- 1 : 2021/01/08(金) 23:15:13.68 ID:PY1p+KrEa
- 金沢国税局は、仮想通貨取引で得た利益を過少申告しおよそ7700万円を脱税したとして、小松市の会社役員を所得税法違反で8日までに金沢地方検察庁に告発しました。
告発されたのは小松市の50代の会社役員の男です。会社役員は2017年と2018年の2年間に、ビットコインなど仮想通貨取引で得た利益のうち、およそ1億9900万円を申告せず所得税およそ7700万円を脱税した疑いです。
仮装通貨の取引をめぐる脱税の告発は全国で初めてです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d36dca9a6fc4d0f4e5cf1ab215d344bab3117e - 2 : 2021/01/08(金) 23:15:21.43 ID:PY1p+KrEa
- 草
- 3 : 2021/01/08(金) 23:15:33.61 ID:PY1p+KrEa
- 何でこいつだけバレたんや
- 10 : 2021/01/08(金) 23:17:22.59 ID:GdzKlwrn0
- >>3
こりゃコスパええやつから締め上げていくやろ - 53 : 2021/01/08(金) 23:24:09.23 ID:CQAXdJ1h0
- >>3
全員バレてるぞ
誰を見せしめにするかだけ - 4 : 2021/01/08(金) 23:15:43.81 ID:PY1p+KrEa
- みんなやってるやろ
- 5 : 2021/01/08(金) 23:15:54.75 ID:yr/EkuD20
- 半分も取られるのかw
- 6 : 2021/01/08(金) 23:16:15.48 ID:Z5VM7tvSa
- 億り人やん
- 7 : 2021/01/08(金) 23:16:33.01 ID:hlreeCn90
- 高すぎて草
- 8 : 2021/01/08(金) 23:16:46.38 ID:UGxv9jRxa
- 2億儲けたなら7700万くらいええやろ
- 9 : 2021/01/08(金) 23:17:17.57 ID:bySqP/fGa
- どんだけ税金取られんねん
そりゃ申告せんわ - 11 : 2021/01/08(金) 23:17:31.94 ID:u28Qb93L0
- 脱税したら3倍返しだっけ?
7700万×3=23100万じゃね?
足りない分どうすんの? - 22 : 2021/01/08(金) 23:19:34.50 ID:rHtKajZba
- >>11
調べたら1.5倍とか出てるな
刑事罰もあるから危険だわ - 12 : 2021/01/08(金) 23:17:54.54 ID:3tYXvZj2a
- ファーwww
- 13 : 2021/01/08(金) 23:18:02.06 ID:OlNUScbpM
- 疑いだからまだ大丈夫大丈夫(震え声)
- 14 : 2021/01/08(金) 23:18:18.58 ID:2DAQmIb2a
- 終わったな
- 15 : 2021/01/08(金) 23:18:24.48 ID:et14zukA0
- 稼いだ分金とるって畜生すぎない?
- 19 : 2021/01/08(金) 23:18:53.32 ID:5ItVqCKSa
- >>15
仮想通貨はだからコスパ悪いんだよ
株なら定額やで - 24 : 2021/01/08(金) 23:19:43.98 ID:+2GBPy+Z0
- >>15
まともに働いたことなさそう
ワイほぼ半分取られてるんやが - 16 : 2021/01/08(金) 23:18:30.52 ID:iWTvpdM7a
- ざまぁ
- 17 : 2021/01/08(金) 23:18:37.33 ID:Q5F68GWx0
- バレルに決まっとる
- 18 : 2021/01/08(金) 23:18:50.39 ID:YmpT312ma
- 税金取り過ぎで草
- 20 : 2021/01/08(金) 23:19:04.00 ID:+2GBPy+Z0
- いいぞー
仮想通貨なんて申告してない奴が殆どだからな
重加算税の怖さを思い知らせてやって - 21 : 2021/01/08(金) 23:19:09.48 ID:VeWMCnepa
- 全国初ってのが意外やな
- 23 : 2021/01/08(金) 23:19:43.93 ID:X4IukyWIa
- これは草
- 25 : 2021/01/08(金) 23:19:46.25 ID:pMmyrHbL0
- 税制ってそういうもんだからいいけど
その税金がクソみたいな政治家の好きにされるのはむかつくな - 26 : 2021/01/08(金) 23:19:58.99 ID:kJRDJAQeM
- 税率ヤバスギで草
- 29 : 2021/01/08(金) 23:20:37.52 ID:+2GBPy+Z0
- >>26
雑所得なんだろ仮想通貨って
そりゃ頭良い奴は株やるよ - 27 : 2021/01/08(金) 23:20:25.04 ID:rHtKajZba
- 仮想通貨は雑所得で最大45%?取られる
株なら20%まで
やっぱ株だね! - 51 : 2021/01/08(金) 23:24:05.00 ID:8Ginuv9D0
- >>27
何で株は優遇されとるんや?�� - 58 : 2021/01/08(金) 23:24:48.17 ID:6snXw+KLM
- >>51
企業が助かって経済支えてることになるから - 28 : 2021/01/08(金) 23:20:37.13 ID:9GLQIXyZ0
- 株みたいに源泉徴収有りやないと普通に使っちゃいそうだよな
いくら儲けても申告すれば大丈夫なnやろ? - 30 : 2021/01/08(金) 23:20:38.11 ID:Ocls4JUd0
- こんな取られるなら金持ちが脱税するのもしゃーないな
- 31 : 2021/01/08(金) 23:20:52.72 ID:IyYuB/JZa
- 税率たっか
- 32 : 2021/01/08(金) 23:20:53.82 ID:yKpBMiEO0
- 俺気づいたんだけど仮想通貨とか株で稼いだ分を税率100%取るようにすれば
日本の財政復活いけるんじゃね? - 34 : 2021/01/08(金) 23:21:29.01 ID:PU6DhlfD0
- >>32
すげええええ - 33 : 2021/01/08(金) 23:20:55.44 ID:4SWPLTKX0
- 会社役員ならそれまでの貯蓄もあるやろ
なんでケチって危ない橋わたるねん - 35 : 2021/01/08(金) 23:21:42.35 ID:tfsdgXtX0
- 税金取られても十分勝ち組やんけ
アホやな - 38 : 2021/01/08(金) 23:22:17.51 ID:gz4zzobw0
- >>35
手数料アホみたいに高いから全然儲けでらんで - 36 : 2021/01/08(金) 23:21:53.85 ID:jJAEoHbna
- 嫉妬や
- 39 : 2021/01/08(金) 23:22:24.43 ID:ozgmH+Y30
- 仮想通貨の取引なんてどうやって摘発できたんだ?
暗号通信だろ? - 41 : 2021/01/08(金) 23:23:07.72 ID:gz4zzobw0
- >>39
日本円に換金すればバレるわ - 43 : 2021/01/08(金) 23:23:16.30 ID:0flFAhoZ0
- >>39
そら円に戻せば足つくし - 45 : 2021/01/08(金) 23:23:23.74 ID:9GLQIXyZ0
- >>39普通に口座移動させたらバレんじゃね?
いくら役員でも - 47 : 2021/01/08(金) 23:23:34.65 ID:X+HUCH9Z0
- >>39
ログは全部残るしリアルで金遣い派手になってたら1発よ - 48 : 2021/01/08(金) 23:23:35.99 ID:yeWfJnzJ0
- >>39
突然億の金が湧いてきたら誰でも怪しむやろ - 49 : 2021/01/08(金) 23:23:43.29 ID:IDp9xtj20
- >>39
取引所 - 57 : 2021/01/08(金) 23:24:46.64 ID:+2GBPy+Z0
- >>39
その儲けたお金でマンションや高い車でも買ったんでしょうね - 40 : 2021/01/08(金) 23:23:02.89 ID:rGR98doM0
- ようわからんけどバレるに決まってるんじゃないの?
- 44 : 2021/01/08(金) 23:23:22.84 ID:JwqWeUHOd
- 悪質じゃなきゃ1.5倍請求されんやろ
- 46 : 2021/01/08(金) 23:23:24.59 ID:g0l9f1IqM
- こんなんやったらブックメーカーなんか出来んわな
- 50 : 2021/01/08(金) 23:23:44.42 ID:pMmyrHbL0
- 延滞税とか重加算税とかで結局利益全部取られてしかも前科つくっていう
わざと摘発するの遅らせてタイミング見て回収しにくるの
おかしない - 54 : 2021/01/08(金) 23:24:13.96 ID:yeWfJnzJ0
- >>50
脱税は大体そうやって回収されるもんや - 52 : 2021/01/08(金) 23:24:06.61 ID:fNgHMNRw0
- 仮想通貨ってもっと積極的に推進した方がいいんじゃないの?
ドローンなんかもそうだけど新しいものを認めずに変な障壁作っても意味ないでしょ - 59 : 2021/01/08(金) 23:24:50.52 ID:gz4zzobw0
- >>52
仮想通貨推すより円推した方がどう考えても国益になるやろ - 55 : 2021/01/08(金) 23:24:24.97 ID:ozgmH+Y30
- ほーんなるほどなあ
- 56 : 2021/01/08(金) 23:24:40.86 ID:2Hk71DOFd
- いい見せしめやな
- 60 : 2021/01/08(金) 23:24:52.15 ID:puTieoCO0
- 後から住民税も10%で1990万支払わされるから準備しとけよ
- 62 : 2021/01/08(金) 23:25:30.48 ID:+2GBPy+Z0
- >>60
所得税だったねそういや
この会社役員お金あるのかしら? - 61 : 2021/01/08(金) 23:25:26.52 ID:KxKDp4ag0
- 役員なら法人で取り引きして
営業外収益にすりゃよかったやん - 64 : 2021/01/08(金) 23:26:08.69 ID:+2GBPy+Z0
- >>61
さすがにそれはご法度でしょ
社員が可哀想 - 63 : 2021/01/08(金) 23:25:34.91 ID:ta60s+6f0
- 少額なら誤魔化せれるけどな高額は流石に逃げ場無いやろ
- 68 : 2021/01/08(金) 23:26:58.83 ID:ra6zdtlT0
- >>63
去年年収400万で仮想通貨20万換金しとるけど行けるか? - 65 : 2021/01/08(金) 23:26:14.44 ID:bVZL90KV0
- 修正申告して払ったらちゃんちゃんや
やったもん勝ちやで - 67 : 2021/01/08(金) 23:26:43.26 ID:gz4zzobw0
- >>65
足でるでそれ - 66 : 2021/01/08(金) 23:26:20.61 ID:Xfb0fzRx0
- 泳がされたた奴らが摘発されるの増えそうやなあ
【悲報】50代会社員が仮想通貨で2億円の脱税容疑

コメント