【ネコの島】苦境の江の島 島民に独自支援金10万円

1 : 2020/05/02(土) 01:40:36.34 ID:TPEmwl/I9

新型コロナウイルス感染拡大の影響が直撃している県内屈指の観光地・江の島(藤沢市)で、住民が一丸となって苦境を乗り切る動きが出始めた。島内の住民組織・江の島振興連絡協議会は30日までに、加入する全世帯に独自の支援金10万円を支給。大規模災害を想定し40年前から積み立ててきた財産を初めて取り崩した。湯浅裕一会長は「助け合いの精神が江の島の伝統。島を挙げて危機的状況を乗り切ろうという思いを共有する」と語る。

コロナ禍を受け、江の島を訪れる観光客は2月ごろから減り始めた。しかし、緊急事態宣言後の週末には、自粛疲れとみられるレジャー客らが押し寄せることも。県や藤沢市、市内経済3団体は「今は湘南の海に来ないで」と異例の訪問自粛を呼び掛け、島内のほぼすべての飲食店、土産物店が休業に踏み切った。

これまで、大型台風など大規模災害をはじめ数々の試練を克服し、観光客を増やしてきた江の島。東日本大震災の際も店舗は2~3週間の休業を余儀なくされたが、復興の歩みとともに客足は戻ってきた。

しかし、今回は「経済的疲弊が国境を超え、先が見えない」と湯浅会長。自然災害とは異なるが、事業者を中心に島内は危機的な状況にあるとして、一律10万円の支給を決めた。

島民の自治活動や島の観光振興などに取り組んでいる同協議会は、東町、弁天会、西町の3町内会で計170世帯が加入する。とりわけ苦境に陥っている観光関連の事業者は70世帯だが、危機的状況を住民一丸で乗り切るため、支給対象を全世帯とした。

湯浅会長は「財源とした財産は島民が大きなピンチに直面したときに使うため、40年間少しずつ貯金してきた。緊急事態に直面する中、支援金を通じて島民一人一人が島のまとまりを改めて実感してくれたと思う」と、相互扶助の大切さを強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32c8d69fad086d1c9acb426ec7531a89572d6718
5/1(金) 10:40配信

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://江ノ島.com/wp-content/uploads/2019/04/%E6%B1%9F%E3%83%8E%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%8C%AB-1024×766.jpg
レス1番の画像サムネイル
https://江ノ島.com/wp-content/uploads/2019/04/%E6%B1%9F%E3%83%8E%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%8C%AB-1024×766.jpg
レス1番の画像サムネイル
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20181202%2F54%2F5839104%2F602%2F886x550xbed6ff565ba265125fea74e9.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg
https://江ノ島.com/wp-content/uploads/2019/04/%E6%B1%9F%E3%83%8E%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%8C%AB%EF%BC%98.jpg
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/02(土) 01:42:01.29 ID:zFEKDydf0
猫なんてほっときゃ何か捕まえて食うだろ
14 : 2020/05/02(土) 01:57:15.66 ID:yHJjfKtV0
>>2
確かにー
4 : 2020/05/02(土) 01:42:54.91 ID:avCS1omE0
エスカ営業停止?!!
動かせ!
5 : 2020/05/02(土) 01:43:52.63 ID:1FZPDrGS0
砂浜でしおし狩りすれば飢えはしのげる
6 : 2020/05/02(土) 01:44:13.92 ID:0TPgw+gP0
江ノ島にはもう猫ほとんど居ないよ
みんな駆逐されてしまった・・・(´;ω;`)
22 : 2020/05/02(土) 02:15:54.32 ID:D6vvvcIp0
>>6
確かに全然いなかった。一年前
36 : 2020/05/02(土) 03:19:59.72 ID:Jg0OHVtB0
>>6
そうなの?猫の避妊手術代・ワクチンの募金箱が置いてあって協力したのに(´・ω・`)ネコタン..
44 : 2020/05/02(土) 04:34:45.95 ID:CDNdZsPQ0
>>6
(・∀・;)城ヶ島の猫達も
7 : 2020/05/02(土) 01:45:25.74 ID:BCOzjNpp0
うおっ江ノ島って島だったのか・・・・
8 : 2020/05/02(土) 01:45:54.37 ID:eoMqZimK0
エスカーぼったくりすぎだろあれwwww
ただのエスカレーターwwww
9 : 2020/05/02(土) 01:51:08.40 ID:HL+kD1ch0
給付金を配る自治会か。すごいな。

むかし、島を削ってカネ持ちになった自治会が兵庫県の家島諸島にあったけど、自治会長か誰かが数億円?を横領してトンズラしたネタを思い出してしまった罠wあれって捕まったのかな?

10 : 2020/05/02(土) 01:53:27.33 ID:7S35dP5N0
江ノ島が見えてきた
俺の家も近い
34 : 2020/05/02(土) 03:14:42.62 ID:zcWM9RQu0
>>10
ラララ、ラララ、ラララ~♪
11 : 2020/05/02(土) 01:54:49.92 ID:H3zVZ7tQ0
江ノ島相当儲かってたんだな
16 : 2020/05/02(土) 02:02:25.78 ID:bJhI9Ss50
>>11
1回行ってみると良い。
あまりのボッタっぷりに開いた口が。。。
俺は神社の賽銭しか持っていかないことにしてる。
つ地元民
19 : 2020/05/02(土) 02:06:46.38 ID:YQK25gir0
>>16
京都並みか
12 : 2020/05/02(土) 01:56:14.70 ID:U0TtGI7S0
ここはやはり猫1匹につき10万円支給とか
13 : 2020/05/02(土) 01:56:24.73 ID:tjpXqLV20
海に群がるゴキブリDQNを普段から飼い慣らしてる連中だろ?
絶滅させた方が世の為だわ
15 : 2020/05/02(土) 02:00:52.59 ID:NHbLojz70
普段は馬鹿な観光客相手にぼったくりしまくっていたんだから、どこもたんまり貯蓄を持っているよ。
こういう時だけ被害者ずらするのがなんだかなぁって感じたわ。
17 : 2020/05/02(土) 02:03:53.90 ID:O26Lt+gD0
江ノ島住民っているんだね
20 : 2020/05/02(土) 02:07:53.97 ID:RCzFY2SV0
湘南の海に来るなって言ってたろ?
シラスやイカ焼きのネット通販でもすればいいじゃん
21 : 2020/05/02(土) 02:09:53.55 ID:PY9bi0+E0
来んなと言っておいて、苦境ってのがね。

他の自治体もそうなんだが、言葉選ばなかったツケは支払う時が来るよ

23 : 2020/05/02(土) 02:16:36.14 ID:Myh3bv3m0
パチンコ屋と一緒で
自粛といっても、少しぐらいは来てもいいんだよ
みたいに言わないと、みんな来なくなるよね
24 : 2020/05/02(土) 02:30:22.34 ID:sMZnhYBr0
観光客に縋るのはアウト
25 : 2020/05/02(土) 02:30:25.11 ID:9BXjkoNN0
>>1
青空に猫は素晴らしい
こころが晴れる
26 : 2020/05/02(土) 02:32:03.75 ID:vp8+qfbX0
貯めておいた金を配るんだから自助努力素晴らしいやんw
お水の世界も見習わないと
27 : 2020/05/02(土) 02:36:17.41 ID:MEpA7++sO
猫は助けて上げて
28 : 2020/05/02(土) 02:37:39.81 ID:DPevnlrM0
数年前に横浜の自宅から初めて自転車で江ノ島まで行ったんだが、江ノ島が見えたときは凄い感動したわ。
29 : 2020/05/02(土) 02:48:32.78 ID:Ym9Cwxj/0
来るなって言ってるのに自動車で行く車カス
31 : 2020/05/02(土) 03:04:16.63 ID:BMCMCjRl0
去年行った時は全く猫いなかったな
32 : 2020/05/02(土) 03:12:10.91 ID:UsSWNrGS0
>>1
カニを食べなさいカニを
33 : 2020/05/02(土) 03:12:36.17 ID:ILYUd7Kd0
昨日の朝方に仕事で江の島へ行ったが
人が少ないのが不思議なのか、猫がよってきたわ
日中の江の島がどの程度の人出だったかは知らないが、
国道134号も246号も車の量は朝から多かったよな
夜はさすがに人も車も極端に少なくなるがな
38 : 2020/05/02(土) 03:34:31.64 ID:onetaNBV0
お金があれば江ノ島応援したいが
今はオレが応援されたいレベルだからなぁ・・・

江ノ島といえば生クリームしらす丼

39 : 2020/05/02(土) 03:56:57.23 ID:3BWRhhWb0
NikQ OP
40 : 2020/05/02(土) 03:59:58.01 ID:qFQczZa60
災害に備えて積立貯金してきたの?めっちゃ偉いやん
素直にこれは自助努力が身を結んだ好例だと思うわ
41 : 2020/05/02(土) 04:26:09.16 ID:xc6xjA650
片山祐輔が捕まったからだろ
42 : 2020/05/02(土) 04:29:19.20 ID:5NlOMPgN0
江の島なんてボロ儲けだろうに・・・・
43 : 2020/05/02(土) 04:32:38.40 ID:DPEaaMh90
にゃんこ達まだいるの?
45 : 2020/05/02(土) 04:36:49.08 ID:KwCSvRK70
お国が期待する自助ってこういうことだよなぁ
46 : 2020/05/02(土) 04:43:33.57 ID:Bno+y2xj0
第1回湘南国際マラソンの時は儲かりそうだからとスタートとゴールを強引に江の島へ設定させるも
マラソンランナーが金を落とさないと分かると第3回からスタート・ゴール共に拒否した強欲ども
世代交代が進んでも利権にあぐらをかいてる輩

コメント

タイトルとURLをコピーしました