- 1 : 2021/01/12(火) 06:58:54.334 ID:waOxOoGX0
- やめたい
- 2 : 2021/01/12(火) 06:59:09.889 ID:6iKP6sT80
- 死ぬ
- 3 : 2021/01/12(火) 06:59:27.486 ID:nxUwP58ld
- 楽になるよ
- 4 : 2021/01/12(火) 06:59:43.268 ID:X/ku24iC0
- 金がなくなる
- 5 : 2021/01/12(火) 06:59:52.552 ID:enUe86INa
- 焼き鳥缶じゃダメなんですか?
- 6 : 2021/01/12(火) 06:59:52.583 ID:XnXj2OGe0
- 俺がいないと会社が回らないという妄想が始まる
- 7 : 2021/01/12(火) 07:00:28.352 ID:5d449qpm0
- 仕事やめたことないのか
- 10 : 2021/01/12(火) 07:02:11.262 ID:waOxOoGX0
- >>7
ない
>>8
月いくら
一生もらえるならすぐやめる
>>2
しにた
>>3
楽になりたい 毎日神経すり減らして仕事するのって馬鹿じゃないい? - 14 : 2021/01/12(火) 07:07:30.576 ID:0TC02Kog0
- >>10
額面22の給料もらってて月15万くらい
雇用期間が短かったら普通は3ヶ月
長くて数年 - 8 : 2021/01/12(火) 07:00:58.461 ID:0TC02Kog0
- 失業保険がもらえる
- 9 : 2021/01/12(火) 07:01:38.031 ID:zvw+NlkLa
- わからんか?
無職になる - 11 : 2021/01/12(火) 07:04:08.658 ID:CQyfkyb/0
- 辞めて金なくなったらナマポもらえばいい
- 13 : 2021/01/12(火) 07:05:21.560 ID:waOxOoGX0
- >>11
簡単にもらえる?
でもそんな簡単にもらえるなら日本終わってるよなとっくに
>>12
だよなあ
人生一回しかないのに 苦しいことして あほだよ - 12 : 2021/01/12(火) 07:04:10.638 ID:fTe+ugoYd
- めっちゃ楽になるぞ
- 15 : 2021/01/12(火) 07:08:34.364 ID:Ho1Ygpem0
- 金がなくなる
そして最悪… - 16 : 2021/01/12(火) 07:10:49.254 ID:waOxOoGX0
- 仕事ってこんな辛いんだからやめない人いないだろ
だって常に自分との戦い
学校みたいに座ってるだけじゃダメとか - 17 : 2021/01/12(火) 07:12:21.434 ID:cFH7BOrCd
- そりゃ金もらう側なんだから仕方無いとしか
- 18 : 2021/01/12(火) 07:13:27.316 ID:XyEJS+ET0
- それはお前がやるって言ってやってるんだろ?
じゃあ辞めればいいだけじゃん - 19 : 2021/01/12(火) 07:14:10.923 ID:waOxOoGX0
- >>18
でもさあ
冷静に考えて働かないと生きれない
つらいよ!!!! - 20 : 2021/01/12(火) 07:18:57.248 ID:waOxOoGX0
- 失業保険調べたけど魅力的だなあ
一年働くだけでもらえるのか
でも働かないで金もらえる方法見つけなきゃなあ - 21 : 2021/01/12(火) 07:18:57.488 ID:/mx+kG360
- 自己都合で辞めたんだったら
失業保険もらえるのも辞めてから3ヶ月後とかだったかな
充分貯金があるならいいけど、そうでないと結構きつい - 22 : 2021/01/12(火) 07:19:52.933 ID:waOxOoGX0
- >>21
最近仕事辞めることしか考えてなくて
今からお金貯めようって思ってる今貯金20万
でも手取り18くらいで少ないからいつになるんだろうってずっと思ってる - 23 : 2021/01/12(火) 07:25:05.255 ID:kZVnYECQ0
- 失業保険って半年じゃなかったっけ
半年働いたら3ヶ月貰えたはず - 24 : 2021/01/12(火) 07:27:31.364 ID:/mx+kG360
- 命や健康に関わる問題があるなら今すぐ辞めたほうがいい
そうでなければちょっと待ったほうがいい
とくに人間関係とかだと、該当の相手がどっか行く可能性あるし - 28 : 2021/01/12(火) 07:30:34.797 ID:waOxOoGX0
- >>24
俺の心が弱すぎるだけで人間関係とかはまあ恵まれてる
>>26
ほんとだよなあit系なんだけどさ一応専門学校も通ったから引き返すのもったいなくてさ
心に負担かからない職業にすればよかった絵描きとか - 25 : 2021/01/12(火) 07:27:41.151 ID:9HdRu1Zor
- 住める家があるなら辞める
- 29 : 2021/01/12(火) 07:31:28.092 ID:waOxOoGX0
- >>25
やっぱさニートってさ親と仲良くないとできないよね
俺さ母親死んでさ父親とそんな仲良くないからさもうどうしたらいいかわかんなくてさ - 26 : 2021/01/12(火) 07:28:05.550 ID:ZILRp48b0
- 今の仕事向いてないんだよ
転職しよう - 27 : 2021/01/12(火) 07:28:07.470 ID:0TC02Kog0
- 月残業70超えか3ヶ月連続45時間以上の残業があったら待機期間7日で失業給付されるぞ
結構知らないやつ多いけど
仕事ってやめたらどうなる?

コメント