精神的に楽なバイト教えてくれ!!!

1 : 2021/01/29(金) 02:23:30.78 ID:dSjS60Cy0
暇すぎないやつで
3 : 2021/01/29(金) 02:24:13.39 ID:/n5bN26fr
本屋ええで
あとかわいい女の子が働いてるとこはきつくても余裕やわ
4 : 2021/01/29(金) 02:24:36.55 ID:dSjS60Cy0
>>3
本屋やりたいけど近くにないンゴね
5 : 2021/01/29(金) 02:24:54.54 ID:kb+K0snf0
頭悪そうなとこで馬鹿なフリするのが楽
8 : 2021/01/29(金) 02:25:12.67 ID:dSjS60Cy0
>>5
例えばどんなの?
19 : 2021/01/29(金) 02:28:21.34 ID:kb+K0snf0
>>8
キャバとかテレアポとか
6 : 2021/01/29(金) 02:25:00.34 ID:dSjS60Cy0
なんJ民の経験を聞きたい
7 : 2021/01/29(金) 02:25:03.11 ID:sSQZbjZj0
スーパーの品出し
レジはアカン
9 : 2021/01/29(金) 02:25:30.15 ID:dSjS60Cy0
>>7
品出しオンリーっていうのが探しても出てこないんだよね
10 : 2021/01/29(金) 02:26:08.63 ID:sSQZbjZj0
>>9
でかいスーパーなら品出しだけのとこ多いで
12 : 2021/01/29(金) 02:26:41.58 ID:dSjS60Cy0
>>10
もう一回探してみるンゴ サンガツ
11 : 2021/01/29(金) 02:26:15.00 ID:yGYnTN+40
配達系楽やで
14 : 2021/01/29(金) 02:27:00.03 ID:dSjS60Cy0
>>11
そうなんか
13 : 2021/01/29(金) 02:26:51.83 ID:PtdnwVd3r
今までのバイト歴は?
16 : 2021/01/29(金) 02:27:16.95 ID:dSjS60Cy0
>>13
なにもやったことないから勝手がわからんのや
26 : 2021/01/29(金) 02:31:20.09 ID:MyoniZ6/0
>>16
何もっていま何歳やねん
28 : 2021/01/29(金) 02:32:48.99 ID:dSjS60Cy0
>>26
秘密😘
15 : 2021/01/29(金) 02:27:09.85 ID:xmuf0km60
品出しって普通に遅いと怒られるけど精神的に楽なんか?あれ
17 : 2021/01/29(金) 02:28:08.53 ID:dSjS60Cy0
>>15
それは嫌やな
18 : 2021/01/29(金) 02:28:08.58 ID:zc5EReZD0
品出しよりレジのが楽だわ
20 : 2021/01/29(金) 02:29:10.11 ID:J8/xIPDn0
山崎パンの工場やったことあるけど人と話さずに黙々と商品詰め込むだけで楽やったで
21 : 2021/01/29(金) 02:29:53.72 ID:/BTgmW+kr
バイト歴なしって大学生?ニート?
23 : 2021/01/29(金) 02:30:41.67 ID:dSjS60Cy0
>>21
学生や
25 : 2021/01/29(金) 02:31:10.81 ID:/BTgmW+kr
>>23
塾講やれ
Fランなら知らん
27 : 2021/01/29(金) 02:31:57.52 ID:dSjS60Cy0
>>25
いうほど楽なん?責任持ちたくないわ
30 : 2021/01/29(金) 02:33:19.98 ID:/BTgmW+kr
>>27
責任ってなんだよ
責任ない仕事なんかないやろ
34 : 2021/01/29(金) 02:33:59.36 ID:dSjS60Cy0
>>30
重さの違いはあるやろ
受験生の責任は重くて嫌や😭
22 : 2021/01/29(金) 02:29:58.21 ID:8faDelyD0
すき家だけはやめとけ
24 : 2021/01/29(金) 02:30:55.49 ID:dSjS60Cy0
>>22
牛丼屋は見てるだけで大変そうなのわかるわ
32 : 2021/01/29(金) 02:33:47.56 ID:RNUI4+u/a
パチスロのフロアスタッフとネカフェの店員ってどうなんや
キチゲェに絡まれるとかが悩みか?
44 : 2021/01/29(金) 02:35:46.93 ID:tQH2YyjWd
>>32
どっちもやったけどキチゲェには絡まれるで
でも社員呼んできますで軽くあしらえる
33 : 2021/01/29(金) 02:33:51.23 ID:iFE2dYwp0
パン屋に応募しようと思って下見に行ったら女しか働いてなくて諦めた
35 : 2021/01/29(金) 02:34:18.12 ID:/BTgmW+kr
>>33
おばさん?
若い子多いならやりたい
36 : 2021/01/29(金) 02:34:26.52 ID:AlugnHv/d
>>33
ホールは基本男やろ
38 : 2021/01/29(金) 02:34:55.31 ID:kb+K0snf0
>>33
差別と言われるかもだが男性いると重宝されるで
46 : 2021/01/29(金) 02:36:02.37 ID:iFE2dYwp0
>>38
そうなんか?
37 : 2021/01/29(金) 02:34:29.69 ID:a2AUL0x3p
どんな辛い仕事もどんな楽な仕事も人間関係が全てだわ
辛くても人間関係良ければやれるし
40 : 2021/01/29(金) 02:34:56.49 ID:dSjS60Cy0
>>37
運ゲーやんけ!
39 : 2021/01/29(金) 02:34:56.14 ID:AlugnHv/d
パン屋やった、すまん
パチンコ屋と間違えた��
41 : 2021/01/29(金) 02:34:56.90 ID:lz0hiMVDa
バイトなんか言われた事やってるだけなんだから精神的には全部楽だろ
43 : 2021/01/29(金) 02:35:44.18 ID:dSjS60Cy0
>>41
強そう 何やったことある?
61 : 2021/01/29(金) 02:38:40.39 ID:lz0hiMVDa
>>43
人材派遣全盛期に副業で色々やったよ
体力的にキツイのもあったけど言われた事だけやってお金貰えるとか本当に天国だと思った
話のネタにもなるからバイトなんかあんま考えずに始めればいい
67 : 2021/01/29(金) 02:39:55.17 ID:dSjS60Cy0
>>61
サンガツ 正直色々考えすぎて勇気ないから助かるわ
42 : 2021/01/29(金) 02:35:23.42 ID:ltk0BdpV0
品出しよりレジの方が楽やろ
45 : 2021/01/29(金) 02:35:54.04 ID:ZeSyEVier
割とガチで職場ガチャ
下見して雰囲気良さそうなところいけ
49 : 2021/01/29(金) 02:36:49.46 ID:zc5EReZD0
>>45
雰囲気いいと逆にコミュ強制される場合もあるでな
53 : 2021/01/29(金) 02:37:20.23 ID:W/xA1rOkM
>>45
でも大抵の職場って早くても半年くらいはよそ者的な感じやろ
1年たってやっと仲良くなり始める感じ
47 : 2021/01/29(金) 02:36:23.23 ID:jP9A6B5h0
カラオケ思ったより楽やったわ
客が部屋入った後なんも言ってこんし
あるとしたら機器の不具合か料理の注文だけ
54 : 2021/01/29(金) 02:37:33.33 ID:8faDelyD0
>>47
カラオケ楽なんか。前面接いった時は落ちたけど今フリーターになったしもっかい面接行ってみようかな
58 : 2021/01/29(金) 02:38:07.20 ID:MyoniZ6/0
>>54
今は時期最悪やろ
60 : 2021/01/29(金) 02:38:10.72 ID:QE36E6oxd
>>54
カラオケ落ちるってよっぽどやろ
シフトあんま入れませんとでも言ったんか
62 : 2021/01/29(金) 02:38:50.40 ID:8faDelyD0
>>60
日曜日は入れないって言ったら「う~んそうかぁ…」って言われたから多分そこやろな
77 : 2021/01/29(金) 02:41:04.31 ID:W/xA1rOkM
>>62
接客業で日曜は入れないって致命的ぞ
64 : 2021/01/29(金) 02:39:18.05 ID:jP9A6B5h0
>>54
今はコロナで色々変わってるかも知れないけどな
ただワンオペが平気で行われてるから注意や
68 : 2021/01/29(金) 02:40:02.37 ID:lLKalMeHM
>>54
なんでフリーターになったん?
48 : 2021/01/29(金) 02:36:46.55 ID:wmQt7xsv0
三人で一緒にボタン押すだけで大金もらえるボロい商売あるで😄
52 : 2021/01/29(金) 02:37:20.03 ID:x/g7LEer0
>>48
ワイが全部押すから総取りしたいわ
50 : 2021/01/29(金) 02:37:02.29 ID:UFTtWNG3a
日雇い派遣
55 : 2021/01/29(金) 02:37:36.00 ID:tQH2YyjWd
>>50
日雇いは辛いぞ
大学生ってバレたら虐められるような魔界や
87 : 2021/01/29(金) 02:42:10.58 ID:y57baDPg0
>>55
これ本当にあるからヤバイわ
99 : 2021/01/29(金) 02:43:20.42 ID:W/xA1rOkM
>>87
底辺業界やと逆に大卒はやっかまれて辛いな
109 : 2021/01/29(金) 02:44:45.06 ID:y57baDPg0
>>99
「学生風情が遊びで来るんじゃねえ」みたいなオーラ放ってるよな
57 : 2021/01/29(金) 02:37:42.06 ID:dSjS60Cy0
>>50
いろいろあるんちゃうの?
63 : 2021/01/29(金) 02:39:11.99 ID:UFTtWNG3a
>>57
やるならピッキング
72 : 2021/01/29(金) 02:40:15.50 ID:dSjS60Cy0
>>63
サンガツ
51 : 2021/01/29(金) 02:37:07.28 ID:9urxVY2rr
UberEATSしとけ
56 : 2021/01/29(金) 02:37:41.30 ID:yrdHa5hz0
スイミングスクールのコーチが一番楽だった
59 : 2021/01/29(金) 02:38:08.98 ID:0HKwr46e0
ウーバーイーツはガチで楽
65 : 2021/01/29(金) 02:39:42.50 ID:dk/dX9iL0
いやお前らパン屋で男店員いたらそこ行きたいと思うか?
74 : 2021/01/29(金) 02:40:35.34 ID:oYExQhDO0
>>65
そんなこと気にするやついるか?
76 : 2021/01/29(金) 02:40:59.33 ID:7tXv5WOnd
>>65
シュッとしてたらええやろ
太ってたら嫌やな
66 : 2021/01/29(金) 02:39:53.59 ID:7tXv5WOnd
いまガソリンスタンドで夜勤してるけどええで
暇やけど何しててもいいし
69 : 2021/01/29(金) 02:40:03.00 ID:7IWe67PmM
寝起きいいなら新聞配達
70 : 2021/01/29(金) 02:40:08.51 ID:Ibo7zfVEa
ゲーセンやないの
大型筐体でずっと屈んでるバイトが居ると思ったら寝てたわ
71 : 2021/01/29(金) 02:40:14.93 ID:LmENH9Wj0
本屋で働きたいってやつ結構多いけど言うほど楽じゃないで
力作業もちょいちょいあるし客に本の場所しょっちゅう聞かれたり普通の仕事量や
ほんとに暇な時間帯はやることないけどな
73 : 2021/01/29(金) 02:40:17.54 ID:8gPjlnCJ0
メンタル面ならガチでウーバーやろ
それ以外は知らんけど
75 : 2021/01/29(金) 02:40:49.01 ID:KBawRs7na
コミュ障におすすめのバイトないか?
81 : 2021/01/29(金) 02:41:36.61 ID:inOgFZMv0
>>75
ポスティング
82 : 2021/01/29(金) 02:41:39.67 ID:7tXv5WOnd
>>75
ガソリンスタンドの夜勤来いよ
一人やから誰とも関わらないしスマホ弄っててもおかし食っててもええ
91 : 2021/01/29(金) 02:42:38.88 ID:LmENH9Wj0
>>82
店長とかおらんの?
ガチのワンオペなら生活リズムぶっ壊れるだろうけど羨ましいわ
100 : 2021/01/29(金) 02:43:35.51 ID:7tXv5WOnd
>>91
だーれもおらんぞ
万年人不足やから週一からでも初めてほしいわ
時給は高くないけど一晩過ごせば一万もらえる
97 : 2021/01/29(金) 02:43:12.32 ID:vnb5SprJr
>>82
トッモやってるけどラクそうで羨ましい
ただ辞める人少なすぎて全然求人ないよな
105 : 2021/01/29(金) 02:44:26.55 ID:7tXv5WOnd
>>97
そうなんか?
ワイがやってるとこは年寄りが多いからしょっちゅう倒れて新しい人募集しとるで
85 : 2021/01/29(金) 02:41:57.15 ID:dk/dX9iL0
>>75
ヤマザキの工場
78 : 2021/01/29(金) 02:41:20.38 ID:6Mobii3M0
出前館
しがらみ0
79 : 2021/01/29(金) 02:41:30.14 ID:HvqjfSTP0
チー牛が多いバイトがええわ
そこに紛れてコソコソ働きたい
84 : 2021/01/29(金) 02:41:49.22 ID:dSjS60Cy0
>>79
>>80
90 : 2021/01/29(金) 02:42:32.94 ID:W/xA1rOkM
>>79
職場って先輩の方が基本偉いんやけど
チー牛に命令されたり怒られたり君できる?
80 : 2021/01/29(金) 02:41:32.99 ID:xzVoI0S+0
チー牛がいそうなバイトってどこなん?
83 : 2021/01/29(金) 02:41:48.38 ID:1st3A0IT0
施設警備楽やで
86 : 2021/01/29(金) 02:41:59.72 ID:vnb5SprJr
JKってどこでバイトしてんのよ
ガチでJKと付き合いたい
89 : 2021/01/29(金) 02:42:29.17 ID:dk/dX9iL0
>>86
マック
101 : 2021/01/29(金) 02:43:36.30 ID:vnb5SprJr
>>89
ワイの近所のマックおばさんばっかやったぞ
92 : 2021/01/29(金) 02:42:40.77 ID:MyoniZ6/0
>>86
ワイはJDがどこでバイトしてんのか知りたい
94 : 2021/01/29(金) 02:43:05.29 ID:LmENH9Wj0
>>92
本屋とブックオフには結構おったぞ
96 : 2021/01/29(金) 02:43:12.13 ID:8gPjlnCJ0
>>92
そらディズニーとかUSJよ
106 : 2021/01/29(金) 02:44:29.86 ID:vnb5SprJr
>>92
なんか意外とバラバラやであいつら
基本飲食、カフェ、居酒屋はよく聞く
110 : 2021/01/29(金) 02:45:03.67 ID:mOfVpNSTM
>>92
デリヘル、ピンサロ
98 : 2021/01/29(金) 02:43:16.90 ID:Ibo7zfVEa
>>86
飲食
かわいい子見繕ってから応募すればええ
102 : 2021/01/29(金) 02:43:55.39 ID:1st3A0IT0
>>86
マック、牛角とかマネージャーが陽キャだったら飲み会とかBBQとかイベントが多いからそれで持ち帰る妄想してる
88 : 2021/01/29(金) 02:42:23.15 ID:XPQb8tUe0
意外と大手ファーストフードチェーン店
人の入れ替わりが激しい前提だから仕事がそんなに難しくない
93 : 2021/01/29(金) 02:42:51.96 ID:c/YnlkCwp
チー牛が多い職場探すよりチー牛卒業する方が早いやろ…
95 : 2021/01/29(金) 02:43:07.41 ID:GUKJhSl5a
山パンは手先器用じゃないと地獄やからやめとけ
103 : 2021/01/29(金) 02:44:08.56 ID:Ibo7zfVEa
底辺バイトでも結構コミュ力試されるよな
104 : 2021/01/29(金) 02:44:20.32 ID:zGXKtEvS0
短時間で精神的に楽なバイトだと個人塾の受付とかやないか?
107 : 2021/01/29(金) 02:44:30.10 ID:dk/dX9iL0
マックは本部からボウリング大会推奨されてるから定期イベントあるで
108 : 2021/01/29(金) 02:44:45.03 ID:6Mobii3M0
夜勤じゃないけどセルフガソスタも楽
夏は死ぬ
117 : 2021/01/29(金) 02:46:11.16 ID:snu3n4Tza
>>108
昼間のセルフガソスタもええんか
みんな夜勤夜勤言うから昼は大変なんかと思ってた
111 : 2021/01/29(金) 02:45:04.69 ID:xmuf0km60
ババアは引っ越しバイト以外どこにでもおるやろ
112 : 2021/01/29(金) 02:45:19.25 ID:uSeOUuBQ0
ショットバーでバーテンダー一年くらいやってたけど酒も飲めるし女とも仲良くなれるしおもろかったけどなあ
そんなんは求めてないん?
114 : 2021/01/29(金) 02:45:44.89 ID:dSjS60Cy0
>>112
酒は飲めないんやすまん
120 : 2021/01/29(金) 02:46:20.05 ID:XPQb8tUe0
>>112
バーテン興味あるけどどうなん?
酒全く詳しくないから作るのむずそうや
113 : 2021/01/29(金) 02:45:25.41 ID:dSjS60Cy0
日雇い怖すぎやろ草
115 : 2021/01/29(金) 02:45:54.60 ID:1st3A0IT0
あとホテルの清掃も楽だからか知らんが若い女多かった
116 : 2021/01/29(金) 02:46:04.53 ID:dk/dX9iL0
日雇いは前科者も多いし
そもそもまともなら日雇いなんてやらん
119 : 2021/01/29(金) 02:46:12.39 ID:7tXv5WOnd
日雇いは初日だからって容赦してくれないからな
初日からプロレベルを求めてくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました