【悲報】バス業界が悲鳴「コロナで元々苦しい経営が一層悪化、安全性担保できないんよ…」 野党は

1 : 2021/01/15(金) 09:12:08.47 ID:ZWfDk/MpM

軽井沢バス事故5年 慰霊の祈り

事故を受けて、国土交通省はバスの安全対策を進めてきました。
バス会社への監査体制を強化し、貸し切りバス会社の事業許可を5年ごとに更新し、安全対策が不十分な場合には許可を取り消すほか、
バスの抜き打ち監査で重大な違反が見つかった場合、運行を直ちに停止するなどの対策がとられています。
5年前の事故では、バス会社が、安全な運行のために最低限必要だとして国が定めた運賃を下回る
「下限割れ」で仕事を請け負っていて、安全を軽視した姿勢が問題になりました。
国土交通省によりますと、事故後も国が定めた運賃は上回っているものの、バス会社が旅行会社に「手数料」などを
支払い実質的に運賃が「下限割れ」となるケースがなくなっていないということです。
このため、おととしから事業者への調査を強化し、安全のためのコストが確保できないと判断した場合には
運行を停止するなど対策を進めています。
さらに、国土交通省は事故後、バス会社への巡回指導を行う民間機関を設置し、.
来年度までに年に一度は貸し切りバス事業を行っているすべての会社に巡回指導することを目指しています。
しかし、新型コロナウイルスの影響で運営が厳しくなり、全国に10ある民間機関のうち半数余りが、
指導員を削減したり新規の採用を見送ったりしていて体制の維持が課題となっています。

ソースから抜粋
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210115/1000058972.html

2 : 2021/01/15(金) 09:12:33.85 ID:tacx369B0
枝野「…」
29 : 2021/01/15(金) 09:37:00.86 ID:st8a6nJi0
>>2
ほんとこいつクソ無能ゴミ屑だな
3 : 2021/01/15(金) 09:13:11.88 ID:BpaBLqFdM
無理というのはね、嘘吐きの言葉なんです
4 : 2021/01/15(金) 09:14:46.50 ID:+1FhF/EW0
路線バス業界だが、運賃値上げ認可制やめろ。
16 : 2021/01/15(金) 09:24:25.17 ID:S0UY/VhR0
>>4
バスなんて値上げしたら余計来なくなるぞ
23 : 2021/01/15(金) 09:30:13.86 ID:+1FhF/EW0
>>16
値上げしたら老人パスの助成金も増える。
値上げしたところで乗る人は乗る。
5 : 2021/01/15(金) 09:15:14.93 ID:HQ/PopI/0
なんで都会の電車はスルーで田舎のバスに文句出るんだよ
6 : 2021/01/15(金) 09:16:04.02 ID:NypMaN6Yr
バスの運転手にもコロナ感染者結構出てるもんな
7 : 2021/01/15(金) 09:16:25.15 ID:V4isSKRr0
自助だって総理が言っているだろ
従えよ低脳
8 : 2021/01/15(金) 09:18:26.30 ID:FKaM9kWQM
タクシー会社もヤバい
これがバタバタ潰れると、医療従事者が呼ぶタクシーすら無くなるぞ
9 : 2021/01/15(金) 09:18:48.86 ID:EHyac6xB0
安全確保しなくていいです
10 : 2021/01/15(金) 09:19:29.50 ID:4d6c32v4r
次亜塩素酸水の空間噴霧を効果が無くて危険とかやっちゃったからな
11 : 2021/01/15(金) 09:21:26.39 ID:L8mHnMdKa
ちょっと前までバス運転手の求人めちゃくちゃあったのに
今はきれいさっぱり消えてるからほんとにヤバいと思うわ
船橋市みたいなある程度デカいとこのバス会社も潰れるし
12 : 2021/01/15(金) 09:22:41.82 ID:gNTJzqrnd
プリキュア見てた時にテロ出たやつか
超スカっとした
13 : 2021/01/15(金) 09:23:37.74 ID:S0UY/VhR0
バス、タクシー、電車全滅だろ
特にバスは元々死にそうだったし
14 : 2021/01/15(金) 09:23:56.78 ID:Wlzfi8AE0
運行してないのになんで安全性が必要なんだよ
15 : 2021/01/15(金) 09:24:05.09 ID:WkFhacTw0
バス会社もカネ掠め盗られてんだな。
17 : 2021/01/15(金) 09:25:06.64 ID:g0+iFaNq0
バスの乗客減りすぎでやべえよ
減便されそうで不安
18 : 2021/01/15(金) 09:26:10.12 ID:htEuAAzLM
自助だからな

日本人として誇らしい

19 : 2021/01/15(金) 09:26:57.36 ID:3hGl+WKcd
バス安いけど毎回風邪ひくからなあ
現状しょうがない
20 : 2021/01/15(金) 09:28:01.88 ID:FKaM9kWQM
旅客運輸業に40万円出すらしいけど、営業所単位で40万円ぽっち貰っても何にもならんだろ・・÷
21 : 2021/01/15(金) 09:28:15.98 ID:D5OnwrROa
スキーツアーのバスとかもう終わりやね…
22 : 2021/01/15(金) 09:30:10.17 ID:3klHF1GeM
本数絞ればよくね?
てか会社も学校やってるのに乗客はいるだろ?
25 : 2021/01/15(金) 09:31:01.24 ID:n8MUZiZ/a

バスガス爆発!
26 : 2021/01/15(金) 09:33:07.21 ID:3klHF1GeM
毎日電車で通ってるけど全然減ってないけど
27 : 2021/01/15(金) 09:33:22.74 ID:/zJHTUMEM
助けて!月給14万休日月7日一日14時間拘束の契約社員待遇で乗務員募集してるけど誰も来ないの!おまけにコロナ禍でお客さんも来ないの!
28 : 2021/01/15(金) 09:36:10.81 ID:VffiVEWL0
九州の高速バスなんて数人しか乗ってなくて
高速代とか運行コスト賄えなくなってるな
30 : 2021/01/15(金) 09:39:29.82 ID:C6c7iN8Dp
運転手も年寄りばかりだから引退するいい機会だろ。
31 : 2021/01/15(金) 09:45:11.21 ID:V2s/rq6ya
バス会社がやばいんじゃなくてバス会社をチェックする組織が壊滅状態なのかよ
そこら中で事故りまくりだろこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました