【悲報】俺期間工、明日の仕事行きたくなさすぎて泣く

1 : 2021/02/21(日) 16:17:43.464 ID:B6jeHsyfa
もうやめたいぞ
2 : 2021/02/21(日) 16:18:21.998 ID:NpphXIvja
一千万円貯めるまで辞めちゃだめ
3 : 2021/02/21(日) 16:18:39.989 ID:B6jeHsyfa
>>2
もうやだこんな生活..
4 : 2021/02/21(日) 16:19:19.928 ID:SumFcjDbM
なんで自ら奴隷になりにいくの?
7 : 2021/02/21(日) 16:19:59.670 ID:B6jeHsyfa
>>4
だってお金ほしいじゃん..

無能が稼げる場所って
期間工しかない

55 : 2021/02/21(日) 16:34:56.151 ID:9f45tUGx0
>>7
交通量調査
5 : 2021/02/21(日) 16:19:52.249 ID:/sbL5OlI0
そんなにつらいの?
9 : 2021/02/21(日) 16:20:09.350 ID:B6jeHsyfa
>>5
つらい
6 : 2021/02/21(日) 16:19:55.042 ID:DeEsFv150
やっぱり車体ってキツイの?
11 : 2021/02/21(日) 16:20:36.473 ID:B6jeHsyfa
>>6
車体でも楽なとこはある
基本きつい

車体のきついとこ当たったら地獄

8 : 2021/02/21(日) 16:20:04.811 ID:IaI+7WNEr
いくら貯まったの?
10 : 2021/02/21(日) 16:20:15.256 ID:daHYmL1XM
毎月何万貯金してる?
13 : 2021/02/21(日) 16:21:33.234 ID:B6jeHsyfa
>>10
20万円くらい

食費も寮費もタダだから

場所によっては
5ヶ月で100万は貯められる

12 : 2021/02/21(日) 16:20:58.981 ID:xOFpUwMZ0
どうキツイの?怒号?力仕事?
15 : 2021/02/21(日) 16:22:29.644 ID:B6jeHsyfa
>>12
くっさい工場で無心で
同じことをずっとやり続ける

頭おかしなるで
あと腹とか急にいたくなっても
空気的にトイレとかいきづらいしな

14 : 2021/02/21(日) 16:21:33.488 ID:Xiy5XSUs0
どういう作業?
16 : 2021/02/21(日) 16:23:17.328 ID:B6jeHsyfa
>>14
流れてくる車体にドアをとりつけたり

ネジしめたり

行程によっては検査とかもあるよ

61 : 2021/02/21(日) 16:36:26.847 ID:Xiy5XSUs0
>>16
電動ドライバー使った?
65 : 2021/02/21(日) 16:40:09.117 ID:B6jeHsyfa
>>61
サンダーとかインパクトっていうだが
指疲れる
17 : 2021/02/21(日) 16:23:51.131 ID:9qCF7tB+0
営業なんかよりストレスなさそうだけど
プレッシャーとかないじゃん
19 : 2021/02/21(日) 16:24:41.956 ID:B6jeHsyfa
>>17
人によると思う
営業がいいって人もいるし

期間工みたいな無心で同じことを
やり続ける力仕事が嫌な人もいる

18 : 2021/02/21(日) 16:24:17.856 ID:3ZXAsNPbd
毎日上司に怒鳴られたり締め切りに追われたりするよりはマシだと考えよう
20 : 2021/02/21(日) 16:25:05.874 ID:B6jeHsyfa
>>18
まあやればわかるさ
期間工のつらさは
21 : 2021/02/21(日) 16:25:33.639 ID:2i/a3lZQ0
時間の流れクッソ遅いって聞いたけど
23 : 2021/02/21(日) 16:26:10.738 ID:B6jeHsyfa
>>21
めちゃくちゃ遅い
時計気にしたら負け
22 : 2021/02/21(日) 16:25:38.781 ID:8FfHeZDp0
どこの期間工?
25 : 2021/02/21(日) 16:26:47.873 ID:B6jeHsyfa
>>22
トヨタ

ホンダ(1年)と三菱(半年)も経験あり

24 : 2021/02/21(日) 16:26:21.350 ID:9qCF7tB+0
まぁ、一回ピッキングの仕事やったことあるけどつらかったな
そんな感じなんだろう
27 : 2021/02/21(日) 16:27:21.779 ID:B6jeHsyfa
>>24
ピッキングなんか楽すぎだろ

あんなの比較にならんくらい
体力使うよ

26 : 2021/02/21(日) 16:27:07.227 ID:qvpz9Mu40
俺も期間工やってっけど脳みそフリーでずっと遊びのこと考えてられるからサイコーなんだけど
28 : 2021/02/21(日) 16:27:50.566 ID:B6jeHsyfa
>>26
楽な行程いけば
その通りだ

行程次第なんはある

でも楽すぎてもつらいのもあるけどな

32 : 2021/02/21(日) 16:28:33.732 ID:qvpz9Mu40
>>28
難点は重いくらいだな
2週間で慣れたけど
29 : 2021/02/21(日) 16:28:07.619 ID:QbGfbuMD0
貯めた金ちゃんと運用してる?
30 : 2021/02/21(日) 16:28:29.234 ID:B6jeHsyfa
>>29
まったく
頭悪いから運用とか
言われてもわからん
39 : 2021/02/21(日) 16:30:43.670 ID:QbGfbuMD0
>>30
例えば10年掛けて1000万貯めたとしてちゃんと運用してたら1500万近くなってる
運用しないってことは500万捨てるのと同じ
42 : 2021/02/21(日) 16:32:07.484 ID:B6jeHsyfa
>>39
資産運用と勉強ってどうやってはじめんの?

まずは本読めばいいのか?

52 : 2021/02/21(日) 16:34:34.767 ID:Q74N4imDx
>>42
高橋ダンでもみるといいよ
64 : 2021/02/21(日) 16:37:18.629 ID:QbGfbuMD0
>>42
適当なネット証券会社に資料請求(聞いたことある有名なところならどこでもいい)して口座開設
開設まで数週間掛かるからその間にインデックス投資で検索して出たサイト幾つか読めばいい
31 : 2021/02/21(日) 16:28:30.907 ID:8FfHeZDp0
そこ以外のとこ行くわ。サンキュー
34 : 2021/02/21(日) 16:29:22.638 ID:B6jeHsyfa
>>31
ホンダはオススメよ

残業ないから
実働七時間半くらいできっちり終わる

38 : 2021/02/21(日) 16:30:30.342 ID:8FfHeZDp0
>>34
でも時間外無いと稼げないよね。日産行こう思って。
40 : 2021/02/21(日) 16:31:20.837 ID:B6jeHsyfa
>>38
たしかに
稼ぎ期待したいなら

トヨタか日産いった方がいいと思う

もしくはデンソーオススメよ
毎日残業

43 : 2021/02/21(日) 16:32:30.687 ID:8FfHeZDp0
>>40
毎日残業は遠慮しますw個室寮で綺麗なとこがええんや
46 : 2021/02/21(日) 16:32:58.790 ID:B6jeHsyfa
>>43
それなら
日産の
追浜とかやなぁ
50 : 2021/02/21(日) 16:33:34.079 ID:8FfHeZDp0
>>46
やっぱり追浜か。ありがとう、決心ついたわ。
54 : 2021/02/21(日) 16:34:54.308 ID:B6jeHsyfa
>>50
その代わり
追浜は仕事くそきついで
有名やけどね

寮のレベルと仕事のきつさでバランスとってる

個室で風呂トイレつき無料で
仕事楽とか
全て求めるのは不可能ですわ

59 : 2021/02/21(日) 16:36:00.082 ID:8FfHeZDp0
>>54
それは時間的に?それとも力仕事がキツいってこと?
62 : 2021/02/21(日) 16:36:43.580 ID:B6jeHsyfa
>>59
仕事内容が

追浜いた人と話きくと
体力的に
きついとみんないってた

33 : 2021/02/21(日) 16:28:59.517 ID:wmlrYSZE0
4月から俺が行くから待ってろ
36 : 2021/02/21(日) 16:29:33.723 ID:B6jeHsyfa
>>33
まじか..

お疲れさま

35 : 2021/02/21(日) 16:29:25.424 ID:oAo8tJTE0
期間工って何のキャリアにもならないから長年仕事しても昇給も昇進もないんだろ?
37 : 2021/02/21(日) 16:30:12.054 ID:B6jeHsyfa
>>35
そのとおり

だから一時的に金ためたい
やつだけのドーピングみたいなもん

まさに現代のマグロ漁船

41 : 2021/02/21(日) 16:31:38.081 ID:05f6cq8U0
期間工のプロじゃん
一生期間工でええやろ
44 : 2021/02/21(日) 16:32:36.557 ID:B6jeHsyfa
>>41
いやいや俺なんかあまあまですわ

期間工歴まだのべ3年半

45 : 2021/02/21(日) 16:32:52.072 ID:PqUwKaFvd
いすゞも毎日残業だろあそこ
一番キツイらしいが
47 : 2021/02/21(日) 16:33:10.433 ID:B6jeHsyfa
>>45
きついらしいね
48 : 2021/02/21(日) 16:33:28.181 ID:Tm04Ae+qd
コロナで自粛だってんのに外に出たい1日中家に居るのは窮屈だとか言う馬鹿には無理な仕事
かといって陰キャは続かない仕事
58 : 2021/02/21(日) 16:35:43.102 ID:B6jeHsyfa
>>48
期間工って陰キャだらけやぞ
49 : 2021/02/21(日) 16:33:31.471 ID:hNWb2fAir
安楽死させてほしいよな
57 : 2021/02/21(日) 16:35:28.548 ID:B6jeHsyfa
>>49
それな
貯金使い果たして死にたい
51 : 2021/02/21(日) 16:33:56.297 ID:TTOQnVlrd
ドルフのブートキャンプというyoutubeチャンネルが面白い
53 : 2021/02/21(日) 16:34:46.812 ID:EU3aJdZD0
なんか目標とかやりたい仕事とかないの?
60 : 2021/02/21(日) 16:36:07.076 ID:B6jeHsyfa
>>53
まったくない

てか、もう仕事選べる年齢や経歴でもないし

56 : 2021/02/21(日) 16:35:05.850
ストレスで散財して金が貯まらない
67 : 2021/02/21(日) 16:40:50.562 ID:B6jeHsyfa
>>56
体力すごいな

俺しんどいから
休日ダラダラしてるだけで
毎日が終わるよ

63 : 2021/02/21(日) 16:37:02.780 ID:Xiy5XSUs0
指が固まったりしないの?
70 : 2021/02/21(日) 16:42:01.152 ID:B6jeHsyfa
>>63
10年以上インパクト使ってる
人とかなら
バネ指っていう症状に
よくなるらしい
66 : 2021/02/21(日) 16:40:24.757 ID:/k7E0XPj0
車は配属ガチャが大きいよな
68 : 2021/02/21(日) 16:41:12.643 ID:B6jeHsyfa
>>66
まじでこれ

寮ガチャ
配属ガチャ

69 : 2021/02/21(日) 16:41:53.193 ID:8mox/GeX0
三年続けたけどまたやりたいわ
車体組立でキツい工程だったけど低脳チンパンジーでもあんなに気が楽で稼げる仕事ねーわ
71 : 2021/02/21(日) 16:42:29.227 ID:B6jeHsyfa
>>69
ほんまこれや

低能が唯一稼げる場所

コメント

タイトルとURLをコピーしました