MAPPAとかいう過大評価されてるアニメ会社www

1 : 2021/03/16(火) 03:00:33.39 ID:+eciHGfzd
演出ゴミで作画もところどころゴミなのになぜか持ち上げられてる模様
2 : 2021/03/16(火) 03:01:15.11 ID:gSETddSS0
IDエチエッチやん!
3 : 2021/03/16(火) 03:01:54.82 ID:LVNd9hOYd
作品ガチャ当て続けとる感
6 : 2021/03/16(火) 03:03:10.34 ID:Sn+u0Hupd
>>3
言うて直近に呪術進撃引いてるだけでそれ以前はゴミみたいなアニメしか作ってないよな
33 : 2021/03/16(火) 03:09:08.50 ID:Re+8pDPU0
>>3
ユーリとかゾンビランドサガとかオリジナルアニメ当てまくってるんだけど
38 : 2021/03/16(火) 03:09:52.55 ID:FWno0tYRa
>>33
ユーリはええけどサガゴミ
5 : 2021/03/16(火) 03:02:44.31 ID:0h752uuw0
トリガーほどじゃない
8 : 2021/03/16(火) 03:04:02.94 ID:Sn+u0Hupd
>>5
最近のトリガー知らんけどMAPPAよりはヌルヌル動くし演出いいわ
MAPPAはマジでしょぼい
7 : 2021/03/16(火) 03:03:43.76 ID:FWno0tYRa
それな
当たりのツラしたハズレ
ゴミ制作や
9 : 2021/03/16(火) 03:04:39.37 ID:Sn+u0Hupd
MAPPAはマジで演出が下手くそだわ
10 : 2021/03/16(火) 03:04:41.37 ID:cAGfYWpNa
進撃はほんまに劣化しすぎてな
12 : 2021/03/16(火) 03:05:14.07 ID:CTcKtd460
何で進撃はあんなゴミなの
13 : 2021/03/16(火) 03:05:15.54 ID:D25xM07Ta
キネマシトラスとかいう隠れた有能会社
18 : 2021/03/16(火) 03:06:20.99 ID:Sn+u0Hupd
>>13
まぁ安定してるよな
15 : 2021/03/16(火) 03:05:58.22 ID:iRiJDvJF0
メリージェーン
16 : 2021/03/16(火) 03:06:09.22 ID:+ZVp077K0
具体的にどうしょぼいの?
17 : 2021/03/16(火) 03:06:14.85 ID:OQ18UgDhp
なお海外では絶賛されてる模様
25 : 2021/03/16(火) 03:07:49.60 ID:Sn+u0Hupd
>>17
そんな事ないで
むしろ外人はMAPPAの粗悪な仕事にブチ切れとる
32 : 2021/03/16(火) 03:09:06.75 ID:f0QOhiD/0
>>25
あいつや違法視聴マンだらけのくせに文句だけは垂れよるわ
19 : 2021/03/16(火) 03:06:30.57 ID:NXY7YGzq0
トリガーくんいつになったらまともなシナリオのアニメ出るの…
BNAは惜しかった気がするけど
作画も悪くはないけどベテラン陣はやっぱりサイパンとかに引っ張られてるのか?
26 : 2021/03/16(火) 03:07:57.20 ID:es34ktcO0
>>19
ぶっちゃけ好きなアニメ無いけどオリジナルアニメしか作ってない部分は評価するべきやろ
76 : 2021/03/16(火) 03:15:03.20 ID:NXY7YGzq0
>>26
もちろんオリジナルを作ることでトリガーらしい雰囲気を全面に出してくれるのは嬉しいよ
でもなーんか毎回何かが足りないんだよなあ…
93 : 2021/03/16(火) 03:16:28.86 ID:f0QOhiD/0
>>76
ロボットを出したがる病気はそろそろ治ったか?
132 : 2021/03/16(火) 03:20:57.11 ID:NXY7YGzq0
>>93
そういえば最近ロボット見てないような…?
20 : 2021/03/16(火) 03:06:45.40 ID:D25xM07Ta
5作品くらいしか作ってないけど割と安定してる所どこやっけ
21 : 2021/03/16(火) 03:06:49.76 ID:PNaTUTLD0
MAPPAはホモ臭くするから嫌い
22 : 2021/03/16(火) 03:07:12.70 ID:RCj5S13x0
演出がクソ
27 : 2021/03/16(火) 03:08:11.86 ID:+ZVp077K0
>>22
クソなシーン教えて!
見てみたいわ
36 : 2021/03/16(火) 03:09:40.71 ID:Sn+u0Hupd
>>27
直近だと進撃の獣の巨人vsリヴァイで謎のラップ流したりしてるよ
70 : 2021/03/16(火) 03:14:06.55 ID:ronG2Crad
>>36
ケニーとの戦闘シーンのBGMをあそこで流すのは謎すぎた
23 : 2021/03/16(火) 03:07:27.84 ID:foYmfjp+d
アニメ抱えすぎちゃう
24 : 2021/03/16(火) 03:07:32.19 ID:WIgvmFVx0
サガ作ったからすき
28 : 2021/03/16(火) 03:08:25.86 ID:f0QOhiD/0
ゴミ言うけど
こいつらがやらんかったらどこも進撃作ってないんちゃう
29 : 2021/03/16(火) 03:08:25.90 ID:cAGfYWpNa
呪術めっちゃ動くけども静止画がなんかなぁ
進撃は全部クソ4ね
31 : 2021/03/16(火) 03:09:04.40 ID:p+NnSvOxd
呪術持ち上げられとるけど戦闘しょぼくね?
原作のせいとかでなく攻撃が軽いからなんでそんなに効いてるの?ってなる
あと背景の動きとキャラの動きのミスマッチ
これは鬼滅にも言えるが
CG使うとそうなるんかね
50 : 2021/03/16(火) 03:11:15.43 ID:byTXPzT6a
>>31
呪術は綺麗ってだけで映像としての面白みは全くないな
Abemaで美味しんぼ見てるけどそっちの方がまだよく動いてる
34 : 2021/03/16(火) 03:09:18.79 ID:0SYv6YZP0
ジョジョ作ってるのはどこや?
紙芝居すぎてムカつくんやけど
41 : 2021/03/16(火) 03:10:25.20 ID:cAGfYWpNa
>>34
ガイナックスから分裂してきた奴らやった気が
111 : 2021/03/16(火) 03:18:34.90 ID:IDqKwBeFM
>>34
デイヴィッド
ほんまクソ
炎炎も止め絵ばっかやったわ
35 : 2021/03/16(火) 03:09:23.49 ID:qFfkx+3H0
進撃はなんで制作変わったんや?
43 : 2021/03/16(火) 03:10:37.76 ID:Re+8pDPU0
>>35
WITが作りたくないって言い出したから
51 : 2021/03/16(火) 03:11:15.75 ID:qFfkx+3H0
>>43
あんな化け物コンテンツ捨てるとはなあ
60 : 2021/03/16(火) 03:12:49.14 ID:FWno0tYRa
>>51
いや普通に出資しとるぞ
74 : 2021/03/16(火) 03:14:32.49 ID:EYhbPY7Rx
>>51
製作に時間かかりすぎて赤字だから作りたくても作れんとか
獣の巨人の戦闘で力尽きたみたい
86 : 2021/03/16(火) 03:15:38.96 ID:f0QOhiD/0
>>74
自分でハードルあげまくってぶん投げるんかい��
47 : 2021/03/16(火) 03:11:02.64 ID:foYmfjp+d
>>35
WITが海見て燃え尽きた
55 : 2021/03/16(火) 03:11:40.38 ID:FWno0tYRa
>>35
納期の都合
56 : 2021/03/16(火) 03:12:07.65 ID:p+NnSvOxd
>>35
売れっ子でスケジュールあわないから
57 : 2021/03/16(火) 03:12:34.77 ID:ronG2Crad
>>35
witがやりたがらない
スケジュールとか見ていろんな会社に依頼したらMAPPAしか受けてくれなかった
58 : 2021/03/16(火) 03:12:39.45 ID:f8Ymaev+0
>>35
WITがこんなん作ってられんからリゼロ作者呼んでオリジナル作品やりまーすつった
ちな4月から放送開始や
64 : 2021/03/16(火) 03:13:30.94 ID:FWno0tYRa
>>58
逆だわガ●ジ
先約あるからできないんだよ
67 : 2021/03/16(火) 03:13:44.68 ID:qFfkx+3H0
>>58
リゼロ作者より過大評価されてる奴っておらんよな
84 : 2021/03/16(火) 03:15:26.26 ID:yfryL0je0
>>67
オリアニとかリスク大きいのやなくて一回ジャンプ原作でもやらせりゃええんやラノベ作家は
87 : 2021/03/16(火) 03:15:40.49 ID:byTXPzT6a
>>67
パクリ以外で受け取る部分ないの草も生えない
シグルリもオマージュの域に達していないひどいレベルやった
79 : 2021/03/16(火) 03:15:13.15 ID:90nd/XHY0
>>58
リゼロ作者って確かシグルリにも絡んでたよな
もう自分から火傷しに行くのやめとけやアイツどうせおもんないんやから
91 : 2021/03/16(火) 03:16:20.47 ID:f8Ymaev+0
>>79
シグルリに絡んでたというかシグルリの諸悪の根源やぞ
どうせろくなもんにならんわ
104 : 2021/03/16(火) 03:17:54.61 ID:90nd/XHY0
>>91
シグルリのキャラデザにはリゼロ作者関与してるん?
してなかったら実質何もしてないのと一緒になるけど
116 : 2021/03/16(火) 03:19:27.59 ID:HI3jvDFKa
>>104
>シリーズ構成・脚本を長月達平、キャラクター原案を藤真拓哉、世界観設定・設定考証を鈴木貴昭が手がける空戦ファンタジーオリジナルアニメ作品。

調べてみたら結構分担してるみたいやね

136 : 2021/03/16(火) 03:21:21.33 ID:90nd/XHY0
>>116
アズズを生み出した藤真だけ支持するわ
後は💩
120 : 2021/03/16(火) 03:19:43.65 ID:N/Vpb662p
>>104
何言ってんやお前 シグルリのシリーズ構成と脚本がリゼロ作者やん
145 : 2021/03/16(火) 03:22:17.60 ID:90nd/XHY0
>>120
キャラの可愛さしか価値のないシグルリやぞ?
キャラ原案とアニメーター以外は何もしてないのと一緒や
135 : 2021/03/16(火) 03:21:17.16 ID:f8Ymaev+0
>>104
アニメ制作委員会が発端でその中心人物が長月や
キャラデザはまたちゃうヤツや
44 : 2021/03/16(火) 03:10:43.55 ID:PNaTUTLD0
nutって調べてみたら幼女戦記のところか
ていうか幼女戦記とデカダンスしか作ってないやん
45 : 2021/03/16(火) 03:10:48.49 ID:90nd/XHY0
体操ザムライ好きやからMAPPAええやん思ってたけど進撃クソみたいやな
呪術原作知らんからかそんなに変には感じひんけど
46 : 2021/03/16(火) 03:10:59.70 ID:Sqa+lyCb0
はよドロヘドロ 続きやれや
48 : 2021/03/16(火) 03:11:09.38 ID:UreRHWFr0
なおここの評価は、世間とはズレズレな模様
49 : 2021/03/16(火) 03:11:12.52 ID:PNaTUTLD0
幼女戦記2期はやる気あるんやろうか
52 : 2021/03/16(火) 03:11:17.35 ID:+Asz5Ykax
なんJ民がなんと言おうとアニメのおかげで爆売れした呪術廻戦があるからなぁ
なんJ民にウケなくても世間様にウケてりゃええねんな
68 : 2021/03/16(火) 03:13:44.91 ID:cAGfYWpNa
>>52
あの出来ならどこがアニメ化しようと売れてたやろ
鬼滅みたいに演出ゴリゴリじゃないし
59 : 2021/03/16(火) 03:12:43.89 ID:WTjmT0TC0
かつての英雄ボンズはもうあかんのか?
65 : 2021/03/16(火) 03:13:31.63 ID:Sn+u0Hupd
>>59
忘れてただけで全然ありや!
75 : 2021/03/16(火) 03:14:41.76 ID:foYmfjp+d
>>59
ヒロアカ絶好調やぞ
83 : 2021/03/16(火) 03:15:26.00 ID:cNfpX06Kd
>>75
中村豊の無駄遣い
監督を松本理恵か五十嵐卓也に変えろ
100 : 2021/03/16(火) 03:17:23.33 ID:OuyxoY9yd
>>75
クラス対抗戦あんま面白くないのに無駄に気合い入れてて草生える
62 : 2021/03/16(火) 03:13:16.18 ID:m5aihY0e0
東映「ワイ過小評価されすぎやろ・・・」
63 : 2021/03/16(火) 03:13:18.48 ID:QBPyUkex0
残響のテロルすこ
66 : 2021/03/16(火) 03:13:42.72 ID:PNaTUTLD0
MAPPAって並行して何作品作ってんだ
71 : 2021/03/16(火) 03:14:08.23 ID:byTXPzT6a
セル画全盛期レベルを求めるなら中国の会社に期待した方がええかもな
技術者みたいにアニメーターもちゃんと金あるところで仕事したほうがええよ
81 : 2021/03/16(火) 03:15:19.77 ID:Sn+u0Hupd
>>71
完璧な作画要求したらそりゃかわいそうだから勘弁してやるけど
演出はどうにかして欲しいわ
94 : 2021/03/16(火) 03:16:43.98 ID:f8Ymaev+0
>>71
エクスアーム「せやな」
72 : 2021/03/16(火) 03:14:19.65 ID:cNfpX06Kd
トリガーはカラーのアニメーターの受け皿になるの間違いないし
東宝的にも今石にずっと作品作ってもらいたいだろうし、ネトフリの寵愛受けてるし
今後が安泰
77 : 2021/03/16(火) 03:15:06.39 ID:Yzix0L7Gd
演出はwitよりええやろ
いわゆるアニメ丸出しの演出に慣れてしまってる日本人にとってはあのドライな演出は気に食わないんやろうね
日本人ってアルミン巨人化のシーンを10分使ってOP流してほしたがる人種だし笑
98 : 2021/03/16(火) 03:17:13.25 ID:0SYv6YZP0
>>77
リアル志向なのはええけどリアル志向で集中させといてCGでフィクション臭さ出されるとより乖離するやろ
109 : 2021/03/16(火) 03:18:21.20 ID:N/Vpb662p
>>77
ねぇよ 絶対演出もWITが上
114 : 2021/03/16(火) 03:19:26.25 ID:Sn+u0Hupd
>>77
んなわけねぇだろ
144 : 2021/03/16(火) 03:22:13.56 ID:bk4t5wid0
>>77
wit厨キツいよな
mappaの演出そんな文句ないわ
80 : 2021/03/16(火) 03:15:18.54 ID:9csUXDCKd
ぶっちゃけ進撃評価高いけどアレほぼ100%原作パワーやからなぁ
面白いって意見はゴロゴロあるけど演出や作画が凄いってのはホント見ない
89 : 2021/03/16(火) 03:15:52.83 ID:Sn+u0Hupd
>>80
わかる
進撃じゃなきゃ誰も見てねぇわ
138 : 2021/03/16(火) 03:21:27.90 ID:9csUXDCKd
>>89
全部とは言わんでもアニメでやるからこその更に上に昇華されたエピソードとかたまにあって欲しいんやけどね
ことごとく原作を超えてくれない、勿論スケジュールで仕方ない部分があるのは理解してるが
セリフカットやBGM選びで原作下回るのだけはやめてほしい
BGMのチョイスは前の担当のまんまらしいけどファイナルからアレ?て思う事が結構ある
82 : 2021/03/16(火) 03:15:22.72 ID:n6NyDti90
PAworksとかいう当たりハズレ激しい会社
85 : 2021/03/16(火) 03:15:36.14 ID:EsofE4KT0
ufoIGボンズ
90 : 2021/03/16(火) 03:16:02.99 ID:QBPyUkex0
お前らホントどうでもいいことで罵りあってんなw
99 : 2021/03/16(火) 03:17:22.25 ID:Sn+u0Hupd
>>90
ワイらはまだマシな方やで
海外の4chとかだとMAPPAに抗議文送り付けるゲェジがいっぱいいるらしいで
92 : 2021/03/16(火) 03:16:26.14 ID:N/Vpb662p
なんでだよWIT
なんで進撃捨ててリゼロ作者クソ確定アニメ作るんだよ…シグルリの出来見りゃわかるだろ…
どう考えても進撃作った方が儲かるだろ…
107 : 2021/03/16(火) 03:18:07.83 ID:p+NnSvOxd
>>92
WITは一期から儲かってないぞ
96 : 2021/03/16(火) 03:16:52.34 ID:ronG2Crad
進撃はPVのクオリティが高すぎて期待しすぎたのもあるよな
101 : 2021/03/16(火) 03:17:33.74 ID:cAGfYWpNa
>>96
PVから劣化してるシーン多すぎて草生えますよ
PV映像そのまま使えや糞
97 : 2021/03/16(火) 03:16:57.41 ID:cNfpX06Kd
wit版の進撃とか今井&江原パート以外は基本的に紙芝居やったやんけ
110 : 2021/03/16(火) 03:18:30.22 ID:Sn+u0Hupd
>>97
力入れるとこでしっかり力入れてるからいいわ、力の入れ方と抜き方が上手い
それに演出が良かった
118 : 2021/03/16(火) 03:19:37.37 ID:zl3CWIRad
>>110
mappaはずっと平坦なんだよな
良くも悪くも
102 : 2021/03/16(火) 03:17:36.82 ID:byTXPzT6a
進撃は予算ないのか知らんけどほんまひどい出来になっとるよな
立体機動をあんなちんちくりんなCGでやるとかアニメ化した意味ないやろっていうね
103 : 2021/03/16(火) 03:17:40.02 ID:N/Vpb662p
シグルリのオッサン3人組のこの萌えアニメはちゃんとオッサンキャラも活躍するんですよ~感ほんときらい 魅力無いし
108 : 2021/03/16(火) 03:18:14.47 ID:D25xM07Ta
>>103
やっぱストパンって神だわ
117 : 2021/03/16(火) 03:19:28.00 ID:90nd/XHY0
>>103
ギャグはテンポ悪いしシリアスはシリアスで渋いおっさんにカッコいいセリフ言わせたいんすよ~wっていう魂胆ミエミエで上滑りし続けてたしな
142 : 2021/03/16(火) 03:21:43.84 ID:FeJ84dEx0
>>103
あれってそういうのより単に内輪ノリ見せられる感じがキツかったわ🙄
106 : 2021/03/16(火) 03:18:06.67 ID:HOgPjo5+d
なんか制作会社としての個性がないわ
それがいい人もいるんやろうけど、ワイは会社にも色付けてほしい
113 : 2021/03/16(火) 03:18:48.11 ID:N9CJbHNr0
東映がんばえー
126 : 2021/03/16(火) 03:20:06.78 ID:Sn+u0Hupd
>>113
キミはまず引き伸ばしやめてくれ
115 : 2021/03/16(火) 03:19:26.60 ID:qFfkx+3H0
1番ゴミなのはひぐらしの制作やな
作画が適当すぎて考察混乱しまくってて草
133 : 2021/03/16(火) 03:21:01.66 ID:Sn+u0Hupd
>>115
パッショーネだっけ?あそこ元々異世界レビュアーズとかいうエ口アニメ作ってるような会社だからなw
ひぐらしは運がねぇわ

まぁ数年ぶりコンテンツとして復活しただけでもファンとして喜ばしいことやろ

121 : 2021/03/16(火) 03:19:46.57 ID:2+H7Zc7f0
だってWIT時代の進撃ってそこまで売れなかったからな
作画すげぇ!とか言われても儲からなかったら意味ないからな
131 : 2021/03/16(火) 03:20:55.51 ID:FWno0tYRa
>>121
いや制作会社は製作委員会に大きく出資しなきゃ売れようが売れなかろうが関係ないぞ
140 : 2021/03/16(火) 03:21:32.81 ID:f0QOhiD/0
>>121
あんだけ視聴者いても儲からんのか?
正直メジャーなアニメにお布施する気にはならんわ
124 : 2021/03/16(火) 03:19:58.88 ID:LzQ5/4Eh0
進撃以外のアニメ見てないしなんJで騒がれてるの見るまでアニメ会社とか気にしたことなかったけど、以前はもっといわゆる神作画回!!みたいのが所々にあったなぁって思った
例えば前回のジークVSリヴァイとかも昔なら明確に気合の入った記憶に残る戦闘シーンになってた気がする
137 : 2021/03/16(火) 03:21:27.83 ID:cAGfYWpNa
>>124
わかる
そう思うと色々悲しいわ
125 : 2021/03/16(火) 03:19:59.61 ID:f0QOhiD/0
シグルリってなんか飛行機から羽生えてて草生えたけどやっぱつまんねえのか
127 : 2021/03/16(火) 03:20:07.12 ID:byTXPzT6a
今のアニメは作画は綺麗、原作に忠実なのはええところやけど脚本と演出については映像作品に全く興味ないやつらが関わってるんかってくらいひどい
128 : 2021/03/16(火) 03:20:08.10 ID:5eber9w9M
進撃って文句は言うけど金出さんイメージあるわ
WITの時も演出がどうとか言われとったけど贅沢やな
129 : 2021/03/16(火) 03:20:18.73 ID:okTtnd1x0
進撃でpv詐欺しやがったのマジでクソ
141 : 2021/03/16(火) 03:21:33.90 ID:X32s4rUc0
witが進撃じゃなくてシグルリに夢中なのほんま草

コメント

タイトルとURLをコピーしました