は、「芸術」「芸能」への理解なんて問題ではなくて、
じつは格差と貧困、雇用形態の問題なんだと思うのです。
そこを解決しなければ、いくら「文化は大切なんです」「ヨーロッパでは補償されてます」
と言っても意味はないんじゃないか、「コジキか」とメンションしてくる人との深い溝を、
いったいどうやって埋めたらいいのかと考え込むのです。https://news.yahoo.co.jp/articles/19bab15070f0bd9f30a78dc1224b8daa99eb5b58?page=1
- 2 : 2020/05/02(土) 20:29:58.85 ID:ClpMLJkTd
- 草
- 3 : 2020/05/02(土) 20:30:08.43 ID:476a9/3r0
- 野
- 4 : 2020/05/02(土) 20:30:09.80 ID:lCtH+8tk0
- これは正論やないか?
- 5 : 2020/05/02(土) 20:30:20.67 ID:PbWAfLPA0
- そう思うなら部下の劇団員に払ってやれやスベタ
- 6 : 2020/05/02(土) 20:30:25.89 ID:GyZWJDUpp
- 仁
- 7 : 2020/05/02(土) 20:30:36.27 ID:frFFLRUId
- 演劇業界のやつらてこんなのばっかか
- 8 : 2020/05/02(土) 20:31:01.25 ID:voh/lvzS0
- ブーメランやんけ
- 9 : 2020/05/02(土) 20:31:14.20 ID:KIIk4FFOa
- そうか、乞食か
- 11 : 2020/05/02(土) 20:31:16.95 ID:KVDY59W1a
- 豊田章雄「車好き!」
- 12 : 2020/05/02(土) 20:31:32.95 ID:Nn6qkayUp
- 何言うても乞食は乞食
ホンマみっともないわw - 13 : 2020/05/02(土) 20:31:35.34 ID:q/vv8uPf0
- 金欲しいンゴ!
ワイに反対?嫉妬やな! - 14 : 2020/05/02(土) 20:31:38.01 ID:qkwRHq9nd
- スレタイに悪意がありすぎるやろ
- 22 : 2020/05/02(土) 20:32:25.02 ID:SzsToFnC0
- >>14
悪意3割引くらいやろ
優しいわ - 55 : 2020/05/02(土) 20:36:12.86 ID:qkwRHq9nd
- >>22
ごめん おっしゃるとおりやわ
全文じっくり読んだら非正規の下り取ってつけたように感じたわ - 15 : 2020/05/02(土) 20:31:38.09 ID:KbwQ4hMv0
- こんな聞いたことない様な奴晒し上げすんなや
- 29 : 2020/05/02(土) 20:33:08.03 ID:lCtH+8tk0
- >>15
いや有名人やろ
平田オリザも「製造業なんて景気回復してから売ればええやん演劇は今支援よこせ」
言うてたで - 16 : 2020/05/02(土) 20:31:51.95 ID:BTT/ehr/r
- 乞食4ね
- 17 : 2020/05/02(土) 20:31:55.21 ID:k6GFLJox0
- さっさと焼き殺していいぞ
- 18 : 2020/05/02(土) 20:32:07.59 ID:c3pIUCnt0
- なんかかっこわるい
- 19 : 2020/05/02(土) 20:32:07.51 ID:Eks6lJVf0
- 嫉妬だと思わないと耐えられないんやな
- 20 : 2020/05/02(土) 20:32:14.75 ID:DtOpILi40
- 勝ちのない仕事してる非正規の嫉妬が見苦しい
要はこういいたいんやろ
- 23 : 2020/05/02(土) 20:32:31.30 ID:Cu8a0Z060
- 必要か不要かの話や
お前らは不要だから叩かれてんねん - 235 : 2020/05/02(土) 20:46:40.29 ID:TsGqhz5b0
- >>23
ホーント・コレメンス - 24 : 2020/05/02(土) 20:32:33.20 ID:pqzbn8gG0
- ヨーロッパで補償されてるってどこや
ドイツも対象は登録されとるクラシック関係者やろ
吹けば飛ぶような弱小演劇関連補償なんてしとらんやろ - 25 : 2020/05/02(土) 20:32:35.88 ID:XR+n1Vpo0
- 叩く奴って結局感情論だからなあ
マ●コかよ - 26 : 2020/05/02(土) 20:32:47.23 ID:ftYloeIV0
- いや役者続けたいならバイトでもなんでもすりゃええやん
なんで補償しろって話になんねん - 30 : 2020/05/02(土) 20:33:41.16 ID:BTT/ehr/r
- >>26
これ - 38 : 2020/05/02(土) 20:34:45.41 ID:avv+K2iWd
- >>26
これやね
好きなこと続けるために自分で頑張らないと - 42 : 2020/05/02(土) 20:35:03.94 ID:XxNpgYMqd
- >>26
今バイトすら出来ない人がたくさんいるんですが - 48 : 2020/05/02(土) 20:35:46.94 ID:avv+K2iWd
- >>42
スーパーコンビニ人手足りないみたいやん - 199 : 2020/05/02(土) 20:45:12.09 ID:5uAlOx040
- >>42
バイト程度のこなせないようなガ●ジ集団って意味か? - 220 : 2020/05/02(土) 20:45:58.00 ID:5ReFtGptd
- >>26
鴻上「は?お稽古があるんだが?」 - 27 : 2020/05/02(土) 20:32:56.03 ID:eVXaHASU0
- 知らん4ね
- 28 : 2020/05/02(土) 20:32:58.00 ID:RWBombSM0
- 全力やな
- 31 : 2020/05/02(土) 20:33:46.72 ID:uJrE4NaN0
- そもそも誰?
- 32 : 2020/05/02(土) 20:33:47.42 ID:1cdlTr110
- 考え込むだけなんだよなぁ
- 33 : 2020/05/02(土) 20:33:49.38 ID:DtOpILi40
- 平田オリザって相当すごい人だと思ってたけど
やっぱ専門外のこといい出すとあかんな - 43 : 2020/05/02(土) 20:35:13.37 ID:mMt05bwbd
- >>33
平田オリザて民主党政権に食い込んで鳩山総理のスピーチライターやるほどの上級国民やのになぁ「コンクリートから人へ」とか
「(業界が衰退したら)パソコン覚えて保加の仕事したらええやん」
とか名台詞考えたんやで - 35 : 2020/05/02(土) 20:34:10.68 ID:NEgRI7+D0
- 今はバイト入れて劇はまた収まってから練習したらええやん
- 36 : 2020/05/02(土) 20:34:21.09 ID:Pt2JqmAP0
- ファンに集れ
バトロンに集れ
それが出来んなら魅力なくて終わってええエンタメや - 93 : 2020/05/02(土) 20:39:27.42 ID:Q+zWji+o0
- >>36
超納得やわ - 135 : 2020/05/02(土) 20:42:22.91 ID:SR4r+Zb90
- >>36
募れ? - 150 : 2020/05/02(土) 20:43:05.92 ID:PLfj90KZ0
- >>135
たかれ、や - 177 : 2020/05/02(土) 20:44:25.58 ID:SR4r+Zb90
- >>150
たかれ、か
勉強になったわ
サンガツ - 37 : 2020/05/02(土) 20:34:22.40 ID:DtOpILi40
- 自営業のやつも役者も休業補償なんて乞食せずに
バイトしてくいつなげばええやん - 39 : 2020/05/02(土) 20:34:46.15 ID:v+BrCmETd
- この上から目線
やっぱ上級は殲滅せなならん - 41 : 2020/05/02(土) 20:35:00.29 ID:JxkmuD0B0
- 何で非正規雇用とか言い出したんだ
演劇でも食えないやつはバイト生活だろ - 45 : 2020/05/02(土) 20:35:29.96 ID:xK/86f4g0
- おーすげえ理屈きた
- 46 : 2020/05/02(土) 20:35:34.39 ID:Pp9VTRXhd
- 文化への補償?
必要ないじゃん - 47 : 2020/05/02(土) 20:35:41.22 ID:BTT/ehr/r
- 野球選手は必要無くなったらクビになるし
お笑い芸人だって売れなくなったら消える
それと何が違うんや - 49 : 2020/05/02(土) 20:35:51.72 ID:PbWAfLPA0
- 美大卒ってホント無理
バイト先のフリーターもゴミだったわ - 119 : 2020/05/02(土) 20:41:28.03 ID:bbwVIvav0
- >>49
あいつら基本は意識高めの体育会系だから、理詰で押し切るしかない。 - 159 : 2020/05/02(土) 20:43:28.94 ID:PbWAfLPA0
- >>119
マジで頭悪いわ体力ないわ偉そうだわ化粧も知らないわ陰口言うわで誰からも好かれてなかったわ
このコロナの最中で死んだんじゃねえかな
国にたかる前に死んで欲しいね - 50 : 2020/05/02(土) 20:35:53.75 ID:OnVNaszT0
- マジでヤバい奴らやな
- 51 : 2020/05/02(土) 20:35:53.96 ID:+0WDXg0cd
- 三谷幸喜
「今回で倒れる演劇芸能関係者は多い。でも、そこから再び若い芽が生まれる」
「ハコも一度は全部消えるだろうがすぐに新しいのが復活してくる」
「悲観はしてない。けど、はっきり言いたい『好きな仕事やりたいんで、お願いだから支援してください』とお世辞にも『芸術なんだから当たり前』なんて言えるものじゃない。
でも『この仕事を生き甲斐にしてるんです。お願いだから助けてください。』と支援を求めるべき。
やっぱりこの仕事で生きていきたいんです。」 - 77 : 2020/05/02(土) 20:37:52.94 ID:iiFXoUK50
- >>51
その通りやけど三谷は20代の時にもうテレビで成功して食えてた人やからな - 82 : 2020/05/02(土) 20:38:29.65 ID:8UdA3saTa
- >>51
三谷はまともやな - 92 : 2020/05/02(土) 20:39:25.72 ID:avv+K2iWd
- >>82
あのクラスは余裕ありそう - 163 : 2020/05/02(土) 20:43:40.77 ID:8UdA3saTa
- >>92
鴻上は三谷より格上やけどな - 98 : 2020/05/02(土) 20:39:52.34 ID:PLfj90KZ0
- >>51
この発言が1番腑に落ちる
好きなことやりたい!だからお金下さい!って言える人の方がワイは好きやな - 155 : 2020/05/02(土) 20:43:15.43 ID:Ctd6AaKe0
- >>51
いい事言っとるし正しい事やと思うけどまあこの人クラスやと余裕はあるやろうなと思うわ - 167 : 2020/05/02(土) 20:43:56.03 ID:C07g8YyDa
- >>51
正直だし、好感が持てるな、演劇業界が特段救われるべきとも思わないけど - 185 : 2020/05/02(土) 20:44:40.47 ID:GTOG5PkE0
- >>51
ほんまに賢いやつは言うことが違うわ - 203 : 2020/05/02(土) 20:45:18.52 ID:YSTo0Qzr0
- >>51
これは有能 - 236 : 2020/05/02(土) 20:46:43.83 ID:CzVYnZOC0
- >>51
それは甘えだよね
じゃあ俺がFXで大損したら支援してくれるの?そういうのは保証されないのにお遊びは芸術だから支援しろってか - 52 : 2020/05/02(土) 20:36:05.18 ID:Gk+I9SdRa
- だんだん正体現してて草
- 53 : 2020/05/02(土) 20:36:05.66 ID:myMwTYe+M
- 演劇の末端はサークルで遊んでるだけのような存在だから救う必要はない
- 54 : 2020/05/02(土) 20:36:09.13 ID:8UdA3saTa
- 岡村「水商売はクソ!w」→水 商 売 発 狂
蓮舫「高卒はクソ!w」→高 卒 発 狂
矢部「独身はクソ!w」→独 身 発 狂
小島瑠「無意味な筋肉はクソ!w」→ビ ル ダ ー 発 狂鴻上「非正規はクソ!w」→非 正 規 発 狂
- 67 : 2020/05/02(土) 20:37:19.48 ID:SzsToFnC0
- >>54
当たり前やろ
個人の属性を馬鹿にされたら怒るのが当然や
へらへらするほうが恥ずかしいわ - 111 : 2020/05/02(土) 20:41:04.30 ID:IZ27t+m7a
- >>54
矢部とR4は揚げ足取りだけど残りは明らかにやべーしなあ - 192 : 2020/05/02(土) 20:44:59.24 ID:vWODawQpd
- >>54
文句言うと僻みと思われるのが嫌だからたとえ自分がそうであっても
ネットでは同じように水商売を叩き高卒を叩き独身を叩きビルダーを叩き非正規を叩いて気持ちだけ上級気取り
結局上級相手に文句が言えなくなるこれが日本人の駄目なところ
- 56 : 2020/05/02(土) 20:36:14.30 ID:qBZbeaG10
- 野田秀樹平田オリザに続いて失言が続発する業界なのかな?
- 57 : 2020/05/02(土) 20:36:15.64 ID:07QWxQCFa
- じゃあ好きなことしてるならそれで満足だろ金要求するなよ
- 59 : 2020/05/02(土) 20:36:24.09 ID:IROE7MnhM
- 好きなことやってるくせに金金わめくのっておかしくない?
金のためにやってるんじゃないならその辺の草でも食って生きてろ - 60 : 2020/05/02(土) 20:36:26.97 ID:fhOFUpc10
- ロボットエンジニアワイ、好きなことやってるだけで金が貯まっていく
- 61 : 2020/05/02(土) 20:36:29.73 ID:qRztjzqbM
- リスク込みで就職考えるだろ
演劇が無くなっても生活は困らないし
余裕がないなら最初に切られるわ - 62 : 2020/05/02(土) 20:36:35.69 ID:KVDY59W1a
- 別に好きなことを仕事にしなくていいんやで
余暇を楽しむために仕事するって素敵やん
まあ大半は仕事するために休むっていう社畜だけど - 63 : 2020/05/02(土) 20:36:47.16 ID:SLm8sVjca
- 能とか狂言みたいに細々繋いでいけばええだけや
淘汰されろ - 64 : 2020/05/02(土) 20:36:53.33 ID:Her7S2U10
- これは論点がズレすぎてる
- 65 : 2020/05/02(土) 20:37:01.62 ID:C07g8YyDa
- 鴻上も何かズレたこと言ってるなあ
- 66 : 2020/05/02(土) 20:37:16.39 ID:WzUQzYdb0
- 他の産業と同等に補償しろとか、大打撃受けた業界として補償しろとかなら分かるんだが、なんでそういう言い方になっちゃうのかなあ
- 68 : 2020/05/02(土) 20:37:21.99 ID:07QWxQCFa
- 溝埋めたいなら簡単やで、仕事をしろ
好きなことしてる癖に金を要求するな - 69 : 2020/05/02(土) 20:37:22.57 ID:3VSqeQI9d
- まずはその業界で今までの儲けてきた奴等が私財でもって業界内の食えてないやつらを食わせてやれよ
それでも立ち行かなくなったら補償を求めろ
その業界でさんざん良い思いさせてもらったんやろ、今こそお返しするときやで - 99 : 2020/05/02(土) 20:39:54.30 ID:WzUQzYdb0
- >>69
鴻上とかマジで金ないと思うで
本で稼いでるのを演劇で使ってる感じや
業界として稼げるシステムができてない - 138 : 2020/05/02(土) 20:42:27.39 ID:pqzbn8gG0
- >>99
そんな需要ないもん消えてええわ - 182 : 2020/05/02(土) 20:44:37.23 ID:8UdA3saTa
- >>99
タモリクラブのエ口特集の時は
おもろいおっさんなのにな - 170 : 2020/05/02(土) 20:43:58.92 ID:TFnG0Se60
- >>69
底辺でくすぶっている奴なんて99%クソ!と思っているから
自分のところからは出したくないんやろ - 70 : 2020/05/02(土) 20:37:26.94
- 演劇は趣味でやってるんでしょ?
- 71 : 2020/05/02(土) 20:37:28.58 ID:aqyesqeb0
- 客に喧嘩売ってるのかガ●ジやんけ
- 73 : 2020/05/02(土) 20:37:39.68 ID:KGjTI6JU0
- 嫉妬やない!これだけは信じてくれ!
- 74 : 2020/05/02(土) 20:37:43.77 ID:y3uTXmK10
- そもそもアーティストって貧困上等でやるもんやろ
その前提が分かってない - 75 : 2020/05/02(土) 20:37:44.65 ID:Gk+I9SdRa
- 余裕が無くなって選民思想剥き出しになる感じいいね
- 78 : 2020/05/02(土) 20:38:01.64 ID:RWBombSM0
- その非正規がいなかったら経済成り立たんぞ
劇作家なんぞいなくても国は成り立つ - 229 : 2020/05/02(土) 20:46:27.77 ID:3MVUkbD00
- >>78
別に非正規なんて使い捨てでいいでしょ - 79 : 2020/05/02(土) 20:38:02.45 ID:h45fKLo80
- 芸能界隈も非正規雇用みたいなもんだろw
- 80 : 2020/05/02(土) 20:38:03.42 ID:jM81250/a
- 好きなことを仕事にするなら現状を甘んじて受け入れればええだけやろ
積み重ねた文化とやらが新しい可能性を潰しとることもあるかもしれんしリセットすりゃええ - 81 : 2020/05/02(土) 20:38:09.62 ID:2qieug17d
- きれい事言ってるけど本質は金が欲しいってだけだからな
たち悪いわ - 100 : 2020/05/02(土) 20:39:56.13 ID:3VSqeQI9d
- >>81
好きなことしかしたくありません!好きなことできないからお金下さい!やからな
好きなことで食えないならその期間は皆散り散りになってでも色んなことして食いつなげば良いのに - 144 : 2020/05/02(土) 20:42:56.48 ID:07QWxQCFa
- >>100
まじで乞食ども甘えすぎやろ - 117 : 2020/05/02(土) 20:41:24.06 ID:8UdA3saTa
- >>81
金が欲しいは悪いことやないやろ職歴なしは
ママに気持ち悪い猫なで声とキモい笑顔でおねだりすりゃ良いから楽だよな - 83 : 2020/05/02(土) 20:38:32.47 ID:RjYzWP4/0
- 図星付かれると発狂してまうで非正規がw
- 87 : 2020/05/02(土) 20:38:51.89 ID:Her7S2U10
- 「好き」「嫌い」と「正規」「非正規」は全く別問題
なんでこいつはごっちゃにしてるのか - 141 : 2020/05/02(土) 20:42:52.05 ID:8UdA3saTa
- >>87
普段から見下してるんやろ - 88 : 2020/05/02(土) 20:38:51.56 ID:PLfj90KZ0
- お互いに相手を理解出来てないまま押し付けて議論がおかしな方向にいく、よくある事やな
- 90 : 2020/05/02(土) 20:39:03.53 ID:PbWAfLPA0
- でも非正規もクソみたいなゴミカス多いし叩かれて良かったわ
作業標準くらい読め物壊したら伝えろクソボケ共 - 95 : 2020/05/02(土) 20:39:34.27 ID:9Xgeq3w20
- 大衆に相手されんと飯食えないやつって大衆を敵にしたらあかんのになんであんなに攻撃的なんや
- 169 : 2020/05/02(土) 20:43:58.28 ID:v+BrCmETd
- >>95
まあこの手の連中は内輪同士で血を啜り合って生きてきたみたいやがな
こうやって庶民をナチュラルに見下すあたりホンマに自分の実力を過大評価してたんやろ
文化芸術を足がかりにして影響力を拡大できるってまだ思ってるわ - 96 : 2020/05/02(土) 20:39:41.55 ID:gqUT4lL90
- こいつらって選民思想隠そうとせんけど首締めてるのわかっとんかいな
- 97 : 2020/05/02(土) 20:39:50.43 ID:ZkWm+gvy0
- 劇団員とかって正社員みたいな扱いで雇ってんのか?
- 107 : 2020/05/02(土) 20:40:41.05 ID:PLfj90KZ0
- >>97
殆どは非正規みたいなもんやな
劇団四季はなんか違ってた気がする - 101 : 2020/05/02(土) 20:40:07.48 ID:iiFXoUK50
- ワイはものすごくプロ野球が好きで、プロ野球関係者がいかに努力して今プロ野球が国民に受け入れられてるのかよく知ってて
それでなおかつ国には助けてくれなんて簡単に言わないの知ってるから、平田みたいな「芸術家」が簡単に国に助けろ当たり前だろって言うのめっちゃ腹立つんや - 102 : 2020/05/02(土) 20:40:11.57 ID:IROE7MnhM
- 河原コジキのくせに何言ってんだか
劇団員なんて非正規以下の貧乏暮らしばっかだろ
ピーピー騒いでる暇あったらそいつら食わしてやれや - 103 : 2020/05/02(土) 20:40:25.41 ID:/b50XwUP0
- まず業界内でなんかしろや
有料配信なりなんなりあるやろ - 104 : 2020/05/02(土) 20:40:26.01 ID:zzMR82e8d
- なぜ自ら足場を削っていくのか
- 105 : 2020/05/02(土) 20:40:32.52 ID:07QWxQCFa
- なんで嫌なことして真面目に働いてる人馬鹿にできるんかねこのクソ乞食どもは
社会に不要なことしてるくせに社会を安月給で回してる人を馬鹿にできる感性が狂ってる - 108 : 2020/05/02(土) 20:40:42.79 ID:lj/YtUIP0
- コンビニバイトの合間に趣味のお遊戯やるだけならすぐにでもできるんやがそれを仕事にしている言うてええんか?
- 109 : 2020/05/02(土) 20:40:54.97 ID:6frac4xSd
- 自己責任なんよ
- 110 : 2020/05/02(土) 20:40:58.50 ID:+ydwwgRf0
- 電気はいらん言ってた人達だしなぁ
- 112 : 2020/05/02(土) 20:41:09.86 ID:lRoMQerDd
- >>1
ヨーロッパでは保証されてますどこだよ
ドイツは嘘だったで - 113 : 2020/05/02(土) 20:41:11.79 ID:8SBAQ1Rb0
- 文化だから芸術だからじゃなくて「コロナの影響で仕事なくなったから金くれ」でええのにな
業種問わずそういう人たくさんおるんやから - 114 : 2020/05/02(土) 20:41:14.14 ID:9CLa+Mjs0
- 嫉妬されるほどの立場なのかよく考えてくれよ
- 115 : 2020/05/02(土) 20:41:15.29 ID:gqUT4lL90
- こいつらはホンマに駆逐されたほうがええ
ほんとに必要なら雨後の筍みたいにコロナおわったら出てくるわ - 116 : 2020/05/02(土) 20:41:17.69 ID:aRgKQzOu0
- 国会議員が非正規ってこと?
- 121 : 2020/05/02(土) 20:41:35.20 ID:I2xX0nIv0
- バイトで食いつなげって言ってもそのバイト自体が減ってる
人が集まれない状況なんだから他の業種も含めて補償は必要
ただそれだけの話なんだと思うけど何かズレてる - 122 : 2020/05/02(土) 20:41:36.47 ID:LeseSElr0
- 昭和から続いたモノを日本の伝統とか抜かして国に補助金求めたの本当に草
- 123 : 2020/05/02(土) 20:41:38.84 ID:tpsI5Mn+0
- なんでこんな喧嘩売るスタイルなんや 日本人の3割は派遣やぞ
- 124 : 2020/05/02(土) 20:41:40.54 ID:MiGi+1ufd
- お金欲しい→わかる
同時に勝てそうな相手を煽る→? - 126 : 2020/05/02(土) 20:41:49.88 ID:JsFYmirU0
- くだらん価値のない芸能なんて止めて世間のためになる介護でもやれよ
- 127 : 2020/05/02(土) 20:41:51.39 ID:hAwHMVYjp
- こういう論点ずらしはもう言えば言うほど逆効果やね
- 156 : 2020/05/02(土) 20:43:18.29 ID:C07g8YyDa
- >>127
同情を買うほうが上等な戦術だろうな
それにしたって全く賛成できないが - 128 : 2020/05/02(土) 20:42:01.55 ID:g1kp2Fwc0
- 有志から金集めるとか言ってなかったか?
好きな奴が投げ銭してくれるんだからそれでダメなら諦めたほうがええんちゃう? - 129 : 2020/05/02(土) 20:42:05.91 ID:CfDp34D3r
- 人に求められなきゃ続けられない仕事なのに他業種を見下している
淘汰されても仕方ないね - 130 : 2020/05/02(土) 20:42:09.10 ID:IPN34a8/0
- 好きなことやっとるなら補償とか言うなや
- 131 : 2020/05/02(土) 20:42:13.14 ID:a6Wq/qRG0
- でも実際叩き第一になってる奴って非正規多そう
- 132 : 2020/05/02(土) 20:42:14.03 ID:jKWn6SaMa
- 演劇とかいう乞食のやること
- 133 : 2020/05/02(土) 20:42:17.27 ID:c3GE0p360
- 素晴らしいな こりゃ それなりの制裁が必要だな
- 134 : 2020/05/02(土) 20:42:23.61 ID:vXm6MaLOH
- さっさとのたれ4ねw
- 136 : 2020/05/02(土) 20:42:24.48 ID:c0qkAh9zM
- こういうこと言い出したら終わりやね
- 137 : 2020/05/02(土) 20:42:26.00 ID:9wJcZXS4d
- スレタイ以外にも
「俺ら演劇を叩くのは貧乏人」
とも言うとらへんかこいつ - 139 : 2020/05/02(土) 20:42:43.93 ID:PLfj90KZ0
- ワイは演劇にしろなんにしろエンタメは常に色々あって欲しい派なんやけど、素直にお金くれって無駄な思想の尾ひれつけずに今言える人を応援したいわ
- 140 : 2020/05/02(土) 20:42:47.37 ID:yWsxPYby0
- 人気稼業なのに喧嘩売るの草
- 143 : 2020/05/02(土) 20:42:55.05 ID:OFH5uJg90
- ファンに金貰えばいいじゃん
- 145 : 2020/05/02(土) 20:42:56.85 ID:oqdAjVODa
- そら稼ぎも少なければ生活荒れもするわな
- 146 : 2020/05/02(土) 20:42:59.93 ID:JsFYmirU0
- 普段からバイト兼任しなきゃいけないような糞くだらん芸能(笑)なんか消滅しろや
- 147 : 2020/05/02(土) 20:43:01.95 ID:Hvr53Ffo0
- ポスドク、逝く
- 148 : 2020/05/02(土) 20:43:04.26 ID:h5BEYNI80
- 非正規の下りいるか?
- 195 : 2020/05/02(土) 20:44:59.97 ID:yWsxPYby0
- >>148
なんJの学歴煽りと似たようなもんやね
個人的には役者は非正規より下の気がするが - 149 : 2020/05/02(土) 20:43:05.29 ID:iiFXoUK50
- 今は過渡期
残るべき物が残り消えるべき物が消える時 - 151 : 2020/05/02(土) 20:43:07.72 ID:7dKPAmPE0
- どうでもいいけどレッテル貼りして叩き出したら誰からも応援して貰えなくなるで
- 171 : 2020/05/02(土) 20:44:07.95 ID:+V4Xnrst0
- >>151
目途立った上で叩きに来てるやろ
ズブズブの業界が潰れるわけないんやし - 152 : 2020/05/02(土) 20:43:09.01 ID:rQFPA8vI0
- 坊主丸儲けとはよく言ったもの
YouTubeでも始めろや - 153 : 2020/05/02(土) 20:43:11.03 ID:9VYgcMSs0
- 社会からドロップアウトする前提でそっち行っといてこれはないわなあ
ちな社会からドロップアウトする気のFラン美大生 - 154 : 2020/05/02(土) 20:43:13.63 ID:CzVYnZOC0
- 大勢の人は安定性とか考えて勉強して会社組織に属するんだけど
それをせず一か八かの水商売に走ったのが芸能界だよね、そして成功したら億万長者まるでFXやってる人を保証しろと言われてるようなものなんだよ
- 157 : 2020/05/02(土) 20:43:28.68 ID:Xt3/fOVh0
- 演劇界やたら煽ってくるなあ
これと括られてブンカガーゲイジツガー言われる他の業界可哀想 - 158 : 2020/05/02(土) 20:43:29.11 ID:pwABKYFZp
- なんでこうやって敵作るようなこと言うんやろ
芸術は弱者の為にあるのにこんなこと言ったら芸術分かってないのがバレちゃうじゃん - 160 : 2020/05/02(土) 20:43:29.18 ID:HmtXu5Ar0
- こういうこと言っちゃうと反感かうだけなの分からないのかなぁ
- 161 : 2020/05/02(土) 20:43:31.90 ID:P1lCb6iv0
- こういう文脈が通用するって思ってる時点で表現者としてヤバイやろ
- 162 : 2020/05/02(土) 20:43:34.78 ID:KNeujuho0
- 自分の食い扶持を守りたいのはみんな一緒や
こいつらも真っ先に捨てられるって自覚があるんやろな - 164 : 2020/05/02(土) 20:43:43.82 ID:aY3mVTyE0
- ネトゲだけしてるニートにもお金配らなくなるやん?
- 165 : 2020/05/02(土) 20:43:55.03 ID:Rnesw/MmM
- 日本の演劇とか映画潰れても海外のさえ生き残ればワイは問題ないし嫌な思いしないからどうでもええわ
- 166 : 2020/05/02(土) 20:43:55.32 ID:t7slIOEHa
- 鴻上さんは頭いいけどバカだから
- 168 : 2020/05/02(土) 20:43:57.15 ID:Sj9e0NDe0
- まぁ思ってても発信する事やないな
余計あたりが強くなるだけ - 172 : 2020/05/02(土) 20:44:13.66 ID:MT1fwVPpM
- 増子直純(怒髪天)
「俺らみたいなもんは、ちゃんと嫌なこと我慢して働いてる人たちの遊興費で食わせてもらってるわけで、そこは絶対に立場が低いわけだから。
その自覚は持たないといけないよね。自分はロックスターみたいな、お客さんよりちょっと上みたいな感覚は違うんだよ、食わせてもらってるんだから。
そこはホントに一歩引いて、日陰者とまではいわないけど、その自覚がなきゃ絶対にダメだと思う。
そこ勘違いしてるヤツが多いよな。いずれしっぺ返しくるわ。」 - 222 : 2020/05/02(土) 20:46:01.94 ID:SR4r+Zb90
- >>172
増子さんすごいな
長いことやってこれたのは伊達じゃないわ - 173 : 2020/05/02(土) 20:44:18.67 ID:p67NVz8l0
- 正論やめーや
- 174 : 2020/05/02(土) 20:44:22.07 ID:JPWWKp6k0
- おいおいどうしちまったんだい
- 175 : 2020/05/02(土) 20:44:22.19 ID:bpmIuKwP0
- とりあえず食いつなぐだけなら演劇じゃなくてバイトでもしたらいいやん
今でも荷揚げ屋とか土木とか引っ越し屋とかは募集しとるで?
でも行かんのやろ?きつい思いはしたくないって言えや - 176 : 2020/05/02(土) 20:44:24.41 ID:cvN/Ju+Z0
- 演劇とか無くても別にええやん?
- 178 : 2020/05/02(土) 20:44:26.53 ID:z2yMHCNG0
- 困ってるから助けて下さいでええやんけ
- 179 : 2020/05/02(土) 20:44:26.79 ID:Qp74HfDS0
- 自分が貶されてるから貶している人間の属性、社会的な立場を決めてだから自分たちは妬まれてるんだ?って
娯楽は基本的に人に余裕があるときのものなんやがどうしても自分たちが特別やと思わずにはいられないんやな - 181 : 2020/05/02(土) 20:44:35.84 ID:RUxeYJJWr
- 出たな芸術家思考😏
- 183 : 2020/05/02(土) 20:44:38.05 ID:VuVOvHwk0
- 同人で儲けてるキモオタもお金貰うなよ?
- 184 : 2020/05/02(土) 20:44:39.61 ID:tXFYHVjD0
- 鴻上さん敬意を持っていただけにちょっと残念やなぁ
お客さんには色んな人がいることを創造できんかったんかな - 186 : 2020/05/02(土) 20:44:42.54 ID:ddgYG+jZM
- パチンコとか性風俗みたいなもんだろ?芸能とかって
今までは景気良かったり、回理に余裕あったりしたからたまたいいように扱われてきたんじゃねーの?
それを表現者は凄いとか自分達でバイアスかけてりゃ世話ないわ - 187 : 2020/05/02(土) 20:44:44.16 ID:NHOoVslM0
- 舞台俳優の友達おるがひどいもんやぞ
実力とセンスがないならやるべきじゃない - 188 : 2020/05/02(土) 20:44:45.66 ID:Ctd6AaKe0
- 自分の将来を選択する上で安定性って当然考えると思うんやけどな
勿論好きな事かどうかも天秤にかけた上で優先順位をつけるし - 189 : 2020/05/02(土) 20:44:49.20 ID:oqdAjVODa
- そもそもお前らコロナ来る前から食い詰めてたやろが
- 191 : 2020/05/02(土) 20:44:56.02 ID:7kcEEm3y0
- まぁそのとうり
みんな好きなことできるだけの環境と金があればこんなことにならない - 193 : 2020/05/02(土) 20:44:59.64 ID:IZ27t+m7a
- 全文見てるとぶっちゃけ非正規とか関係無しに人を見下してるだろこいつ
- 194 : 2020/05/02(土) 20:44:59.93 ID:tP1ySnmca
- 非正規どころかニートやけど演劇人は叩いてないが
差別や偏見はやめてもらえます🙄? - 196 : 2020/05/02(土) 20:45:02.11 ID:Bt6Cb6iBM
- なんで我が業界こそ優先して救われるべきって論調になるんだよ
全部支援しろでええやんか - 197 : 2020/05/02(土) 20:45:05.22 ID:7/rZ0Lox0
- これが正論とかもう正論いいたい病気やろw
じゃあ有事に演劇なんかいらんも正論やんけw
- 198 : 2020/05/02(土) 20:45:11.85 ID:QrFGemu/0
- かわいそ…
- 200 : 2020/05/02(土) 20:45:13.44 ID:QWSKvnHy0
- 確かに演劇やってるやつって物乞いばっかりだよ
- 201 : 2020/05/02(土) 20:45:16.24 ID:yxI9pm+g0
- パトロンに寄付してもらえよ
- 202 : 2020/05/02(土) 20:45:18.57 ID:/N91WWAha
- そうかコロナ禍で大変だから援助しろとか言うなよ
嫌なら転職しろ - 205 : 2020/05/02(土) 20:45:23.21 ID:EGHRx0oQ0
- >>1
思い上がり過ぎ
非正規雇用の人の方が世の中の役にたってる
芸能とか演劇なんて無くても困らない - 206 : 2020/05/02(土) 20:45:30.25 ID:wPGyZZyo0
- そうだとしたら何?
それはそれこれはこれ笑
- 207 : 2020/05/02(土) 20:45:33.24 ID:C9/8tTuI0
- 舞台で食える人間なんてわずかだろう
- 208 : 2020/05/02(土) 20:45:35.18 ID:xHYofQ850
- じゃあコロナ収束したら公演回数増やせば?
工場は需要が高まれば24時間フル稼働することもあるし24時間公演し続ければ1日3公演ぐらいできるんじゃないんですかね - 209 : 2020/05/02(土) 20:45:37.92 ID:X5SgWsRP0
- 自分は身銭切る気がゼロなんだよな
- 221 : 2020/05/02(土) 20:46:01.23 ID:lWYkdqula
- >>209
これ - 210 : 2020/05/02(土) 20:45:36.63 ID:mjLppfkU0
- 何だこいつ
- 212 : 2020/05/02(土) 20:45:42.28 ID:k3iPoyan0
- 演劇のみで食べていけてるのってそう多くないやん
ほとんどそこから這い上がってたんやろ?
数か月元に戻るだけやん - 213 : 2020/05/02(土) 20:45:45.69 ID:LeseSElr0
- こいつらずっと食えてないけどなんでやってるんや
- 214 : 2020/05/02(土) 20:45:48.34 ID:cBnOqJ8Z0
- 文章内で矛盾してて草
頭大丈夫か - 215 : 2020/05/02(土) 20:45:49.73 ID:Hvr53Ffo0
- そもそも正社員の役者って何割ぐらいやろ
- 216 : 2020/05/02(土) 20:45:52.05 ID:QxNXdBr60
- いいから自粛してろ無くてもいい仕事なんだから
- 217 : 2020/05/02(土) 20:45:52.05 ID:uy87r1UR0
- 水商売の分際で補償求めるな
そもそも補償があったら水商売じゃねんだわ
補償が欲しいならまともな仕事しろ
コンビニ店員でも保険入れてくれるから - 218 : 2020/05/02(土) 20:45:54.34 ID:gMuSJUlA0
- 本当に素晴らしいものなら援助したくなるはず
- 223 : 2020/05/02(土) 20:46:05.72 ID:DC1pabPU0
- その「文化」とやらの担い手がこういうこと言ったりして無駄に反感買うようなことするから価値が下がるんじゃないの
- 224 : 2020/05/02(土) 20:46:07.65 ID:v0hIEdOz0
- 好きなことやってるんやから自己責任言うてるヤツの何割かはこれなんちゃうの
- 225 : 2020/05/02(土) 20:46:09.54 ID:Gk+I9SdRa
- 内輪でチケット売りあってるだけの駄サイクルの輪から滲み出る選民思想
- 226 : 2020/05/02(土) 20:46:15.15 ID:PLfj90KZ0
- ワイは普段自分がやりたくない仕事のおかげで社会の中で便利に暮らせてると実感しながら生きてるで、頑張ってる医療関係者や自粛に従ってる人らのおかげで周りにコロナもおらんし感謝やでほんま
- 227 : 2020/05/02(土) 20:46:16.07 ID:WuIXv0rja
- 叩いてる奴は○○!ってレッテル貼りするやつって
まともに議論したら勝てないのわかっとるからやろなあ - 228 : 2020/05/02(土) 20:46:24.74 ID:mSAJQF1a0
- その通りやね
こいつら補償しても自分は損しないのに叩いてまで阻止する意味は嫉妬しかない - 230 : 2020/05/02(土) 20:46:30.83 ID:Mx38qt7e0
- こいつらなんで補償求める時に他業種にケンカ売らずにいられないんや
そら滅ぼせってなるで - 231 : 2020/05/02(土) 20:46:33.18 ID:GTOG5PkE0
- どんだけインフラに近しい職種かが優先順位やと何故分からんのか
それとも分かってて屁理屈こねとるだけなのか - 232 : 2020/05/02(土) 20:46:33.77 ID:FLOudaue0
- ほんま実写映画や演劇や文学業界みたいな斜陽業界ほどなんでこう自分たちは特別だと思っているのか
- 234 : 2020/05/02(土) 20:46:39.34 ID:WMwFnVzE0
- なんJ民しぐさ
- 237 : 2020/05/02(土) 20:46:45.29 ID:wFkhNvwM0
- 好きなことをしていないということは、好きな仕事をしていないということ
演劇業界「非正規は好きなことを仕事にできてないから演劇人を叩くんだね」



コメント