車運転できる仕事を土日にやりたい

1 : 2021/01/09(土) 01:28:53.430 ID:w0INm7O0r
平日勤務自転車勢の俺
車が運転したくてたまらない
なんかねえの?
2 : 2021/01/09(土) 01:29:08.123 ID:sLdd5jFMM
おすすめして
3 : 2021/01/09(土) 01:29:13.908 ID:fbqciQfJd
宅配
4 : 2021/01/09(土) 01:29:24.856 ID:nPkY4lOKa
デリヘル
8 : 2021/01/09(土) 01:30:38.550 ID:w0INm7O0r
>>4
デリヘルのドライバー面白そうだけど反社に足親指突っ込みそうで怖い
5 : 2021/01/09(土) 01:29:43.368 ID:y9mL1ngb0
2tのトラックの仕事したらいい
6 : 2021/01/09(土) 01:30:17.331 ID:RUkLXUyM0
その自転車でコンビニに行き就職情報誌をもらいにいき運送やさんに電話する
7 : 2021/01/09(土) 01:30:24.931 ID:Qz5Dmdpwd
土日なんて渋滞してて楽しくないぞ
12 : 2021/01/09(土) 01:32:09.189 ID:aPO/rXif0
>>7
ニートかな?
むしろ空いてるやん土日の方が
9 : 2021/01/09(土) 01:30:51.635 ID:Vvm+WIDfM
レンタカーの回送とか?
11 : 2021/01/09(土) 01:31:37.560 ID:w0INm7O0r
>>9
ええなそれ!
10 : 2021/01/09(土) 01:31:00.932 ID:bJNpWj8KM
キャバ嬢の送迎とか
13 : 2021/01/09(土) 01:32:31.004 ID:3CprLfS00
代行のバイト今はアカンけど
14 : 2021/01/09(土) 01:33:18.328 ID:SDatATRS0
ウーバーイーツでーす!
15 : 2021/01/09(土) 01:33:26.962 ID:g2JRtgFq0
車通勤のところ探す
16 : 2021/01/09(土) 01:35:12.024 ID:7KBuvflx0
代行運転
18 : 2021/01/09(土) 01:35:48.251 ID:aPO/rXif0
>>16
これって2種免許いるんだよな?やっぱ
20 : 2021/01/09(土) 01:36:30.678 ID:Z4C36Py00
>>18
ひとりは要る
もうひとりは要らない
24 : 2021/01/09(土) 01:39:10.948 ID:aPO/rXif0
>>20
1人じゃないのかよだるいな
まあタクシーの運ちゃんの方がいいわなあ
17 : 2021/01/09(土) 01:35:26.887 ID:Kdfg9gama
レンタカーの回送はやめとけ
19 : 2021/01/09(土) 01:36:05.629 ID:SaJE7Psw0
冠婚葬祭の送迎
21 : 2021/01/09(土) 01:37:16.706 ID:Pxn+yuTIM
俺の運転手ってどうかな?
仕事終わりに俺のしゃぶらせてあげるよ♪
22 : 2021/01/09(土) 01:37:20.892 ID:9gtAA0SKa
代行は2人一組で二種免持ちと組まされる二種免もってて代行やるやつは癖が強い奴ばっかりだから注意が必要だな
23 : 2021/01/09(土) 01:38:12.284 ID:7KBuvflx0
あーやっぱタクシーみたいに二種必要なのね
よっぱらいの面倒な客の相手したりするから俺は嫌だな
25 : 2021/01/09(土) 01:39:15.729 ID:7KBuvflx0
でもデリヘルドライバーは二種免許いらないようだね
26 : 2021/01/09(土) 01:41:00.917 ID:SaJE7Psw0
客を乗せずに運転するのなら2種免許はいらん
27 : 2021/01/09(土) 01:41:38.139 ID:vKcU95Ywa
二種が必要か必要でないかの違いは送迎で運賃を取ってるか取ってないかだからね
デリドラは従業員を運んで会社から金もらってるから二種はいらない
旅館の送迎バスやグループホームの送迎で二種が必要ないのと一緒よ
28 : 2021/01/09(土) 01:43:47.061 ID:7KBuvflx0
>>27
へぇそうなのか
親父がタクシードライバーなのに知らなかった
29 : 2021/01/09(土) 01:44:40.608 ID:wfC0ZisG0
元佐川急便トップドライバー最高月収150万円だったぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました