株始めようと思うんだけど証券会社どこがいい?

1 : 2021/01/14(木) 21:34:43.061 ID:broDYfDN0
楽天とDMM以外で
UIがダサくないところがいい
2 : 2021/01/14(木) 21:35:17.695 ID:4Fx9p1u70
日興証券
3 : 2021/01/14(木) 21:35:19.860 ID:iq5hE8Wp0
情報は足でか
4 : 2021/01/14(木) 21:35:57.818 ID:X2eQOK130
SBI
5 : 2021/01/14(木) 21:35:58.929 ID:chWKn6Qb0
楽天
6 : 2021/01/14(木) 21:36:27.733 ID:broDYfDN0
できればおすすめな理由も教えてほしい
7 : 2021/01/14(木) 21:36:38.784 ID:TU4ismti0
SBIが無難
8 : 2021/01/14(木) 21:37:04.686 ID:CcbuYUPq0
カブドットコムのサイトが迷宮みたいなのだが
9 : 2021/01/14(木) 21:37:07.420 ID:GV6zm8Ah0
絶対店頭で注文するタイプがいいよ!
11 : 2021/01/14(木) 21:39:23.026 ID:broDYfDN0
>>9
全然詳しくないんだけどネットで買うのとどう違うの?
23 : 2021/01/14(木) 22:02:20.352 ID:GV6zm8Ah0
>>11
ネットで買うのは自分でやらないといけないからご発注の可能性があるし最新の技術使ってるから手数料が高い!
店頭だとプロの証券マンが親身になって相談に乗ってくれるし仲良くなるとこれから上がる株をお勧めしてくれたりする
Twitterとかみても素人はみんなネット証券だろ?
だからお前は地方の店舗型証券にしろ!
10 : 2021/01/14(木) 21:39:01.552 ID:5FsPZOs40
たった今SBIの証券口座開設してきた
審査はまだだけど
12 : 2021/01/14(木) 21:40:36.966 ID:34YPPR2F0
楽天のツールが使いやすいよ
13 : 2021/01/14(木) 21:42:03.943 ID:gyOJKseVa
SBIはゴミ
いい加減金融庁はどうにかしろ
14 : 2021/01/14(木) 21:42:41.517 ID:3zT7yumHr
楽天見やすくて使いやすいぞ
15 : 2021/01/14(木) 21:42:48.969 ID:Qb5loyWYa
むさし証券
比較すると妙に安いから人柱になって確かめてみてくれ
16 : 2021/01/14(木) 21:43:12.831 ID:broDYfDN0
楽天嫌いなんだけどそんなに使いやすいの?
21 : 2021/01/14(木) 21:55:57.887 ID:gyOJKseVa
国内株は楽天が最強では?
22 : 2021/01/14(木) 22:00:41.001 ID:IcymGezHd
>>21
国外は?
26 : 2021/01/14(木) 22:06:08.258 ID:gyOJKseVa
>>22
マネックス
24 : 2021/01/14(木) 22:02:28.420 ID:0AosoAy70
とりあえず手当たり次第開設してIPO申し込みまくれ
25 : 2021/01/14(木) 22:03:37.930 ID:Tv+6SVso0
国内は楽天だな
国外も手数料高いが実は楽天が良いぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました