【予想】マスク社会はいつまで続くのか

1 : 2021/01/14(木) 21:44:42.69 ID:t61ZY03u0
来年の夏
2 : 2021/01/14(木) 21:45:10.03 ID:gJfTPY3Bd
あと2年は続くやろ
4 : 2021/01/14(木) 21:45:46.11 ID:t61ZY03u0
>>2
そんな長いか?
14 : 2021/01/14(木) 21:47:36.53 ID:gJfTPY3Bd
>>4
今の勢いでいつ収束すると思ってんねん
18 : 2021/01/14(木) 21:49:00.23 ID:t61ZY03u0
>>14
ワクチン接種が完了したら終わる
3 : 2021/01/14(木) 21:45:38.68 ID:149FeTpO0
社会人なんて今までも常にマスク付けてきただろ
7 : 2021/01/14(木) 21:46:28.34 ID:Tl627Jzu0
>>3
つけねえよブサイク
86 : 2021/01/14(木) 21:58:57.39 ID:vnx7237fM
>>3
社会エアプか?
人前でマスクを外さないのは失礼だぞ?
140 : 2021/01/14(木) 22:05:37.23 ID:GZPVzzL60
>>3
ペルソナ的な?
5 : 2021/01/14(木) 21:45:53.55 ID:88ohuxxW0
咳やくしゃみを抑えないオッサン多かったからこのままでええわ
10 : 2021/01/14(木) 21:46:53.22 ID:oqv1WOOp0
>>5
タバコくさかったり、口臭いやつの口臭を抑えてくれるから助かるわ
6 : 2021/01/14(木) 21:46:09.07 ID:N8C5D4Yia
あと5年
8 : 2021/01/14(木) 21:46:31.53 ID:t61ZY03u0
眼鏡曇るから外したいんやが
9 : 2021/01/14(木) 21:46:37.05 ID:OnUTF4Fzd
陰キャジャップは一生マスク生活や
11 : 2021/01/14(木) 21:46:59.92 ID:t61ZY03u0
>>9
一生マスクは嫌や
12 : 2021/01/14(木) 21:47:06.50 ID:+uv+xDxU0
マスクしてるとブサイクが減るからええやん
13 : 2021/01/14(木) 21:47:19.87 ID:joapdV070
今夏もマスクつけるぞ
15 : 2021/01/14(木) 21:47:40.08 ID:fDNmacOo0
ほうれい線目立つようになったわ
16 : 2021/01/14(木) 21:47:58.38 ID:Gt4LmjumM
緊急事態宣言解除されたら
17 : 2021/01/14(木) 21:48:56.16 ID:fmzc7phd0
今マスク付けてないの大体ちょっと沼入ってそうな顔した奴しかおらんよな
24 : 2021/01/14(木) 21:50:25.05 ID:V1KfN24f0
>>17
わかる
そいつらと同類扱いされたくないって理由でつけてる
32 : 2021/01/14(木) 21:51:58.00 ID:zPcwl9KY0
>>17
うわっ近づかんとこって判断材料になるな
19 : 2021/01/14(木) 21:49:03.59 ID:P2KQFVvya
元々一定層は年中つけてたからな
全体の1~2割くらいは一年中つけてるんやない?
20 : 2021/01/14(木) 21:49:09.71 ID:W0xf+DKx0
くしゃみする時だけマスク外すガ●ジは4ね
21 : 2021/01/14(木) 21:49:18.06 ID:/EBiU0LY0
実際マスクで病気自体も減ってるしこのままでええんでないの?
もう眼鏡レベルで自然につけてるわ
22 : 2021/01/14(木) 21:49:35.80 ID:t61ZY03u0
肌荒れるからウレタンマスク着けてる
23 : 2021/01/14(木) 21:50:05.02 ID:K4mu9m2G0
>>22
それつけてても大して意味ないで
25 : 2021/01/14(木) 21:50:29.74 ID:t61ZY03u0
>>23
背に腹はかえられぬ
31 : 2021/01/14(木) 21:51:54.43 ID:fThrQzLp0
>>23
で?
54 : 2021/01/14(木) 21:54:09.19 ID:BGn6C1Xpr
>>23
不織布を信用し過ぎやろ
26 : 2021/01/14(木) 21:51:08.71 ID:STGoZSl00
予防よりも世間体
27 : 2021/01/14(木) 21:51:19.10 ID:FPXJkHhNa
通気性特化のスカスカマスク作ったら売れそう
28 : 2021/01/14(木) 21:51:28.34 ID:vGuFX/JrM
マスク着けてるとかカマホモやん
29 : 2021/01/14(木) 21:51:33.54 ID:8OV77aNT0
ブサイクやから助かるわ
30 : 2021/01/14(木) 21:51:51.12 ID:88ohuxxW0
ワイの上司は普段はずっとマスクつけてるのにくしゃみする時と電話する時になぜかマスクを外すナイスガイやで
33 : 2021/01/14(木) 21:51:59.31 ID:ko//S3xY0
マスクとか眼鏡みたいな「人間の種としての欠点を道具で補ってる」感好き
34 : 2021/01/14(木) 21:51:59.52 ID:HDAEQHrP0
女の子がマスク外してるとエ口く感じる様になってきたわ
35 : 2021/01/14(木) 21:52:01.22 ID:Qi2YaNUs0
マスクしてないと露出狂みたいな扱いやからな
36 : 2021/01/14(木) 21:52:02.01 ID:RXbQpaT+0
ヒゲ剃るのめんどいから助かるわ
37 : 2021/01/14(木) 21:52:06.85 ID:2DrvdZfbM
マスク付けずに電車乗ると席空いてええで
39 : 2021/01/14(木) 21:52:37.05 ID:lhHjP2T5r
もうこれから一生やろ
このウイルスは死なんで
40 : 2021/01/14(木) 21:52:42.70 ID:kiCGgAxA0
実際問題ワクチン接種したらある程度収束に向かってくん?
52 : 2021/01/14(木) 21:53:49.96 ID:/EBiU0LY0
>>40
感染者の実数減らんと無理じゃね
59 : 2021/01/14(木) 21:54:25.92 ID:kiCGgAxA0
>>52
ワクチンってあくまで予防するためのものなんけ?
67 : 2021/01/14(木) 21:55:47.70 ID:CinF1hFzd
>>59
感染しても症状を弱くするためのもん
64 : 2021/01/14(木) 21:55:20.79 ID:CinF1hFzd
>>40
ワクチンが広まり、感染者数が減っていかんとまだきついと思うで

ワクチンが広まった直後は、どうせキチゲェがノーマスクで広めまくるんやから
ワクチンて感染しなくなるわけちゃうしな

41 : 2021/01/14(木) 21:52:45.29 ID:Qw10dBYsa
歯磨きしなくていいのは助かる
今年はまだ継続中
42 : 2021/01/14(木) 21:52:51.95 ID:t61ZY03u0
来年の夏は言い過ぎた
今年の夏に訂正する
43 : 2021/01/14(木) 21:52:53.48 ID:C92+Xv4kp
顔の下半分にコンプレックスあるから今が心地いい
44 : 2021/01/14(木) 21:52:53.99 ID:OnUTF4Fzd
マスクしなくてもよくなったら精神病ふえると思う
45 : 2021/01/14(木) 21:52:59.02 ID:ViA00QiJp
テドロスが↓
46 : 2021/01/14(木) 21:53:15.23 ID:hkblW09w0
ほとんどがブサイク隠し定期
47 : 2021/01/14(木) 21:53:17.55 ID:80Lfyj4q0
ハリウッド映画みたいに、みんなが一斉にマスク外すシーンはないやろな
48 : 2021/01/14(木) 21:53:21.91 ID:3b6EOekY0
ブスやブサイク減るからええやん
49 : 2021/01/14(木) 21:53:29.70 ID:J6objkeT0
まだまだつづく
50 : 2021/01/14(木) 21:53:43.85 ID:rJpbk+dP0
コロナが終息するまで
69 : 2021/01/14(木) 21:56:03.14 ID:s/ViKvG70
>>50
コロナ収束してもみんな習慣になってそう
51 : 2021/01/14(木) 21:53:45.83 ID:N4uaVgbt0
ワクチンが行き渡るまでやから1年か2年
53 : 2021/01/14(木) 21:53:59.01 ID:P1kEgJYN0
コロナが仮に終息したとして
じゃあマスク外しますとはならんやろ国民性的にも
66 : 2021/01/14(木) 21:55:37.79 ID:5edhzylA0
>>53
トンキン舐めたらアカンで
56 : 2021/01/14(木) 21:54:12.26 ID:5edhzylA0
マスクの蒸れ嫌やからいっそガスマスクか宇宙服にしてくれ
57 : 2021/01/14(木) 21:54:21.45 ID:O9du5rk90
マスクとか無意味
58 : 2021/01/14(木) 21:54:24.29 ID:1sn/3r0yM
収まり次第
60 : 2021/01/14(木) 21:54:29.31 ID:Txju3GXB0
今年はずっとやろ
61 : 2021/01/14(木) 21:54:32.21 ID:DzlWE94TM
土曜日に東京行かなきゃ行かんのやけど
高性能の不織布マスク教えてくれ🥺
62 : 2021/01/14(木) 21:54:48.42 ID:DWLBolRUM
収まっても外したらガ●ジ扱いされそうやな
63 : 2021/01/14(木) 21:55:08.15 ID:hkblW09w0
陰キャってマスクしてたら落ち着くんだろ?
65 : 2021/01/14(木) 21:55:32.50 ID:3524pifz0
マスクしてたら感染症を防げるのが分かってしまったのヤバいわ
風邪とインフルエンザを防げるのにマスクをしないってことにはならないだろ
78 : 2021/01/14(木) 21:57:43.64 ID:XrNGm5jCa
>>65
へぇまだこんな人いるんだ
不思議~~?
68 : 2021/01/14(木) 21:56:01.01 ID:U3Kdmm2fM
そろそろ終わるから安心して
70 : 2021/01/14(木) 21:56:06.41 ID:kiCGgAxA0
なるほどなあ
しばらく引きこもりが続きそうやね��
71 : 2021/01/14(木) 21:56:42.65 ID:dGdbYG+C0
マスクしてない奴って察せるよなガチで
72 : 2021/01/14(木) 21:56:52.27 ID:PAtXqqcT0
マスクの日焼けが出来て外すに外せない奴おるやろ😠
73 : 2021/01/14(木) 21:56:55.57 ID:HeZb6z15K
永遠です
74 : 2021/01/14(木) 21:56:56.23 ID:t61ZY03u0
家でもマスクしてるガチ勢おる?
77 : 2021/01/14(木) 21:57:31.93 ID:CinF1hFzd
>>74
知らんけど受験生とかその家族はしとるんちゃう?
75 : 2021/01/14(木) 21:57:03.98 ID:CinF1hFzd
日本がもともとマスク社会なの良かったわな
アメリカとかヨーロッパとか、崩壊や言われとるのに半数以上マスクしてへんし
76 : 2021/01/14(木) 21:57:16.53 ID:I/Lk7l3/0
感染者一日10人とかになってもしばらく終わらんと予想するで
79 : 2021/01/14(木) 21:57:45.75 ID:tr9hHOKa0
そもそもワイがマスクしてない✌✌✌
92 : 2021/01/14(木) 21:59:51.85 ID:t61ZY03u0
>>79
結構前にマスク着けずにランニングしてたら頭のおかしいババアに「何でマスク着けてないんですか!?」って絡まれたわ
ずっと着けないと絡まれるから気を付けろよ
103 : 2021/01/14(木) 22:01:07.10 ID:oDJDKH8pd
>>92
そもそもマスクをつけてない奴を白い目で見る奴の方が頭おかしい
俺は1人暮らしだし、誰がコロナに罹って死のうがどうでもいいからな
107 : 2021/01/14(木) 22:01:41.89 ID:CinF1hFzd
>>92
それはお前がガ●ジやろ
マスクつけて走るだけの能力すら無いなら、まずは自宅で運動するとこからや
117 : 2021/01/14(木) 22:02:54.86 ID:XG4EZf28M
>>92
おっさんに睨まれたことはあるけど声かけてくるのはないな
ってか外で着けてないだけでヒステリックになりすぎやろ
常時換気されてるだだっ広い外でどうやって移るんだよヴォケ
125 : 2021/01/14(木) 22:03:52.93 ID:ZEvXTR3F0
>>92
そんなん無視でええやろ
普通にマスクなしで走っとるわ
131 : 2021/01/14(木) 22:04:31.99 ID:eytCE4Oz0
>>125
人は避けて走れよ
それで問題ない
136 : 2021/01/14(木) 22:05:15.01 ID:ZEvXTR3F0
>>131
人混みなんて走れんからな
基本広いところや
138 : 2021/01/14(木) 22:05:34.30 ID:eytCE4Oz0
>>136
当たり前だわな
80 : 2021/01/14(木) 21:57:55.75 ID:5FVfBlgTd
収まってもマスクしないで会社行ったら白い目で見られそう
81 : 2021/01/14(木) 21:58:07.11 ID:k7Nks++l0
女って絶対マスク取れなくなるやろ
目だけ頑張れば良いんだから
82 : 2021/01/14(木) 21:58:32.24 ID:ciL8Qyxaa
もはや服を着るレベルの常識になってしまったからなマスク
してないやつはなにかしらヤバいって判別しちゃうわ
83 : 2021/01/14(木) 21:58:46.98 ID:UnublIkl0
マスクが当たり前になると異性の選別が困難なんだが
100 : 2021/01/14(木) 22:00:48.32 ID:CinF1hFzd
>>83
顔が見えない
遊びに誘いづらい

独身増加待った無し!

120 : 2021/01/14(木) 22:03:14.15 ID:vnx7237fM
>>83
写真とかで加工し放題やな
現物見てキスしようとマスク外すしたらとんでもない詐欺が横行や
84 : 2021/01/14(木) 21:58:48.90 ID:d2qa7lGGM
街行く女の子がみんな美人に見えるしもうしばらくええで
89 : 2021/01/14(木) 21:59:27.12 ID:IntlIg7IM
ワクチン接種とか明確なスイッチないと収束せんやろなあ
90 : 2021/01/14(木) 21:59:39.09 ID:rBtFI4Um0
夏以外はしてるかもひんない
91 : 2021/01/14(木) 21:59:43.00 ID:QJ4AWCSZ0
一生らしいよ
93 : 2021/01/14(木) 21:59:58.57 ID:JdzZnFKg0
ずっとこのままマスクでええわ
満員電車で咳とかするやつおるんやし
94 : 2021/01/14(木) 22:00:17.44 ID:vnx7237fM
マスクしても眼鏡曇らない方法ないの?
雨の日とか鬱陶しすぎるんだが
98 : 2021/01/14(木) 22:00:37.56 ID:SeTmdHToM
>>94
マスピタ付けろ👍
112 : 2021/01/14(木) 22:02:07.22 ID:j2z3ndvXa
>>94
曇り止めを塗るんや
95 : 2021/01/14(木) 22:00:20.00 ID:vFSvw9860
イスラエルでワクチン接種したら毎日30000人感染者出してたのが300人迄減っとるんやろ?夏の終わりには外せそうやな
96 : 2021/01/14(木) 22:00:28.52 ID:lM41BG/J0
室外はいいけど室内でマスクしてないやつは小汚い無敵型のおじいちゃんしかおらんよな
そういう人しかマスクしてないから虚しい気持ちになる
97 : 2021/01/14(木) 22:00:29.76 ID:UnublIkl0
耳が変形するわ
99 : 2021/01/14(木) 22:00:48.13 ID:KzE90mRC0
ちょっと手洗い気をつけてマスクするだけでインフルエンザはほぼ撲滅できるってのは凄いわ

ワイも毎シーズン一度は風邪引くのに今シーズンは全くやし手洗いクッソ大事なんやなって

101 : 2021/01/14(木) 22:00:56.33 ID:aa+4N/f20
たぶん1社くらいは50年後に多角化して大成功する会社あると思うわ

豊田自動織機みたいに

102 : 2021/01/14(木) 22:00:57.34 ID:oSxuufD90
日本のコロナ死亡者の平均年齢 81.5歳

これが現実

104 : 2021/01/14(木) 22:01:18.47 ID:fThrQzLp0
>>102
コロおじ「これから死ぬから」
108 : 2021/01/14(木) 22:01:44.06 ID:t61ZY03u0
>>102
日本は老人ばっかりだからね
仕方ないね
111 : 2021/01/14(木) 22:02:01.38 ID:eytCE4Oz0
>>102
それで正解だと思うけどソースあんの、それ
114 : 2021/01/14(木) 22:02:27.49 ID:ZEvXTR3F0
>>102
大往生だよな
マスクガ●ジうぜえからマスクしてるけど他は普通に生活、遊んでるわ
当然旅行もしてる
105 : 2021/01/14(木) 22:01:26.25 ID:EOJ/Cu1n0
今年の冬マスク着けると身体が冷えにくいことに気づいた
コロナ収まっても冬はずっと着けることする
106 : 2021/01/14(木) 22:01:33.79 ID:vnx7237fM
くしゃみする時はマスク外すで
マスクの中が唾液や鼻水塗れになって気持ち悪いもん
別にお前らに飛沫を飛ばさない為に付けてるとちゃうからな
109 : 2021/01/14(木) 22:01:45.18 ID:o9lIvbhUd
台湾凄えよ、市中感染0なのに公共の場ではマスク着用義務で飲食店はノーマスク入店は罰金やで。
115 : 2021/01/14(木) 22:02:47.06 ID:ggPSNKYr0
>>109
罰則化するあたりが海外はちゃうわ
ジャップはお願い&自粛警察頼み
126 : 2021/01/14(木) 22:04:07.09 ID:UOoPycS10
>>115
ほんこれ
110 : 2021/01/14(木) 22:01:55.71 ID:IntlIg7IM
ワクチン接種始まってもワイは受けんけどな
将来他の病気になるかもしれんし
113 : 2021/01/14(木) 22:02:20.87 ID:HIn6jzoT0
家でもマスクやで
116 : 2021/01/14(木) 22:02:50.19 ID:7d4zmFr00
冬は一生もんやろ
インフル潰せるし
118 : 2021/01/14(木) 22:02:57.51 ID:2mEJQDUT0
なんか困ることあるか?
124 : 2021/01/14(木) 22:03:29.99 ID:eytCE4Oz0
>>118
女はおっぱいで判断するし全く問題ない
119 : 2021/01/14(木) 22:03:05.36 ID:k7Nks++l0
毎日マスクつけるようになってから、たしかにくしゃみする時にマスク外すようになったわ
ずっと付けるから濡れるのだけは勘弁やし
122 : 2021/01/14(木) 22:03:19.69 ID:joapdV070
去年は夏外してたやつ多かったよな
123 : 2021/01/14(木) 22:03:20.52 ID:wZSpzA4gr
この前新聞にコロナの世論調査載ってたんやが
「感染による健康不安」より「感染バレの不安」の方が多くて草
134 : 2021/01/14(木) 22:04:44.70 ID:ZEvXTR3F0
>>123
もうメチャクチャやね
今回は誰も自粛しとらんし雰囲気変わると思ってるわ
147 : 2021/01/14(木) 22:06:09.03 ID:OnUTF4Fzd
>>123
東京の奴ら見たらわかるやろ
赤信号みんなで渡れば怖くない状態や
127 : 2021/01/14(木) 22:04:14.19 ID:cpUpXk7ud
店員と会話する時なんか聞き返されても
マスクでうまく喋れなかったことにできるからええわ
コミュ障のワイには外でいる時は生涯マスクでもいい
128 : 2021/01/14(木) 22:04:23.83 ID:xdOTzcToM
一生
129 : 2021/01/14(木) 22:04:28.00 ID:rmkFnLUP0
数年後になくなると本気で思ってるやつおふんか?
頭菅かよ
132 : 2021/01/14(木) 22:04:33.84 ID:vZmTnN2Cd
ワクチン作っても変異するからもう一生マスク生活やで
133 : 2021/01/14(木) 22:04:34.66 ID:SD8izfBw0
コロナ無くなるまでだろこれ
137 : 2021/01/14(木) 22:05:22.61 ID:eytCE4Oz0
>>133
なくならないやろ
薬が出来るまでや
135 : 2021/01/14(木) 22:04:52.34 ID:R1QVSE310
ちょっと気が早いけど今年の夏はフェイスカバーで乗り切ることにするわ
去年は不織布マスクのせいで室内でも何回も熱中症になってほんましんどかった
139 : 2021/01/14(木) 22:05:36.07 ID:j9BV3X420
髭剃る頻度減ったわ
142 : 2021/01/14(木) 22:05:44.47 ID:gODilB8HM
何回もかかり続けるから30年てところやな
144 : 2021/01/14(木) 22:06:00.45 ID:K6xDWEC+0
会社「マスクは強制だ!絶対にしろ!」 ← まぁ分かる
会社「でもマスクは自腹で買えよ」 ← 強制するんならマスク配給しろや
146 : 2021/01/14(木) 22:06:07.44 ID:SD8izfBw0
体の中でマスクするみたいな技術が開発されるまでだな
コンタクトを目に入れるみたいなことが
将来はできるんちゃうんかと
148 : 2021/01/14(木) 22:06:17.01 ID:k7Nks++l0
ワイもロードバイク乗る時はマスクしないけど、ババアだけは見てくるんだよなあ
あいつら世間体大事やからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました