寄生獣読み終わったんやが、1つわからんことがある

1 : 2021/10/02(土) 00:25:19.69 ID:JAoJEoEW0
途中で殺されたパラサイト探知できる女なんやったん
2 : 2021/10/02(土) 00:25:33.38 ID:dW1njvXKa
誰や
3 : 2021/10/02(土) 00:25:51.18 ID:JAoJEoEW0
>>2
ヤンキーと一緒にいた女
4 : 2021/10/02(土) 00:26:02.53 ID:BmwXaQMCa
スケバンの娘ね
5 : 2021/10/02(土) 00:26:27.87 ID:hiysUiLh0
ただのニュータイプや
6 : 2021/10/02(土) 00:26:36.62 ID:JAoJEoEW0
なんであんな能力あったんや
81 : 2021/10/02(土) 00:50:15.23 ID:lH0nOcLm0
>>6
なんで分からんのや
恋する乙女のパワーやぞ
7 : 2021/10/02(土) 00:26:43.16 ID:1bSO6uDI0
ほんま不憫
8 : 2021/10/02(土) 00:27:00.91 ID:BmwXaQMCa
AT寄生ラッシュ終了時の復活演出用
9 : 2021/10/02(土) 00:27:36.78 ID:JAoJEoEW0
作者が扱いきれなくて退場させられたんやろか
10 : 2021/10/02(土) 00:28:21.58 ID:nlTtPvXea
そいつおらんと防御頼む、のシーンできないやろ
11 : 2021/10/02(土) 00:28:29.10 ID:INp2HMY/0
ワイは今ショットガン軍人達が後藤に殺されたとこ読んどるからネタバレはやめてな😢
31 : 2021/10/02(土) 00:32:28.33 ID:3gQwYLoS0
>>11
後藤VSシンイチで後藤が暴走するけどミギーが犠牲になって押さえ込んで完や
12 : 2021/10/02(土) 00:28:37.47 ID:8oBTktht0
アニメ版じゃ普通の見た目になってた子か
13 : 2021/10/02(土) 00:28:47.55 ID:cumMszOt0
主人公に惚れてたやつな
確かに謎だよな
14 : 2021/10/02(土) 00:29:17.42 ID:f4mDGQdQ0
酒鬼薔薇が愛読していた本やな
15 : 2021/10/02(土) 00:29:29.57 ID:N4anGMh30
人間にも異種がおって単一やないってことやろ
16 : 2021/10/02(土) 00:29:30.21 ID:JAoJEoEW0
ずっと気になってたのに未回収やったからもやもやするわ
17 : 2021/10/02(土) 00:29:38.55 ID:1bSO6uDI0
パラサイトと違って人間は種の段階で個体差があるから
分布の一番極端な側にはああいう子もいるよねってことじゃないの
18 : 2021/10/02(土) 00:29:47.05 ID:drtVcPuT0
人間とそれ以外を判別できる死刑囚もおるしそんなもんやろ
19 : 2021/10/02(土) 00:29:48.90 ID:h2gEUJvwa
死ぬしかない運命の娘や
20 : 2021/10/02(土) 00:30:02.86 ID:tIXt+3uop
あの快楽殺人鬼のちょっと弱い版やろ
勘が鋭いとかそんなんちゃうか
35 : 2021/10/02(土) 00:33:36.26 ID:1bSO6uDI0
>>20
あの殺人鬼は脳波で信号出すことはできないから強い弱いというよりは別ベクトルじゃないか
21 : 2021/10/02(土) 00:30:11.04 ID:SnYep6bs0
防御は頼むのカッコよさは屈指
22 : 2021/10/02(土) 00:30:19.52 ID:4HLnk/GH0
猟奇殺人犯もなんか言ってたけどたぶん経験が浅くても覚醒できるヤツがいるんやろ
23 : 2021/10/02(土) 00:30:44.85 ID:dW1njvXK0
雨の匂いがするみたいなもんや
24 : 2021/10/02(土) 00:30:54.88 ID:clLE2OiD0
しょうもないこと気にしてんな
25 : 2021/10/02(土) 00:31:03.70 ID:ahQcAias0
最後のサイコパスと同じ感覚の人間やろ
邪魔やから殺された
つまりサイコパスが特別ではない
63 : 2021/10/02(土) 00:45:43.84 ID:u5CusTBdd
>>25
これやろな
26 : 2021/10/02(土) 00:31:31.83 ID:RVni0/UZ0
身近に検知できる奴がいるリスクやろ
27 : 2021/10/02(土) 00:31:49.73 ID:/7rrSIZh0
負けヒロインや
28 : 2021/10/02(土) 00:31:53.95 ID:JrnBqQ270
もうネットの海に流れたんだよ…
電子情報になったホモは人間じゃない
人間の形をした素材だ
29 : 2021/10/02(土) 00:31:55.00 ID:rIhIG5ev0
あまりいじめるな
30 : 2021/10/02(土) 00:32:06.07 ID:1bSO6uDI0
90年代感すごいよなこの漫画
32 : 2021/10/02(土) 00:32:38.64 ID:71TEW+6t0
1巻の勃起ちんぽのせいで人に勧められんのやがどうしたらええ?
47 : 2021/10/02(土) 00:39:45.36 ID:mHyM6BSR0
>>32
わかる
33 : 2021/10/02(土) 00:32:44.68 ID:JAoJEoEW0
あと田宮の赤ちゃんどうなったんや
37 : 2021/10/02(土) 00:33:52.17 ID:JrnBqQ270
>>33
おう考えてやるよ
34 : 2021/10/02(土) 00:32:56.67 ID:B6X9mwrjd
寄生獣に登場する女はパラサイト判別能力あるよな
勘が鋭いみたいな
36 : 2021/10/02(土) 00:33:50.06 ID:UeY3+W6Pa
殺人鬼本人は人をたくさん殺してるからやないかとか言ってたけどパラサイトを見分けられるのと殺人は全然関係無い可能性もあるしな
38 : 2021/10/02(土) 00:34:09.91 ID:Fm7pz6yz0
田宮ってなんで死んだんだっけ?
生きるのに飽きたんか
41 : 2021/10/02(土) 00:36:16.82 ID:cumMszOt0
>>38
アニメでは撃たれた
原作は知らん
39 : 2021/10/02(土) 00:34:33.62 ID:OA+AcbPm0
アニメだと可愛かったな
ヒロインより可愛かった
40 : 2021/10/02(土) 00:35:49.59 ID:1bSO6uDI0
アニメって現代設定なんか?
42 : 2021/10/02(土) 00:37:21.22 ID:UeY3+W6Pa
母親にパラサイトなのバレたのとかもあったよな
あれは親子ならそら中身が違ってたら気付くってだけやけど
43 : 2021/10/02(土) 00:37:51.17 ID:8oBTktht0
確か家族殺されたジャーナリストみたいなんに子供人質に取られて警察に撃たれたんやろ
44 : 2021/10/02(土) 00:38:18.90 ID:X9lY0KWD0
まぁ確かにあの下りはほとんど無駄のない寄生獣のストーリーの中で唯一ムダっぽい感はあるわ
45 : 2021/10/02(土) 00:39:02.28 ID:wL5XSOb20
アニメの出来が良かった
46 : 2021/10/02(土) 00:39:41.63 ID:bqqRKBtj0
意味があってそうした風だけど漫画のテーマから逸れていくから退場させられた感ある
48 : 2021/10/02(土) 00:39:57.39 ID:1bSO6uDI0
退場した後はほとんど存在触れられないよな
49 : 2021/10/02(土) 00:41:10.52 ID:hiysUiLh0
市役所で最初に狩られたショートのパラサイトかわいい
50 : 2021/10/02(土) 00:41:22.50 ID:Gud3MCknM
エアリスみたいなもんや
51 : 2021/10/02(土) 00:41:55.99 ID:Fxy/x9TT0
家系にシンイチみたいに混じった奴が居た設定が没になったか
考えなしに作って没にしたか
52 : 2021/10/02(土) 00:42:46.03 ID:95u3w5Xx0
ブリーチでいう一護の仲間達みたいなもんやろ
54 : 2021/10/02(土) 00:42:59.07 ID:SE+wPFEQ0
イッヌの死と油だけじゃ新一が感情取り戻すには弱いな…せや!
55 : 2021/10/02(土) 00:43:21.72 ID:dILg8KG4M
これ系の漫画やったら設定めちゃくちゃしっかりしとるやろ
GANTZとかガバガバやし
56 : 2021/10/02(土) 00:43:25.98 ID:r1OX9mXOa
ただ単に第六感じゃいかんのか?
59 : 2021/10/02(土) 00:44:59.51 ID:/7rrSIZh0
七夕の国のウザいTVレポーターもなんか有りそうで無かったな
60 : 2021/10/02(土) 00:45:04.62 ID:YWnLPRULd
最後の殺人鬼が全部教えてくれてたやん
人間の中でも野生的なタイプは規制生物に感応しやすいって
61 : 2021/10/02(土) 00:45:28.62 ID:mHyM6BSR0
やめろっつってんだろ!!!
62 : 2021/10/02(土) 00:45:39.95 ID:2MME+S/a0
そんなくだらんこと気にしてるやつ初めて見たわ
67 : 2021/10/02(土) 00:46:44.29 ID:Nps7c7bXp
アニメ見たいな、どこに落ちてるんや?
68 : 2021/10/02(土) 00:47:04.37 ID:kGq32qde0
読み終わったってそいつ原作にもいたっけ?
70 : 2021/10/02(土) 00:47:48.83 ID:u5CusTBdd
>>68
おるで
72 : 2021/10/02(土) 00:48:36.63 ID:L6QY6F0oa
>>68
いたやろ
73 : 2021/10/02(土) 00:49:07.46 ID:1bSO6uDI0
七夕の国は結構ストーリー枝分かれする割には最後キャラとか話放置してるとこ多いよな
でも終わり方は嫌いじゃない
74 : 2021/10/02(土) 00:49:12.69 ID:hiysUiLh0
「シンイチ、ちょっとボッキさせて見てくれ」

エッッッッッ!

75 : 2021/10/02(土) 00:49:31.58 ID:NaDoRM8p0
作者が後藤の末路の案を二つ出して悩んでたの好き
そして漫画の展開に決めた理由も好き
79 : 2021/10/02(土) 00:49:56.60 ID:2MME+S/a0
>>75kwsk
77 : 2021/10/02(土) 00:49:55.35 ID:XDI1r8f90
作者の短編に夢をテレパシーで受信するやつがあったし作者がテレパシーすきなんやろ
82 : 2021/10/02(土) 00:50:16.13 ID:dnDlBDjz0
強い男が本能的に好きで見分けられるんちゃう?
83 : 2021/10/02(土) 00:50:28.41 ID:abRqkyfG0
そもそもパラサイトが謎の存在なのにイッチは何でそこだけ引っかかるねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました