- 1 : 2021/01/14(木) 20:12:53.05 ID:J/fJmNZd0
- 普通にufotable一択やろ。おまえらアニメ通ほどufo評価しないよな。
キャラデザも癖がなく丁寧で、CGも上手く使えて撮影技術もトップレベルなのに。 - 2 : 2021/01/14(木) 20:13:41.79 ID:J/fJmNZd0
- どうや
- 3 : 2021/01/14(木) 20:13:59.84 ID:T+vt0oE10
- MAPPAは?
- 4 : 2021/01/14(木) 20:14:08.21 ID:ab/cn5dC0
- 鬼滅の刃とか好きそう
- 5 : 2021/01/14(木) 20:14:13.91 ID:oNKcInVR0
- 表現力がないからね
- 8 : 2021/01/14(木) 20:14:50.68 ID:J/fJmNZd0
- >>5
表現力こそ一番やろ - 6 : 2021/01/14(木) 20:14:16.27 ID:bdEHiG/UM
- XEBECが最高やろ
- 7 : 2021/01/14(木) 20:14:47.77 ID:WNzfpSgG0
- 2000年前後マッドハウス
- 9 : 2021/01/14(木) 20:15:51.26 ID:J/fJmNZd0
- ufoの影のつけかたとか一番やろ。へんにグラデーションで誤魔化してない。
- 10 : 2021/01/14(木) 20:16:07.99 ID:bdEHiG/UM
- ufotabelはパーティクルに気合入れてるよね
空の境界は良かった - 12 : 2021/01/14(木) 20:17:43.47 ID:J/fJmNZd0
- >>10
空の境界はそりゃいいけど、今のfateとかも凄いと思う。 - 11 : 2021/01/14(木) 20:16:54.52 ID:NstZPdGC0
- ロード・ミラー・プロダクションズやぞ
- 13 : 2021/01/14(木) 20:18:35.42 ID:0MRQGwpM0
- かわいい女の子が出てこないじゃん
作画の良さ=どれだけ女の子をかわいく描けているかなんや - 22 : 2021/01/14(木) 20:21:05.81 ID:Xx+wYZ49a
- >>13
まなびストレート見ろよ😍 - 35 : 2021/01/14(木) 20:23:38.66 ID:0MRQGwpM0
- >>22
女の子しか出ないのは違うんや
恋が女の子を一番かわいくするんや - 14 : 2021/01/14(木) 20:18:37.64 ID:5EpibsPl0
- 味がないよね
- 15 : 2021/01/14(木) 20:19:25.39 ID:lZ7AyquI0
- きれいなだけじゃ駄目
- 17 : 2021/01/14(木) 20:20:01.71 ID:J/fJmNZd0
- >>15
>>14
それ他のアニメ会社だよね。 - 16 : 2021/01/14(木) 20:19:46.64 ID:Xx+wYZ49a
- はいコヨーテラグタイムショー
- 18 : 2021/01/14(木) 20:20:16.67 ID:3HIAp6kH0
- 僕はボンズが好き
- 19 : 2021/01/14(木) 20:20:46.18 ID:Xx+wYZ49a
- ufo信者さまは御託並べるよりコヨーテラグタイムショー一億回見ろよ😍
- 20 : 2021/01/14(木) 20:20:48.22 ID:tvV4N+vjp
- アニメ制作会社語るやつって十中八九キモオタだよね
- 21 : 2021/01/14(木) 20:20:52.18 ID:xxnIv3uK0
- ボンズすこ
- 23 : 2021/01/14(木) 20:21:13.52 ID:yjbPYsQP0
- 鬼滅映画も電車の中の戦闘とか結構退屈な気がする
まだシャフトとかの方がアニメーションとして挑戦してんなって思う - 26 : 2021/01/14(木) 20:22:06.89 ID:J/fJmNZd0
- >>23
挑戦してるのがufoやろ。CGと作画と撮影技術の見事な融合は初めてやわ。 - 27 : 2021/01/14(木) 20:22:43.43 ID:As2XcfyG0
- >>23
作画技術とクオリティの話やろお前が言ってんのは別の事
ufoは間違いなくトップなのは事実やわ
エフェクトの使い方が上手いから現代映えするしな - 24 : 2021/01/14(木) 20:21:18.35 ID:QbonxceSd
- 動画工房(小声)
- 25 : 2021/01/14(木) 20:21:40.31 ID:As2XcfyG0
- >>1
ufoがトップなのは当たり前の共通認識すぎてわざわざ名前あげないだけやぞ
そんな低レベルな会話するわけないやん - 28 : 2021/01/14(木) 20:22:49.10 ID:oU7fllbn0
- あんまり人前でそういう話はせん方がええで
- 29 : 2021/01/14(木) 20:22:52.97 ID:VNGz1umt0
- WIT😢
- 30 : 2021/01/14(木) 20:22:53.41 ID:44Xqy9/A0
- A1はクオリディアコードとかいう汚点があるんだよなぁ
今は親のアニプレが笑いが止まらんレベルで儲かってるからもうそういう事にならんやろうけど - 40 : 2021/01/14(木) 20:24:11.32 ID:As2XcfyG0
- >>30
A1のクオリティが高いのって人56すまで働かせた時だけやろ?w - 43 : 2021/01/14(木) 20:24:48.55 ID:Xx+wYZ49a
- >>40
いや監督ガチャ - 52 : 2021/01/14(木) 20:26:09.02 ID:As2XcfyG0
- >>43
いや人殺したってとこもっといじろうやそんなマジレスしてないで
あれ許されんぞ - 31 : 2021/01/14(木) 20:22:58.56 ID:wNEb5tY20
- 日本一の映画作ってんだからそりゃそうよ
異論のある奴は一位取ってから言うべき - 32 : 2021/01/14(木) 20:22:58.67 ID:Xx+wYZ49a
- 普通に東映やぞ無能ども😍
- 33 : 2021/01/14(木) 20:23:18.19 ID:ZsMkUDTX0
- なお
ドッコイダーとかニニンがシノブ伝は見てない模様
空の境界とかfatezeroのにわかの模様 - 39 : 2021/01/14(木) 20:23:54.71 ID:Xx+wYZ49a
- >>33
コヨーテラグタイムショーも忘れるなよ😍 - 48 : 2021/01/14(木) 20:25:32.51 ID:7E72cLbMa
- >>33
今の話なのに過去悪かった物とか話す必要はなくね?君会話苦手なん - 51 : 2021/01/14(木) 20:26:05.98 ID:Xx+wYZ49a
- >>48
悪かったとかいうとる時点で君ニワカやないか - 34 : 2021/01/14(木) 20:23:34.17 ID:Xx+wYZ49a
- あと日本アニメーションやな😃
- 36 : 2021/01/14(木) 20:23:39.25 ID:As2XcfyG0
- PAって一時期から絵が上手いだけしか取り柄がなくなったのに最近は絵もまぁ普通かなくらいになってほんまにクソやわ
- 45 : 2021/01/14(木) 20:25:17.48 ID:44Xqy9/A0
- >>36
出資側に回って儲けてる京アニufoと
出資側に回って倒産潰れるレベルの赤字出してるPA - 37 : 2021/01/14(木) 20:23:43.87 ID:NDawQ9cY0
- JCSTAFFがまちカドレベルのモン出せるんやからどこもレベル上がったわ
- 42 : 2021/01/14(木) 20:24:43.46 ID:As2XcfyG0
- >>37
JCはマジで2000年代から比べるとほんま成長したわシナリオも - 46 : 2021/01/14(木) 20:25:18.55 ID:xxnIv3uK0
- >>37
にわかやん
JCなんか昔からいい時は良いし悪い時は悪いぞ - 38 : 2021/01/14(木) 20:23:47.89 ID:iFWJ11B9p
- まなびストレートの時から気合いは入ってたよな
- 41 : 2021/01/14(木) 20:24:35.19 ID:s0SRyRnsa
- 普通大事な原作はキネマシトラスに任せるよね
- 44 : 2021/01/14(木) 20:24:55.62 ID:0MRQGwpM0
- >>41
ブラック・ブレットは大事にされてたんか - 47 : 2021/01/14(木) 20:25:28.95 ID:GMqPxmN6d
- 京アニって燃えてなくなったんじゃないの?
- 49 : 2021/01/14(木) 20:25:35.42 ID:Xx+wYZ49a
- シンエイ動画もエエな🧐
- 50 : 2021/01/14(木) 20:26:01.17 ID:xxnIv3uK0
- triggerもすこ
おまえら「作画いいアニメ会社は京アニとかボンズとかA1」←これ

コメント